期間工を5社以上経験した、かげぽんです!
かげぽん
この記事の信頼性
この記事ではホンダ期間工になる前に、実際にぼくが知りたかった情報を1つにまとめました!
メリットも多いですが、入社前に”絶対”知っておくべきデメリットもあるので確認しておきましょう。
▼特に読まれてる部分はこちら▼
▼現役ホンダ期間工の方にインタビューしました。流し聞きでどうぞ!▼
この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら
【結論】ホンダ期間工やって、実際どうだった?
キリト
ぼくは初めての期間工がホンダだったわけなんですが、もし違うメーカーできつい工程だったらすぐ辞めてたかもしれません
1年8ヶ月も働くことができ、ゆったりと200万の貯金ができました
もちろんトヨタやスバル期間工だともっと稼げるかもしれません
だからホンダを選ぶかは人次第かなと思う
そもそも寮費と光熱費が無料で、毎月の給料はバイト派遣よりも高いです
期間工初心者や40代の方にも、ホンダを知ってもらいたいですね!
求人のポイントと特徴はこんな感じ

求人データ
日給 | 10,000円 |
入社祝い金 | 0万〜20万 |
ボーナス | 3年で184万円支給(規定あり)、食事手当1万3000円/月 |
寮環境 | 寮費光熱費が無料 |
勤務地 | 埼玉、三重 |
仕事内容 | 自動車本体の製造ライン |
おすすめ度 | ★★★★・ |
公式サイト | https://www.honda-employee.com/ |
仕事内容 | ホンダ自動車の自動車製造に関する各種作業(組み立てや検査など) |
雇用形態 | 期間工(期間限定社員・直雇用) |
応募資格 | 3ヶ月勤務可能な満18歳以上の方 |
勤務地 | 埼玉にある各工場(主に寄居・狭山・小川製作所の3ヶ所)・三重県鈴鹿市内の工場 |
契約期間 | 初回契約3ヶ月。それ以降3ヶ月更新。最長3年(36ヶ月) |
勤務時間 | 連続2交替制勤務 1直:06:30~15:15 2直:15:05~23:30 ※または「23:20~翌6:40」での3交替勤務、もしくは一部平常勤務あり |
休日 | 土日休みの週休2日制(休日出勤あり)GW・お盆・年末年始の連休あり(工場カレンダーによる) |
給与 | 日給:10,300円〜 (・6ヶ月〜24ヶ月以下:10,500円 ・24ヶ月以上:10,700円) |
入社祝い金・満了金・皆勤手当など | 入社祝い金:0万〜20万(変動あり) 満了金:3ヶ月ごとに支給。3年継続勤務で最大で184万円 |
給与支払日 | 月末締め→翌月25日払い |
交通費 | 通勤者には定期代またはガソリン代支給 |
寮環境 | 1人部屋・寮費・光熱費無料(冷暖房、家具家電あり)ほぼ集合寮ですがアパートもあり・バスや徒歩通勤・食堂あり |
待遇・福利厚生 | ・作業上着・帽子・安全靴無償貸与 ・6ヶ月経過後に有給休暇10日付与・特別手当10万:入社日より翌月末日まで9割以上出勤された方 ・赴任、帰任旅費支給 ・1勤務1食無料 ・食事補助手当あり:1万3000円/月 ・経験者手当:10万(経験年数による)・正社員登用制度あり ・超過勤務手当・交替勤務手当・1勤・2勤・3勤をするとそれぞれ1回の勤務につき手当て付く →1勤6:00~15:15→¥813 →2勤15:00~23:30→¥1,203 →3勤23:20~6:40→¥1,479 →常勤A、常勤Bは手当てなし・深夜勤務手当・休日勤務手当 ・車・バイク・自転車通勤可(入寮者の方も車通勤可) ※全て規約あり★工場の位置 ・狭山工場(狭山市新狭山1-10-1) ・寄居工場(大里郡寄居町富田2354) ・小川工場(比企郡小川町ひばり台2-1-1) ・鈴鹿工場(三重県鈴鹿市平田町1907) |
◎おすすめポイント
- 日給が高い
- 残業や休出が少ない
- 工場未経験の40〜50代でも応募できる
- 相部屋がない
- 食堂のごはんが超おいしい
▲妥協すべき部分
- 募集停止してる時期が多い
- トヨタやデンソーなどと比べると稼げないこともある
- 正社員登用が難しい
- スマホ持ち込み禁止
ホンダをおすすめできるのはこんな人
- 年齢や性別が原因で期間工に受からない人
- たくさん稼げなくても時間を大事にしたい人
- 相部屋を避けたい人
以上の方はホンダ期間工を選べば間違いありません!
