期間工を5社以上経験した、かげぽんです!
かげぽん
結論、アイシンで6ヶ月で手取り165万ほど稼ぎました!
部品系メーカーは決して楽ではありませんが、20代後半の私でもなんとか働けました!
でもいくつか入社する前に絶対知るべきデメリットもあります
この記事の信頼性
▼知りたい所から読む方はこちら▼
今なら期間限定で入社祝い金20万円支給!無料登録は下記よりどうぞ。
アイシン期間工の詳細を見る(公式サイトへ)
▼この記事の動画版もあるので、もし良かったら流し聞きでどうぞ!▼
この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら
【結論】アイシンはこんな人におすすめ!
まず初めにアイシンは次のような人におすすめの期間工です
短期間で稼げるので、今抱えてる悩みを簡単に解決することができますよ!
1、バイトや派遣より稼ぎたい人
バイトや派遣社員よりも、入社祝い金やボーナスが何倍も大きいので稼げます!
寮費無料なのでさらに貯金できました!
2、低賃金、長時間労働の正社員を脱却したい人
給料が低い正社員から、一時的に期間工に転職する方も多いです!
期間工は働いた時間に対して、しっかり給料が支給されるので正社員よりも楽だという声が多いです。
3、期間工から正社員になりたい人
アイシンでは1年ほど頑張って働けば、”どんな人でも”正社員登用のチャンスがあります!
将来へのメリットも大きいので、フリーターから正社員を目指す人も多かったですよ。
4、今すぐに借金を返済したい人
アイシン期間工は短期でも長期でも稼げるし、寮費無料です!
バイトや正社員なんかよりも最速で借金返済できました。
5、他のメーカーと比べてアイシンがおすすめな人!
主要メーカーのポイント比較
給料 | 入社特典 | 寮 | 周辺環境 | 正社員登用 | |
---|---|---|---|---|---|
トヨタ | ◎ | ◯ | △ | △ | ◯ |
日産 | ◯ | ○ | ◎ | ◎ | ◯ |
デンソー | ◎ | × | × | △ | ◯ |
スバル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
いすゞ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | △ |
アイシン | × | △ | ◯ | △ | △ |
マツダ | ◯ | × | ◯ | ◯ | △ |
三菱 | ◯ | ◎ | ◯ | △ | △ |
ホンダ | △ | △ | ◯ | △ | △ |
- 車体メーカーより部品メーカーがいい人
- トヨタなどの車体メーカーより収入が減ってもいい人
- 残業が多くても稼ぎたい人
- 生活環境にそこまでこだわらない人
かげぽん
今なら期間限定で入社祝い金20万円支給!無料登録は下記よりどうぞ。
アイシン期間工の詳細を見る(公式サイトへ)
アイシン期間工がきついと感じた5つの理由
たけし
・トヨタ
・スバル
比べて分かったアイシンがきつい理由は次の5つでした!
- アイシンの仕事内容がきつい
- ライン作業がきつい
- 2交替シフトがきつい
- 寮生活がきつい
- 人間関係がきつい
順番に解説していきます。
アイシンの仕事内容がきつい
アイシンの作業風景が映ってる動画がありました。まさにこんな感じですね
トヨタなどのメーカーへ納品するトランスミッションやカーナビの製造を主に行っています
工場は愛知県内に10ヶ所以上あり、生産してる部品や商品が違います
たけし
トヨタやスバルなどの車体メーカーとは全然違います
- 組立工程
- 検査工程
- 物流工程
1、組立工程
部品を作るオペレーターのような仕事です
小さな部品を組み合わせて1つの自動車部品を作っていきます
作業のやり方としては
- 部品をセットしてボタンを押す
- 出来上がった商品を次の工程に流す
そんな単純作業です
確かに車体メーカーと比べると作業は楽だと感じました
でも部品は小さいし種類も違うのでかなりの集中力が必要です
しかも機械の操作などをメモして覚えるのが難しかったです
2、検査工程
上の画像の右2つがこれに近いですね
拡大鏡などで部品を検査して不具合を見つける仕事です
ホコリや傷が少しあるだけ後工程で重大な不具合が出てしまうので、しっかりチェックする必要があります
ぼく的には一番辛い仕事ですね・・
単純作業かもしれませんが体を動かして作業してる方が楽だと思うからです
3、物流工程
アイシンでも肉体労働のイメージが強い物流工程に配属される可能性は低くないです
特にフォークリフトやエレカの資格を持ってる男性なんかは対象になりやすいと聞きました
主に部品の運搬や積み下ろし作業です!
- トランスミッションの部品をピッキング場でエレカ(画像のような車)に積む
- 部品を生産ラインまで運転して運ぶ
- 棚などに積み上げる
部品は10〜20キロくらいあるものも珍しくなく佐川急便を連想させる単純作業ですね
でもこれで年収400万以上稼げるんだから、普通の倉庫で働くよりも効率が良いとは思いました
かなりの長時間この作業をやるので、とても体力が必要な仕事ですね
アイシンが楽?そんな事はありません。普通にきつです。笑
たけし
そもそも配属される可能性のある工程なんて数千種類もあります
「きついのか?」を100%予測するのは無理です
だから入社して実際に働いてみるまで、きつさは絶対に分かりません!
ちなみにぼくはカーナビやトランスミッションを製造するアイシンの岡崎工場に配属されました!
