【4月】期間工おすすめ人気ランキング

ニートが職業訓練で介護を学んだ感想。実際どうなの?【体験談のすべて】

こんにちは

ぼくは少し前のニート時代に職業訓練の「介護コース」を受講しました

「実際どうなの?」という疑問をマジで正直に話します

 

この記事の信頼性

さわのさんの記事

ぼくが働いた経験を元に、記事を書いています。元ニート。暇なときはアニメを見たりゲーム作ったりしています!

 

介護職は底辺というイメージもありますが、就職先としては有望です

そして意外と楽な仕事もたくさんある

 

コミュ障ニートが職業訓練を初めて受けて失敗してしまった点なども体験談として残します

 

この記事で分かること💡

・職業訓練のメリットとデメリット

・介護の職業訓練を受講した体験談

・失敗した点や受講した感想

 

この記事を書いた人

期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。

さらに詳しいプロフィール

ぼくが職業訓練で「介護コース」を選んだ理由

数ある講座の中でニートであったぼくが介護を学ぼうと思った理由はこちらです

  • 資格が欲しかった
  • 社会的に求められてて仕事がある
  • 事務系の仕事をする自信がない
  • 何をしていいかわからなかったが人の役に立ちたい
  • 訓練校の倍率が低い(受かりやすい)

共感してくれる方いますよね?

 

また現在の介護科でも仕事の多さや倍率の低さなどのメリットは変わらないと思う

やっぱり人気の講座(Web制作や宅建など)は倍率が高く受講することができない場合も多いです

 

それに比べて介護は受講しやすいし、スキルも身につきやすい、未経験からの就職先も多く期待できると感じました!

 

そもそも職業訓練とは?【簡単です】

これは重要なので分かりやすくサクッと説明しますね

(公共)職業訓練とはハローワークが窓口となる、誰でも無料(一部有料)の資格学校みたいなものです

訓練期間は1か月から長いものだと2年で様々な専門スキルや資格の勉強ができます!

 

公営と民間委託のものがあり民間委託では大手の資格予備校(大原等)の授業がなんと無料

 

また、雇用保険に入っていた方は訓練中は失業手当がもらえます!

通常より長く失業手当をもらえたりとお得なことだらけ…

もし雇用保険に加入してなかった方でも審査に通れば、職業訓練受講給付金(10万)を貰いながら学べます

 

つまりお金を貰いながらスキルを学べる。ちょっと遅刻欠席に厳しい専門学校だと思ってください笑

【公式ページ】公的職業訓練のご案内

 

ニートが職業訓練に通ったメリット・デメリット

 

私はパソコンや介護の職業訓練に通った経験があります

その中で一通り思った感想がこちら

こちらはメリット

  • 誰でも無料(一部有料)
  • 短期間で資格取得ができる
  • 雇用保険の待機期間を飛ばせる
  • 雇用保険をもらいながら勉強ができる
  • 雇用保険を延長できる
  • 就職対策、斡旋

 

やっぱりお金を貰いながら専門学校クラスの授業に参加できるのは素晴らしい特権だなと思いました

また就職率が高い点も職業訓練の目玉制度だと感じます

 

こちらはデメリット

デメリットはあまりありませんが、ニート当時の感想だと

  • ニートだったので失業手当が出なかった(今だと貰える方法あり)
  • 無遅刻無欠勤はきつい
  • コミュニケーションがきつい
  • 実習がきつい

恐らく実習はどの訓練でもきついと思います

 

アルバイトや正社員に関わらず、勤務初日というのはかなり神経と体力を使いませんか?

それが短期間に数回行われるようなイメージです。結構きついんですよ

 

職業訓練は悪いことばかりではありません

受講後にメリットとデメリットをこちらの記事で整理してみました

(少々お待ちください!)

 

【体験談】介護の職業訓練では何が学べる?どんな人が受講する?

何が学べるのか?どんな資格を取れる?

介護の職業訓練では何が学べる?カリキュラム

介護コースの内容は主に

  1. 自己理解
  2. 座学
  3. 実技

この3つに分かれていました

約6ヶ月もの職業訓練。スキルや社会経験のない方でも多くの知識や実習を積むことができるかと思います

 

取得できる資格

ぼくの通っていた職業訓練では「ヘルパー1級」(介護福祉士実務者研修)の資格が取れました

もともとは実務を1年以上行っていないと取得できない資格です

でも職業訓練なら未経験からわずか半年の訓練で取得できたのが大きなメリットだった

 

国家試験である「介護福祉士」の受験資格にもなるので介護福祉士実務者研修を取って損はないかと思います

 

どんな人が受講してたか?

 

受講は20名で14名はアラサーの既婚女性でした

1名おばあちゃんがいましたよ!

残りの男性5人は全員20代でしたが、僕も含め皆少し世間ずれしている印象でした

あと、一人だけ一週間で脱落してました

 

雰囲気はどんな感じ?