キリト
期間工の案件数No.1の最大手。入社祝い金40万以上の求人多数あり!無料登録は下記よりどうぞ。
でも待遇に完璧を求める方は、ホンダ以外のメーカーがおすすめできる可能性もあります
主要メーカーのポイント比較
給料 | 入社特典 | 寮 | 周辺環境 | 正社員登用 | |
---|---|---|---|---|---|
トヨタ | ◎ | ◯ | △ | △ | ◯ |
日産 | ◯ | ○ | ◎ | ◎ | ◯ |
デンソー | ◎ | × | × | △ | ◯ |
スバル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
いすゞ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | △ |
アイシン | × | △ | ◯ | △ | △ |
マツダ | ◯ | × | ◯ | ◯ | △ |
三菱 | ◯ | ◎ | ◯ | △ | △ |
ホンダ | △ | △ | ◯ | △ | △ |
のちほどホンダ以外のおすすめ期間工も比較してるので、失敗したくない方はぜひチェックしてくださいね
埼玉と鈴鹿工場…どっちがいい?
結論、ホンダ埼玉の募集は停止してるので、鈴鹿製作所を選んで入社してください!
現在ホンダの主要工場は4つあります
- 狭山工場
- 寄居工場
- 小川工場
- 鈴鹿工場
実はホンダは生産拠点を「寄居工場」に集約するため、狭山工場が2021年のどこかのタイミングで閉鎖する予定になっています
だから埼玉にある狭山工場は募集停止中!
ちなみに小川工場はエンジンを製造しています。ここに赴任する期間工は少ないので、特に考えなくてOKです
キリト
ここからはホンダ期間工のメリットや注意点を口コミ・評判を交えて、詳しく解説していきます!
実際に働いて分かった!ホンダのおすすめポイント5つ
ホンダ期間工で1年8ヶ月働いて感じたメリットを話します
キリト
- 貯金200万になり学校に行く資金が作れた
- 働けば決まった給料がもらえること
- 仕事が楽できつくなかった
- 残業や休出がなくプライベートの時間が多かった
- 40代・50代の方も働いてた
順番に解説していきます。
貯金200万になり学校に通う資金を作れた
こちらが入社6ヶ月の手取り給料です
- 22万9000円
- 33万2000円(満了一時金9万込み)
- 29万1000円
- 25万
- 24万8000円(満了一時金9万込み)
- 22万3000円
手取り=157万3000円
キリト
それでも前職と比べると、破格の給料だと思います
満了一時期も3年で累計184万。給料とは別で支給される感じです
- 3、6ヶ月後 9万ずつ
- 9、12ヶ月後 15万ずつ
- 15〜36ヶ月後 17万ずつ
キリト
結果的に趣味で打ってたスロットなどの収入も合わせて、1年8ヶ月で200万貯金ができました
稼いだお金は当初から目的である
東京への引っ越し資金、プログラミングの勉強やパソコン購入費に使いたいと考えています!
別の給料サンプルはこちら
こちらも実際のホンダ鈴鹿製作所で働いた期間工の給料(1年間)になります
- 2月 ◎122,182 ●63,585
- 3月 ◎313,313 ●248,443
- 4月 ◎308,055 ●278,967
- 5月 ◎375,426 ●305,039
- 6月 ◎254,833 ●204,229
- 7月 ◎313,482 ●256,829
- 8月 ◎410,250 ●337,438
- 9月 ◎264,975 ●213,009
- 10月 ◎310,030 ●247,857
- 11月 ◎471,725 ●384,311
- 12月 ◎278,822 ●238,384
- 1月 ◎255,195 ●199,878
- 2月 ◎393,124 ●318,097
◎総支給:407万1412円
●手取り:329万6066円
※こちらは月に2or3回、休出が発生した時期です
→別メーカーの1年目だとこれくらいが平均的な給料ですね
給料に関しては部署のシフト、工程、時期によって違います
もっと少ない見積もるのであれば(残業や休日出勤なし)・・・
総支給:380万円
手取り:270万円
これくらい給料も視野に入れた方がいいですね
決まった給料が毎月もらえる
ぼくの前職は、スロットのグループ打ちの組織をまとめるNo.2として働いてました
でも労働環境に耐えられなくなってしまいました
- 長時間拘束が当たり前
- 収入は月12万ほど
- 日によって収支が変わるので安定しない
- パチンコは勝てなくなっている
たった月12万の収入しかない。そしてパチンコに頼る生活に限界を感じていました
このままだとあっという間に30歳…
この先が不安だったし、まとまったお貯金もないのでやりたいことすらできません
キリト
ちなみにホンダの鈴鹿工場を選んだ理由です!
