「底辺な職業ランキング」という記事がツイッターで炎上してました!
就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列…運営会社は削除し「事実関係を確認する」#就活の教科書 #底辺の仕事ランキング https://t.co/mocMlQV8cE
— J-CASTニュース (@jcast_news) June 29, 2022
ぼくは、このランキングに記載してある仕事ばかりしてきた…いや、この仕事しか経験がありません
この記事を見て元底辺が感じたことを話したいと思う
この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら
底辺職業ランキング一覧がヤバい!
ランキングを見ると上から、
「土木・建設作業員」「警備スタッフ」「工場作業員」「倉庫作業員」「コンビニ店員」「清掃スタッフ」「トラック運転手」「ゴミ収集スタッフ」「飲食店スタッフ」「介護士」「保育士」「コールセンタースタッフ」
ぼくがやったことある仕事ばかりでした
むしろ、これ以外やったことないし、スキルも経歴もないから、これ以外はできません
底辺職の特徴はこんな感じらしいです
- 肉体労働である
- 誰でもできる仕事である
- 同じことの繰り返し
- 低賃金である
- スキルが身に付かない
- 3K(汚い、危険、きつい)
反感を買うかもしれませんが、
事実ですよこれ!
この底辺の職業ランキングを見て「必要な職業だから誇りを持っていい」「職業に上も下もない」
これって実は、綺麗事なんじゃないか?
給料が安くて、肉体的にきつい、スキルも身につかないし替えがきく職業であることは事実です
なぜ必要な仕事なのに給料が低いのか?労働条件が悪いのか?
そこを議論しないと全く意味がありません
この職業で苦しんでる人はたくさんいるからです
2ちゃんねるで底辺と呼ばれる期間工をやって感じたこと
ぼくは自動車メーカーの期間工として、ライン作業を5年ほどやった経験があります
結論めっちゃきつかったし、初めはやばい仕事だと思った
1日400台以上の車が8時間以上、永遠とラインを流れてくる
それに電動ドライバーでボルトを何度も締め付けてると手がおかしくなった
寝て起きたらバネ指という腱鞘炎になって全くいうことを聞かない
それでも仕事は絶対に休むことはできません
最後は指の神経がおかしくなる手前まで症状が進行した
ちなみに反対番の同じ工程の方は、完全に腱がイカれて手術したらしい・・・
この動画で話してるように、本来は人間がやる仕事じゃありません
いわゆるマックジョブという、いくらでも替えがきく人材でしかない
本当に悔しいことばかりです
お金もない。スキルも職歴もないと、自分で仕事すら選べません
自分の命を年収400万というお金に変えてる
工場の周りは何もない。そんな環境でお金のために頑張るだけ!
給料が高いから一生懸命に耐えてるだけなんです
ネットで擁護する声が多いけど…
ネットではこのような声も多い
「この仕事があるから私たちの生活がある。必要な仕事だよ」
「職業に上も下もない」
「職業差別するやつが底辺だ」
と優しくみんなに擁護されますが、現場で働くとなると、現実的にとてもシビアですよ!
給料が低い
低水準な生活。将来に対する不安が大きい
専門的なスキルが身に付かない
同じような給料や安くてきつい単純労働でしか働けない
肉体労働できつい
もう歳なのにきつい仕事行くたくないよー。涙
確かに「土木・建設作業員」「警備スタッフ」「工場作業員」「倉庫作業員」などの仕事は必要です
この人たちがいるから、自分たちはマンションなどで生活できるからですね
でも辛い仕事なので覚悟してください
いくら立派な仕事だとネットで擁護されても、50代くらいになった時…お金がない、仕事がない…世の中に必要な仕事なのに…助けて!
そんなこと言っても誰も助けてくれません
だからマジで真剣に今後の進路を考えてください
笑い事じゃない
「職業に上も下もない」そうネットの人たちが言ったから、底辺と言われる職業をやり続けるのはおすすめしません
(もちろん好きでやってる方はいい)
なぜ低収入の話題は毎回、炎上するのか?