よくある公立中学の2年生クラスという印象です

 

女性の集団がすぐできて、悪目立ちしている人への陰口などがキモかった

当時コミュ障だったぼくは、最後の方はめちゃくちゃ嫌われてましたが正直どうでもいい

嫌な思い出ではありますが、割り切る勉強になりましたね

 

余談ですが、イケメンだったら結構モテるのではないでしょうか?笑

職業訓練でも出会いは結構あります

 

1ヶ月目:基礎を学んだ

介護コースでは実技と座学が大半でした。月一回ほどテストがあります

 

座学

授業は半分座学で福祉法、福祉制度、福祉の歴史、心理学などを学びました

おそらく座学はまともに勉強している人はおらず、テストのできなかった自慢で盛り上がることもありました

 

社会科の勉強がもともと嫌いなぼくは法律・歴史については、100点満点中10点程でしたが卒業できたので良かったです

まるで学校のように授業を行う

かなり意外ですよね?w

 

でも福祉制度や心理学を学んだことで障がい者福祉に興味を持ち、後(のち)の仕事に繋げることができています

 

実技

半分は実技です

例えば介護者の体の使い方を2人1組でペアを組んで練習しました

  • 利用者さんがベッドに寝たままの状態で着替えさせたり、シーツを変える方法
  • 車いすからベッドに移動させる方法
  • 食事を優しく口に入れる方法

 

…これが意外と難しい!

みんな放課後練習をしていましたし、運動音痴のぼくはかなり練習したのを覚えてます

 

座学は甘いですが、実技は結構厳しいです

3か月目でヘルパー2級のテストがありましたが成功するまで追試となります

 

社会人基礎

もともとニートで社交性のないぼくでしたが、かなりの刺激になりました

  • 毎朝早起きをすること
  • 8時~16時まで椅子に座り続けること
  • 基本無遅刻無欠勤であること
  • 服装をきれいにすること
  • 日報があること(報連相)
  • グループワークを行うため、コミュニケーション力を使うこと

ニート矯正にはかなり効きました

 

就職対策

また初めての就活が不安な人にも支援があってカリキュラムに組み込まれています

  • PCの使い方(Excel、Wordの基礎)
  • 履歴書、職務経歴書の書き方
  • ジョブカードを使っての自己分析
  • 面接対策

 

履歴書や面接は苦手意識というか恐怖感しか感じてませんでした

なかなか自分の意思では取り組めない分野だと思います

絶対にやって損はないです!

 

3ヶ月目:実習が始まる

実習が始まります!実習がとにかくきつかった…

肉体的にも精神的にもやられます

 

特に特別養護老人ホームでの実習は人生でも忘れられない3日間になりました

実際に働いている方には申し訳ないのですがあそこは地獄です

実習後数日フラッシュバックしましたからね…

 

この期間ではその他色々な介護施設で実習を行います

でもぼく的には特別養護老人ホームを乗り越えるのが最大の難関だと感じました

 

実習では実際の業務が味わえるので現実を知ることができて良かったと思う

比較的デイサービスや訪問介護は楽だったという方が多く、そのまま実習先に就職する方も多くいました

 

3~6ヶ月:就活が始まる

実習が終わった後は就職活動に多くの時間を費やします

(就職活動での欠席は、欠席にはならないので安心してください)

 

特に失業保険をもらっている方は、就職状況について詰められますので結構きびしいです

 

そんなぼくはハローワークに紹介されている作業所の求人は全部(8件ほどでしたが)受けました

めちゃくちゃ疲れましたよ

 

最後にヘルパー1級の試験がありました。一度ミスをしたものの無事合格

座学や実習は頑張ればなんとかなりましたが、ぼく的には就活の方が大変でしたね

 

でもぼくは福祉制度を学んだことで精神障害の福祉に興味を持ちました

色々と考えてた結果、介護とは全く関係のない精神障がい者のB型作業所の正社員で働くことになりました!

 

介護の職業訓練に行くと、就職できるのか?

介護の職業訓練に行くと、就職できるのか?就職率

平成30年度公共職業訓練と求職者支援訓練の 実施状況について

 

上記の結果を見ると介護コースの就職率は約82%〜85%

ぼく周りのメンバーは訓練期間中の就職率は100%でした!