- アウトソーシングに面接に行った
- 未経験だとトヨタは厳しいと言われた
- 日産九州とホンダを紹介される
- 地元が三重県だったのでホンダに応募した
仕事がきつくなかった
こちらは個人的な意見かもですがすみません
たまにホンダ期間工は楽!きつくない!…と言われますが、実際にぼくはキツくない工程で働くことができています
キリト
仕事内容はトランスミッションに電動ドライバーなどで部品を取り付ける作業ですね
その後、溶接に異動。後ろのドアの取り付け作業をしました
別に手がバキバキになるほどきつわけじゃないし、肉体労働が得意なわけじゃありません
でもぼくの周りでは、きつそうに作業してる方はいます
別にホンダがきつくないわけじゃないので注意してください
そもそも自分が担当する工程を選ぶことはできません
ボディー?組み立て?塗装?検査?
工程なんて何千種類もある
だから入社して実際に働いてみるまで分かりません!
でもホンダに限らず期間工はきついです!そして”作業だけがきつい”わけではありません
「期間工5回やって実感したきつい理由とその対策」という記事に期間工がきつい全ての理由をまとめました!
仕事内容は何をやるのか?
動画で仕事内容を確認するのは一番早いかと思います
まさにこんな感じの作業風景ですね!
期間工がやるライン作業は主に画像のような感じ
- エンジン工程
- ボディー・プレス工程
- 塗装工程
- 組立工程
- 検査工程
配属されやすい工程としては組み立て>>車体>>>塗装>>検査になります

残業や休出がなくプライベートの時間が増えた
ぼくの場合が前の仕事よりも労働時間が減り、給料が増えました!
キリト
(もちろんその辺のバイト派遣よりはずっと稼げますが…)
よく期間工ブログで言われる、ホンダは残業や休出が少ないというのは本当だと思います!
理由として創業者である本田宗一郎が「人間尊重」「安全なくして生産なし」という名言を実行してるかららしいです
かげぽん
ぼくが思うに、プライベートの時間を使って副業をやりたい人にはおすすめです
もっと言えばネット副業だけでなく、土日や終業後にコンビニなどのバイトに固定シフトで入ることも可能ですよね
40〜50代の方も働いてた
こちらは高齢の方にメリットだと思いました!
現場にいた感じだと20代の方が少なくて、逆に40〜50代の期間工が多かったです
おそらく30代や40代で入社して、何度もリピート(再入社)してる方が多いんじゃないでしょうか?
もしくは意図的に若い人を採用してないようにさえ感じました
トヨタ、いすゞ、スバルとかだと40代や50代の入社には製造経験が必要です
でもホンダであれば製造経験なしでも合格できる可能性は十分高いです
かげぽん
実際に50代でホンダ期間工なった方のツイートです
ホンダ期間工始めました
— バッタさん(流浪の非正規雇用) (@battasanhonda) 2017年9月7日
2勤終了。ほぼフルで作業しましたが、疲れすぎて腕がパンパンです。あのまま続いていたら退職届出すレベルでしたが(笑)後半軽作業にしてもらい、なんとかなりました。明日は出勤です。
— バッタさん(流浪の非正規雇用) (@battasanhonda) 2017年9月8日
気をつけたい!ホンダの妥協すべきポイント5つ
稼げるし働きやすいけど、他のメーカーよりも劣っていたり、不便だなと思うところがありました…
- 20代後半でも正社員を目指せない
- 稼げない
- 自転車がないと大変
- スマホ持ち込み禁止
- 工場内は全面禁煙
- 募集停止が多い
順番に解説していきます。
稼げない
さっきも言いましたが、ホンダは他のメーカーと比べると稼げない可能性が高いです
もちろん冒頭で紹介した給料明細を見ると結構な収入ですが…
キリト
日給は高くて収入は安定するんですが、満了金が低いんですよね
たくさん稼ぎたい人はホンダは向いてないです
20代後半でも正社員を目指せない
こちらはホンダの過去の正社員募集シートです
- 年齢が28歳以下
- 身上調書(課題レポート含む)・Honda履歴書
- 書類選考→適性検査・個別面談→内定通知(1ヶ月後)
年齢制限がありますね
若くてもホンダで正社員になるのは難しいイメージです!
最初から社員を目指すなら他メーカー(トヨタやスバルなど)に行った方がいいですね
もう1つ他社と違うのが「なぜ試験に落ちたのか?理由を教えてくれないこと」
次の試験の対策ができないらしく、みんな苦労してましたね
キリト

自転車がないと辛い
自分はホンダのあたり寮と言われる「エスポワールホンダ寮」に住んでいます
部屋は完璧なんですがバス通勤が大変!
