お金がない
かげぽんです!
先日こんなツイートをしたら、たくさんの反響を頂きました!
「期間工は給料高いから月20万貯金できる!」
日産(左)とマツダ(右)の期間工の給与明細です!
・定期的にボーナスや皆勤手当が支給
・家賃光熱費無料毎月20万くらいは貯金できますそ!https://t.co/zMKrB1ifb6 pic.twitter.com/vaOENJNUx3
— かげぽん@30代から社長2年目 (@kageponjp) November 28, 2019
でもこれに対して期間工は
- 毎月そんなに貯金できるはずがない
- 嘘の情報発信して人を騙すな!
- アフィカス野郎!◯ね!
ちょっと炎上っぽいシーンもあり内心ドキドキでした。
そこで今回は期間工で働くと
・年間で”どれくらい”収入(手取りや年収)があるのか?
・毎月20万貯金できるのは本当か?→1年だと240万
・上記を参考に「稼げる」期間工を選ぶコツ
こちらを紹介します!
お金に関する重要な情報なのでしっかり確認しましょう
目次だよ!
【公開】期間工が毎月20万できる理由は?
まずはサックと期間工が貯金しやすい理由を説明します!
ぼくが今まで5社くらい働いて感じるのは、一般的なバイトや派遣社員と比べて
- 入社祝い金
- 毎月の給料が高い
- 満了金(ボーナス)
- 家賃と光熱費が無料
- 食費が格安
この5つが主に期間工が稼げる理由だと思います!
でも毎月20万の貯金が可能なら1年で約200万ですよ
新車が買える、起業資金もできる、借金も返済できます!
27歳くらいでスキルなし、正社員経験なし、家なしの人間がまとまったお金を稼ごうと思ったら超大変です
だから期間工は
その辺の求人と比較すると破格な待遇だと感じます

でも、だったら実際「どれくらい稼げるの?」って話なんですよね
ぼく(かげぽん)はどんだけ稼いだのか?【給与明細を追え】
・自分(かげぽん)の場合
・今現役の方
この2つの分けて給与明細を見ていきましょう!
トヨタやデンソーも行きましたが、給与明細がないので今回はこの2社を紹介します ↓
メーカー | 勤務期間 | 手取り | 平均 |
日産九州 | 21ヶ月 | 640万 | 30万 |
マツダ | 7ヶ月(6ヶ月) | 218万 | 31万 |
両方とも毎月手取り30万超えてる・・・w(゚o゚)w オオー!
日産九州の時はめっちゃ忙しかったので毎月30万越えは確実だと思っていましたが、マツダは意外でした
暇な工程だったし残業もあまり無かったのに、これだけ稼げてたのはびっくりですね
忙しい&組み立て工程に配属された方はもう少し稼いでると思います


自分だけの情報だと信頼性が薄いので他の方はどうなのか?
違うメーカーも調査してみました
他の期間工ブロガーさんの給与明細や口コミは?
他メーカーで期間工をやった方は「どれくらい稼いだのか?」
主要メーカー期間工の給与明細をグラフ化して比較しました!
メーカー | 勤務期間 | 手取り | 平均 |
トヨタ | 11ヶ月 | 390万 | 35万 |
三菱 | 13ヶ月 | 440万 | 34万 |
マツダ | 12ヶ月 | 390万 | 32万 |
豊田自動織機 | 6ヶ月 | 191万 | 32万 |
スバル | 6ヶ月 | 200万 | 33万 |
デンソー | 32ヶ月 | 1030万 | 32万 |
スズキ | 2ヶ月と9日 | 72万 | 31万 |
※トヨタのみは「家族手当」が4万(4ヶ月間だけ)含まれています→(それだと32万ほどに減る)
毎月の給与をチェックすると・・確かに手取り18万・20万の月も普通にありますm(_ _)m
でも期間工特有の
・入社祝い金
・満了金・皆勤手当
・特別手当
これらを加算すると、毎月平均30万を超えてくるのかなと考えられます
毎月こんなに稼いでたのか・・意外ですw( ̄o ̄)w
パチンコやスロットに使い過ぎて感覚がない・・
※もちろん残業などの有無によって給料は変わります
稼げない部署や日勤シフトなどに配属されたり、運が悪ければ毎月手取り30万なんてまず無理ですm(_ _)m
だから「毎月平均で手取り30万くらい稼げるんだろう!」そんな気持ちで入社するのはおすすめしません
「月平均で26万くらい稼げるかも・・」
そのくらいの気持ちで行った方が期待に合った収入を手にできるかもですm(_ _)m
期間工は月20万貯金できるのか?
例外はありますが嘘の情報ではないと思う
→稼げる求人選びが大事です!
そして稼ぐ為には
- 入社祝い金が高い
- 日給が高い&昇給あり
- 満了金が高い&昇給あり
この3つに当てはまる求人を探せば上記のように上手く立ち回れるかもしれません

