【10月】期間工おすすめ人気ランキング

【体験談】職業訓練でパソコン(PC)スキルを学んだ感想【結論→意味ない】

職業訓練にあるパソコンのコースが気になるな・・

 

あれって実際何をするの?就職できるの?

そんな疑問を持ってる方は多いと思います

 

元コミュ障ニートがパソコンの職業訓練を受けて「実際どうなの?」と感じた体験談を正直に話します

この記事の信頼性

さわのさんの記事

ぼくが働いた経験を元に、記事を書いています。元ニート。暇なときはアニメを見たりゲーム作ったりしています!

 

この記事で分かること💡

・職業訓練のメリットとデメリット

・パソコンと経理の職業訓練を受講した体験談

・受講して失敗した点と感想

 

この記事を書いた人

期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。

さらに詳しいプロフィール

ぼくが職業訓練で「経理事務・パソコン操作科」に入校した理由

ニート期間中に職業訓練の介護コースを受講して就職

その後、福祉事業所で働いてましたが肉体労働と残業がきつく少し病んでしまいました・・・

 

その時、事務職に転向したくなり、ふわっとした気持ちでハロワの訓練を受けることにしました

 

  • 簿記って就職に有利らしい
  • パソコンをいじるのは結構好き(主にゲーム)
  • word、Excelを使えないと事務職に就けないらしい
  • word、Excelが我流で、基礎を知らない
  • 失業保険を延長したい
  • 就職あっせんを受けたい

今考えるとフワッとしてますが、ここで結構人生が変わりました

 

ちなみにこちらがその時の体験談です

ニートが職業訓練で介護を学んだ感想。実際どうなの?【体験談のすべて】

 

そもそも職業訓練とは?【簡単です】

これは重要なので分かりやすくサクッと説明しますね

(公共)職業訓練とはハローワークが窓口となる、誰でも無料(一部有料)の資格学校みたいなものです

訓練期間は1か月から長いものだと2年で様々な専門スキルや資格の勉強ができます!

 

公営と民間委託のものがあり民間委託では大手の資格予備校(大原等)の授業がなんと無料

→今回は3か月の民間委託での訓練です

 

また、雇用保険に入っていた方は訓練中は失業手当がもらえます!

通常より長く失業手当をもらえたりとお得なことだらけ…

もし雇用保険に加入してなかった方でも審査に通れば、職業訓練受講給付金(10万)を貰いながら学べます

 

つまりお金を貰いながらスキルを学べる。ちょっと遅刻欠席に厳しい専門学校だと思ってください笑

【公式ページ】公的職業訓練のご案内

 

「パソコン」の職業訓練に民間委託で通ったメリット・デメリット

パソコンの職業訓練に行くと、就職できるのか?

私は以前にも介護の職業訓練に通った経験があります

そちらの経験も踏まえ一通り思った感想がこちら

 

こちらはメリット

  • 試験は面接のみ(受ける訓練にもよります)
  • 誰でも無料(一部有料、テキスト代が約1万円)
  • 実習がない
  • 短期間で資格取得ができる
  • 雇用保険の待機期間を飛ばせる
  • 雇用保険をもらいながら勉強ができる
  • 雇用保険を延長できる
  • 生活習慣を変えられる
  • コミュニケーション力を鍛えられる
  • 就職コーディネーターがつく
  • 就職対策、斡旋が利用できる
  • 職務経歴のブランクを埋められる(職歴となり履歴書に書くことができる)

 

やっぱりお金を貰いながら専門学校クラスの授業に参加できるのは素晴らしい特権だなと思いました

 

こちらは民間委託のデメリット

  • 事務、Web系は倍率が高い
  • 訓練期間が短いことが多い(最大3か月程度)
  • 失業手当狙いの人が多く、民度が低い
  • 資格取得は本人次第
  • 無遅刻無欠勤はきつい
  • コミュニケーションがきつい

 

失業保険の受給期間は約3ヶ月です

どうせなら期間中、お金が貰える6ヶ月〜1年くらいある職業訓練に参加したい方が多いはず・・

訓練期間が短いとコスパ悪いなと考える方も多いかもしれませんね

 

受講後にメリットとデメリットをこちらの記事で整理してみました

(少々お待ちください!)