キリト
なんか時間の無駄だなーと感じました
仕事以外でもスーパーやコンビニに何度も行くなら自転車は必須アイテムです
自転車があればバスを待たずに10分で工場に行けるし、近くにあるイオンで買い物して帰宅する事も可能です!
工場にスマホ持ち込み禁止・工場内禁煙
ホンダは守秘義務ルールが厳しくなったので、工場敷地内にスマホは持ち込み禁止です(ロッカーまではOK)
他のメーカーだとまずあり得ないルール
まぁ、ぼくも含めて現代人はスマホを触りすぎです
暇になるとずーっと誰とも話さずに下を向いて、なんだか変な雰囲気になります
なかにはホンダはスマホ禁止だから応募しない…という方もいるらしい
でも聞くところによると案外、慣れてしまう人の方が多いらしいです
また来年の4月から工場内が禁煙になります

寮は住みやすい?特徴を解説
ホンダの職場環境や給料はほぼ同じですが、寮環境だけは埼玉と鈴鹿で違います!
特徴をサラッと説明しますね

ホンダ埼玉(寮)の特徴
- 寮は選べない
- 家賃光熱費が無料
- 生活に必要な設備はある
- 相部屋がない
- ほぼ集合寮、たまにレオパレス
- 工場まで遠い寮がある(バスで40分〜1時間)
- 寄居工場の寮だと周辺が超田舎
相部屋はないけど、通勤面や周辺環境に寮格差があるのが特徴です
もちろん川越駅というビックシティーに近い寮もあるので安心して欲しいです!
入寮の可能性がある寮の名称
グリーンガーデン寄居・メゾンドム新狭山・メゾンドム南大塚・メゾンドム南台・新狭山第三寮・パルポート青梅寮・熊谷寮・深谷寮・小川寮。もしくはレオパレス
ホンダ鈴鹿(寮)の特徴
- 寮は選べない
- 家賃光熱費が無料
- 生活に必要な設備はある
- 相部屋がない
- ほぼ集合寮、たまにレオパレス
- 周辺にイオンやコンビニがある
- 寮から工場まで近い寮と遠い寮がある
寮周辺は適度に自然があり、買い物できるスポットも多いですよ!
寮の真横に鈴鹿サーキットがあったりと、珍しい環境ですよね。笑
住吉寮(解体予定)
一人部屋(和室の6畳一間)
トイレ・風呂・コインランドリー・食堂は共同で利用できる(インターネットは別で契約)・コンビニあり
工場まで徒歩10分
エスポワールホンダ寮
ホンダ鈴鹿の当たり寮です
一人部屋(フローリングの8畳一間)
元々は新卒専用だったみたいだけど期間工も住める場所・コンビニあり
工場までバスで10分or徒歩30分
レオパレスやホテル
女性だとホテルやレオパに住めることが多いようです
他のメーカーも含めたもっと期間工の寮に詳しい解説はこちらをご覧ください

補足:ホンダの食堂は美味しい?
たまにホンダの食堂はメーカーの中で一番おいしいと言われてますが本当なんでしょうか?
キリト
もしかすると一番、おいしいかもしれません
何度も食べてると慣れてくるんですよね
でも工場で食べる昼食はタダです!
ラーメンや定食など好きなものを選べます
そう考えると1ヶ月あたり1万円ほどの節約になりますし、さらに食事補助も月1万3000円支給されます
ブログ内でアンケートをしましたが圧倒的にホンダが一番でした!
こちらはみんなの口コミ
- 勤務中の飯代は掛からないし、寮のご飯も食べられないものではなかったですね。値段もワンコインでおつりが出てました
- 絶対ホンダでしょ、勤務時の飯代タダ、寮の飯も美味い
- (;`皿´)焼きうどん! 肉柔らかい
- 同期と食堂のメシ不味いと話してたら転々としてるベテランさんからココは今までで一番美味いよと言われた。ちな寄居
ホンダはこんな人におすすめ!
ホンダは次のような人におすすめの期間工です
短期間で稼げるので、今抱えてる悩みを簡単に解決することができますよ!
1、バイトや派遣より稼ぎたい人
バイトや派遣社員よりも給料が高いので稼げます!
寮費無料なのでさらに貯金できました!
2、低賃金、長時間労働の正社員を脱却したい人
給料が低い正社員から、一時的に期間工に転職する方も多いです!
期間工は働いた時間に対して、しっかり給料が支給されるので正社員よりも楽だという声が多いです。
3、期間工から正社員になりたい人
ホンダでは1年ほど頑張って働けば、”どんな人でも”正社員登用のチャンスがあります!
