プライムアースEVエナジーで期間工として働いている人たちの給与、寮、作業内容などに関する口コや感想をまとめてみました。
入社してからの、
「あれ、こんなはずじゃなかったのに!」
を無くすためにここを見ておきましょう。
目次を見て気になる箇所があるなら見るべし!
それではどうぞ!
というかプライムアースの期間工ブロガーが1人もいませんでした!(そりゃ情報が少ないはずだよ・・)
プライムアースEVエナジー 給与・待遇に関しての口コミ
プライムアースEVエナジーってどんな会社
プライムアースEVエナジー(株)は、トヨタ自動車とパナソニックの共同出資により設立された、ハイブリッド車をはじめとする次世代自動車(エコカー)用電池メーカーです。
■世界シェアNo.1
1996年の会社設立から現在に至るまで、エコカー用電池業界では
『世界シェアNo.1』を誇ります。
車載用「ニッケル水素電池(Ni-MH)」「リチウムイオン電池(LiB)」の
トップメーカーとしての実績をもとに、電池材料の開発から電池パックの
設計・評価・生産に至るまで、お客様に車載用電源システムとして
トータルで提供しています。
リチウムイオン電池を主に製造している会社。トヨタの出資がほとんどなのでおそらくプリウス向けのリチウムイオン電池ではないでしょうか。
今後トヨタはプリウスのような水素で走る車の開発をどんどん展開していくはずですからプライムアースEVエナジー自体も将来性のある会社なのではないでしょうか。
だからこそ正社員登用も毎年何十人単位で行われているみたい。
プライムアースEVエナジー(大森、境宿工場)は3勤2交代で働く
3班2交代のB勤明けの休みって、あっという間だよなホント・・・。
3班2交替勤務とは凄く簡単に言うと、2回昼勤をしたら次は2回夜勤その後2日休み、もしくはもう1日だけ夜勤があって2日休み。
のようなパターン。
昼勤から夜勤の移行の時はゆっくりやすめるのでこれはメリットになるのかもしれませんね。
満了金は3日以上欠勤すると支給されない
実際に一年期間社員やっていました。新3組2交替でしたが夜勤は平日土日関係なく食堂がやっていないため不便でした。(土日の昼勤も食堂利用不可)また12時間拘束の最後の1時間しか残業代がつきません。
満了金は30万で約5万税金で引かれます。
3日以上欠勤すると満了金は出ませんし無断欠勤すると一発で満了金は出ません。
プライムアースEVで働くなら4勤2休のシフトが1番ベスト
ここは12時間の4勤2休に配属されなきゃ即やめlevel
しかも再入社、出向者の順で埋まるから新参は指三本もはいれない
5勤2休だと日勤2回のあとに1回だけ夜勤をして休日になるので少し変なシフトになって自己管理が面倒になるかも。
たしかにこれがベストかもしれません。
プライムアースEVエナジー静岡工場の期間工って年収どれくらいなの
総支給でいくらくらいいくの?
ここは?三班二交代なら四百万ぐらい。
他の勤務体制は知らない。
年収400万円は満了金やその他手当を合わせての金額になります。
ぼくが勤務している日産九州が430万円ほどだったのでそれに近い金額ですが配属先や勤務体制によって年収が上下するのもまた難点。
大森工場で実際に働いている人の感想とか
大森工場で期間工してるよ 12時間勤務の場合手取りはめちゃいいよ 日数にもよるが24万以上はざらにいく 仕事は超楽すぎるとこもあればきつかったり難しい仕事様々 寮費は一番安くて5,000円 他1万くらいかな とにかく数ある工場の中では快適だと思うよ
ライン作業が嫌でなおかつ稼ぎたい人には良い情報かもしれませんね。
あと寮費が少しだけ有料である点について・・・募集要項の欄に諸経費別と記載してあったので設備費を徴収している可能性もありますね。
静岡工場で入寮しようとしている人なら寮費が5千円~1万円ほど必要なことを頭に入れて面接にいくべき。
宮城工場の給料に関して
宮城って給料少なすぎだな
宮城工場は大森工場などと違い時給1050円、しかも昇給はないみたい。
寮に関しても有料で満了金もかなり少ないですね。
ライン作業ではないメリットはあるものの稼ぎたい人には不向きな現場かもしれません。
宮城工場に期間工として赴任したい人ってどんな人
宮城工場期間工です
給与:12時間2交代ならまともですが、4、5、8、12、1月は休みが多い為給料激減します。
8時間2交代や通常勤務の人だとその月は手取り13万位。寮に入れば10万ちょっとしか貰えません。
年収400とか書いてますが、よほど交通費をもらってる人なんでしょうね
何度もいいますが宮城工場は少し待遇的に良くないですが期間工として赴任している人たちもたくさんいるようです。そんな理由で行くのでしょうか?
