期間従業員に応募する時には必ず履歴書を派遣会社もしくは自動車会社に提出する必要があります
その時、
志望動機、趣味の欄って何を書けばいいの?
って話をしたいと思います!!
体が弱い事をアピールするな!
もうね・・・答え書いちゃいます!
ぼくもそうなんですが面接の直前になって対策を考えるタイプなんです
面接会場に行く電車の中で応募者がこの記事を読んでいるかもしれない!!!
もっと言えば面接の待ち時間に急いでスマホを取り出して慌てて調べているかもしれないからねw
期間工の面接に行くとトヨタや日産、マツダなど共通して面接官から質問される内容があります。それは、
作業はきついけど大丈夫?
すぐ辞めないよね?
みたいなことを当然のように面接官は質問してきます!
だから、
体が弱くて病気しがち
文化部に入っていたので超運動音痴なんですぅー
3日坊主なんですけど何とか頑張ります
ホームシックが心配・・・
→そんな自分の弱みを見せたら絶対ダメ!!
逆にこれ以外のことだったら何でもいいんです
ぼくだったらこんな志望動機にする
現役期間工のぼくならこんな風に履歴書に書くし面接官にも言っちゃいますね
これを言えば問題ない↓
普通の回答
- 生活費の為
- お金を稼いで免許を取りたいから、車を買いたい(ポイントとして値段が50万以上のものやサービスがいいと思います。あまり安いものだと歓迎されません)
- 期間工から正社員になって生活を安定させたいから
- 結婚するからそのためにお金を稼ぎたい
- このままニートやフリーターでは社会的信用がないので取り敢えず定職に就きたいから
- 以前も期間工のライン作業や同じような作業に従事していたから
- この地域で働きたいから
- 体を動かす仕事に向いていると思ったから
- 貯めたお金で世界一周したい
上記の回答でまず問題はないでしょう
ハチャメチャな回答
- 期間工になってがむしゃらに働いてこの会社の業績を底上げしたいから
- 手が器用だからこの会社で俺の力を試してやりたい!
- 期間工ブログを立ち上げて検索結果のトップになる
- 2000万貯める
上記のような回答でも問題なく合格すると思いますが、事前に派遣会社とのヒヤリングがあるので弾かれる可能性がある
まとめ
以前何度かいいましたが期間従業員はバイトです
気軽に派遣会社に応募して気軽に面接にいきましょう
そして気軽に現場に入って気軽に仕事をしましょう
そして気軽に高収入をゲットしましょう!!ぼくはそんな考え方で期間工になるのも全然ありだと思います
面接の時に”あえて”自分から「弱気な発言」をすると重箱の隅を突かれる展開になりかねないのでポディシブにいきましょう
以上
そんじゃーね!
失敗しない期間工の始め方
「期間工選びで失敗したくない」
そう感じた方は「10日間の無料メール講座」でゆっくり期間工の稼ぎ方、選び方など「全て」を教えます!
いつでも解除できます
無料登録フォームはこちら
【12月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 長期で働く・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり(皆勤手当や満了金)ですが寮環境も良いです!全て個室。相部屋はありません。割と完璧ですね
評価 スバルの特徴 寮が全て個室 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
日産自動車(追浜工場)
→日産で働いた感想は?
日産は全国に追浜、湘南、横浜、九州などの工場がありますが、その1つで特におすすめです
特に寮が個室(トイレ・風呂つき)、工場から近い都会に住めるなどの他メーカーと比較して優れてるメリットあり。皆勤手当も2ヶ月に1度支給なので嬉しい
評価 日産(追浜工場)の特徴 工場近い・寮がアパート個室 こんな人におすすめ 短期〜長期!関東で稼ぎたい
コメントを残す