1/3程度が実習先、1/3が教師のコネで就職という感じ…就職の難易度は非常に低いと思います

 

このように職業訓練を利用すると就職できる確率が大きく上がる

理由として「ハロワ」+「職業訓練所の独自求人」+「実習先での直雇用」など休職の選択が広がるからです

 

僕は求人が特殊だったためハロワと当時あった福祉求人サイトを使いました

基本訓練期間中に就職をしなければいけないためとにかく電話をして応募書類を送りました

 

就活は一般的にはハローワークで行いますが、エージェントを使っても問題ありません

要するに職種に関係なく就職できればOKなようです

実はここに職業訓練の闇というか問題があって・・

別の業種に就職したり、正社員じゃなく単なるアルバイト雇用で卒業する方もいるm(_ _)m

 

でもヘルパー1級(介護福祉士実務者研修)は上位資格なので持ってるだけで貴重な人材です

とりあえずの職歴という面では非常にコスパは良いですよ

 

職業訓練で気づいた「介護職」の良い部分と悪い部分

介護職のメリットは職場のほとんどが地域にあり人が足りていないこと

都会に出なくてもいいのは1つのメリットかもしれません

 

また給料も言われているほど低くありません

激務ではありますが日本人の中央値位(年収350万〜400万)はもらえます

 

さらに、夜勤のある仕事に行くと年収500万くらいもらえる可能性もある

 

また「介護福祉士」になることで給料は跳ね上がります

5年働けば「ケアマネジャー」の資格要件を得るので、事務方に転向するのもありですね!

 

 

そして責任感が問われる仕事のため安易には勧められませんが、比較的楽な仕事というのも存在します

 

  • 入浴介助のないデイサービス、障がい者デイサービス→主に交流
  • リハビリデイサービス→主に運動指導
  • グループホーム夜勤→主に調理と見守り
  • ガイドヘルパー→主に視覚や知的に障害のある方をどこかに連れて行く

 

は正直仕事としては楽でした。

入浴とベッド介助を避けるのがポイントです

 

ただブラックな事業所は多いため業務全体が楽かは何とも言えません

ぼくの働いた作業所は事務作業が多く、ブラックでしたからね~笑

 

介護の職業訓練に応募の流れ

これは”何の”職業訓練をやるかによって全く違います

「面接、筆記テストや実技テストの有無など」

 

ぼくが介護に応募した時はこんな感じの流れでした..

  1. ハローワークに相談
  2. 見学会に参加
  3. 試験勉強
  4. 試験・面接

 

1、ハローワークに相談

まずは住民票を置いてるハロワに行って求職申し込みや就職相談をします

職員の方と話し合ってコースを決める

 

2、見学会

軽視されがちですが見学会に参加したほうが受かりやすいと言われています

(こちらは他のウェブ系などのコースにはない行事だと思う)

 

3、試験勉強

高校試験の数学と漢字でした。高校受験の数学と漢字ドリルを各一冊ずつ行えば8割取れます

難問は1問だけでますが捨てましょう

一応過去問を取り寄せることもできます

 

4、試験・面接

面接が最重要です。熱意と困り度を聞かれます

ただお金が欲しいから。スキルを学ぶだけで就職する意思はない…そんな人は見抜かれるので落とされるでしょうね

 

でもニートで社交性がないぼくは挙動不審でまともに答えられていませんでした

だから慣れていない人、自信のない人は、ハローワークで面接対策をしているので絶対に受けましょう

難易度が相当変わると思います

 

尚、服装は問われませんがスーツを持っている人はスーツで行きましょう

 

職業訓練の期間中に失敗したこと

期間工が稼げなくてがっかりする

根本的な問題ですが

介護を受けたのが本当に正解だったのかと考えることがあります

現在も似たような仕事についていますが、他の訓練を受けていれば人生が変わったのか?と今でもたまに思います

 

当時はプログラミングなどの職業訓練等もなく、選べない状況でした

しかし現在は様々な訓練がありますので、しっかりと適性を考えたほうがいいと思います!

 

ハローワークに行けば職員の方が親身になって相談に乗ってくれます

・自分ができること、できないこと

・やりたいこと、やりたくないこと

今までニートだった方がいきなり一生の仕事を選ぶというのはとても苦痛だと思います

 

将来不安すぎますよね…?

でも将来のことを考えすぎても意味がありません

なにごとも前向きに考えればきっと道は開けるはずです!

 

職業訓練を受けた感想


ニートだったぼくの人生は180度好転しました

職業訓練を受けていなければ今のぼくはいません

もし受講してなければ今もまだ”やりたいこと探し”を続けていたかもしれませんからね

現状を考えると本当に受けてよかったです

 

訓練を受けてから十数年たちますが、仕事を変えながらも正社員の地位を守り続けています

 

結果、今ではホワイト企業に入りリモートワークでぬくぬくやっています笑

 

上記でも書きましたがまずはハロワなりを利用して”自己分析”することが重要だと感じました

今までやったことない仕事でも”やることor知ること”で”やりたい仕事”に変わっていくからです

捨てるものがない方。人生を変えたい方はぜひ職業訓練を利用して欲しいです

【公式ページ】公的職業訓練のご案内

最後まで読んでくれてありがとう!

【無料メルマガ】5社経験した僕が教える!期間工で稼ぐ方法

今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ無料公式LINEを作成しました!


「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」

「でも何から始めればいいか分からない」

そんな方におすすめです。


期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね

  1. 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
  2. 稼げる期間工の比較シート
  3. 無料で期間工の質問OK!

4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!

公式LINEに登録する(無料)