- 宮城県に実家があって通っている
- 東北地方に住んでいるから
- 宮城県の時給の相場が低いので1050円であっても十分高額だから
- 情報不足でなんとなく赴任してしまった
こんな感じではないでしょうか。
社内恋愛がとても多いみたい
いろいろとプライムアースEVエナジーの情報を探していると社内恋愛系の口コミがとても多かった。
他の期間工と比べて女性がホントに多い会社なんですね。
社内恋愛をするのはいいことだと思うんですが期間工が多くいる職場でこういったことを行うと2ちゃんのスレなどに書き込まれたりするので”社内で”色々といちゃつくのは身分関係なくやめた方がいいのかも。
プライムアースEVエナジーは40代~50代、その他女性なども多く採用している
昨日面接行ってきました
ここは本当に様々な年代の人が来るんですね!ガクラン着た人から、サーファーっぽい初老のおっさん、若い女の子などなど
55歳以上で新しく入ってきた人3~4人。
全員県外組で1人プライドの高そうな人がいて配属初日から社員に
命令口調!
かなり顰蹙かってたね!
作業自体が手元で行う作業なのであまり年齢は関係ないみたいですね。
40代~で期間工を考えている人たちはホンダや派遣会社から日産関連に行くんじゃなくてプライムアースEVエナジーを選んでもOKってこと!
50代~で仕事を開始するならもうここしかないでしょう。
何歳でも期間工採用されるけど正社員採用は相当の難関らしい
期間工には文章が読めて計算ができれば何歳でもチャンスがあるらしいんですが正社員登用ともなれば話は別。
若い人でもなかなか採用は厳しいみたい。でも現になっている人もいるので参考までに書いてみました。
採用の面接はどこで行われているのか
俺が募集知ったのは新聞のチラシだったよ。
面接は1月の後半くらいに県内の五ヶ所くらいで選考会やっててそこにいったよ。
選考会場は宮城もしくは静岡の県内のいくつかの場所で行われているみたいですね。
5か所に分けてるってことは大量募集をしているってこと?あたりまえですが選考会があるので今住んるところからわざわざ静岡に行かなくちゃならない。
(交通費は会社負担なので財布のお金は減らないでしょうけどね)
プライムアースEVエナジーの寮に関しての口コミ
静岡工場周辺に自分で賃貸で部屋を借りたいなら
実際部屋探しした印象
・新所原、新居町は部屋あまりまくり
・インフラ気にしないなら白須賀辺りが各安
・保証人いなければ、保証会社利用(要、制度確認)
・契約社員とか気にしない(部屋余ってるからかも)工場の近くに、風呂・トイレ別のワンルーム3万であった。
ここにするか?
新所原駅は天竜浜名湖線の1個となりにある駅みたい。
調べてみると工場周辺はのどかな森林に囲まれているけどアスモ駅あたりに行けば商店街や飲食店なども多数あって活気がある感じ。
そうはいっても片田舎なのでワンルームの安い物件がごろごろあるみたい。寮が嫌なら自分で賃貸を借りてもよさそうですね。
静岡工場で勤務するならどこの寮に入寮になるのか
新所原の駅バスは通勤の人用。
寮は豊橋の南の富士見台だったかな?一時間ぐらいかけて会社バスに乗ってくる。豊橋に寮あり。
バスで片道一時間ぐらいとか聞いたことある。素晴らしい寮ではない。
みんなは豊橋寮とか富士見寮って呼んでるみたい。
富士見寮から工場までは15キロ~20キロくらい離れているのでバスが出ているみたい。
あと大森工場と境宿工場は4キロしか離れていないので入寮するところは大体同じところ。
どうやら富士見寮以外の寮も最近ぞくぞくと出来ているらしい
期間社員の方は新所原、鷲津、新居町、他
JR東海道線の駅徒歩圏内にある会社借上げアパートからの通勤になります情報は常に最新のモノに更新しましょう
ついでに新所原から大森工場までの距離は4キロほどなので自転車通勤すれば随分と近い。
プライムアースEVの期間工は最近になって募集のペースを上げているみたいなのでそりゃどんどんアパート借り上げないと寮生から不満が出ますよね。
こちらの情報の方が最新みたい
寮内の風呂やトイレは共同なのか
寮ってトイレ共用なの?
風呂、トイレ、キッチン、冷蔵庫、電子レンジ共用だよ!