参考にさせて頂いた現役ブロガー様のリンクはこちらに貼っておきます【要チェック】
稼げる期間工選びに役立ててください
・家族を養う40代期間工のブログ
→【2019年11月24日更新】トヨタ期間工の給料明細【祝い金/慰労金】
・期間工の道
→1年目で450万円over! マツダ期間工の1年間の全給料をまとめて公開!
・コミュ障無職→タケの期間工ブログ
→半年間で2,477,246円稼いだ豊田自動織機期間工の給料明細を大公開!【ほぼ250万】
・人生を変えた伝説の期間工ブログ
→スバル期間工はきついのか?6回目の給与明細は30万9600円支給
・もっちゃんの期間工ブログ
→デンソー期間工としてこれまで稼いだお金、なんと手取り1000万円!(約3年)
・イケダ期間工ブログ
まとめ:期間工で「月20万」貯金する為には必要条件がある!
今から貯金する予定の方はこちらをチェックしてくだいさね
1、支出を減らす
これは最初に話すべきでしたが「毎月20万貯金する為には”いくらの”手取りが必要なんでしょうか?」
これは人によって違うと思いますが27万くらいでしょうか?
ちなみに
ぼくだったら毎月手取り30万でも20万の貯金は”絶対に”無理ですw
食費にお金を掛けるし、週末は旅行に出かけるし、電化製品とか買うからです

だからマジで節約しよう!
そう決意しないと1ヶ月30万なんてあっと言う間になくなります
もっと最悪だとパチンコやる人ですね。給料貰って10日でなくなりますm(_ _)m
期間工でお金を貯めるにはどんだけ「支出を減らせるか?」これがめっちゃ大事です!
きちんと貯金できる人だと
食費4万+スマホ代5000円+その他5万
→月20万の貯金は不可能じゃありませんよね?
2、なるべく大手メーカーの求人を選ぶ
アウトソーシングなどの求人ページにいくと期間工案件が30社以上あります
ぼくのおすすめとしては、誰もが知ってるような有名なメーカーを選んだ方が良いです!
トヨタ・デンソー・スバル・マツダ・日産・三菱など・・
その方が満了金などの待遇がしっかりしてて安心感がある
昇給や様々な手当があって長く働きやすいです!
3、入社祝い金が高い
これは言うまでもありません
入社祝い金45万だと→給料、約2ヶ月分です

4、短期(6ヶ月以内)じゃなく長期(1年〜)で働く
なるべく長期で働いた方が
- 日給
- 満了金(ボーナス)
こちらの2つが増えて収入も多くなります(増えない求人もあり)

満了金は基本3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月毎に支給される求人が多いです
こちらはトヨタ期間工の例ですが
満了直前の35ヶ月(約2年11ヶ月)の時には6ヶ月で55万ほどの高額な手当になってますよね?
という事で今回は「期間工になると月20万貯金できるのか?」という話題でした!

失敗しない期間工の始め方

「期間工選びで失敗したくない」
そう感じた方は「10日間の無料メール講座」でゆっくり期間工の稼ぎ方、選び方など「全て」を教えます!
いつでも解除できます
無料登録フォームはこちら
【1月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 長期で働く・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり(皆勤手当や満了金)ですが寮環境も良いです!全て個室。相部屋はありません。割と完璧ですね
評価 スバルの特徴 寮が全て個室 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
日産自動車(追浜工場)
→日産で働いた感想は?
日産は全国に追浜、湘南、横浜、九州などの工場がありますが、その1つで特におすすめです
特に寮が個室(トイレ・風呂つき)、工場から近い都会に住めるなどの他メーカーと比較して優れてるメリットあり。皆勤手当も2ヶ月に1度支給なので嬉しい
評価 日産(追浜工場)の特徴 工場近い・寮がアパート個室 こんな人におすすめ 短期〜長期!関東で稼ぎたい
期間工って絶対じゃないけどやっぱり月20万貯金できる可能性あるっぽいですね。
うちの部署のやつもたった1年働いて200万の車現金で購入したのは納得できました(゚д゚)
普通の出来ると思うしやってる人いますよ
でも満了金が50万とか出た時は40万くらい貯金するようにしないと無理ですねw
11月は30万貯金できました
アイシンは他の期間工と比較すると貯金できないイメージがありますが・・コツコツが大事ですよね
凄くまとめられてて良い情報だと思います。
自分はマツダ1年で手取り350くらい貰ってますがギャンブルに使うので貯金ゼロです涙
ありがとうございます。
ぼくも月に手取り平均30万くらい貰ってましたが、給料出て10日でスッからカンでしたよ涙
1万円が30分でなくなるスロットは恐ろしいです・・・
アンチが多くて大変そうですね。
応援しております!
ぼくは1年で200万貯金できました。1年前にかげぽんさんの記事を見て期間工に挑んだものです笑