将来へのメリットも大きいので、フリーターから正社員を目指す人も多かったですよ。
4、今すぐに借金を返済したい人
ホンダ期間工でもしっかり働けば、今よりも高い収入が期待できると思う
バイトや正社員なんかよりも最速で借金返済できました。
5、他のメーカーと比べてホンダがおすすめな人!
- 年齢や性別が原因で期間工に受からない人
- たくさん稼げなくても時間を大事にしたい人
- 相部屋を避けたい人
以上の方はホンダ期間工を選べば間違いありません!
キリト
ホンダ以外のおすすめ期間工5選
ホンダはめっちゃ良い期間工ですが、全ての人におすすめできるわけではありません
※もちろん妥協は必要です
以下に当てはまる人はホンダ以外の期間工がおすすめできる可能性があります
- もっと稼ぎたい人
- 寮周辺は都会がいい人
- 40代〜が受かる他メーカーを検討したい人
- 正社員を目指したい人
かげぽん
主要メーカーのポイントを比較
給料 | 入社特典 | 寮 | 周辺環境 | 正社員登用 | |
---|---|---|---|---|---|
トヨタ | ◎ | ◯ | △ | △ | ◯ |
日産 | ◯ | ○ | ◎ | ◎ | ◯ |
デンソー | ◎ | × | × | △ | ◯ |
スバル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
いすゞ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | △ |
アイシン | × | △ | ◯ | △ | △ |
マツダ | ◯ | × | ◯ | ◯ | △ |
三菱 | ◯ | ◎ | ◯ | △ | △ |
ホンダ | △ | △ | ◯ | △ | △ |
正社員を目指すならトヨタ・スバル
最後にこちらの記事やグラフを見れば、きっと条件に合う求人が見つかりますよ

【2022年の「おすすめ期間工」を色んな待遇で比較しました】
※指で上下左右にスクロールできます
メーカー | おすすめ度 | 月収例(1年目) | 日給(時給) | 入社祝い金 | 満了慰労金(約3年) | その他(交替、残業、休出手当含む) | 寮環境 | 勤務地 | 契約期間 | 仕事内容 | 女性 | 正社員登用 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ | ★★★ | 28万〜31万 | 日給1万〜11300円 | 40万 | 300万以上 | 赴任手当、家族手当、経験者手当、食事補助 | ◯ | 愛知 | 初回3ヶ月 | 車体製造 | ◯ | ◎ | 詳細 |
スバル | ★★★ | 30万〜 | 日給9770円〜10370円 | 55万 | 122万 | 赴任手当、季節手当、経験者手当 | ◯ | 群馬 | 4ヶ月 | 車体製造 | △ | ◎ | 詳細 |
デンソー | ★★★ | 29万〜33万 | 日給9900円〜11200円 | 2万 | 300万以上 | 6ヶ月在籍手当、赴任・帰郷旅費、経験者手当 | △ | 愛知、三重、静岡 | 6ヶ月 | 部品組立 | ◎ | ◯ | 詳細 |
マツダ | ★★☆ | 30万〜 | 日給8770円〜10290円 | 0万 | 86万 | 皆勤手当、更新手当、季節手当、経験者手当 | ◯ | 広島、山口 | 6ヶ月 | 車体製造 | ◯ | △ | 詳細 |
いすゞ | ★★★ | 21万〜33万 | 日給1万 | 17万 | 252万 | 赴任帰任手当 | ◎ | 栃木、神奈川 | 3ヶ月 | 車体製造 | △ | △ | 詳細 |
日産(追浜) | ★★★ | 34万 | 時給1200円 | 5万 | 94万 | 皆勤手当、勤続ボーナス、組立手当、食事補助 | ◎ | 神奈川 | 6ヶ月 | 車体製造 | △ | ◯ | 詳細 |
日産(湘南) | ★★☆ | 27万〜35万 | 時給1200円 | 30万 | 180万 | 皆勤手当、赴任帰任手当 | ◯ | 神奈川 | 6ヶ月 | 車体製造 | △ | △ | 詳細 |
日産自動車九州 | ★★★ | 30万〜 | 時給1100円 | 60万 | 108万 | 皆勤手当、勤続ボーナス、赴任手当、食事補助 | △ | 福岡 | 6ヶ月 | 車体製造 | ✕ | △ | 詳細 |
