救急車は109
かげぽんです!
今回はちょっとめずらしい求人です
「救急車や幼稚園バス」など、オーダーメイドで特殊車両を生産している「オートワークス」というメーカー
関西あたりで期間工を探している方は一読してくださいね
目次だよ!
オートワークス期間工のポイントはこれ!
- 時給:1200円
- 寮費・光熱費無料(レオパレス)
- 日勤のみ(08:00~17:00)
- 満了金2万/月・皆勤手当2万/月
- いろんな車が作れる
- 京都府宇治市で働ける
救急車や消防車などの特殊車両の組み立てができる
「AWKオートワークス」というメーカーの工場での勤務になります
どうやら日産車体の関連会社
京都以外にも福岡や湘南でも期間工を募集しています
生産している車種なんですが・・ぼくが調べた感じだと
救急車・消防車・観光バス・介護用の車・幼稚園バス・囚人輸送車など
いろいろな種類の車を生産しています
求人に書いてある通りで・・「特殊車両」の組み立て作業
お客さんから受注を受けた内容によって内装などをカスタマイズしながら組み立てます
図面や書類を見ながら取り組むお仕事ですが
(ホームページの画像を見る限りでは)ライン作業でエンジンや本体をすべて行なっているようでした!
作業内容としては
・車内部品の組み立てや取り付け(電装部品や椅子)
・外装部品の組み立てや取り付け(サイレンやはしご)
バストラックの製造も行なっている
・メタル加工作業
(般車両用部品を切断や溶接により殊車両用に加工する)
・塗装作業
(隙間の防水作業、ボディのサンディング作業)
・組立作業
(エンジンやトランスミッションの組み上げ作業)
(椅子やミラーの内装部品の取り付け作業)
勤務地は京都府宇治市!
・オートワークス京都
住所:京都府宇治市大久保町西ノ端1-1
- 京都まで→電車で40分
- 大阪まで→1時間30以上
近くには新田駅と久津川駅もあって好立地
地図の真上に京都、左下に大阪があります!
週末とかは京都や関西に観光地に気軽に足を伸ばせるのかなと思います
大阪までは意外と遠いですね
敷地内に高待遇で期間工を募集してる「日産車体京都」がある
オートワークスは日産の関連会社です
それが理由なのか?敷地内には日産の工場があります!
日勤・検査工程のみの募集なんですが待遇がかなり良いです ↓
京都で求人を探してる方はこちらもチェックです
- 時給:1200円
- 仕事内容:完成車の立会検査
- 入社祝い金:0万〜30万
- 皆勤手当:6万/ 2ヶ月毎・満了慰労金:5万/月
- 寮費・光熱費無料

その他福利厚生まとめ
社会保険完備
残業・深夜・休出手当
ワンルーム寮完備(備品付)
赴任旅費会社負担
交通費支給
車・バイク・自転車通勤可
※寮からは徒歩・交通機関のいずれかで通勤になります。
有給休暇・作業着貸与
食堂利用可・お弁当持ち込み可
※各待遇は規定がございます。
まとめ:オートワークスは4つのポイントで入社を考えよう
この会社の注目すべきポイントを4つまとめると・・・
- 満了金と皆勤手当が月に2万円ずつ。4万円支給
- 京都府宇治市に住める
- ”日勤のみ”なので深夜手当がない
- レオパレスなどの個室に住める
- いろいろな車が作れる
月に4万円の手当は魅力的ですが、深夜手当や残業代が出なければ手取りは減少すると思います
寮費は無料ですが、毎月の手取りを予測すると20万切るくらいでしょうか・・?
日勤のみ、京都にある個室寮に住める
という珍しい条件だと思います
京都にはオートワークス以外にも・・
・三菱自動車の京都製作所←エンジン製造で楽・寮個室・憧れの京都に住める
・日産車体(京都)などがあります!
→ダイハツ期間工になれば「大阪」で働くチャンス!池田・京都・滋賀工場の募集内容を比較
→【最新】三菱期間工は”絶対に”長期で行くべき!岡崎、京都、滋賀工場の募集内容を比較
失敗しない期間工の始め方

「期間工選びで失敗したくない」
そう感じた方は「10日間の無料メール講座」でゆっくり期間工の稼ぎ方、選び方など「全て」を教えます!
いつでも解除できます
LINEメルマガの詳細はこちら
【3月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 長期で働く・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり(皆勤手当や満了金)ですが寮環境も良いです!全て個室。相部屋はありません。割と完璧ですね
評価 スバルの特徴 寮が全て個室 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
日産自動車(追浜工場)
→日産で働いた感想は?
日産は全国に追浜、湘南、横浜、九州などの工場がありますが、その1つで特におすすめです
特に寮が個室(トイレ・風呂つき)、工場から近い都会に住めるなどの他メーカーと比較して優れてるメリットあり。皆勤手当も2ヶ月に1度支給なので嬉しい
評価 日産(追浜工場)の特徴 工場近い・寮がアパート個室 こんな人におすすめ 短期〜長期!関東で稼ぎたい
1050円でじょう昼 全く金たまらなさそうやな こんなん人くるんかね?
来ないと思いますよw
年間に数人ほどだと思います
でも前から気になってたので軽く調べて見ました!
期間工辞退して、考え直して入ろうと思ったけど入れませんでした。忘れた頃に又応募してね。と言われました。派遣会社ではなく、メーカーの期間工募集だったので派遣会社色々変えても期間工に入れませんか??
それはメーカーが情報を保存しているので無理な可能性が高いですよ
派遣として入社するか、諦めた方が無難かもしれません!
この会社はマイクロバスの「シビリアン」と小型トラック「アトラス」も製造しているので、そちらの作業になる場合があります。工場は日産車体京都工場だった建物なので古いです。
シビリアンって期間工が通勤するときに乗るバスとそっくり
やっぱり、夜勤がないと手取りが少ないのですかね。
日産自動車九州も考えとこうかな。
夜勤は大事ですよ。5〜7万くらい違ってきます。