期間工を5社以上経験した、かげぽんです!
「アイシン期間工ってきつい?」「稼げる?」「寮環境は?」などの評判が気になりますよね
この記事では応募前にぼくが知らなくて損した情報を1つにまとめました!
アイシン期間工になるメリットも多いですが、デメリットもあるので簡単に確認しておきましょう。
この記事の信頼性
この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら
【最新】アイシン期間工ってどうなの?応募前に知りたい7つのこと
応募前に知っておくと得するような情報です
①:アイシン期間工はきつい?
ぼくはアイシンの岡崎工場の組み立て工程に配属され、トランスミッションの電子系部品の組立をしてました!
流れてきたパーツに複数の部品を取り付け、エアドライバーでネジ締めして、出来上がったら隣の工程に流します
結論、トヨタやスバルより楽に感じました
激しい動きをするというより素早く精密な製品を完成させるという感じ
手や腰が痛いとか、体力的な負担は半分くらいに減りましたね
車の製造ラインだと部品を持ち上げたり電動ドライバーでパーツを取り付けたり、とかなり激しい動きを要求され、毎日ぶっ倒れるほどきつかったからです
もちろんアイシンも製品1つ作る時間は管理されてるので、真面目に急いでやらないと”絶対に”間に合いません
でもこれで年収400万以上稼げるんだから、普通の倉庫で働くよりも効率が良いとは思いました
アイシンは楽?そんな事はありません。普通にきつです。笑
こちらの記事ではアイシン期間工がきつい理由をさらに解説しています。
・期間工はなぜきつい?きつさランキングTOP5【評判が悪いわけ】
ぼくの同期だった男性は、物流工程に配属されて10キロ〜ほどの部品運搬作業をしててきつそうでした
②:仕事内容はトヨタやスバルとは全く違った
前いたトヨタやスバルなどの完成車メーカーは”記事”や”動画”のような仕事内容でした!
床がラインに流れてくる車にパーツを取り付ける感じ
でもアイシンはトランスミッションやパワートレインなどの自動車部品を製造してます
製品ページを見るとイメージしやすい
いわゆる部品メーカーなので仕事内容やきつさが大きく違います(こんな感じ。↓)
自動車部品メーカー(アイシン、デンソーなど)
車体メーカー(トヨタ、日産など)
動画でも確認する
期間工がやる作業は下の3つ。どんな仕事をするのか一度チェックしておきましょう!
- 組立工程
- 検査工程
- 物流工程
1、組立工程
部品を作るオペレーターのような仕事です
小さな部品を組み合わせて1つの自動車部品を作っていきます
作業のやり方としては
- 部品をセットしてボタンを押す
- 出来上がった商品を次の工程に流す
そんな単純作業です
確かに車体メーカーと比べると作業は楽だと感じました
でも部品は小さいし種類も違うのでかなりの集中力が必要です
しかも機械の操作などをメモして覚えるのが難しかったです
2、検査工程
上の画像の右2つがこれに近いですね
拡大鏡などで部品を検査して不具合を見つける仕事です
ホコリや傷が少しあるだけ後工程で重大な不具合が出てしまうので、しっかりチェックする必要があります
ぼく的には一番辛い仕事ですね・・
単純作業かもしれませんが体を動かして作業してる方が楽だと思うからです
3、物流工程
アイシンでも肉体労働のイメージが強い物流工程に配属される可能性は低くないです
特にフォークリフトやエレカの資格を持ってる男性なんかは対象になりやすいと聞きました
主に部品の運搬や積み下ろし作業です!
- トランスミッションの部品をピッキング場でエレカ(画像のような車)に積む
- 部品を生産ラインまで運転して運ぶ
- 棚などに積み上げる
部品は10〜20キロくらいあるものも珍しくなく佐川急便を連想させる単純作業ですね
③:夜勤がある
前職のトヨタやスバルは、夜勤がない連続2交替シフトだったので働きやすかったです
逆にアイシン期間工は「完全2交替制シフト」で夜勤がありました
※昼勤:8:00~16:50、夜勤:21:00~5:50 ←ぼくはこれ!