そこでトランスミッションに組み付ける部品の「組立」と「検査」をやってましたね
ライン作業がきつい
たけし
車体の製造ラインだと、部品を持ち上げたり電動ドライバーでパーツを取り付けたりかなり激しい動きを要求されました
あくまでトヨタなどと比較すると、アイシンは作業が楽に感じました
ぼくの工程は流れてきた部品をエアドライバーやトルクレンチなどでネジ締めする組立作業
出来上がったら隣の工程に流します
もちろん製品1つ作る時間は管理されてるので、真面目に急いでやらないと”絶対に”間に合いません
手や腰が痛いとか、体力的な負担は半分くらいに減りましたね
両者の違いはこんな感じですね
作業のきつさ | 覚える知識量 | |
完成車メーカー(トヨタ・日産など) | ◯〜◎ | △〜◯ |
部品メーカー(アイシン・デンソー) | △〜◯ | ◯〜◎ |
でも実際にアイシンで働いてみると
たくさんの作業内容を覚える必要があるし、決まったタクト内での作業、そして手元の正確な動きも要求されます
ずっと1箇所に立ちっぱなしだと足も痛くなるし…
ぼくの同期だった男性は、物流工程に配属されて10キロ〜ほどの部品運搬作業をしてました
かげぽん
→期間工というお仕事はどのメーカーもきつい!
逆に言えばきついから稼げるんだと思う
「5回やって分かった期間工が本当にきつい理由」という記事にきつい理由を全てまとめました!
2交替シフトがきつい
アイシン期間工は「完全2交替制シフト」で夜勤があります
※昼勤:8:00~16:50、夜勤:21:00~5:50 ←ぼくはこれ!
ぼく的には作業がきついんじゃなくて夜勤とか、1週間ごとに変わるシフトでの体調管理がきつかったですね
夜勤があると寝付きが悪くなるし、体調やモチベーション維持が難しくなるからです
そう考えると前職のトヨタやスバルは、夜勤がない連続2交替シフトだったので働きやすかったです
期間工の給料が高いのは、夜勤や交替勤務があるからです
今はお金を稼ぐために我慢してますが”こんな不規則な生活”は長く続けるもんじゃないな!って思っていますね
寮生活がきつい
ぼくは個室マンションの当たり寮に住めたので寮生活がきついと感じたことはなかったです
部屋もきれいだし、寮の周りには買い物できるスポットが多かった
でもアイシンの寮はキレイで工場に近い寮ばかりではありません
バスで片道50分かかったり、昔ながらの古い寮もあります
片道50分だと往復で約2時間。バスを待つ時間も入れると拘束時間はもっと長くなります
同僚から聞いた話でも、アイシンの寮生活がきつい理由はこんな感じだと予測できます
- 部屋が古い、汚い
- 寮の周辺が田舎すぎる
- 通勤時間が長い
- 他人と共同生活するストレス
- 長時間労働で工場と寮の往復生活
もちろんアイシンはトヨタやデンソーと比べるとはきれいな寮も多いです
そこまでビビる必要はないかと思います。書き方が過激ですみません
人間関係がきつい
ぼくはあまり人見知りしないので人間関係が苦だと思うことは少なかったです
でも同期で入った期間工は、同じ部署で仲が良い知り合いが居なくて辛そうでしたね…
アイシンの工場は人が多いです。慣れるまでは混乱すると思う!
でもぼくが思ってた以上にアイシンは親切な人が多いです
例えばスバルとかだと「期間工が期間工に」仕事とかを教えたりするんですよね
その場合、色々とトラブルが多いんです
でもアイシンは社員の方がしっかり教えてくれました
思っている以上にホワイトな現場だと思いました!
みんなが工場作業でイメージするパワハラやいじめなんて絶対にあり得ません
たけし
きついと有名なアイシン期間工に人が集まる理由
もちろんアイシン期間工はきついだけじゃありません!