冷蔵庫や電子レンジはあるだけマシでが共同なんですね。
入寮する寮の環境次第ですが田舎なので周辺に賃貸で部屋を借りてもいいかもしれません。
トヨタの田原寮もこんな感じなのでわがままは言えませんが。
宮城工場の寮環境はどんな感じなのか(利府寮)
1LDKで風呂トイレ共同。光熱費は無料だが管理人より抜き打ち
チェックあり!1LDKはガセです。無知なヤツだw
築年数はわからんけどどこかの建設会社から買い取った物件です。
部屋はベッド、テレビ、洗面台のみ。
風呂トイレキッチン(冷蔵庫、レンジ)共同。
寮は利府町で田舎だけど近くにコープとイオンあり買い物には不自由
しません。ただ駅まで遠いのが不便!寮に食堂ありません。自炊禁止、寮内禁煙です
宮城工場には寮が2つあります。
2万円/月で部屋に風呂・トイレが付いているもの、もう1つが7千円/月で風呂・トイレ共同タイプ。
どちらに配属されるかまでは分かりませんが後者の方だと上記の口コミのような寮環境になると思われます。
プライムアースEVエナジー利府寮
宮城県宮城県利府町青山2丁目16-1
おそらくこちらが月7000円の寮。何故か近くにめぐみ野サッカー場というばかデカいサッカー場がありました。
三ノ輪寮について、その周辺環境は
おそらく三ノ輪寮は月2万円の寮だと思います。情報が少ないので確定ではないのですが宮城工場の期間工が住んでいるのは確か。
工場への通勤は50キロ、車で1時間くらい。(情報ください!)
静岡工場周辺の遊び場所は
静岡の工場周辺は何もない。ただ、車や自転車があれば湖西市内にすぐに遊び行けるし、JR使えば浜松市内にも20分ほどで当然いける
調べてみるとウェイクボードやサーフィンや陶芸教室などさまざまなレジャー環境が整ってるみたい。
その他にも色んな遊びの施設があるみたいだし観光地のようです。
短期間でもここで期間工をして遊びつくしても悪くはないかも。
プライムアースEVエナジーの作業内容に関しての口コミ
入社してから研修などはあるのか
入社して2日間は座って研修受けて3日目から配属、配属場所で勤務時間変わって12時間か9時間で、多分だけど比較的若い人が9時間労働かな、大体1週間から2週間は担当の場所の習熟になると思う。
日産とかの自動車のライン生産現場は特に研修などは設けられていないけど、こういった電池や精密機械を組み立てる工場は部品や設備の取り扱いを知る為にお勉強をする機会が設けられているところが多いですね。
それと勤務時間は9時間~13時間と工程によって全然違う様子。
勤務時間が長いので体調管理が大変なのか
勤務拘束時間は長いけど作業自体はキツくはないよ。
自分がいるとこは、ルール以外は特にクチやかましくもないし、社員も人柄いい人多いし。
マジ、これでキツいってゆう奴いたら笑う。
拘束時間がこれだけ長いのは他の期間工でも滅多に聞かないですね~
時期や工程にもよるけど8:30-20:45 20:30-翌8:45となっているので給料は多く支給されるかもしれないけど、長時間労働による作業疲労は多少覚悟しとかないとね。
期間工がリチウムイオン電池の製造って・・何するの
めっちゃ早いよ♪
配属先にもよるが当りと外れ部署の差が大き過ぎるw例えば、機械数機1人で担当し、1日台車交換の奴も居る。2時間毎にローテーションで2工程回す。1ヶ月の間に1~10まで教わる。コミュ力必須
要するにオペレーターのような仕事。
大きな機械があってそれを操作してパーツを組み立てていく感じ。アイシンAWも確か同じような作業だったと思う。
ライン作業ではないものの作った部品が次の作業者の工程に流れていくため作業時間がある程度決められているようです。
他にも色々と作業があるみたい
プライムアースEVエナジーは自動車のバッテリー製造って事なんですが、
- 資材を機会に投入する作業
- 電動ドライバーで部品を組み立てたり取り付ける作業
- 製品を検査する作業
- 運搬作業
おそらく期間工は上記3つを担当すると思うけど、年齢や性別で変わってくるのかな・・・長時間働くなら楽な工程がいいんですけど。
工場内の画像とかありますか
工場内がめちゃきれい!
食堂や売店なども充実していますね。画像は理由があって載せることが出来ませんがこちらを見てください!
以上。新しい情報があればその都度更新しますね!
失敗しない期間工の始め方

「期間工選びで失敗したくない」
そう感じた方は「10日間の無料メール講座」でゆっくり期間工の稼ぎ方、選び方など「全て」を教えます!