ぼく的には作業がきついんじゃなくて夜勤とか、1週間ごとに変わるシフトでの体調管理がきつかったです
夜勤があると寝付きが悪くなるし、体調やモチベーション維持が難しくなるからです
まぁ夜勤手当が高額なのはメリットの1つとしてあるかもですね
④:トヨタやデンソーより待遇悪いけど、稼げる
アイシン期間工の給料面で理解すべきポイントはこちら
◎アイシン期間工のメリット
- 時給:1420円と高額
- 入社祝い金:10〜20万ほど
- 生産協力費:2万/月、契約更新謝礼金:9万円/6ヶ月毎の契約更新
- AT/カーナビの製造する部品メーカー勤務
- 受かりやすい
▲アイシン期間工の注意点
- 残業がないと稼げない
- 他メーカーと比べると満了金が低い
- 契約更新謝礼金は契約更新しないと支給されない
- 2交替シフトでも交替手当が支給されない
仕事内容 | 加工・組み付け・検査・自動車部品の製造 |
雇用形態 | 期間工(期間限定社員・直雇用) |
応募資格 | 6ヶ月勤務可能な満18歳以上の方 |
勤務地 | 安城市・西尾市・岡崎市・豊田市・碧南市・半田市ほか当社各工場 |
契約期間 | 初回契約6ヶ月。それ以降6ヶ月更新。最長2年11ヶ月 |
勤務時間 | 8:00〜16:50/21:00〜翌5:50の交替制 8:15〜17:05/21:15〜翌6:05の交替制 8:30〜17:20/21:30〜翌6:20の交替制 ※勤務地により異なります |
休日 | 土日休みの週休2日制(休日出勤あり)GW・お盆・年末年始の連休あり(工場カレンダーによる) |
給与 | 時給:1420円
残業・深夜 1,846円、休日 2,059円 |
入社祝い金・満了金・皆勤手当など | ・入社祝い金:0万〜20万(変動あり) ・生産協力金あり(2万円/月) ※出勤率など規定により支給 契約更新謝礼金あり(18万円/年) ※契約更新毎に9万円支給 |
給与支払日 | 月末締め→翌月20日払い |
交通費 | 通勤交通費支給(社内規定により支給) |
寮環境 | ほぼ1人部屋の個室or集合寮・寮費光熱費無料(冷暖房、家具家電あり)アパートもあり・バス通勤・食堂あり |
待遇・福利厚生 | ・作業上着・帽子・安全靴無償貸与 ・食事補助あり(137円/日) ※会社食堂において適用 ・6ヶ月経過後に有給休暇10日付与 ・正社員登用制度あり ・超過勤務手当 ・交替勤務手当 ・深夜勤務手当 ・休日勤務手当 ・車・バイク・自転車通勤可 ※全て規約あり元アイシンAWの工場
元アイシン製機の工場
|
かげぽん
もっと詳しいアイシンの給料の仕組みが知りたい方はこちらをぜひ
今なら期間限定で入社祝い金20万円支給!無料登録は下記よりどうぞ。
アイシン期間工の詳細を見る(公式サイトへ)
⑤:給料は6ヶ月で165万の手取り。残業がないと稼げない
6ヶ月の手取り給料です!
- 243,000円
- 350,000円(GWの連休あり)(入社祝い金20万込み)
- 243,000円
- 251,000円(残業35時間)
- 182,000円(お盆の連休あり)
- 383,000円(生産協力金12万含む)
→手取り:約165万2000円
※残業は昼勤が1時間半・夜勤が1時間くらいありました
複数の給料明細を見た上で話すと…
初回6ヶ月で稼げる手取りの目安は少なくて150万、平均で160万、多くて200万ほどになります
※こちらも配属される部署や工程によって大きく変わります!
でもやっぱりトヨタやスバルと比べると給料が少なかった
両社は6ヶ月で手取り200万くらい稼げたからです
ぼくは残業があった方だったけどなければもっと給料は低かったと思う
満了金や皆勤手当が低いので、残業がないと稼げないのがデメリットです
また、契約更新謝礼金の9万は、6ヶ月契約を更新しないともらえません
これはものすごく大きなデメリットかなと思うので、下記リンク先で解説してます。
アイシンの詳しい給料の仕組みを知りたい方はこちらをぜひ
・アイシン期間工の給料はどれくらい?仕組みは?実際の給料明細を見ながら解説
⑥:工場バイトよりは2倍稼げた
ぼくは高校を卒業してから、倉庫などのバイト派遣を転々とする生活を繰り返していました
期間工になる前は倉庫内作業とファミレス店員を合わせても給料は手取り14万くらい…
家賃や光熱費も払えず借金が50万ほどありました
おまけにパチンコにハマって人生真っ暗でした
そんな時に期間工ブログを見て、短期で稼げて寮費無料のトヨタ期間工に応募しました!