ツイッターを見てると毎回のように、以下の話題は炎上する
・介護士
・保育士
・低所得者
・風俗業
結論、事実だから炎上する。みんなが反応するんだと思う
つまり「差別をなくそう」という行為こそ、差別が存在してる証明になるということ
人間が差別をしてしまうのは生き物としての本質です
心の中で思うだけで、口には出さないのが正解
今回の炎上もそれに似た何かがあると思ってる
広瀬すずも同じことをしていた?
広瀬すずさんってかわいいですよね…じゃなくて、
今回のことで少し思い出した件がある
以前、照明や音声スタッフを見下したとして炎上したんですよね
「とんねるずのみなさんのおかげでした」に出演した際、番組の照明スタッフや音声スタッフなどについて「どうして生まれてから大人になった時に照明さんになろうと思ったんだろう?」などと発言。ネットからは「スタッフを見下している」などと批判され、謝罪していた。
広瀬すず「どうして生まれてから照明や音声スタッフさんになろうと思ったんだろう?」
単純にこれは17歳の職業に対する素朴な疑問だったはず
でも視聴者が「職業差別だー!」と言って炎上しました
これって実は、視聴者(ぼくら側)が、潜在的に職業差別してたんじゃないか?
真実だからついカッとなって「照明スタッフだってちゃんとした仕事だ」って怒っちゃったんです
もしこの時、広瀬すずが
「どうして弁護士になろうと思ったんだろう?」
と発言していたら、おそらく全く炎上していなかったと思うからです
底辺な職業じゃなくて、大変で給料が低い仕事
「底辺」というのは侮辱的な言葉なので反感を買いやすいです
だから底辺職業ランキングじゃなくて、
「肉体労働できつい、給料が低い、人気がなくて人材不足な職業ランキング」というのが正しい思う
でも、そんなにこのランキンングに載ってるのが「重要」な仕事なんだったら、なぜ
・給料がいつまでも上がらないのか?
・なぜ重労働できついのか?
を考えるべきだと思う
事実、このような仕事で今でも苦しんでる人はたくさんいるからです
これからの仕事を底辺だと感じる自分はおかしいのか?
この記事の内容に関して
「必要な仕事だよ」「感謝してます」「ありがとう」
そう答えてくれる人は正しいくて、優しいと思う
でも自分なんかは「自分は底辺なんだよね〜」と、普通に言っちゃうんです
少し狂ってますよね。笑
おそらく自分が18歳の頃から、非正規で底辺と呼ばれる仕事ばかりやってきたのが原因だと思う
いつも工場で思ってた
「なんで自分はこんな仕事してるんだろう」
「きついよ。助けてよ」
「絶対に這い上がってやる」
ある意味、呪いですね・・・これから分かるように
例えお刺身の上にタンポポをのせる仕事であっても、自信とほこりを持ってれば、周りがなんと言おうと底辺なんかではありません
逆に自分のように、自分の仕事を見下してる人はどんな職業であっても、底辺なのかもしれません
こんなことを言ってるぼくもリアルで
ネットでの収入が途絶え、いよいよ底辺職業ランキングの中から仕事を選んで面接に行く必要がありそうです
もう正直…低収入、肉体労働、2交替シフト、不規則な生活、同じ作業の繰り返し
本当にいやです。めっちゃ怖いです
底辺と呼ばれる職業にしか就けない30代の自分が嫌だ
これだけは事実だったりする
お金ない一文無しだった私が、人生どん底から這い上がる為にやったことを解説
最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
【3月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全メーカーで最も福利厚生がしっかりしてて働きやすかった!
長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)が昇給するので給料が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
スバルの給料は入社特典55万、満了金も高水準!
寮も全て個室。相部屋がないので初心者におすすめです。
評価 スバルの特徴 寮が全て個室、入社祝い金が高額 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
デンソー(DENSO)
→働いてみた感想は?
満了金が3年で300以上と高水準なので、収入は期間工の中でもトップレベルです!
細かい組み立てや検査工程で稼ぎたい男女に向いてると感じました!
評価 デンソーの特徴 自動車部品メーカー こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・女性・正社員になる
コメントを残す