給料が高く寮費無料なので短期間でお金を稼げます
200万の借金あるとか、ブラック正社員を辞めてお金を稼ぎたいとか…今抱えてる悩みを簡単に解決することができます
たけし
◎アイシン期間工のメリット
- 時給がやや高い
- 部品メーカーだから車体メーカーと比べるときつくない
- 個室きれいな寮が多い
- 残業が多いと結構な収入になる
- 採用率が高い
▲アイシン期間工の注意点
- 残業がないと給料が低い(※トヨタと比較した場合)
- 満了金が低い
- 残業が多すぎてきついという声も多い
- 通勤時間が長い寮がある
仕事内容 | 加工・組み付け・検査・自動車部品の製造 |
雇用形態 | 期間工(期間限定社員・直雇用) |
応募資格 | 6ヶ月勤務可能な満18歳以上の方 |
勤務地 | 安城市・西尾市・岡崎市・豊田市・碧南市・半田市ほか当社各工場 |
契約期間 | 初回契約6ヶ月。それ以降6ヶ月更新。最長2年11ヶ月 |
勤務時間 | 8:00〜16:50/21:00〜翌5:50の交替制 8:15〜17:05/21:15〜翌6:05の交替制 8:30〜17:20/21:30〜翌6:20の交替制 ※勤務地により異なります |
休日 | 土日休みの週休2日制(休日出勤あり)GW・お盆・年末年始の連休あり(工場カレンダーによる) |
給与 | 時給:1420円
残業・深夜 1,846円、休日 2,059円 |
入社祝い金・満了金・皆勤手当など | ・入社祝い金:0万〜20万(変動あり) ・生産協力金あり(2万円/月) ※出勤率など規定により支給 契約更新謝礼金あり(18万円/年) ※契約更新毎に9万円支給 |
給与支払日 | 月末締め→翌月20日払い |
交通費 | 通勤交通費支給(社内規定により支給) |
寮環境 | ほぼ1人部屋の個室or集合寮・寮費光熱費無料(冷暖房、家具家電あり)アパートもあり・バス通勤・食堂あり |
待遇・福利厚生 | ・作業上着・帽子・安全靴無償貸与 ・食事補助あり(137円/日) ※会社食堂において適用 ・6ヶ月経過後に有給休暇10日付与 ・正社員登用制度あり ・超過勤務手当 ・交替勤務手当 ・深夜勤務手当 ・休日勤務手当 ・車・バイク・自転車通勤可 ※全て規約あり |
上記のメリットや注意点を踏まえつつ…
ぼくが入社前に悩んだこと。知っておきたかったことを7点にわけて分かりやすく解説していきます
(クリックで各項目にジャンプします)
【給料】アイシンは他メーカーと比較すると平均より下かも
6ヶ月で165万ほど稼げて貯金が増えた
たけし
- 243,000円
- 350,000円(GWの連休あり)(入社祝い金20万込み)
- 243,000円
- 251,000円(残業35時間)
- 182,000円(お盆の連休あり)
- 383,000円(生産協力金12万含む)
→手取り:約165万2000円
※給料の目安として
20日ほど働いたら総支給32万→色々と控除されて、手取り25万くらいになると思う
残業は昼勤が1時間半・夜勤が1時間くらいありました
ぼくは高校を卒業してから、倉庫などのバイト派遣を転々とする生活を繰り返していました
バイトを掛け持ちしても給料は手取り14万くらい…家賃や光熱費も払えず借金が50万ほどありました
おまけにパチンコにハマって人生真っ暗でしたね
たけし
ここ2年ほどで司法書士の資格もゲットして借金も返済し、やっと最近落ち着きました…
アイシンの給料は前職であるトヨタやスバルより少ないです
それでも仕事が楽なのでぼくは意外と満足です
アイシンは稼げない?
あくまでトヨタやスバルなど、他メーカーと比較すると稼げないと感じました
(※普通のバイト派遣よりはずっと稼げる。寮費無料だし)
たけし
稼げないと感じた原因はこの3つです
アイシンは時給が高くても・・・
1、満了金や皆勤手当が低い
2、残業がないと稼げない
3、トヨタやデンソーなど…他メーカーの方が稼げるから
アイシンの時給は1420円
深夜残業時間だと1846円、休日時給だと2059円
フル残業、フル休出、夜勤ありに近い状態であれば手取り30万以上になる確率が上がります
他のメーカーと比べると100円〜200円くらい高いですね
日産追浜 | 1200円 | トヨタ | 1330円 |
スバル | 1220円 | デンソー | 1250円 |
かげぽん
アイシンの満了金(3年で120万ほど)
- 生産協力金:2万円/月
- 契約更新謝礼金:9万円/6ヶ月(※契約更新ごと)
トヨタの満了金(3年で300万ほど)
- 3ヶ月 122,000円
- 6ヶ月 390,400円
- 12ヶ月 488,000円
- 18ヶ月 512,400円
- 24ヶ月 536,800円
- 30ヶ月 561,200円
- 35ヶ月 576,000円
もちろん部品メーカーなので作業負担は減ります。でもトヨタや日産と比べると、なんか物足りなく感じちゃいますよね
そして契約更新謝礼金の9万も6ヶ月更新しないともらえません
ぼくみたいに6ヶ月満了で退職すると、生産協力金だけしか受け取れません
なんか損した気分になりますよね
【残業】残業は多い。覚悟しておいた方がいい
たけし
でも残業の有無って
- 配属先の工程
- 作ってる車種
- 忙しい時期
- 世界の景気
これらによって全然違うので正確には予測できません
(もしかすると配属される部署によっては、残業ないかもしれませんし・・・)
でもこれだけは言えるんですが…
たけし
体力 | お金 | |
残業が多い | きつい | 稼げる |
残業が少ない | きつくない | 稼げない |
ぼくは偶然にも適度に残業がある部署と時期に、アイシンに配属されてゆったり働くことができました!