やっぱりバイトって全然お金が残りません
今までトヨタ→スバル→アイシン期間工と渡り歩いてきました!
今では就業中に勉強していた司法書士の資格もゲットして借金も返済し、やっと最近いろいろと落ち着きました…
⑦:寮は相部屋なし。個室確定なので安心できる
ぼくは岡崎工場からバスで30分ほどの距離にある「ノステルコート岡崎」という寮に住んでました!(上の動画)
この寮は当たり寮だったらしく、室内にトイレ・風呂・洗濯機など全てがあって1人で住むことができました
賃貸で普通に借りると家賃5万の部屋なんです。笑
以前働いてたトヨタは相部屋だったし寮の周りはめっちゃ田舎でした
この寮は周りに個性的な飲食店が多く、過去最高にプライベートが充実しました
でももちろん全てが当たり寮というわけじゃなく、工場から片道50分かかるような「ハズレ寮」もあるらしい
配属先は本社・岡崎・田原工場へ赴任できる可能性が高いけど、アイシンの工場は10ヶ所以上あるので予測不可能です
幸い相部屋がないのでマシですね
こちらの画像はヒルタウン寮という、室内にトイレや洗面所がある1人で住める寮です!
女性はレオパレスに住めるらしいですが
男性はこれくらいのクオリティーの寮に住める感じだと思ってください!
アイシン寮の特徴や間取りもっと知りたい方はこちらの記事が役に立ちます
【かげぽんの考察】アイシンは他社メーカーと比較してどうか?
こちらが他社メーカーとアイシン期間工を比較したグラフです
給料 | 入社特典 | 寮 | 募集人数 | 正社員登用 | 点数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | 13 |
日産 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | 9 |
デンソー | ◎ | × | △ | ◎ | ◎ | 10 |
スバル | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | 13 |
いすゞ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | 10 |
アイシン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | 9 |
マツダ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 10 |
三菱 | ◯ | ◎ | △ | ◯ | △ | 9 |
ホンダ | △ | △ | ◯ | △ | △ | 6 |
寮環境は良いけど、安定した高収入や正社員登用を考えてる人には不向きです!
収入が少し減ってもいいけど、今すぐ受かるやすい部品メーカーを探すならアイシン期間工がいいですね
でも以下に当てはまる人はアイシン以外の期間工がおすすめできる可能性があります
- もっと稼ぎたい人
- 寮周辺は都会がいい人
- 残業したくない人
- 他の部品メーカーを検討したい人
かげぽん
残業したくないならホンダ・トヨタ
2022年のリアル給料明細を公開
ここではリアルで頂いた給料を掲載しています
コロナの影響、実際の収入をイメージしやすいはず!
- 2021年12月からの給料明細
- 入社祝い金20万あり
- 生産協力費6万あり
- 支給合計:33万6000円
- 控除合計:5万円
- 差し引き支給額:28万6000円
→情報提供者のコメント
私の部署はキツくないです。
ですが加工の現場はやはり夏なのでかなり過酷らしいです。
本当に職場によりけりですが、残業手当も出ますし時給は高いのでモチベーションにはなるかと思います。
- 支給合計:39万
- 控除合計:5万9000円
- 差し引き支給額:33万2000円
※生産協力金:6万込み
→情報提供者のコメント
給料に関しては夜勤手当てのおかげで残業が少なくても割と稼げます。
ただ自分の部署は3直になったため残業ができず休出しないと期間工であれかなり額は減ると思います。
仕事面に関しては軽作業なので体へ負担がかかることなくしっかりと体を休めて1週間働くことができるのでとてもおすすめです。
- 支給合計:36万6000円
- 控除合計:6万1000円
- 差し引き支給額:30万5000円
※3ヶ月更新手当:10万込み
→情報提供者のコメント
残業に関しては2月は少なかったのですが、3月は70時間越えで夜勤も始まりました!