いつでも解除できます
無料登録フォームはこちら
【関連】40代~におすすめ
30代、40代で期間工になることは現実的に可能なのか?派遣社員という選択も
日産車体九州の派遣社員は稼げるの?高時給1500円、40代もOK
ホンダは稼げるのか?期間工一の日給10,200円スタート!?
【1月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 長期で働く・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり(皆勤手当や満了金)ですが寮環境も良いです!全て個室。相部屋はありません。割と完璧ですね
評価 スバルの特徴 寮が全て個室 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
日産自動車(追浜工場)
→日産で働いた感想は?
日産は全国に追浜、湘南、横浜、九州などの工場がありますが、その1つで特におすすめです
特に寮が個室(トイレ・風呂つき)、工場から近い都会に住めるなどの他メーカーと比較して優れてるメリットあり。皆勤手当も2ヶ月に1度支給なので嬉しい
評価 日産(追浜工場)の特徴 工場近い・寮がアパート個室 こんな人におすすめ 短期〜長期!関東で稼ぎたい
プライムアースEVエナジーて海外にも工場があるらしい。
ただし、TS3ゴールドカードが持ってないと渡航が出来ないらしい。
持ってないと理由を聞くらしいです。
色々と事情がある人は可哀想だね!
法律的に問題なんじゃない。
貴重な情報とコメントありがとうございます!!
調べてみると中国にセルモジュールを日本から送り現地でリチウムイオン電池の組み立てを行ってるみたいです。
社員として働くと福利厚生でTSゴールドカード支給とあるのである意味身分証みたいなもんでしょうか。その辺はトヨタ企業系列の社員の特権なんでなんとも言えませんね。
先週面接行ってきた者ですが合否の通知が来ません 落ちた可能性高いでしょうか?合格なら電話かかってくる言われましたけど通知来てから来るのでしょうか? 三重在住24才♂です
プライムアースの期間工でしょうか?
それだったらMan to Manですね
普通選考会の合格した場合だと、
メーカー→本人に連絡orメーカー→派遣会社へ連絡→本人
みたいなルートで連絡が来るはずです
連絡が全くないということが決してないと思いますよ!!
プライムアースの期間工です。いや私はタウンワークから直接応募しまして土日挟んでるから時間かかるのかなって思いました(>_<)
タウンワークはただの情報誌なので派遣会社は別にあると思います。
1週間待っても連絡が来なければ、こちらから連絡した方がいいかもしれません!!
実際に一年期間社員やっていました。新3組2交替でしたが夜勤は平日土日関係なく食堂がやっていないため不便でした。(土日の昼勤も食堂利用不可)また12時間拘束の最後の1時間しか残業代がつきません。
満了金は30万で約5万税金で引かれます。
3日以上欠勤すると満了金は出ませんし無断欠勤すると一発で満了金は出ません。
情報提供ありがとうございます
マイナー案件なので情報不足でしたが、最近になって働いている人の存在を確認出来始めています
夜勤とはいえ勤務時間中に食堂が空いていないのは不便ですよね
最近もらった情報だと寮(アパート)も有料らしいです
名前に釣られて入社する方もいるんだと思います
大森工場は食堂も綺麗で美味しいですが、堺宿工場の仕出し弁当をやっているような外部の業者が、作り置きの弁当やカレー、麺類を持って来たものがおいてあるだけなので、美味しくないし、メニューも少ないので、利用したいと思いません。
他の方が仰るとおり、当たり外れの工程の差が激しいです。
特に源泉工程は大変です。
当たりの工程であれば、1,250円という時給でも静岡県の賃金としてはまあ納得出来ますが、外れ工程の大変さでこの賃金ならば、他社で仕事をするのが正解ではないでしょうかね。
車の部品や電子機器を扱う工場であれば、同じような時給、いやもっと良い時給の所も多いですからね。ただ、堺宿工場のメリットは、3班2交代の勤務体系なので、ある程度は稼げます。
情報ありがとうございます!
もう1つの記事の方にコピペさせて頂きました(記事が古いので後日、書き直しますw)
源泉工程は大変らしいですね
みんな言ってますよ
給料日は末締めの何日払いですか?
15日払いだと助かるのですが?
ここの正社員の募集が出てますね
indeedに出ててましたね
資格とか活かせそうな感じ
今の待遇とだいぶ違いますね
3班2交替なら総支給で33はいきます
出勤少ない時でも27万くらいになるので他の期間工よりは稼げると思います
仕事も当たり外れありますけど、基本工場で働いた事がある人は楽だと思います。
満料金も7日以内の欠勤なら今は、支給されます。
すみません。正月に全部書き直す!
って意気込んでいましたが全くの手付かず・・・
やっぱり稼げますよねプライムアース
せっかくの情報なので活かせるように頑張ります