こんにちは、かげぽんです!
トヨタ自動車が超ひさびさに待遇を大幅更新しました
・・・何十年ぶりかな?
「早い者勝ちです」
トヨタ期間工の待遇はこう変わった!
入社の際に支給される
「入社祝い金」が増額されました!
ぼくの記憶が正しければ過去最高値です
今までの入社祝い金は
・特別手当10万円
(入社した翌月末在籍者に対し、その翌月給与にて支給)
・初回更新手当:10万
(3ヶ月目の契約更新したものに対し、4ヶ月目の給与で支給)
→合計で20万円支給
日総工産からでも50万です!
※前回と同じであればアウトソーシングからの30万は
選考会参加費7万(選考会から数日後)、入社祝い金23万(入社して数週間後)
という支給条件になっているはずです
特別手当10万は翌月給与ににて支給される可能性高いですが、初回更新手当は約4ヶ月後ですね
こちらもなぜか公式ページでは入社祝い金に含まれています
そして主な日給や満了金の支給額には変更はありません( ̄∀ ̄)
- 日給:10,000円(昇給あり)
- 寮費・光熱費無料
- 満了慰労金:2年11ヶ月で300万円以上
- 正社員登用制度が拡大
- 愛知県に住める!
要するに入社して4ヶ月以内に
→50万円ほどの給与外手当
を受け取ることができます!
なかなか素晴らしいサプライズだと思います( ̄∀ ̄)
6ヶ月の手取りが200万!?
前にぼくのYouTube動画で紹介したトヨタの給与明細動画
この時は入社祝い金30万でした!
- 1ヶ月:50万3000円(入社祝い金30万含む)
- 2ヶ月:31万(特別手当10万含む)
- 3ヶ月:22万1000円
- 4ヶ月:34万2000円(更新手当10万含む)
- 5ヶ月:17万5000円
- 6ヶ月:54万5000円(満了金32万含む)
6ヶ月の手取りが200万を超えていました
もちろん残業時間などは時期によって違うので、この通りになるわけじゃありません
今後入社する際の参考にして欲しいです

コロナで期間工求人が減ってる今思うこと
今までトヨタは1年目の年収はやや低めでした(400万くらい)
しかも入社祝い金が他のメーカーと比較して低いので入社を躊躇する人が多かったんじゃないでしょうか?
しかもコロナで求人が減っている
そう騒がれてる最中での入社祝い金アップ・・・
これはおそらく「短期的なもの」だと誰の目から見ても明らかです
だからまたすぐに20万もしくはそれ以下に下がってしまう可能性もあります
だからなるべく早めの応募が良いです
こちらは他メーカーの入社祝い金の金額一覧です!
メーカー | 期間工.jpはこちら | 日総工産はこちら |
トヨタ | 50万 | 50万 |
スバル | 25万 | 25万 |
ホンダ | 20万 | 求人なし |
マツダ | 求人停止 | 求人停止 |
日産追浜 | 5万 | 5万 |
日産栃木 | なし | 10万 |
デンソー | 求人なし(2万) | 求人なし(2万) |
日産湘南 | 30万 | 求人なし |
日産九州 | 20万 | 20万 |
日産九州(車体) | 50万 | 50万 |
豊田自動織機 | 20万 | 求人なし |
トヨタ九州 | なし | 10万 |
いすゞ | 15万 | 求人なし |
日野 | なし | 求人なし |
スズキ | 10万 | 25万 |
ダイハツ九州 | 10万 | 15万 |
ホンダ(鈴鹿) | 求人停止 | 求人なし |
ブリヂストン | 15万 | 求人なし |
日産いわき | 30万 | 30万 |
日産横浜 | なし | なし |
そして最近、どこの自動車メーカーも
・経験者しか採用しない
・できるだけ若い人を採用する
そんな感じでちょっと慎重になっています
こちらに該当する人もしない人も
まずはトヨタ期間工を受けてみる価値はあるんじゃないでしょうか?
「期間工の面接はタイミングが重要です」
また続報があればお伝えしますね


失敗しない期間工の始め方

「期間工選びで失敗したくない」
そう感じた方は「10日間の無料メール講座」でゆっくり期間工の稼ぎ方、選び方など「全て」を教えます!
いつでも解除できます
無料登録フォームはこちら
【1月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 長期で働く・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり(皆勤手当や満了金)ですが寮環境も良いです!全て個室。相部屋はありません。割と完璧ですね
評価 スバルの特徴 寮が全て個室 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
日産自動車(追浜工場)
→日産で働いた感想は?
日産は全国に追浜、湘南、横浜、九州などの工場がありますが、その1つで特におすすめです
特に寮が個室(トイレ・風呂つき)、工場から近い都会に住めるなどの他メーカーと比較して優れてるメリットあり。皆勤手当も2ヶ月に1度支給なので嬉しい
評価 日産(追浜工場)の特徴 工場近い・寮がアパート個室 こんな人におすすめ 短期〜長期!関東で稼ぎたい
【公式】トヨタの期間工の詳細って公式じゃないよね
しかもアウトソーシングだからトヨタで誘って派遣を紹介しそう
トヨタが動いたんじゃなくてアウトソーシングが動いたって表現が正解だね
アイシン精機とアイシンAWが合併して寮に住む期間従業員は悲鳴ですね
寮費がタダだったのが有料になります
最近どこの転職サイトでもトヨタ自動車本体からのオファーがあります。
トヨタにも選ぶ権利あるからね
応募者は勘違いしないでね
アイシン精機が期間従業員の募集を再開しました。
参考までに。
Man to Manもトヨタの祝金50万ですね