期間工を5社以上経験した、かげぽんです!
今まで期間工・派遣などの工場ワークを15年くらい転々としました
「期間工はマジでやり過ぎない方がいいよ!」
この記事では期間工やりすぎて人生終わった理由を話します
この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら
35歳。期間工やって「人生終わり」になった経緯
かげぽん
「こう生きたら失敗するよ!」
という流れを簡単に話します
1、高収入の期間工求人に飛びついた
ぼくが初めて期間工のような工場ワークをやったのは19歳の時です
大学を中退してやることなくて、お金もなくて、住み込みで働ける「大分キヤノン」というカメラ工場に転がり込みました
もしここで営業などの仕事を選んでたら人生違う方向に変わってたんだと思う
それでもぼくが選んだのは手に職が付かない、他人と話さない、非正規雇用…
せっかく若いのに、ただお金が欲しいからという理由で働くという選択は間違ってた
しかも今みたいなきれいな寮じゃなく、ゴキブリと蚊だらけの部屋で寝泊まりしてました・・
仕事も手先が器用だったので一番難しい工程に配属されました
この経験から「仕事をするなら短期で稼げる工場」という感覚になってたんだと思います
2、パチンコに誘われる
職場にいた45歳の同僚のおじさんからパチンコに誘われました
ここからぼくの怒涛のギャンブル人生が始まります
もしかすると”期間工が人生を終わらせた”というより…
期間工+パチンコの組み合わせが人生を終わらせたのでは?と今さらながら考えます
そんな感じで夜勤明けには海物語と北斗の拳を打つ日々
当然、お金もなくなります
ここでさらに最悪な事態が…!
そうです
あのリーマンショックが起こります
ぼくは1ヶ月後に派遣を解雇され寮から追い出されました
元依存症だけど、パチンコやスロットが”絶対に”勝てない理由を短時間で解説する!
3、正社員を目指さなかった
地元で仕事が見つからなかったので、ぼくは東京でホームレスやネカフェ難民をしながら、数々のバイト派遣を転々としました
こんな感じでフリーター生活が続き20代半ばになりました
この時のぼくの心境はこうです・・
・自分はできる人間なんだ。他の人とは違う
・正社員なんてなるもんか!すぐに一発逆転できる!
根拠のない自信だけが日に日に大きくなっていきました
それでも目標に向かって動くことはせず、嫌なことから逃げて、パチンコ三昧な怠惰な毎日を過ごしました・・
そんな感じで怠けてたら、いつの間にか20代後半になってました
本当にあっという間です。笑
特に工場での非正規労働を長くやり過ぎると、非正規である事に慣れてしまい、いつの間にか抜け出せなくなってしまう
正社員として会社に入れば、会社が”何かに”導いてくれます
スキルや経歴もゲットできるので転職も有利になるでしょう
でもフリーターや無職は違います
何かしなければ、何も築けません
自由が故に、怠けすぎたら何も残りません
4、期間工生活を5年以上続ける
ついに30代が目前に…
ぼくはレオパに住みながら半導体を製造する会社にいました
派遣でしたが、仕事はとてもおもしろく充実した日々でした
でもやっぱりパチンコが邪魔します
給料が出たらすぐに全部使いました
家賃、電気代も払えなくなったので、部屋から追い出されました
(いやー、マジで底辺ですね。この間も色々ありましたが長くなるので省略します)
ぼくはこの時から住み込みで働ける期間工をやることになります
期間工はトヨタ・日産・デンソー・マツダなど5ヶ所以上やりました
作業はきつかったけど、自分にとっては精神的に楽な仕事でした
寝癖があっても工場に来て、誰とも話さず、やるべきことをやれば、ストレスなく大金が手に入ったからです
そうやってまたスキルも経歴も身につかない、いわゆる無意味な仕事(期間工)に人生の大事な時間を使ってしまう自分がいました
….もちろん稼いだ数千万のお金はパチンコに消えました
工場で働く期間工って”底辺”なの?←はいそうです!【現場のリアル】
5、結論、期間工は人生終わりなのか?
いよいよ30代前半になりました
本当にあっという間だった
その時ふと思った
正社員経験もなく、若さもなく、何もスキルがない
「自分の人生終わってるな」
結論、期間工をやりすぎると人生終わる
もちろん人によって「幸福」を感じれる生き方はそれぞれだよ
期間工をやりつつ、副業で成功して、プライベートを楽しめる人もいる
でもっぱり期間工を”長く”やってしまった先にあるのは絶望だと思った(ぼくの場合)
もっと20代で何かやれたんじゃないか?