でもアイシンはめっちゃ残業が多くなる可能性があります
車体メーカーでも1日の残業は最高2時間くらいです
でも部品メーカーは昼勤に毎日3時間。夜勤も2時間近く残業。そして土曜も出勤
普通の人間だと精神壊れるレベルです
実際に3時間残業して、バスで帰宅して、寝て、朝バスで出勤…
拘束時間を考えると、自由な時間なんてほぼありません
【勤務地】愛知は田舎なので気をつけよう
アイシンの工場は10ヶ所以上ありランダムで配属されます
特に本社・岡崎・田原工場へ赴任できる可能性が非常に高い
元アイシンAWの工場
- 本社工場:〒444-1192 愛知県安城市藤井町高根10
- 岡崎工場:〒444-8564 愛知県岡崎市岡町原山6番地18
- 岡崎東工場:〒444-3502 愛知県岡崎市大幡町字大入1番1
- 蒲郡工場:〒443-8555 愛知県蒲郡市浜町24番3
- 田原工場:〒441-3401 愛知県田原市緑が浜2-2
元アイシン精機の工場
- 安城工場:〒446-8524 愛知県安城市三河安城町1丁目11番地2
- 新豊工場:〒473-0921 愛知県豊田市高丘新町天王1番地
- 新川工場;〒447-0861 愛知県碧南市六軒町4丁目75番地
- 衣浦工場:〒447-0824 愛知県碧南市港南町2丁目8番地12
でもぶっちゃ「配属される工場」や「寮の位置」によって周辺環境は大きく変わります
名古屋駅の周辺は都会ですが、アイシンの工場があるのは岡崎や田原市内はめっちゃ田舎です。笑
ここは妥協して応募することをおすすめします!
愛知はそこまで都会じゃありませんが稼げる工場ワークが多いのがメリットです
「愛知の期間工」という記事でもおすすめを比較してます!
※もし寮や生活環境にこだわるなら「いすゞ藤沢」「日産追浜」のような期間工がおすすめです
「神奈川の期間工」は横浜や川崎のような繁華街に近く、アパートタイプの個室寮が多いからです!
【寮環境】個室確定の集合寮になる。部屋はキレイ
アイシン期間工の寮は、愛知県内に全部10か所以上あります!
アイシン寮の特徴
- 家賃光熱費が無料
- 生活に必要な設備はある
- 集合寮が多い(風呂、トイレ、食堂共有)
- 相部屋はほぼない
- 通勤時間は大きな差がある(バス通勤)
- 1年働けばマイカー持ち込み可。自宅通勤OK
- マンションタイプの綺麗な寮がある
- 女性はレオパレス
アイシンの寮についてどこよりも詳しく解説しています

こちらの画像はヒルタウン寮という、室内にトイレや洗面所がある1人で住める寮です!
たけし
- 相部屋(可能性はほぼゼロ)
- 通勤時間が1時間 ←特にこれ
- 寮周辺が田舎
女性はレオパレスなどの1人部屋は確定ですが、男性は正直どうなるか分からないので不安要素でもありますね…
たけし
この寮は当たり寮だったらしく、室内にトイレ・風呂・洗濯機など全てがあって1人で住むことができました
以前働いてたトヨタは相部屋だったし、寮の周りはめっちゃ田舎だったので本当に苦労しましたね
この寮は周辺に飲食店が多く、マジでプライベートが充実しますよ
寮に住めば今まで支払ってた月7万円ほど、3年で252万円を貯蓄に回す事ができます
「アイシンで稼ぐため!」と割り切れば我慢できると思います
他のメーカーも含めたもっと期間工の寮に詳しい解説はこちらをご覧ください

【年齢制限】20〜30代前半が一番採用されやすい
こちらはトヨタ期間工の年齢層です
(公式HPより)
- 10代=3%
- 20代=30%
- 30代=53%
- 40代=13%
- 50代=2%
- 60代=0%
意外にも20代ではなく30代が多いんです
かげぽん
たけし
ちなみに女性も1割もいないですよ!
アイシンは40代でも大歓迎なんて情報は間違いだと思います
選考会に参加するのは無料なので、受けてみるのは全然あり
急いでるならアウトソーシングのような紹介会社に相談するか…
「いすゞ」や「ホンダ」のような40代歓迎のメーカーに応募すると良いですね

【女性の多さ】同じ部署に1人くらい居る
ぼくの部署には女性はいませんでしたが、他の部署だと何人か見かけました
おそらく期間工の割合は…
男性90%、女性10%
トヨタやデンソーほど多くはありませんが、全メーカーと比べると”いる”方です
仕事内容も女性に向いてますし、寮環境も女性は優遇されます
遠方や地元から出稼ぎに来てる方も多いと思いますよ!
一般の女性は男性よりも平均年収が低いです
期間工になれば誰でも平等に稼げるので、女性にとっては大チャンスですよね

【正社員登用】今なってる人は少ない
6ヶ月以上働いて年2回ある試験に合格できればアイシンの正社員になることができます!
でも正直そこまで採用人数は多くないと聞きますね・・
5年前の広告を見ると、1年で500人以上が正社員登用されたみたいです
でも今は足りてるみたい。再び大募集されるまで待ちましょう!
かげぽん
- とりあえず期間工になって稼げるだけ稼ぐ
- 仕事と人間関係が苦じゃなければ正社員登用を考える
- 正社員になれば安定が手に入る
- 個人の信用が上がるので、結婚したり家を建てたりできる
でも本気で正社員を目指すなら「トヨタ」「デンソー」「スバル」の方がなりやすいです!
正社員に興味のある方はこちらで詳しく解説しております

口コミ・評判はこちら【現場の声】
こちらでは2年以内の新鮮な口コミと、それに対するぼくの意見も書いてます
求人選びの参考にしてください(あくまでも個人の感想です)
悪い口コミ
トヨタは残業なしでも稼げる。アイシンは残業しないと稼げない
現在アイシンにいるのですが、オール定時でお金にならないので、移転先探し中です
アイシンは満了金が少ないのがデメリットなんですよね・・
アイシンよりジヤトコのが待遇いいイメージ。半年で辞めるなら、アイシンのがいいと思うけど
アイシンは入社祝い金が高い時だと狙い目かもですね。確かに長期でやるなら、同じ部品メーカーのジヤトコに惹かれるかもです
良い口コミ
アイシンで働いてます。今月の給料は手取り50万こえました
残業や満了金が重なると手取り50万超えるという報告もあります
アイシンの待遇が2021年4月から大幅に上がりました!
