こんにちは、かげぽんです!
「Uber Eats」で2748回配達経験がある男性に体験談をインタビューしました
Uber Eatsって5キロぐらい自転車を走らせて300円くらいしか稼げないんでしょ?
と思っていたんですが話を聞いてみると違いました
中には30万〜50万くらい稼ぐプレイヤーもいる
・スキルなし、長時間労働してでも大金が欲しい
・空き時間に副業して確実にお金が欲しい
↑ 上2つに当てはまる人は読んでほしいです
この記事ではUber Eatsって
- どんな仕事なの?
- 具体的な報酬(配送料)の金額
- 効率よく稼ぐ為のコツ
- 気になる疑問
こんな情報を紹介します。。
お金を短期で稼ぐなら、下記のような働き方がおすすめです!
未経験でも年収400万狙える求人あり
働く目的や期間 | おすすめ期間工 |
短期(3・4ヶ月) | トヨタ・日産追浜・マツダ・いすゞ・スバル・トヨタ九州(派遣) |
長期(6ヶ月〜3年) | トヨタ・スバル・日産追浜・豊田自動織機・マツダ・ホンダ・デンソー・トヨタ九州・日産九州 |
期間工から正社員 | トヨタ・スバル |
30代後半〜40代 | ホンダ・日野・いすゞ・三菱 |
製造業の派遣求人 | こちらの記事へ |
→圧倒的に「トヨタ」がおすすめです!
・またUber Eats以外にも「短期で稼げる副業や高収入のお仕事」をこちらにまとめました!

ぼくがインタビューさせて頂いたYouTube動画もあります 。
目次だよ!
Uber Eats(ウーバーイーツ)ってどんな仕事?→レストランから自宅まで商品を届ける仕事
新宿でUber Eatsの配達をやってた方にかげぽんがリアル街頭インタビューしてきました!
「Uber Eats」って何をやってるの?
かげぽん
はい、今は注文を待ってます
Uber Eatsは食べ物とか飲み物とか色々な注文がレストランから入ります。そいったものを配達して注文した方に届ける仕事ですね
今だと「8ヶ月」ほどUber Eatsで配達しています
かげぽん
私は新宿に住んでるので新宿の色々なレストランを知っています。だから注文がない時歌舞伎町に来て座ってスマホを触ってる感じですね
新宿には色んなレストランがあるの注文がたくさん入る。店から一番近い人に注文が入りやすい仕組みがあると思います
かげぽん
だから人が居ないところでは配達できないですねm(_ _)m
でも日本だと東京・大阪・千葉・埼玉・京都など色々なところでパートナーを募集しています!
かげぽん
1位はマクドナルド、2位は吉野家や松屋(牛丼屋)
最近だとタピオカミルクティーの注文が多いですね笑
かげぽん
どうやって注文が入るシステムなんですか?
かげぽん
Uber Eats専門のアプリで配達の管理を全て行います!
例えばねこのレストラン ここには住所が書いてあってこの番号を言うとその注文が出てきます この地図を見て行きます
1、画面にオンライン(仕事モード)とオフライン(仕事おわり)のボタンを切り替える
2、仕事を受けると商品を受け取るレストランの地図が表示される(GPSなので便利)
3、レストランに向かって「注文番号」を伝える→商品を受け取る
4、「配達する」のボタンを押すと注文者の住所が出てくる
(商品を受け取ってからじゃないと配達先の住所を知ることは出来ません。そこが面白いところ笑)
5、商品を届ける
かげぽん
Uber Eatsのメリット(良い所)・デメリット(きつい)を知りたい!
かげぽん
いつでもどこでも出来る。疲れたり用事がある時はやらなくてもいいので楽しい仕事です!
