【3月】期間工おすすめ人気ランキング

そろそろ期間工に戻ります

お久しぶりです。

かげぽんです。

 

ぼくは2018年ごろまで長いことトヨタや日産などの期間工として働いていました

そして2025年…

 

また色々とヤバい状況になってきたので期間工に戻ろうかなと考えてます

その理由を今から話します

 

もしかするとぼくと同じ状況の人にも役立つ内容かもしれません

この記事を書いた人

期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。

さらに詳しいプロフィール

そろそろ期間工に戻ります

借金が200万を突破した

2023年まではブログの収益がそれになりにあり、貯金が400万くらいになったこともあった

でも株のデイトレで一発当ててやろうと挑戦した結果、2ヶ月で全てなくなった

 

そして2024年は前年に稼いだ分の税金がめっちゃきて

逆にブログ収入が激減

しかも頑張って貯金した150万も、あっという間に株式投資やパチンコで全てなくなってしまいます…

 

そんな状況でも働かずにパチンコばかりで遊んでいると大変な状況に

手元にお金がないけど、税金の支払いに関する封筒が山のようにきた

 

 

そこで複数の会社からキャッシング、リボ払い、その他裏技を使ってお金をかき集めました

なんとか3分の2くらい税金は払えたのですが多額の借金だけが残りました

 

あと、ここでは言いにくいのですが、とある理由でさらに税金が200〜300万ほど追加されるかもしれない恐ろしい状況です

 

今40歳だから完璧に返済できるのは50歳手前くらい?

独身なのにお金に苦労してる意味がわかりません

 

ブログ収入が激減

期間工を辞めて2018年から人並み以上に裕福な生活ができていたのは、このブログやYouTubeのお陰です

一時期は月収200万超えたことも

でも2024年頃からブログ収入が激減して30万→7万とかになった

 

まぁ記事もユーチューブも更新してない

自分自身も期間工を長らくやっていない

そうなるのは時間の問題だったのかもしれません

 

何もせずただ機会を待ってる時間が長すぎた

5年すぎるのは本当に早いです

 

ウーバーイーツ

今ぼくの収入源の大半を占めてるのが飯配り…いや、ウーバー配達です

配達回数も1万回近くになり、十分にプロの領域に達成しました

 

でも世間の方がやってる仕事のように長くやればスキルや職歴が身につくわけでもない

ただのご飯配りです

 

でもこのままこの仕事をやり続けていいのかなと思うときがある

幸いに福岡で稼働してるのに閑散期でも時給2000円、繁忙期だと3000円くらい稼げてる

 

この仕事は同じことをやるだけですし簡単

でも短気で赤信号で止まるだけでイライラしてしまう自分には向いてない仕事だと感じて

常に劣等感を感じながら働いています

 

どうにかしなきゃいけないけど、今はこの仕事しかできない状況なので困っています

 

もう40代でやれる仕事がない

 

上記に書いたように

ぼくにできる仕事、そしてやりたいことなんてないんです

 

それ故にウーバーがあって本当によかった

もしなかったら今ごろタイミーに登録して弁当工場のライン作業や倉庫作業などを日給8000円でやってたに違いないからです

 

そして、最悪なことにやりたいことがない

もう「人生自体いいかな」と思うことも最近増えてきた

 

いやー…

20代後半〜30歳のときは想像もしていなかったけど

スキルも職歴もお金も人間関係もない40代になってみると”こんな気持ちや心境”になるんですねー

(´Д` )

 

物忘れが激しい

 

冗談とかではなくマジで当たり前のことが思い出せません

例えば自分の家の住所、人や物の名称など

 

「あのお店なんだっけ?」

「マクドナルドと似たような店舗…」

ネットで検索…

「あ、モスバーガーだった」

こんなレベルです笑

 

世間では30代後半って経験値が最高潮になって、バリバリ活躍してる方が多い

そういった人たちと比べると何もない自分が情けないですね

 

その軽度のアルツハイマー?になった原因はおそらくこの3つです

・寝過ぎ

・人と関わらなさすぎ

・仕事してない

 

さっきもウーバー配達中に、あれここの場所ってどうやって行くんだっけ?

1万回近く配達してるのにGoogleナビで場所を再確認してる自分がいました

 

つまり何が言いたいかというと

頭が空っぽすぎて

何の仕事をしたらいいか?

この先なにをすればいいのか?

そもそも今の自分ってどうゆう状況なのか?

まともに考えることができません

 

でも工場作業だったら自分にもできる気がします

 

期間工に行くのか?

日産九州の祝い金

 

最後なんですが「期間工に行くのか?」という問いに対する答えですね

 

絶対に今すぐに行かないとまずい状況です

今ある借金も大きいし、今後の支出を考えると雪だるま式に増えてくと思う

 

ウーバーの収入だけじゃ少なすぎる

いずれクレカも止まり、引越し費用さえ捻出できない状況になる

 

もうね、普通の仕事じゃ返済が無理なんですよね

とてもじゃないけど追いつかない

ぼくは若い女性じゃないから歌舞伎町で立ちんぼして月100万稼ぐこともできないですし…

 

だからこそ期間工になって我慢して働けば、入社祝い金50万や満了金などのまとまったお金が手に入る(しかも寮費無料)

そうすれば最速で立ち直って、貯めたお金で次の挑戦ができるかもしれない

 

ぼくと同じ状況にいる人であれば絶対におすすめだと思うんです

 

でも正直ぼくは

猫という生き物を飼ってしまったので身動きができなくて、ペット可の工場派遣を愛知らへんで探してます

あとバイク、ドラム式洗濯機などの家具はどうすんの?って感じです

 

以上

これからどうなるんでしょうか?

 

とりあえず2日後に引き落とされる家賃分のお金が足りないので配達行ってきます

 

久々にブログを書いてみたけど意外とスラスラと書けるもんですね

※この記事はメモみたいなものです

 

最後まで読んでくれてありがとう!

【無料メルマガ】5社経験した僕が教える!期間工で稼ぐ方法

今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ無料公式LINEを作成しました!


「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」

「でも何から始めればいいか分からない」

そんな方におすすめです。


期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね

  1. 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
  2. 稼げる期間工の比較シート
  3. 無料で期間工の質問OK!

4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!

公式LINEに登録する(無料)

5 Comments

ユーチューブを見て来ました。

トランプ大統領の自動車へ25%関税上乗せにより、4月以降、期間工の求人は激減かもしれませんぜ。
少なくとも、国内工場の減産は確実だとおもいますね。

cherryboy

私的には借金にならないように、お金を管理して過ごすべきかな
そのほうが人生がお金に縛られなくて済むから

ギャンブルはやらないし、上手くいくかわからなくて不安な株式投資とかも手は出さない

バイク、ドラム式は粗大ごみじゃなくてお金に換えられる
私的には猫は引き取り先を探して、期間工へ行く

YouTubeからこんにちは

かげぽんさん、本当に借金返済に苦しくなったら、「自己破産」すればいいですよ。

匿名

本当にUberで時給2000以上だしてんなら1ヶ月ぶんのリザルトxに載せてよ!
信用できんのよ笑

匿名

そろそろ戻るんじゃなくて、
今すぐ戻らんとダメだろ。
税金なんか自己破産きかないんだから。
猫?
しゃぁない、保健所。
バイクやドラム式?
粗大ごみ。
うだうだいう前に動け。
それでもう五年無駄にしたんだろ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です