【4月】期間工おすすめ人気ランキング

工場にある「組み立て工程」ってきつい?どんなライン作業するの?【自動車メーカーを例に解説】

期間工を5社以上経験した、かげぽんです!

 

今回は工場の組み立て工程で働いている期間工が普段どんな作業を行っているのかを書いていきたいと思います!

意味の分かんねードライバーで、

「バンバンバン」そんなイメージでしょうか?

 

入社する前に少しでも作業内容とか心の持ち方を知って欲しいなー

 

この記事を書いた人

期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。

さらに詳しいプロフィール

7割が組み立て工程に配属される理由

期間工の組み立て工程ラン作業

毎日大変です。1年以上所属しているのに毎日毎日四苦八苦!

常に、バタバタです。1秒が大事です。もしお金で買えるなら50円くらいで買ってもよいくらいです

そのくらい作業についていくのに必死だし「もぉなんでだよぉ」「やばいやばい」って小声に出しながら作業をしています

 

どうしてだと思いますか?

ライン作業だからです

ボデー工程との大きな違いはここにあるといっても過言ではありません

 

最初に車がどんな流れで初期の段階から完成まで流れていくのか説明しておきますね

プレス工程→ボデー工程→塗装工程→組み立て工程→検査工程→お客様

このような流れです

 

で、組み立て工程のラインはめっちゃ長いです。縦に長くしてしまうと移動が不便になってしまうのでラインが折り返し折り返しで(横縦横縦横縦横縦って)作られています

 

組み付けられる部品の点数は3万点だそうです

めっちゃたくさんの従業員(ウン百人)が部品の取り付けを行っています

組み立てと言ってもぼくの考えとしては2つの箇所に分類されると思うんですよ

 

「トリム工程」もしくは「シャーシ工程」

  • トリムは主に自動車の中に入ってボルトを締めたり、内装を作っていく工程
  • シャーシはエンジンを乗っけたり、車の下、サイド面などを担当している工程

どっちがキツイかというと断然トリムの方がきついという意見が多いです。車内に入って腰を曲げ無理な態勢でボルトを打ったりケーブルをはいまわす作業はもう地獄でしょう

 

仕事中にスクワット1000回は覚悟した方がいいと思います

「あ、ぼくはシャーシ工程です」

 

例えば自動車メーカーで自動車を製造する期間工として入社した場合、7割近い人が組み立てに配属される

ギブアップしてやめる期間工の方が多いので当然だと感じます

 

期間工で6ヶ月200万稼ぐ方法 😌

今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ無料公式LINEを作成しました!

「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」

「でも何から始めればいいか分からない」

そんな方におすすめです。

 

期間工で稼ぎたい人は以下の特典を「LINE」で受け取れます!

LINEでもらえる無料プレゼント
  1. 失敗しない期間工の稼ぎ方【10日間の無料メール講座】
  2. 稼げる期間工の比較シート
  3. 無料で期間工の質問OK!

4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!

公式LINEに登録する(無料)

 

組み立て工程という名の「神の領域」

「組み立て工程」は、ボデー工程やプレス工程と違ってライン作業です

どんな作業をするのか一言でいうと、インパクトでボルトを締めまくる仕事

 

言い忘れていましたが・・・「床が勝手に進んでくんです」

時期によってばらつきがありますがラインの動くタクト(1台あたりの秒数)と作業者が自動車を作る為にかかる時間(タイム)が設定されています

 

ということはつまり車に部品を組み付けるときに失敗したり、部品を落としてしまったりすると設定されている時間より遅れて作業が終わってしますことになります

「そうなるともう大変だ!」

通常の作業位置よりも後ろに下がってしまうわけです

後ろに下がると部品が取りづらくなったり焦ってしまい手が震え、落ち着いて普段の作業が出来なくなってしまう

そうなると、ますます後ろに下がってしまいます

 

もう、そうなるともう手遅れ。笑

”ひっちゃかめっちゃか”になっちゃいます

発狂もんですよ

 

ラインは基本的に止めてはならないのです

だからこそそれに耐えられる手の器用さと根性があることが重要になってくるわけです

 

こちらにライン作業を楽にする考え方やテクニックをまとめてみました!