入社祝い金20万円←new
生産協力金が1万円から2万円にUP←new
期間工の待遇は徐々に上がってますよね。それでも他社の方が優遇かも
基本給:22万
残業手当:8万6000円
休出手当:3万2000円
深夜手当:2万5000円
合計:36万5000円
社会保険、寮費、食事代などの控除:約6万
手取り:約30万
残業と休出があれば手取り30万行くってことですね
でも相当きつそう。他メーカーならもっと体力の負担なく稼げそう!
出勤日数 22日
深夜時間 72.05時間
残業時間 43.15時間支給
基準賃金 243,000
残業手当 79,000
深夜手当 30,000遅刻 -635
振替出勤 16,000
合計 368,000
控除
健康保険 9,000
厚生年金 24,000
雇用保険 1,800
所得税 11,000
寮費 9,500
食費(社食) 9,000
食費(寮食) 17,000合計 82,000
差引支給額 285,000
徒然なる期間工さん
こちらも同じく20万後半の手取りが実現できています
でも残業や休出が”ほぼ”なければ手取り20万〜23万くらいに落ちる
寮もデンソーと違ってボロボロじゃないです
アイシンの寮は割ときれいなところが多いイメージです
実施中の特典・キャンペーン
せっかくなら、もっともお得な特典・キャンペーンを利用して申し込みたいですよね
ここでは、アイシンで実施されている特典・キャンペーンをまとめました。
入社特典が総額20万
支給額と支給条件
- 20万(初回給料で支給)
アイシンの祝い金は0万〜20万の傾向が強いですね
おそらく今が一番高い時期!応募が落ち着けばゼロor10万ほどにダウンするかと思います
今現在はコロナが落ち着き、他メーカーの入社祝い金も高水準になってます
応募時期によって変動するのでこちらの入社祝い金速報で最新情報をチェックしてみてください
応募から面接、入社までの一番ベストな流れ
「どうやって応募すればお得なのか?」「もし面接に合格したら、どんな流れで仕事開始するのか?」
こちらの2つを解説します
- 応募から面接までの流れ
- 合格してから仕事開始までの流れ

1、アイシン期間工に応募する方法はこの2つ
- アイシンのホームページから直接応募する方法
- アウトソーシング(期間工.jp)など派遣会社から応募する方法
今なら期間限定で入社祝い金20万円支給!無料登録は下記よりどうぞ。
アイシン期間工の詳細を見る(公式サイトへ)
実は派遣会社から応募した方がずっとお得です
- 面接対策
- 未公開求人
- 履歴書の添削
- 選考会の交通費支給
- 電子マネープレゼントなど…
※しかも入社後の待遇は同じです
期間工に強い紹介会社はこちらの派遣会社ランキングでチェックしてみてください!
2、アイシンの選考会で注意すること
派遣会社で気軽に面接した後はアイシンが主催する選考会に参加します
かなり緩い感じで人事の方と話すだけ
全国各地に面接会場(商工会議所や貸し会議室)があるのでスーツか私服で向かいましょう!
面接で実際に聞かれることは…
- 前職を辞めた理由
- 志望動機
- 健康状態
- 刺青や借金の有無
- いつから働けるか
自信を持って返答する事が合格のコツです!
20個くらいの質問があって30分〜1時間くらいで終わります!
合格だったら1〜2週間後に封筒が自宅に送られてきます
アイシン精機とアイシンAWは合併しましたが、基本的に採用基準や教育は旧アイシン精機が主導でやっています
履歴書の職歴や学歴の嘘はすぐにばれます。最後に辞めた会社の証明書や最終学歴の卒業証明書が必要になる場合がある
3、1週間ほど研修があって入社
入社後の教育で品質と安全のテストがあります
このテストで100点満点とらないと工場に配属されません
ここが一番の難関ですね。以上です。
期間工の面接の全てはこちらの記事で詳しく解説しております!

アイシン以外のおすすめ期間工5選
ここまでの情報をまとめると、アイシンは以下のような方におすすめです!
- 車体メーカーより部品メーカーがいい人
- トヨタなどの車体メーカーより収入が減ってもいい人
- 残業が多くても稼ぎたい人
- 生活環境にそこまでこだわらない人
以上の方はアイシン期間工を選べば間違いありません!