かげぽん
配達先が公園の時にユーザーを探したりするのは大変。あと大きいビルに配達しに行った時、入口(一般用・業者用など)が色々あるからちょっと難しいです
あと商品を受け取ったあとじゃないと配達先が見れません
次の予定がある時に遠い配達場所が指定されたりすると大変な時はありますね・・・
かげぽん
スマホで地図見てたら止まっているタクシーに後ろからぶつかったり、自転車が壊れた事ですかねw
かげぽん
それはありません
でも遅くなったり商品を綺麗に届けられなかった時はお店やユーザーさんが悪い点数をつけます
そうすると点数が下がっちゃいます・・点数が下がると注文がそんなに入らなくなります
点数が高い人に注文が入る仕組みなんですよね
かげぽん
そうみたいです。今の俺の点数は98%!Uber Eatsやっている人の中だと高い方だと思います
他の方だと86%〜90%ぐらいの方が一番多いんじゃないでしょうか?
この評価にも意味があって・・・
- 上の数字はお店からの点数
- 下の数字は注文者からの点数
さらにその下には悪かった理由のコメントがあります
かげぽん
2748回配達をしたという数字ですね
Uber Eatsって1回の配達でどれくらい稼げるの?報酬や時給を調査
※「報酬は時間、地域、プロモーションによって異なります」
かげぽん
ぼくは1日に5〜6時間くらいですね
注文回数だと10回〜16回くらい
だから1時間で2,3回くらい。でも遠い場合は1回半、近い場合は3.4回出来ます
かげぽん
一番遠くて4キロです。一番近い時はこのビルから隣のビルに届けますw
距離が長いと報酬が高いし、短いと安くなりますね
距離が5分以内だと400円〜500円、15以上になってくると700円以上とかになります
かげぽん
かげぽん
毎日やってます!
東京の新宿で1日に5〜6時間、ほぼ毎日勤務だと収入が14万〜16万ぐらいが目安かなと思います
かげぽん
終わった…
1日のピック数最高達成
売上は…クエ含めたらエエなw
跨ぎ半🌰!
前半は20連でやる気出た出たw
もうオフでござる pic.twitter.com/0OZrEsWNnD— ウーバーイーツ@京都でどうなん? (@f2ZMRHUVN0iBrsK) 2019年6月23日
先週のUber eatsの売上🚲
1日2時間で1ヶ月すると12万ですね💰
本業の生産性を上げて労働時間を減らして、浮いた残りの時間で復業をする
1つの職業で給料12万アップは難しいですが、組み合わせる事で可能です
このお金があるから、嫌な仕事をしなくていいし、仕事を選べる自由度が増すんです👯 pic.twitter.com/9xouiKPDgF
— カラーの申し子 宇井一八 (@uiuivi) 2019年6月18日
これは2月11〜18日までの #UBEReats の1週間分の給料明細です。
33時間働いて104件を配達した給料は¥62,302でした。
時給にしたら ¥1,900 という所です。※東京都内での自転車配達実績です。#日払い #週払い #副業 #バイト #給料明細 #メッセンジャー #自転車 #配達 #ダブルワーク #ウーバーイーツ pic.twitter.com/IM7r7vO3ut— UberEats配達スタッフ募集中🚴♀️💨 (@kshkr) 2019年2月26日
Uber Eatsで稼ぐコツって何ですか?
かげぽん
Uber Eatsにはクエストという色々なボーナス(報酬)があります!
例えば雨の日ですね。大変だけど報酬がちょっと上がります!(前日にメールが来る)
例えば17時半から22時までに
- 4回配達したら500円
- 8回やったら1200円
- 12回だったら2500円
という感じで配達料金とは別にインセンティブが支給されます
かげぽん
かげぽん
例えば最近なんですが27日〜30日までに
- 60回配達すると4000円
- 80回配達すると9400円
という感じのクエスト(インセンティブ)もあります
友達を紹介するとお金がもらえる
かげぽん
Uber Eatsに登録したい時は友達に紹介して貰った方がお得だと思います!