 

【体験談】 経理事務・パソコンの職業訓練では何が学べる?どんな人が受講してる?

何が学べてどんな資格が取れる?どんな人が受講してる?

カリキュラムはおおよそ下記のような流れ..

平日10時〜夕方頃まで授業があります

経理事務・パソコンの職業訓練では何が学べる?

出典:パソコン・総務経理事務科 離転職者等職業訓練のご案内

 

PC系

富士通FOM出版「よくわかるシリーズ」を使って勉強します

パソコンに触ったことのないような初心者の方でもExcel、Word、パワーポイントの初歩を学ぶことができます!

 

企業が求める最低限の技能は学ぶことができ、求人票によくある「WordとExcelを使える方」の条件は満たせるようになる

 

また、授業の進度は人によってまちまち

テキストの内容がすぐ終わって別の勉強に切り替える方もいました

 

ぼくも経験者だったため講師に相談し、office系資格の勉強に切り替えました

講師がいることで資格勉強がかなり楽にできました

 

経理系

職業訓練の経理はどんなことをするのか?

簿記の基礎と、会計ソフトの基礎を学べます

 

会計ソフトは「やよい会計」というよく使われる有料のものなため触る機会ができてよかったです

簿記の学習は理解度によって個別対応となるのですが、講義を理解していれば過去問を数回やるだけで全経簿記3級は問題なく取れるでしょう

 

日商簿記3級に比べるとは難易度が高く、訓練内では全範囲を学べないため、ぼくは居残りをして勉強をしていました

 

求人票には「日商簿記3級取得者」の条件は結構ありますので、できれば日商簿記を取りたいです

 

取得できる資格について

経理事務・パソコンの職業訓練ではどんな資格が取得できる


日商簿記3級や各種PC検定が卒業までの目標になります

PC系の資格に関しては、まずofficeソフト系ですね

・MOS(Excel、Word、パワーポイント)一般レベル/エクスパート

 

・サーティファイ(Excel、Word、パワーポイント)3~1級

 

MOSは有名なため企業に説明しやすいですが試験代が高く、実務にあまり使わない知識問題が多い為ぼくとしてはお勧めしません

サーティファイはマイナーですが、試験代が安く知識問題が少ないためMOSに比べて受けやすいです

 

最終的に取得できるスキルは大体一緒なので、資格はサーティファイをお勧めします

 

でも資格を取らなくてもサーティファイ2級程度まで学習を進めておくと、就活でそこそこofficeソフトを使えるという認識がされます

サーティファイ2級は30時間もあれば基礎からマスターできますので、ハードルは低いです

 

どんな人が受講してた?雰囲気は?

小学校5年生くらいの民度の低さというのが率直な感想です

 

16名のクラスで女性が13名、20代~40台と年齢はバラバラでした

パソコンを持っていない方、電源がわからない方、人差し指でタイピングをする方等、パソコンには疎い方が多くいました

 

自慢ではないのですが、ぼくはパソコンを持っており仕事でも使っていたので優等生という扱いに!

ちょっと知識を持った元ニートが優等生ってどうなんだろう笑

 

受講したほうがいいと思う人

上記を踏まえて、こんな人にはメリットが多いのかなと感じました

  • パソコンを触ったことがない
  • パソコンを持っていない
  • パソコンに苦手意識がある
  • officeソフトを触ったことがない
  • 求人票によくある「WordとExcelを使える方」の条件を満したい
  • 事務職で働きたいけど、実務がよくわからない
  • word、Excelが我流で、基礎を知らない
  • 自習が苦手だが、講師がいれば頑張れる

 

wordとExcelは基礎知識でも、あるかないかで就職難易度がけた違いに変わります

パスポートなしに海外旅行には行けない。そんなイメージですね

 