残業や休日出勤が多くて大変ですが、人に恵まれてて働きやすいです。お金を稼ぎたい人からすると忙しくてありがたいという気持ちです😄
- 支給合計:29万8000円
- 控除合計:5万2000円
- 差し引き支給額:24万6000円
※生産協力費6万込み
→情報提供者のコメント
来月から生産がかなり増える予定なので忙しくなるかと思います。休出はみなさん出勤されているようでしたが部署によって偏りがあります。
長時間残業で身体的にキツかったり眠気からくる疲れもありますが、人間関係に恵まれているためストレスはあまり感じませんでした。
結局のところ人間関係が1番大切だと期間工で入って感じましたね😊
- 支給合計:50万6000円
- 控除合計:6万2000円
- 差し引き支給額:47万2000円
※入社祝い金20万+年末調整加算分あり
→情報提供者のコメント
来月はやはりトヨタ系は忙しくなるということで1〜3月は2週間に一度休日出勤があります😭
大変ではあると思いますが手当も付きますし、待遇はかなりいいので期間工で稼ぎたい人にはもってこいだと思います!
アイシンによくある質問
・下記にない質問はこちらの記事でまとめています!
【保存版】期間工になる時に感じる 「よくある質問Q&Aまとめ」
合格率と年齢層は?
こちらはトヨタ期間工の年齢層です
(公式HPより)
- 10代=3%
- 20代=30%
- 30代=53%
- 40代=13%
- 50代=2%
- 60代=0%
意外にも20代ではなく30代が多いんです
かげぽん
たけし
ちなみに女性も1割もいないですよ!
アイシンは40代でも大歓迎なんて情報は間違いだと思います
選考会に参加するのは無料なので、受けてみるのは全然あり
急いでるならアウトソーシングのような紹介会社に相談するか…
「いすゞ」や「ホンダ」のような40代歓迎のメーカーに応募すると良いですね

女性は多い?
ぼくの部署には女性はいませんでしたが、他の部署だと何人か見かけました
おそらく期間工の割合は…
男性90%、女性10%
トヨタやデンソーほど多くはありませんが、全メーカーと比べると”いる”方です
仕事内容も女性に向いてますし、寮環境も女性は優遇されます
遠方や地元から出稼ぎに来てる方も多いと思いますよ!
一般の女性は男性よりも平均年収が低いです
期間工になれば誰でも平等に稼げるので、女性にとっては大チャンスですよね

車の持ち込みはできる?
自宅からの通勤はできますが、マイカーの持ち込みは原則できません
1年以上勤務した場合、寮の駐車場が空いてる場合は「可」となる場合があります
正社員になれますか?
6ヶ月以上働いて年2回ある試験に合格できればアイシンの正社員になることができます!
でも正直そこまで採用人数は多くないと聞きますね・・
5年前の広告を見ると、1年で500人以上が正社員登用されたみたいです
でも今は足りてるみたい。再び大募集されるまで待ちましょう!
かげぽん
- とりあえず期間工になって稼げるだけ稼ぐ
- 仕事と人間関係が苦じゃなければ正社員登用を考える
- 正社員になれば安定が手に入る
- 個人の信用が上がるので、結婚したり家を建てたりできる
でも本気で正社員を目指すなら「トヨタ」「デンソー」「スバル」の方がなりやすいです!
正社員に興味のある方はこちらで詳しく解説しております

LINEで質問を募集中
ぼくに直接質問して頂くことも可能!
今まで3000人ほどの相談に乗ってきました
LINE@、もしくはツイッターにて受け付けています
LINE@の方がより確実に回答出来ます!
アイシン期間工の口コミ・評判
アイシン期間工のきつさ・給料・寮環境の口コミを掲載しています
きつさの口コミ
アイシンよりジヤトコのが待遇いいイメージ。半年で辞めるなら、アイシンのがいいと思うけど
私もアイシンの3組2交代で働いてます。
勤務は昼2勤休夜勤2勤3連休
昼4勤休夜勤4勤このループで、担当はギア加工でひたすら歩きまくるので最初はきついと思います
慣れたらそこまでしんどくないけどこの3組は土日関係なく働くけど、機械動かさないときはひたすら掃除。しかも勤務終了まで掃除は使わない身体の箇所使うからダントツできついかな!
やっぱり最初の1~2ヵ月はキツイですよね。精神的にも体力的にも…そこを乗り切れるかですよね… 入って1ヶ月は体の不調がすごかったです。。
アイシンはライン作業じゃないと言ってる人多いけど、組立は普通にベルトコンベア式のライン作業で歩行する工程多いですよ
給料の口コミ
アイシンの待遇が2021年4月から大幅に上がりました!