アイシン | ★★☆ | 30万〜 | 時給1420円 | 20万 | 72万 | 契約更新謝礼金、赴任旅費、食事補助 | ◯ | 愛知 | 6ヶ月 | 部品組立 | ◎ | △ | 詳細 |
豊田自動織機 | ★★★ | 30万〜 | 日給1万〜11300円 | 55万 | 105万 | 技能習熟手当、経験者手当、食事手当 | ◯ | 愛知 | 6ヶ月 | 車体製造 | ◯ | ◯ | 詳細 |
トヨタ自動車九州 | ★★☆ | 27万〜 | 日給9200円 | 40万 | 108万 | 赴任費7万 | ◎ | 福岡 | 3ヶ月 | 車体製造 | ◯ | ◯ | 詳細 |
日野 | ★★☆ | 30万〜 | 日給1万 | 25万 | 170万(2年) | 初回特別延長奨励金、経験者手当、赴任旅費 | ◯ | 東京、茨城 | 6ヶ月 | 車体製造 | △ | △ | 詳細 |
スズキ | ★★☆ | 30万〜 | 日給9600円 | 10万 | 185万 | 赴任旅費 | ◯ | 静岡 | 6ヶ月 | 車体製造 | △ | △ | 詳細 |
ホンダ | ★★☆ | 30万〜 | 日給10300円〜10700円 | 10万 | 184万 | 経験者手当、赴任旅費、食事補助 | △ | 埼玉、三重、熊本 | 3ヶ月 | 車体製造 | ◯ | △ | 詳細 |
ダイハツ九州 | ★★☆ | 29万〜 | 日給9000円〜9600円 | 15万 | 90万 | 皆勤手当 | ◯ | 大分 | 6ヶ月 | 車体製造 | ◯ | △ | 詳細 |
ジヤトコ | ★★★ | 30万〜 | 時給1070円 | なし | 180万 | 皆勤手当、赴任手当 | ◯ | 静岡 | 6ヶ月 | 部品組立 | ◯ | △ | 詳細 |
口コミ・評判はこちら【現場の声】
こちらでは2年以内の新鮮な口コミと、それに対するぼくの意見も書いてます
求人選びの参考にしてください(あくまでも個人の感想)
作業や仕事内容に関する口コミ
ホンダでも組立工程によって落差はあるけど、決して楽ではなかったがトヨタ車体に比べたら天国!
どちらかと言うとホンダは女性とか年配の方や、体力に自信の無い方向きかな!と思います。
食事はバリエーション豊富で1番のお勧めだと思います。
仕事は自動車関係では1番楽でした。その代わり収入も1番少なかったですm(_ _)m
1番注意が必要なのはどこも同じですが人間関係です。 ホンダは特に注意が必要です。 現在人手不足なので強気に出ても大丈夫かも知れません。
ホンダは今狭山が閉鎖されるので微妙な時期ですよね。あと青梅寮にいましたが周辺環境は凄くよかったです。それに反して工場が遠すぎるのがデメリットですね。
HONDAの食堂の飯はウマイのが良い
ホンダは2020年4月から期間工の募集は全て禁止してますよ。
ホンダの寮のジュネポールですが、年齢に関係なく女性はここに入寮のようです。
正規社員の社員寮だと思っていましたが、現在多くの女性期間社員が入寮しています。男性期間社員はジュネポに入寮できるかは不明。同じ配属のおじさまは住吉寮でした。
A・B・C棟あり、女性はA棟です。
部屋はとてもきれいですが、廊下の音がかなり響きます。
周辺環境は歩いて5分くらいのところにコンビニがあり、歩いて10分くらいのところに、小規模なショッピングモールがあります。
自転車があると行動範囲が広がっていいと思います。
話題の食堂ですが、工場で食べるとメニューが7種類もあり、迷います。
評判どおりおいしいです。
ジュネポ寮の食堂も昼2種類(250円)、夜2種類(400円)です。月~土まで利用できます。日曜日は寮の食堂はお休みです。食・住は申し分ない待遇です。
ホンダ鈴鹿の社員さん達は期間社員に対して優しい印象です。
年齢で採用されるか迷っている方は、ホンダ鈴鹿はいいと思います。
同じ配属のおじ様(年齢54歳)は、日野といすずがダメだったけど、ホンダで採用されたそうです。
私も45歳女性で採用されたんですから、チャレンジの価値ありです
ロッカールームで着替えていると、ワンポイント(刺青)からがっつりまでチラホラ見かける。作業中に周りから見えないように配慮すれば誰からも文句を言われない。
給料や待遇に関しての口コミ
私もホンダでは普通で手取り22万、満了金が重なる月で35万くらい貰ってました。他のメーカーと比較すると環境が良いのでこの給料でも満足できるんだと思います。
本田は刺青OKです。健康診断では全身刺青の方もいます。
今現在ホンダの鈴鹿に居ます!