でも以下に当てはまる人はアイシン以外の期間工がおすすめできる可能性があります
- もっと稼ぎたい人
- 寮周辺は都会がいい人
- 残業したくない人
- 他の部品メーカーを検討したい人
かげぽん
主要メーカーのポイントを比較
給料 | 入社特典 | 寮 | 周辺環境 | 正社員登用 | |
---|---|---|---|---|---|
トヨタ | ◎ | ◯ | △ | △ | ◯ |
日産 | ◯ | ○ | ◎ | ◎ | ◯ |
デンソー | ◎ | × | × | △ | ◯ |
スバル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
いすゞ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | △ |
アイシン | × | △ | ◯ | △ | △ |
マツダ | ◯ | × | ◯ | ◯ | △ |
三菱 | ◯ | ◎ | ◯ | △ | △ |
ホンダ | △ | △ | ◯ | △ | △ |
残業したくないならホンダ・トヨタ
最後にこちらの記事やグラフを見れば、きっと条件に合う求人が見つかりますよ

【2022年の「おすすめ期間工」を色んな待遇で比較しました】
※指で上下左右にスクロールできます
メーカー | おすすめ度 | 月収例(1年目) | 日給(時給) | 入社祝い金 | 満了慰労金(約3年) | その他(交替、残業、休出手当含む) | 寮環境 | 勤務地 | 契約期間 | 仕事内容 | 女性 | 正社員登用 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ | ★★★ | 28万〜31万 | 日給1万〜11300円 | 40万 | 300万以上 | 赴任手当、家族手当、経験者手当、食事補助 | ◯ | 愛知 | 初回3ヶ月 | 車体製造 | ◯ | ◎ | 詳細 |
スバル | ★★★ | 30万〜 | 日給9770円〜10370円 | 55万 | 122万 | 赴任手当、季節手当、経験者手当 | ◯ | 群馬 | 4ヶ月 | 車体製造 | △ | ◎ | 詳細 |
デンソー | ★★★ | 29万〜33万 | 日給9900円〜11200円 | 2万 | 300万以上 | 6ヶ月在籍手当、赴任・帰郷旅費、経験者手当 | △ | 愛知、三重、静岡 | 6ヶ月 | 部品組立 | ◎ | ◯ | 詳細 |
マツダ | ★★☆ | 30万〜 | 日給8770円〜10290円 | 0万 | 86万 | 皆勤手当、更新手当、季節手当、経験者手当 | ◯ | 広島、山口 | 6ヶ月 | 車体製造 | ◯ | △ | 詳細 |
いすゞ | ★★★ | 21万〜33万 | 日給1万 | 17万 | 252万 | 赴任帰任手当 | ◎ | 栃木、神奈川 | 3ヶ月 | 車体製造 | △ | △ | 詳細 |
日産(追浜) | ★★★ | 34万 | 時給1200円 | 5万 | 94万 | 皆勤手当、勤続ボーナス、組立手当、食事補助 | ◎ | 神奈川 | 6ヶ月 | 車体製造 | △ | ◯ | 詳細 |
日産(湘南) | ★★☆ | 27万〜35万 | 時給1200円 | 30万 | 180万 | 皆勤手当、赴任帰任手当 | ◯ | 神奈川 | 6ヶ月 | 車体製造 | △ | △ | 詳細 |
日産自動車九州 | ★★★ | 30万〜 | 時給1100円 | 60万 | 108万 | 皆勤手当、勤続ボーナス、赴任手当、食事補助 | △ | 福岡 | 6ヶ月 | 車体製造 | ✕ | △ | 詳細 |
アイシン | ★★☆ | 30万〜 | 時給1420円 | 20万 | 72万 | 契約更新謝礼金、赴任旅費、食事補助 | ◯ | 愛知 | 6ヶ月 | 部品組立 | ◎ | △ | 詳細 |
豊田自動織機 | ★★★ | 30万〜 | 日給1万〜11300円 | 55万 | 105万 | 技能習熟手当、経験者手当、食事手当 | ◯ | 愛知 | 6ヶ月 | 車体製造 | ◯ | ◯ | 詳細 |
トヨタ自動車九州 | ★★☆ | 27万〜 | 日給9200円 | 40万 | 108万 | 赴任費7万 | ◎ | 福岡 | 3ヶ月 | 車体製造 | ◯ | ◯ | 詳細 |
日野 | ★★☆ | 30万〜 | 日給1万 | 25万 | 170万(2年) | 初回特別延長奨励金、経験者手当、赴任旅費 | ◯ | 東京、茨城 | 6ヶ月 | 車体製造 | △ | △ | 詳細 |
スズキ | ★★☆ | 30万〜 | 日給9600円 | 10万 | 185万 | 赴任旅費 | ◯ | 静岡 | 6ヶ月 | 車体製造 | △ | △ | 詳細 |
ホンダ | ★★☆ | 30万〜 | 日給10300円〜10700円 | 10万 | 184万 | 経験者手当、赴任旅費、食事補助 | △ | 埼玉、三重、熊本 | 3ヶ月 | 車体製造 | ◯ | △ | 詳細 |
ダイハツ九州 | ★★☆ | 29万〜 | 日給9000円〜9600円 | 15万 | 90万 | 皆勤手当 | ◯ | 大分 | 6ヶ月 | 車体製造 | ◯ | △ | 詳細 |
ジヤトコ | ★★★ | 30万〜 | 時給1070円 | なし | 180万 | 皆勤手当、赴任手当 | ◯ | 静岡 | 6ヶ月 | 部品組立 | ◯ | △ | 詳細 |
アイシン期間工やって、実際どうだった?