期間工のライン作業を少しでも楽に行うための方法。テクニックとか

 

弁当工場に例えると分かりやすいです

ボデー工程だとその場に弁当の、箱が置いてあってただ指定された位置に指定された具材をぽんぽん入れていくだけで作業終了なわけですが、組み立て工程は違います

 

弁当の箱がある程度のスピードで動いている状態で「指定されている位置+サバの向き、角度。この具材は7g。ごはんはおいしく見えるように毎回盛り付ける」

伝わりましたか?

そのくらい大変!単純作業の連続なんです!

 

まとめ:組み立ては慣れたらとても楽だ!

組み立て工程に配属されたからといって悲観することはありません

慣れればメリットばかり

他のボデー課や物流などは自分のペースで仕事をしにくいです

 

組み立てはある程度体が慣れて無意識に作業をこなす事ができれば「考え事」をしながら仕事ができます

 

最初は「きつすぎて」辞めたいと思うこともあるかもしれないけど、毎日同じ動作を何百回と続けて入ればどんなに手が不器用な人でもいずれできるようになります

その経験を次の現場に生かすこともできるはず

以上

経験者100人に聞いた!期間工がきつい理由ランキングTOP5非公開: 【絶対行きたくない】期間工になってきつい自動車工場ランキング 楽できつくない期間工楽できつくない期間工5選。未経験ではじめての初心者にもおすすめできる 

最後まで読んでくれてありがとう!

【無料メルマガ】5社経験した僕が教える!期間工で稼ぐ方法

今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ無料公式LINEを作成しました!


「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」

「でも何から始めればいいか分からない」

そんな方におすすめです。


期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね

  1. 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
  2. 稼げる期間工の比較シート
  3. 無料で期間工の質問OK!

4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!

公式LINEに登録する(無料)

9 Comments

かげぽん

喧嘩して辞める人ってかなり多いですよね。M菱ですかね。

ロータリートンボ

M社のやっていたのですが、ペースは速く体力がいりましたが、それよりも職場の空気が悪く、パワハラまがいの口調当たり前で、半日持たなかった人もいますね。

かげぽん

まぁ確かに期間工に関しての情報って理解しにくいですよね
それがネットを使いなれていない人であれば・・・

やならいとは思いますが・・(今はLINE@でも質問受け付けているので)
ビジネスのヒントありがとうございます!

オヤジマン47

ブログ拝見させていただいております、兵庫県に在住の派遣工、47歳です。

かげぽん様、就労アドバイザーを自営業としてやられてみては、いかがでしょうか?
年会費1万円で、これまでの期間工を体験して得た知識で、期間工を目指す方々へアドバイスをするのです。
ブログでもわかる内容でも、中・高年の情弱な者にとっては藁をも掴む貴重な情報だと思うのです。

100人ぐらいはすぐに登録者があると思います。

片手間にでもやる価値は十分あると思います。

かげぽん

ありがとうございます!
この記事はかなり読まれているのでアドバイス助かります(_ _).。o○

でもそこまで分けてしまうと組み立ても・・・トリム・アンダーフロア・サイドみたいな感じでごちゃごちゃになってしまいます

ですので、プレス・塗装・組み立て・検査の大きく4つに分類してますね!!

T.O

はじめまして。
いつも楽しくこのブログを拝見しています。
抜け落ちている箇所がありますのでコメントいたします。
検査工程の次は手直し工程で、その次は再検査、その次に出荷となります。
宜しくお願いします。

かげぽん

ブラストさんがどのように工長に伝えたのか分かりませんが・・いきなり退職はないですよね
今までの自分の経験だと引き止められたり、工程変更や工数を減らしてもらってました!

例えば求人欄には「優しい先輩が丁寧に指導します!」なんて謳い文句で書かれていても実際に現場に行ってみれば厳しく、適当に教えられたことは何度もありました
現場に意外とリアル・・シビアです

以前、http://kagepon.com/kikan-stop/ ←こんな記事も書きました、参考になればいいんですが。

ブラスト

組み立て工程がきつく工長に相談したら 退職しかないって言われました❗
このまま退職しかないんですかね…
人事の人は 仕事が合わない時は移動も考えますと言ってたんだけどなー

かげぽん へ返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です