事務に限らず小売業や肉体労働でもExcelを使うことは多く、使えて当たり前の時代です

知らないことはマイナスでしかありません

 

 

ここからは実際にどんなスケジュールで何を学んだか?体験談を書いていきたいと思う

1~3週間:word(ワード)

wordの勉強をおこないました

テキストには7章と総合問題がありましたので、Wordだけで3週間学習します

Wordの基礎は知らないことが多く、かなり勉強になりました

 

人の理解度によって進捗が変わるので、1日で数章進める方もいました

ぼくは1日で教科書の内容は全て理解してしまったため、講師に相談してサーティファイ試験の勉強を行うことになりました

 

wordが苦手なぼくには3級でもかなり難しかったです

しかし講師に聞ける環境なので、学習に躓くことなく3週間で2級まで理解できました

 

現在、実務でもWordを使っていますがサーティファイ2級の知識でもほとんど困りません

少し大変ですが、サーティファイ2級程度まで学ぶことをお勧めします

 

4週間~7週間:Excel(エクセル)

4週間目からExcelの講義になります

 

テキストには7章と総合問題がありますが、Excelはいくつか理解しにくいところがありWordよりも少し時間が長くとられています

実際、壁にぶつかり何度も同じ章を勉強している方も多かったです

 

ぼくはFOMのテキストは学習済みだったためサーティファイの試験勉強を行うことにしました

wordよりもExcelの方が肌に合っていたのか、4週間で1級の学習まで行うことができました

1級の学習では、履歴書に書ける程度のExcelの応用技能が沢山学べます

 

WordよりもExcelの知識を評価する会社が多いため、できれば履歴書にExcelの技能を書きたいですね

 

サーティファイ2級から、履歴書に書いても問題ない技能を学べます!

資格は取らないでもいいので学んでおくと就職が少し有利になります

 

8週間~12週間:PowerPoint(パワーポイント)、経理

power point

1週間だけ簡単なパワーポイントの講義を行い実際にプレゼンを行います

 

ぼくはパワポを使ったことなかったため理解できるか心配だったのですが、実はパワポはWordが使えれば大体使えるんですね笑

講師にたくさん質問したので、結果それなりのプレゼン資料が作れるようになりました!

 

そして履歴書に「PowerPointで資料作成ができます」と書くだけで印象は良くなると思います

 

経理

職業訓練の経理はどんなことをするのか?

パワポ講習の後は経理の講習を行います

  1. 電卓検定の訓練:2日
  2. 簿記の勉強:10日
  3. やよい会計の使い方:2日

 

経理はとにかく時間が足りなかったです

全経簿記(学生向けの資格)の取得はぎりぎり、日商簿記の資格取得は時間的に難しいです

 

ぼくは講師の勧めもあり1日1時間ほど残って自習をしました。講師がいたおかげで、かなり理解はしやすかったです

 

クラスで全経3級に受かったのは3名、日商3級に受かったのはぼくだけでした

 

それ以外の方はあまりやる気がなかったようで、会計の授業は捨てていました

せっかくの機会なのにもったいないなぁー、と思った覚えがあります

 

パソコンの職業訓練に行くと、就職できるのか?

パソコンの職業訓練に行くと、就職できるのか?

実は以前に受けた介護コースではほぼ100%の就職率でした

でも今回はクラスの方の就労意識が低かったこと、失業保険延長目当ての方が多かったので就職できた方は少なかったです

 

よってパソコンや経理での就職難易度は高いように感じました

上記の画像では70%〜80%とありますが、実際はどうなんでしょうか?笑

製造系だと未経験OKな職場も多いですが、事務系は経験者を優遇してる求人も多いです

 

 

話を戻しますが

就労意識が高い3名は全員事務補助に就職できました

皆、向上心があり基礎の教科書だけでは足りず、MOSを取ったり全経簿記3級を取ったりと自走力のある方達でした

皆さん、講義を休んでハローワークに通われていましたね

 