- 時給:1420円
- 入社祝い金:10〜20万
- 自動車部品、AT/カーナビの製造
- 契約更新謝礼金:9万円/6ヶ月毎の契約更新
- 生産協力費:2万/月
- 寮費光熱費が無料
- 愛知県内に住める
たけし
ぼくはアイシンの前にトヨタやスバル期間工もやってたので、アイシンの仕事は楽に感じました
しかも寮もキレイだったので文句はありません
でも他メーカーと比べると給料が安くても物足りなかったですね(でも貯金はたくさんできました)
かと言ってアイシンがダメというわけでもありません
採用条件も緩いし、一般の工場バイトや派遣よりも稼げます
ほんと人によると思います!
かげぽん
派遣会社への登録はもちろん無料です。参加しても損しないので、これを機に、ぜひどうぞ。結局は自分から動かないと、現状を変えることはできないからですね。
今なら期間限定で入社祝い金20万円支給!無料登録は下記よりどうぞ。
アイシン期間工の詳細を見る(公式サイトへ)
最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
【4月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
-
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり!(入社特典、皆勤手当、満了金)そして寮環境が良いです!全て個室。相部屋はありません。完璧ですね
-
三菱自動車
評価 三菱の特徴 入社特典が高水準、面接なし こんな人におすすめ 短期や長期で稼ぎたい人、40代OK →どんな求人なの?
とにかく入社6ヶ月以内で稼ぎやすい期間工です。
今だけ限定で入社特典70万円。満了金も3年で最大300万以上、寮での食事が無料0円!
しかも採用率が高いので40〜50代でも入社できます!
ちなみに子会社のアイシン機工だと、コロナ後の正社員登用数は3名ほどらしいです。少なすぎ!
先月いっぱいまでアイシン期間工やってたけど、アイシンの正社員登用はもう期待できないよ。コロナ後&半導体減産の今は年間1桁名しか登用されてないから。
デンソー期間工なら、直接面接担当からコロナ後でも年間100名ほど登用されているときいたから、稼ぐにしてもついでに正社員目指してみるにしても、アイシン選ぶくらいなら絶対にデンソーにした方がいいですよ。
ガソリン車やハイブリットも10数年後(日本では2035年)に販売されなくなるから、ガソリンに頼ったミッションとかエンジンを全体の半分以上と、売り上げの主力にしているアイシンは将来性がかなり薄い。中堅の社員も給料安いといっていた。デンソーに就職すればよかったとも。
さらにアイシンの元上司の職長にはデンソーの工場で平社員として働く兄がいるが、なんと職長がいくら残業しても、その兄であるデンソーの平社員の給料を全く超えられないともいっていた。デンソーとアイシンでは現在の給料や今後の将来性にまでも格差が結構大きい。
なので、いま挑戦するならデンソー期間工から行くことを強くおすすめします。
アイシンは今派遣だと時給2000円です
期間工と違い色々引かれる金額もデカい
切られる時は真っ先に切られる等デメリットもありますが短期で稼ぐなら期間工より派遣ですね
合併後のアイシン期間工合格したものですが、最低一人必要でした。
小学生レベルの漢字の読みが5問、書くのが5問、算数が10問くらいだったかな。
期間工の面接、筆記試験ありましたよ。後日健康診断もあるので、面接だけで採用を判断する訳ではないと思いますよ!
満了金込みではありません。
半導体の影響が大きいんでしょうかね。
どこのメーカーも実際そんな感じらしいです。
満了金込みでしょうか。
アイシンの大大大募集は終了しました
アイシンで働いてます
今月の給料は手取り50万こえました
前職の会社に頼んで退職証明書を書いてもらいます
源泉徴収で可能かどうかはわかりません
退職証明書って前職で書いてもらうんですか?それか源泉徴収とか?
あと保証人も必要です
旧アイシン精機は2人必要でアイシンAWはたしか1人必要だったと思います
合併したので保証人が何人いるのかは不明です
退職証明書です
ハローワークの受給資格書でも可能です
アイシンは大大大募集中ですので是非検討してください
最後に辞めた会社の証明書って具体的に何が必要なんですか?
情報ありがとうございます。
コメントを元に色々と修正してみました!
卒業証明書が必要なんて、自分の立場だったらめんどくさくいので入社辞めるかもですね。。
続きです
アイシン精機とアイシンAW合併しましたが基本的に採用基準や教育は旧アイシン精機が主導でやってるので履歴書の職歴や学歴の嘘はすぐにばれます
最後に辞めた会社の証明書や最終学歴の卒業証明書が必要になります
入社後の教育で品質と安全のテストがあります
このテストで100点満点とらないと工場に配属されません
ここが一番の難関ですね
旧アイシン精機の者ですが
社員登用の試験内容はアイシン精機とアイシンAWでまったく違います
合併してどんな試験内容になるのか予想がつきません
合併してから現時点で社員登用があるのかないのかも案内がありません
今アイシンは大募集中ですが旧AWの工場に配属されたら給料は悲惨です
旧アイシン精機の工場は繁忙期です
求人がどう変わるのか?