ただ毎日、部品をセットしてボタンを押す。自動車ににボルトを締める…
そんな作業を何万回やっても、何もならないんです
そうやって稼いだお金を、ほぼ全てパチンコに使ってしまった
もう30代後半。。
今から何の仕事しますか?何がやれますか?
タクシーの運転手とか?警備員とか?
決してバカにしてるわけじゃない。でも若い頃に思い描いてた未来と違うよね
少なくともぼくはそう思ってる
期間工は最高でも3年まで。1年でお金を貯めたら潔く辞めること
そして次に行けたら成功だと思うんです。
6、これからの話
じゃあこれから、どうするのか?
ぼくみたいな人間にはマジで悩ましい問題です!
社会は何もない人間を高待遇で迎え入れてくれるほど甘くはありません・・
ここまで黙ってましたが
ぶっちゃけぼくは期間工を辞める2年前に始めた副業が上手くいき、月100万以上の収入を得ることができました
でも2、3年くらいしか上手くいかず、今は収入も安定していません・・
この経験から「個人で生きていくって凄く難しいな」って感じました
でもぼくはこんな年齢なので、妥協して正社員になる選択はしません
自分で考えて個人でお金を稼ぐ方法を模索していくと思います
もし昔みたいに怠けて逃げれば、以前と同じように失敗して、人生取り返しのつかない状態になるだけです
期間工は人生終わりじゃない理由
実は期間工をやっても終わりじゃありません
以下のようなメリットを知っていれば”今すぐ”人生逆転できる可能性が高いです
お金だけは稼げる
日本人の平均年収は下がり続けていて、中間値を見ると350万くらいしか稼げてません
多分、正社員でも生活が苦しい人はたくさんいるはず
それに対して期間工は1年目から年収400万くらい。80万ほどの税金が引かれて、手取り320万が手に入る計算になります
しかも家賃と光熱費は無料です。こんな感じ ↓
期間工12カ月満了した結果
支給額 ¥4,087,165
手取額 ¥3,218,347
出勤日 235日/365日・ライン残業ゼロ!
・求職者給付の基本手当¥6,108家賃光熱費無料と人生リスタートするために最高の環境#期間工 pic.twitter.com/gknYzyh91c
— Hタケシ@リモートワーカー年収300万円 (@honkika) September 12, 2020
あくまで、今抱えてる悩みを短時間で解決する手段として期間工という働き方を使いましょう
金稼ぎに溺れてしまうと人生ダメになってしまうから注意してください!
トヨタの正社員になれる人もいる
今まで普通にフリーターだった人も期間工からトヨタの正社員になったりする人もいます
・初めはその気じゃなくても、工場のライン工でコツコツ作業をするのが自分に合ってる
・給料もそこそこ貰えるし、信用も上がるので家や自動車のローンも通りやすい
そんなチャンスもあるので、期間工は人生終わりではないと考えました
考え方を変えれば人生逆転できる
今まで話したようにずっと期間工で働くのはおすすめしないけど「期間限定」と考えれば利用価値はあります
例えば、お金ないフリーターやサラリーマンが期間工で6ヶ月150万くらい貯金して…
- カフェやバーの開業資金にする
- 海外を放浪する
- 東京での1人暮らしの資金にする
- 転職までの繋ぎでやる
- 資産を増やして生活に余裕を持たせる
あくまで期間工を「利用する」という考えで動きましょう!
そんなぼくも実は期間工で年収400万稼ぎつつ、副業でブログを頑張りました
その結果、期間工よりも副業の収入が大きくなり、全然違う分野で生活しています
最後に何度も言いますが…
期間工は一時的に、目的がある人がお金を稼ぐための1つの「手段」です
お金稼ぎだけに溺れると目的を失って、ぼくのように人生終わります。
工場で働く期間工って”底辺”なの?←はいそうです!【現場のリアル】
ぼくの人生が底辺すぎるww 後悔しても遅い。なぜこうなった?
最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
【6月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
-
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり!(入社特典、皆勤手当、満了金)そして寮環境が良いです!全て個室。相部屋はありません。完璧ですね
-
三菱自動車
評価 三菱の特徴 入社特典が高水準、面接なし こんな人におすすめ 短期や長期で稼ぎたい人、40代OK →どんな求人なの?
とにかく入社6ヶ月以内で稼ぎやすい期間工です。
今だけ限定で入社特典70万円。満了金も3年で最大300万以上、寮での食事が無料0円!
しかも採用率が高いので40〜50代でも入社できます!
コメントを残す