だから向上心を持って学習、就職活動をすれば仕事にありつけるというのがぼくの見解です

 

ぼくはというと就職コーディネーターにスカウトを受け、障がい者にパソコンを教える仕事に就くことができました

 

結果、その仕事でさらにExcelの知識がつき今ではExcelを主業務にぬくぬくリモートワークで働いていますよ笑

 

自分でもラッキーだとは思いますが、きっかけ次第ですね。何が転機になるかわかりません

変わるために動いていれば、きっかけはいずれやってきます

きっかけを得るためにあがきましょう

 

応募する流れ

何の職業訓練を受講するかによって応募方法は変わります

  1. ハローワークに相談
  2. 見学会に参加
  3. 面接試験

 

1.ハローワークに相談

相談→応募しないと受講できません

雇用保険を払ってない無職の方でも職業訓練受講給付金を受給しながら学ぶことができる可能性があります

 

2.見学会

軽視されがちですが、見学会に参加したほうが受かりやすいと言われています

 

3.面接試験


面接が最重要です。熱意と困り度を聞かれます

ただお金が欲しいから。スキルを学ぶだけで就職する意思はない…そんな人は見抜かれるので落とされるでしょうね

 

元ニートで社交性がないぼくはでしたが「訓練で得られる技能でどのような仕事に就きたいか!」を猛烈にアピールしました

少し成長した!

 

だから慣れていない人、自信のない人は、ハローワークで面接対策をしているので絶対に受けましょう

難易度が相当変わると思います

 

尚、服装は問われませんがスーツを持っている人はスーツで行きましょう

 

職業訓練の期間中に失敗したこと

期間工が稼げなくてがっかりする

焦りすぎた


焦って受けたため、よく考えず3か月の基礎訓練を受けたこと

タイトルにある通りで別にパソコン・経理科を無理に受ける必要はないし、就職難易度も高いです

(人によって違う↑)

 

もっと長くて内容の深い訓練が他に存在していたため、少しもったいないと今では思います

今は40歳ですが、あの時プログラマー等に転向していたら、人生は変わっていただろうなぁ・・

 

結果現状に満足していますが、たらればを言い出すときりがないですね笑

 

転職失敗

コネで仕事が決まったものの、条件面談などを受けず、業務内容や給料が曖昧でした

その結果、正社員でありながら時給1000円程度と足元を見られました

 

スキルは得られたので結果的に良かったですが、あの時の極貧生活は今でも忘れません

ハロワにはブラック企業など、色々な求人が存在します

ただ正社員として就職できればいいというわけではありません

 

職業訓練を受けた感想

正直に言ってしまうと、かなりぬるい訓練でした

独学でもできる勉強に講師がつく…

というのが第一印象ですね

 

就労意識が低い人が多く、足を引っ張られたくないなあ。と感じたものです

「難しいことは分からないからできない、調べたり人に聞く方法もわからない」

という負け思考の人が多かったです

 

しかし就労意識が高い人は全員就職できたため無意味な訓練ではありません

自走力があり、講師の力を活用できる人は、大きく成長するでしょう

 

負け思考を捨て自分の限界を決めず学習の癖を付ける

できることを増やしていくという習慣をつけるには、絶好の環境となるでしょう

ぼくにとってはかなりのターニングポイントになりました

ここで学んだことはぼくの基礎となり、今では望んだ事務職につけています

 

就職できるかは結局自分次第です

変わるきっかけが欲しい人は訓練を受けてみるのをお勧めします

【公式ページ】公的職業訓練のご案内

最後まで読んでくれてありがとう!

【無料メルマガ】5社経験した僕が教える!期間工で稼ぐ方法

今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ無料公式LINEを作成しました!


「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」

「でも何から始めればいいか分からない」

そんな方におすすめです。


期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね

  1. 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
  2. 稼げる期間工の比較シート
  3. 無料で期間工の質問OK!

4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!

公式LINEに登録する(無料)