によって対応は変わるのかなと思います。
数字を書き直すのか。内容をリニューアルするのか?まだ分かりません
アイシンAWも精機に吸収合併ということで、この記事も過去記事としなければなりませんね。
情報ありがとうございます。
確かにそうですよね・・正社員登用がすごい。と言われてたのは過去のことだし仕事内容もバラバラですよね
1週間以内に記事の内容少し修正しますm(_ _)m
現在期間工として働いています。社員登用率が3割と聞いて働き出してから社員登用が難しくなりました。おそらく最後の期間工だと思います。勤務地も希望が通ると聞いたのに通らない、もらったバスの時刻表も古く始発で乗れるはずだったバスにも乗れない、騙された感がものすごく大きいです。仕事もものすごくきつい、毎週末整骨院に通っても足がずっと痛いです。
仕事のきつさは部署によりますかね。
続けるべきか身を引くべきか。。。今後、社員登用率が上がることを期待しています。
ありがとうございます。
物を効率よく動かす為にはコンベアは必須ですよね
アイシンはライン作業じゃないと書いてるけど
組立は普通にベルトコンベア式のライン作業で、歩行する工程多いですよ?
アイシンawはまだしばらく暇ですよ!社員登用もしばらくは期待薄です!
古いコメントのトヨタがトランスミッション内製化したら…ですが
昔から内製品はあるはずですよ。awへの外注が全てではないはずです
もともとトヨタ傘下なので、トヨタ子会社化とかないし。そもそもアイシン精機の子会社だし。
そうですよね。確かに・・こうゆう記事ってどう修正したらいいんだろう・・
修正して3ヶ月後にいきなり景気が良くなるかもしれませんし。
募集も停止してるみたいだし、この記事もゴミ箱行きですね
そろそろ期間工冬の時代という記事をお願いします
アイシンってめっちゃデカイ会社なのに子会社化とかできるんでしょうか?
難しい事は分かりませんが良い方向に向かえばいいと思ってます。。
そうみたいですね。生産の影響で減ってるみたいです・・
どうやって記事を管理すればいいのか?悩みどころです
近い将来トヨタが、トランスミッションを内製化するとしたら、アイシンAWを子会社化するのかな?
そうなれば、期間工の未来は明るいですよね。
アイシンは今年に入ってから社員登用数が激減してるよ。
先月の社員登用試験の合格者は5人程度だったらしいしね。
そうなんですか?
近々、アイシンの新しい記事を書こうと思っているのでお待ちくださいw
確かアイシンは振返勤務も3割増になるようになったみたいですよ
「それは完全にあっちのせいじゃないですか?」
でも会社もいい加減なので「突発でいいです」と言ったのであればそれまで。あっちもラッキーって思ってると思います
経験上、分かった出席したことにしといてやる!とはならないと思うので誰かの作業着を借りてお仕事をするんだと思います
でも何か月か一緒に仕事をした上司に再度意見は言いにくいですよね・・・
アイシンで有給消化で期間満了の流れだったのに、有給消化中に電話で有給の数間違えてと言われても、作業着捨てたし、帰りのバス予約したしで、思わず突発でいいです、、と言ったけど、会社側のミスなのに、何か納得いかない感じで、こういう場合はどうすればいいのかなー。突発なので満了金も入らない、アイシンだから少ないけど、、、
コメントありがとうございます!
ぼくの職歴や今の状況だと中堅にさえ就職する”自信”がありませんね
今から中堅に入社してもおそらく基本給は激低でボーナスもでないでしょうね
それだったら入社祝い金や満了金が半年に5,60万円支給される期間工の方を選んでしまいますね。しかも毎月の手取りも30万円超えますし
でも匿名様が言う通りで期間工は絶対に一時的に利用した方がいいです!
期間工は残業で稼げますが、それなら普通の中堅どころの会社で残業した方がいいですよ。
期間工は一時的に利用しましょう
違いますよ!!
いきなりだったのでビックリしました。キャノンのことを記載したからでしょうか?
ぼくの頭の中では大分→かぼす→ポン酢→かげぽん
かと思いました
かげぽんって大分出身なの?
ぶどうの人さんこんばんは
最近、日産車体湘南の記事を書いたんですが事情を調べている内に、規定握力数値以下の人は落とされるという情報がありました
やはり間違っていませんでしたね
時々、アイシンやデンソーは手元で行うし、動かないしで「きつくない、体の負担が少ない」という情報や意見も多いですよね
でも実際は少し違くてぶどうさんが言っているように工程によって決まります
ぼくも昔大分のキャノン工場にいた時にコメントのような作業を永遠とやらされてへこたれそうでしたよ!
それも踏まえて別記事でもう1回整理してみようかなーって思ってます。
貴重な情報ありがとうございました!
お疲れ様です。
前にアイシンで働いたことがあります。ただちょっと特殊な所でした。
確かにライン製造というよりは素材を機械にセットしたり部品を取り付けたりという仕事内容でしたが、自分には無理でした…。
機械が動く時間は変えられないのでそれ以外の作業で時間を作って別の作業をこなすって感じでしたが、
・機械へ慎重にセットしないと小さい部品が落下する→その分時間を取られる→他の作業時間が無くなる→遅れが発生…
って事があったり、
・細かい部品の向きをチェックする→自分の影で部品の向きが見えづらい→チェックに時間が掛かる→遅れが発生…
って事もありました。
またこっちは早く慣れたいのに人が少ない工程へたらい回しにあったりもしました(配属2日目にそれは流石に酷いだろw)。なので元々の工程の習熟が中々出来ず、どんどん自分で自分を追い込んでしまい結果すぐに辞めることを決めました。
たらい回しにあってた時、これぞザ・組み立てというような右から左へ流れる製品に何かする工程を見て「ここに配属になりたかったなぁ…」って思いましたね。
本当に配属は運次第です。。