例えば俺とあなたが友達だとします
事務所に行って「俺の紹介番号を伝えたら」俺にボーナスが入る仕組みになってる
紹介された人(あなた)が50回配達をしたら俺は6万円のボーナスが貰えます(時期によって違う)
かげぽん
かげぽん
俺、あなたとケンカする・・お金貰えないですw
Uber Eatsに関する気になる疑問をインタビュー
かげぽん
貰わないです。8000円ですw1ヶ月に2000円を4分割で払いました
※現在は4000円。返却すると戻ってくるデジポットです
かげぽん
スマホも自転車は自分のものです。もし無ければ4000円でレンタルできます
あとスマホはバッテリーが無くなった時のためにモバイルバッテリーを持っています
スマホを見ながら運転するのは危ないです。だからここに装着してますね
かげぽん
あと自転車よりもバイクの方がたくさん配達できるので稼ぎやすいです
かげぽん
できます!その際は在留カードやパスポート・銀行のカードなどが必要になります
かげぽん
1週間に1回報酬が振り込まれます!
Uber Eats配達員パートナーの登録方法は簡単です
こちらの順序が一般的です
- 「Web」で予約
- 近隣のパートナーセンターで本登録をする
- 配達スタート!
割と簡単ですね
ぼくもUber Eatsに登録します。やってみたいと思った
かげぽん
仕事が落ち着いたら「こちら」のYouTubeで発信するのでお待ちください!
でもこんなムービーを見るとやっぱりカッコいいですね。ウーバーイー
最後に現役でUber Eatsやってる方3人が言ってたメリット・デメリットです ↓
デメリットは天候に左右されること
・雨が降ると配達しにくい。雨の中だと大変
・1日に数時間も自転車を運転するのは正直きつい
・都心部じゃないと稼げない
メリットは冒険に満ち溢れた仕事ができること
・自転車で運ぶだけという斬新な仕事
・色々な景色を見ながら仕事できる
・誰でも1人でコツコツできる
・気軽に副業できる
・マジで頑張れば月4、50万稼ぐ人もいる
- 今までだと会社やお店に行って働かなくちゃいけない。それって正直めんどくさい
- 副業したい人も確実にお金を稼ぐことができる。Uber Eatsの記事を書いて副収入もGET
・期間工も6ヶ月で150万くらい稼げるのでおすすめです
・またUber Eats以外にも「短期で稼げる副業や高収入のお仕事」をこちらにまとめました!

スキルなし30代フリーターが、割と簡単にお金を手にした方法
ぼくはフリーターが高収入な工場で働いて逆転する為のブログを運営しています!
→派遣や契約社員でお金をすぐに稼ぐなら、トヨタなどの工場で働ける「期間工」がおすすめ!
- 入社祝い金が20万〜45万の求人多数
- 寮費・光熱費無料で住み込み
- トヨタ・日産などの大手メーカーに直雇用
- 3年で300万以上の満了慰労金あり(トヨタ)
毎月30万円の手取りが魅力的、今フリーターに人気のお仕事です!
いきなりですがぼくが働いたことがある「期間工の給与明細」になります
・日産自動車九州というメーカーでは
21ヶ月の合計手取り→639万6000円

・マツダというメーカーでは
6ヶ月の手取り→200万円以上

割と簡単にお金を手にする事ができました!
6ヶ月で150万、1年で250万、5年間で800万近くの貯金ができた!借金も返済した。パチンコも辞めれた
今だと入社祝い金、最大45万支給されるキャンペーン中!求人の詳細はこちら
【12月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 長期で働く・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり(皆勤手当や満了金)ですが寮環境も良いです!全て個室。相部屋はありません。割と完璧ですね
評価 スバルの特徴 寮が全て個室 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
日産自動車(追浜工場)
→日産で働いた感想は?
日産は全国に追浜、湘南、横浜、九州などの工場がありますが、その1つで特におすすめです
特に寮が個室(トイレ・風呂つき)、工場から近い都会に住めるなどの他メーカーと比較して優れてるメリットあり。皆勤手当も2ヶ月に1度支給なので嬉しい
評価 日産(追浜工場)の特徴 工場近い・寮がアパート個室 こんな人におすすめ 短期〜長期!関東で稼ぎたい
コメントを残す