男性以外、閲覧禁止
かげぽんです!
期間工でお金を稼いで「バンコク(タイ)で遊びまくる方法」を紹介します
「時間は大事」そんなこと言う人が多いですが羽目を外して2ヶ月くらいは海外で好き勝手に危険な遊びをする
そんな時期があってもいいのではないでしょうか??
「人生180度変わります」
さっそくこの記事では
・バンコクにはどんな遊び(風俗)があるのか?
・どれくらいお金が必要で効率よく実行する方法
こちらを紹介します!
目次だよ!
期間工で大金を稼いで、タイのバンコクで豪遊する方法
YouTubeにコメントを頂きました!
今から30年前バブル期に期間工をやっていました
仕事は死ぬほどきつかったですが手取り40万。期間満了金は72万だった
当時はその金でタイのパッポン(風俗街)で半年遊び暮らすのが流行ってました
だろそうです。少し羨ましい・・・
タイの首都であるバンコクの物価は日本と比較すると激安です
確かに貯金が100万くらいあれば好きなだけ遊べそうですね
期間工は稼げるので短期間で上記の遊びが実現できそうです!
【エロ注意】タイの風俗はどんな感じ?料金の相場は?
ぼくもバンコクに3回ほど行った事があります
恥ずかしいですがぶっちゃけ”いかがわしいお店で”数回遊んだ事があります
というか日本人がたくさんいますw
そこで
タイの風俗を少しだけ紹介したいと思います
・ゴーゴーバー
はぁー、精を吸いとられてもう今日は動けません😅もう1日延泊して英気を養い明日こそ、パタヤを脱出したいと思います😇
エイエイオー💪💪💪 pic.twitter.com/er2vt2n1YD
— atom😇 (@atom_record) July 1, 2018
ソイカウボーイという地区に行くと日本では見られないようなネオン街があります
お店に入るとクラブみたいな感じで踊ってる女性をビール片手に鑑賞できる
でもそれだけじゃないんです。なんと好きな女性をお持ち帰りできます!
料金はホテル代込みで1万円。朝まで一緒だと2万円くらいが相場
モデルみたな子が多いです
・テーメーカフェ
とあるビルに入ると50人くらいの女の子が立ってるので声をかけてお持ち帰りできます
料金はホテル代込みで6000円。朝まで一緒だと1万円くらいが相場
こちらは素人の子が多いです
・パタヤ
さっそく来たでー😇😇😇1件目はFahrenheit 。入店すぐにセクシーダンスショーやってて最高! pic.twitter.com/2KvFpiwPo9
— atom😇 (@atom_record) June 29, 2018
タイの中心地であるバンコクからタクシーで2時間走ると、この世の楽園「パタヤ」があります
ここまで来るとエロの達人です
ウォーキングストリートというデカイ通りには日本では見られないようなありえない光景が広がっている
バンコクに飽きたらこちらのリゾート地に足を運んでみるのもおすすめです
・置屋
ここはパタヤにもバンコクにもあって店先に女性陣がスマホ見ながら座ってて、側を通ると声をかけてきます
料金は3000円くらいでしょうか?めちゃくちゃ安いです
微妙な子からモデルみたいに可愛い子までいるので、置屋専門でバンコクを訪れる日本人も多いみたいですよw
・立ちんぼ
バンコクの街中を歩いてると男性を誘う女性があちこちに立っています。日本では少ないですが、いわゆる立ちんぼ
こちらはスリルがあるし料金も激安だとは思いますが病気持ちの方がいたりと危険がいっぱいです
(あと女性に見えるけど体は男性の人もいるので注意)
・マッサージ
こちらも日本と違ってとても安い
日本と同じ品質のマッサージを1時間1000円とか2000円で施術してもらえる
真面目な店からいかがわしい店、たくさんあります
どこに滞在するか?
遊び目的でバンコクに滞在するなら「ゲストハウス」がおすすめです!
ホテルだと5000円〜1万以上するのですぐにお金がなくなる
それに対してゲストハウスだと個室に2000円以下で住み込み可能
もし1ヶ月滞在しても5万〜6万。半年いても30万くらいの家賃です
東京の人だと1Kで家賃10万が普通。もはや自分の中の価値観がぶっ壊れますよ!
健康的です😌 pic.twitter.com/xSyDAG6hpY
— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 20, 2020
また食べ物も日本人の口にあうものが多いので嬉しいです
別にエロ目的でなくても楽しく長期滞在できるのでタイはおすすめなんです
※上記で紹介してないサービスもありますが要するに日本の3分の1くらいでサービスが受けられる
バンコクで遊んでる日本人は多い
日本人はお金持ちなので遊びたい放題みたいですね
- ゴーゴーバーや置屋などでお気に入りの女の子を見つける
- プライベートなどで毎日遊ぶ
- そんな生活を何年も続ける
「昼間は副業とかして夜はとことん遊ぶ」
ぼくと違って人生楽しんでるなーって気がします
期間工で軍資金を貯める方法を紹介します
1、目標金額は100万円くらい
※タイの場合30日間しか入国できません。それ以上だと特別ばビザが必要になる(これを元に計算)
1ヶ月で使うお金はこれくらい
- 飛行機代:往復3万〜5万
- ホテル代:2000円×30日=6万
- 食費:1000円×30日=3万
- 交通費:1万
- 娯楽費:◯◯円 ←こちらは人によって違う
風俗などにいく人だとさらにお金を使うかもしれませんが、何もせず滞在するなら1ヶ月13万くらいで可能だと思う
だから今後の生活のことを考えて50万〜100万くらいは貯金があった方が安心だ・・・
それに加えあちらで暇な時間に副業の勉強などができれば最高ですね
もちろんタイでなくバンコク・マレーシア・ベトナム・フィリピン・台湾なども物価が安くおすすめの観光地だと思いました
2、どこで働く?
軍資金100万を短期間で貯金する為にどこで働けばいいのか?考えてみました
今はコロナで入社祝い金が減り下記の表は少し参考にならないかもしれませんが、目安として見てください
メーカー | 勤務期間 | 手取り | 平均 |
トヨタ | 11ヶ月 | 390万 | 35万 |
三菱 | 13ヶ月 | 440万 | 34万 |
マツダ | 12ヶ月 | 390万 | 32万 |
豊田自動織機 | 3ヶ月 | 101万 | 33万 |
スバル | 6ヶ月 | 200万 | 33万 |
デンソー | 32ヶ月 | 1030万 | 32万 |
スズキ | 2ヶ月と9日 | 72万 | 31万 |
※トヨタのみは「家族手当」が4万(4ヶ月間だけ)含まれています→(それだと32万ほどに減る)