今は休日出勤(ホンダでは休日買上と言う)無し、残業無し、月額手取りで22万円ほど・・・休日出勤が2日も有って、1年と3ヶ月勤めた後の満了金(3ヶ月毎)を合計すれば、総支給47万円に届くかも知れません。
HONDAの期間工は残業が少ないから期待ほど稼げない。総支給は多く感じるが手取り20万円前後、社員登用もあるが親が社員の人間が優先される。次に若い人間が優先される
昔ホンダ狭山工場居た。当時、飯は土日以外タダ。家賃、光熱費タダ、寮は二人部屋(今は個室らしい)、月に二回休日出勤で月に35万、3ヶ月ごとに満了金で、金貯まったなぁ。正社員にって言われたけど、三交代制がきつくて辞めた。
ガチでお金貯めるなら最高の環境!他の期間従業員に比べると総額は劣るものの、残業無しでこの給料は破格!寮生活なら節約出来れば月10000で生活可能。
ホンダ期間工へのインタビュー動画
実施中の特典・キャンペーン
現在ホンダで実際されてる特典は1つです
特別手当:10万円
※入社日から翌月末日まで9割以上出勤した方に支給
ホンダの入社祝い金はそこまで高くなく、募集停止になる時期が本当に多いです
今現在はコロナが落ち着き他社メーカーの入社祝い金が高水準になってます
応募時期によって変動するのでこちらの入社祝い金速報で最新情報をチェックしてみてください
応募から面接、入社までの一番ベストな流れ
「どうやって応募すればお得なのか?」「もし面接に合格したら、どんな流れで仕事開始するのか?」
こちらの2つを解説します
- 応募から面接までの流れ
- 合格してから仕事開始までの流れ

1、ホンダ期間工に応募する方法はこの2つ
- ホンダのホームページから直接応募する方法
- アウトソーシング(期間工.jp)などの派遣会社から応募する方法
期間工の案件数No.1の最大手。入社祝い金40万以上の求人多数あり!無料登録は下記よりどうぞ。
アウトソーシング(期間工.jp)の公式サイトで求人を見る
かげぽん
- 面接対策
- 未公開求人
- 履歴書の添削
- 選考会の交通費支給
- 電子マネープレゼントなど
※しかも入社後の待遇は同じです
期間工に強い紹介会社はこちらの派遣会社ランキングでチェックしてみてください!
2、ホンダの選考会で注意すること
派遣会社で気軽に面接した後はホンダが主催する選考会に参加します
かなり緩い感じで人事の方と話すだけ
全国各地に面接会場(ホテルや貸し会議室)があるのでスーツか私服で向かいましょう!
選考会で聞かれること
- 前職を辞めた理由
- 志望動機
- 健康状態
- 刺青や借金の有無
- いつから働けるか
キリト
20個くらいの質問があって30分〜1時間くらいで終わります!
またホンダはクレペリン検査(計算問題)があるので注意。そこまで難しいものではありません
合格だったら約1週間後に初回登録したメアドに通知が送信される
→面接に詳しい記事はこちら

3、数日、研修があって入社
入社するまでの簡単な流れはこうですw
- 入社前日にホテルに宿泊する(前日)
- 書類記入、健康診断、配属先と寮の決定(1日目)
- 実際に現場に配属される(2日目)
本番はここからです!
ホンダの面接に詳しい情報はこちら

まとめ

求人データ
日給 | 10,000円 |
入社祝い金 | 0万〜20万 |
ボーナス | 3年で184万円支給(規定あり)、食事手当1万3000円/月 |
寮環境 | 寮費光熱費が無料 |
勤務地 | 埼玉、三重 |
仕事内容 | 自動車本体の製造ライン |
おすすめ度 | ★★★★・ |
公式サイト | https://www.honda-employee.com/ |
◎おすすめポイント
- 日給が高い
- 残業や休出が少ない
- 工場未経験の40〜50代でも応募できる
- 相部屋がない
- 食堂のごはんが超おいしい
▲妥協すべき部分
- 募集停止してる時期が多い
- トヨタやデンソーなどと比べると稼げないこともある
- 正社員登用が難しい
- スマホ持ち込み禁止
かげぽん
派遣会社への登録はもちろん無料です。とりあえず参加しても損しないので、これを機に、ぜひどうぞ。
結局は自分から動かないと、現状を変えることはできないからですね
期間工の案件数No.1の最大手。入社祝い金40万以上の求人多数あり!無料登録は下記よりどうぞ。
アウトソーシング(期間工.jp)の公式サイトで求人を見る
ホンダ以外のおすすめ期間工は、こちらの記事で探すことができます!