入社祝い金20万円←new
生産協力金が1万円から2万円にUP←new
現在アイシンにいるのですが、オール定時でお金にならないので、移転先探し中です
アイシンで働いてます。今月の給料は手取り50万こえました
基本給:22万
残業手当:8万6000円
休出手当:3万2000円
深夜手当:2万5000円
合計:36万5000円
社会保険、寮費、食事代などの控除:約6万
手取り:約30万
出勤日数 22日
深夜時間 72.05時間
残業時間 43.15時間支給
基準賃金 243,000
残業手当 79,000
深夜手当 30,000遅刻 -635
振替出勤 16,000
合計 368,000
控除
健康保険 9,000
厚生年金 24,000
雇用保険 1,800
所得税 11,000
寮費 9,500
食費(社食) 9,000
食費(寮食) 17,000合計 82,000
差引支給額 285,000
徒然なる期間工さん
こちらも同じく20万後半の手取りが実現できています
でも残業や休出が”ほぼ”なければ手取り20万〜23万くらいに落ちる
寮環境の口コミ
寮もデンソーと違ってボロボロじゃないです
アイシン期間工になる一番ベストな流れ

この記事にもありますが大まかにこのような感じです
- 応募
- 面接・選考会
- 合否
- 入寮
- 入社→研修→現場に配属
1、アイシン期間工に応募する方法はこの2つ
- アイシンのホームページから直接応募する方法
- アウトソーシング(期間工.jp)など派遣会社から応募する方法
※入社後の待遇や給料については全く同じなので安心して欲しい
今なら期間限定で入社祝い金20万円支給!無料登録は下記よりどうぞ。
アイシン期間工の詳細を見る(公式サイトへ)
かげぽん
- 面接対策
- 未公開求人
- 履歴書の添削
- 選考会の交通費支給
- 電子マネープレゼントなど…
履歴書の添削はプロに任せた方が合格できる確率が上がりますよ
期間工に強い紹介会社はこちらの派遣会社ランキングでチェックしてみてください!
2、アイシンの選考会で注意すること
派遣会社で気軽に面接した後はアイシンが主催する選考会に参加します
かなり緩い感じで人事の方と話すだけ
全国各地に面接会場(商工会議所や貸し会議室)があるのでスーツか私服で向かいましょう!
面接で実際に聞かれることは…
- 前職を辞めた理由
- 志望動機
- 健康状態
- 刺青や借金の有無
- いつから働けるか
自信を持って返答する事が合格のコツです!
20個くらいの質問があって30分〜1時間くらいで終わります!
合格だったら1〜2週間後に封筒が自宅に送られてきます
アイシン精機とアイシンAWは合併しましたが、基本的に採用基準や教育は旧アイシン精機が主導でやっています
履歴書の職歴や学歴の嘘はすぐにばれます。最後に辞めた会社の証明書や最終学歴の卒業証明書が必要になる場合がある
3、1週間ほど研修があって入社
入社後の教育で品質と安全のテストがあります
このテストで100点満点とらないと工場に配属されません
ここが一番の難関ですね。以上です。
期間工の面接の全てはこちらの記事で詳しく解説しております!

まとめ
アイシン期間工は給料が高くて寮費無料なので、今までの仕事と比べると稼げる可能性が高いです
でもトヨタや日産のような期間工と比べると給料が低くなることもあるから注意!
かげぽん
派遣会社への登録はもちろん無料です。参加しても損しないので、これを機に、ぜひどうぞ。結局は自分から動かないと、現状を変えることはできないからですね。
今なら期間限定で入社祝い金20万円支給!無料登録は下記よりどうぞ。
アイシン期間工の詳細を見る(公式サイトへ)
アイシン以外のおすすめ期間工は、こちらの記事で探すことができます!
【2022年最新】期間工おすすめ人気ランキング|経験者が失敗しない選び方を解説!

最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
【8月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全メーカーで最も福利厚生がしっかりしてて働きやすかった!
長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)が昇給するので給料が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
スバルの給料は入社特典55万、満了金も高水準!
寮も全て個室。相部屋がないので初心者におすすめです。
評価 スバルの特徴 寮が全て個室、入社祝い金が高額 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
デンソー(DENSO)
→働いてみた感想は?
満了金が3年で300以上と高水準なので、収入は期間工の中でもトップレベルです!
細かい組み立てや検査工程で稼ぎたい男女に向いてると感じました!
評価 デンソーの特徴 自動車部品メーカー こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・女性・正社員になる
コメントを残す