結論→6ヶ月です!
それだけ勤務すれば160万〜200万前後の手取りが期待できる
生活費などを差し引けば「100万円の貯金」が十分可能だと考えられるからです!
(もちろん3ヶ月でも良いけど帰国後が不安)
またメーカーごとに契約期間も違うので知っておく必要あり
- トヨタ・三菱・スバルなどは初回契約3・4ヶ月
- デンソーやマツダは初回契約6ヶ月
契約途中で退職すると迷惑がかかるので、その点を考慮する必要あり
もしくはトヨタ・デンソー、スバルなどで1年勤務。そうすれば満了慰労金(ボーナス)が増えます
そして200万くらい貯金して行動に移すのもありです

3、失業保険は受給しない方がいい?
これも考えてみたんですが
結論→旅行から帰宅後に申請した方がいい
退職後にすぐ申請すると手続きの関係で海外に行く時間もないし、次の仕事を探さなきゃいけません
失業保険の申請は退職から1〜2ヶ月以内なので帰国後でも十分間に合います
また下記みたいに就業実績を作っておくと「待機期間なし」で失業給付を受け取る事ができる
・過去2年間の間に12ヶ月以上雇用保険に加入してる
・期間工で12ヶ月以上勤務、期間満了で退社している
・他の職場で9ヶ月雇用保険加入・期間工で3ヶ月満了

でも仕事をしてない期間があると住民税・国民年金・健康保険などがやや高額になります
退職後に税金の免除申請や金勘定をしっかりしておくことをおすすめします!


30万くらいだったら経験に使おう
今回の情報は5年前に旅行の「りょ」の字も知らなかったインドア派の自分に向けて書いてみました
バイト生活で貯金もできず稼いだ小金を意味のないものに消耗する
それじゃスケールが小さいです
期間工は少しきついですがぼくみたいな人間でも割と稼げます
だから100万くらい短期間で貯金して30万くらい使って海外で1、2ヶ月遊んでみる
冒頭で言ったように特にバンコクは男性には”色んな意味で”おすすめできます
いつまでも変化のないマサラタウンに居ても状況は変わりません
日常に1つでも大きな変化を与えるのは今後の人生において超重要です!
失敗しない期間工の始め方
「期間工選びで失敗したくない」
そう感じた方は「10日間の無料メール講座」でゆっくり期間工の稼ぎ方、選び方など「全て」を教えます!
いつでも解除できます
無料登録フォームはこちら
【12月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 長期で働く・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり(皆勤手当や満了金)ですが寮環境も良いです!全て個室。相部屋はありません。割と完璧ですね
評価 スバルの特徴 寮が全て個室 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
日産自動車(追浜工場)
→日産で働いた感想は?
日産は全国に追浜、湘南、横浜、九州などの工場がありますが、その1つで特におすすめです
特に寮が個室(トイレ・風呂つき)、工場から近い都会に住めるなどの他メーカーと比較して優れてるメリットあり。皆勤手当も2ヶ月に1度支給なので嬉しい
評価 日産(追浜工場)の特徴 工場近い・寮がアパート個室 こんな人におすすめ 短期〜長期!関東で稼ぎたい
>冒頭で言ったように特にバンコクは男性には”色んな意味で”おすすめできます
で、げいぽんの実際の経験談は?