最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
【4月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
-
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり!(入社特典、皆勤手当、満了金)そして寮環境が良いです!全て個室。相部屋はありません。完璧ですね
-
三菱自動車
評価 三菱の特徴 入社特典が高水準、面接なし こんな人におすすめ 短期や長期で稼ぎたい人、40代OK →どんな求人なの?
とにかく入社6ヶ月以内で稼ぎやすい期間工です。
今だけ限定で入社特典70万円。満了金も3年で最大300万以上、寮での食事が無料0円!
しかも採用率が高いので40〜50代でも入社できます!
情報ありがとうございます。
一番大変な時期に入社凄いです!
交替手当もUPしたんですね。了解です。覚えておきますね
かげぽんさんこんにちは。
6月上旬に本田鈴鹿製作所に応募しました。
中旬に面接しました。
面接はスカイプのWeb面接でした。
面接官曰く、今は2交代でライン稼働しているそうです。
筆記試験は無く、webでの適性検査は両手の指の曲げ伸ばし・屈伸運動でした。
採用後、入社日に履歴書を提出するみたいです。
入社日は7月中旬で、交代手当てがUPしていました。
1勤-901円
2勤-1717円
3勤-3060円
最近、更新できてませんね( ̄∀ ̄)
明日あたりに新記事出します!!
多分、女性、37才、未経験だからでしょうか。
いつかはリベンジしたいですね
期間工未経験でもデンソーに受かりましたので
そこで頑張ろうと思います
いつも情報ありがとうございます
こんばんは!
今期間工足りてない状況なのにホンダさんは酷いですね
ただタイミングが悪かっただけなのかもしれません
最近、いろんな期間工サイトが乱立している
みんなそそのかされて応募してるんですよきっと。
こんばんは
この記事をみて
今月12日にホンダ鈴鹿の面接受けましたが
残念ながら落ちました
応募殺到してるかもしれません
マツダで50代の期間工は超レアだと思いますよ
派遣のおじさんであれば業者でたくさんいるみたいですが。
ホンダはやっぱり特別だと思います
マツダに最近までいましたけど普通に50代未経験の方とかいましたよ
こんにちは!
54歳で採用されるんですか・・そんなメーカー他にありませんよ多分
そんなに周りに施設あるんですね
ぼくの感じだと三重県って目立たない県ナンバー5に入るので
どんな場所なのか全く想像できませんよ
でもホンダ寄居の田舎に行くよりは鈴鹿に行く人が増えて行くかもしれません!
記事のタイトル「初心者におすすめ」
とかに変えてみようかな・・
寮を調べるときに新稲生寮を書いていたんですが
解体されていたようです
他にも住吉ハイツもあったようです
かげぽんさん こんにちは
ホンダの寮のジュネポールですが、年齢に関係なく女性はここに入寮のようです。
正規社員の社員寮だと思っていましたが、現在多くの女性期間社員が入寮しています。男性期間社員はジュネポに入寮できるかは不明。同じ配属のおじさまは住吉寮でした。
A・B・C棟あり、女性はA棟です。
部屋はとてもきれいですが、廊下の音がかなり響きます。
周辺環境は歩いて5分くらいのところにコンビニがあり、歩いて10分くらいのところに、小規模なショッピングモールがあります。
自転車があると行動範囲が広がっていいと思います。
話題の食堂ですが、工場で食べるとメニューが7種類もあり、迷います。
評判どおりおいしいです。
ジュネポ寮の食堂も昼2種類(250円)、夜2種類(400円)です。
月~土まで利用できます。日曜日は寮の食堂はお休みです。
食・住は申し分ない待遇です。
ホンダ鈴鹿の社員さん達は期間社員に対して優しい印象です。
年齢で採用されるか迷っている方は、ホンダ鈴鹿はいいと思います。
同じ配属のおじ様(年齢54歳)は、日野といすずがダメだったけど、ホンダで採用されたそうです。
私も45歳女性で採用されたんですから、チャレンジの価値ありです。
今は閉鎖している新稲生寮で数年前に期間工してました。
作業着に関しても洗濯してもらえるのと、古くなった作業着を交換して新しい作業着が貰えるので実質無料、軍手は無料で使い放題と環境面に関してはいいと思いますし、初心者はまずここでもいいかもしれません。
2交代ならA勤の場合残業になる事はないから、週末はたっぷり遊べますし。
工程で使いものにならなくても別工程に異動の可能性は高いし、有給も取得しやすい上に
退職時に有給の買い上げ最大5日分(説明で書いてあった)あるので、寮がはずれになった場合と稼げない時期に出会わなければいいところではないでしょうか。