Warning: Undefined array key 2 in /home/arasaneet/kagepon.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 15

Warning: Undefined array key 3 in /home/arasaneet/kagepon.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18

Warning: Undefined array key 4 in /home/arasaneet/kagepon.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 2 in /home/arasaneet/kagepon.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 27

Warning: Undefined array key 3 in /home/arasaneet/kagepon.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30

Warning: Undefined array key 4 in /home/arasaneet/kagepon.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33

【8月】期間工おすすめ人気ランキング

【家出がきっかけ】自動車整備士から日産追浜の期間工になった20代男性の体験談


Warning: Undefined array key 2 in /home/arasaneet/kagepon.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 15

Warning: Undefined array key 3 in /home/arasaneet/kagepon.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18

Warning: Undefined array key 4 in /home/arasaneet/kagepon.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 2 in /home/arasaneet/kagepon.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 27

Warning: Undefined array key 3 in /home/arasaneet/kagepon.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30

Warning: Undefined array key 4 in /home/arasaneet/kagepon.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33

期間工を5社以上経験した、かげぽんです!

 

現役で「日産の追浜工場」に働く期間工に取材してきました!

現場のリアルな情報が聞けたので応募の際の役に立つと思います

 

実際のインタビュー動画はこちらです。

この記事を書いた人

期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。

さらに詳しいプロフィール

【家出がきっかけ】自動車整備士から日産追浜の期間工になった20代男性の体験談

なぜ追浜工場の期間工になったのか?

ーー前職は何をされていたんですか?

日産の方自動車整備士をしてました

かげぽん:なんて辞めたんですか?

日産の方:友達とルームシェアしてたんですが相方が仕事を辞めてしまって・・だから自分もこちらへ来ました

 

しかも年収も300万くらいで、保険とかが引かれると手取り20万ももらえない場合がほとんどです

勤続年数が何十年でも年収500万くらいが上限ですしね

 

ーー期間工になろうと思ったきっかけは?

日産の方:今はここの期間工になって1年3ヶ月くらいです

理由は日産が好きだから。そして働いてる内に仕事に魅力と責任感を感じていますw

 

しかも正社員試験を受けて合格したので来月から社員として働く事になりました!

かげぽん:おめでとうございます!

 

今やっている作業はきつい?

ーー今はどんな作業(工程)を担当してる?

日産の方完成した車の「最終検査工程」ですね

車に傷や不具合がないか?・・日々チェックしています

かげぽん:もう少し具体的に仕事内容を説明して欲しいですm(_ _)m

 

日産の方:ドア・フロント・リアなどの各セクションに分かれて、傷や汚れがないか?チェックしたりする感じですね

 

ーー今やってる作業は「きつい」ですか?

日産の方:初めは結構きつかったです

でも周りのサポートがあって1、2ヶ月ほど経過すると慣れましたね

 

あと検査工程だとしゃがんでやる作業も多いです

だから膝(ひざ)や体の節々を痛める方もいますねm(_ _)m

 

かげぽん:残業はありますか?

日産の方:今はほとんどないんですが今後増えてくる可能性も全然ありますね

かげぽん:なるほど。勤務は2交替制なんですか?

日産の方:そうですね。夜勤は16時〜定時だと0時半、昼勤が6時30〜15時ですね

 

同じ部署の人間関係は?みんなの年齢は?

ーー同じ部署の人間関係はどんな感じですか?

日産の方結構みんな仲がよくて上司とも話しやすい環境なのかなと思います

かげぽん:何歳くらいの方が多いですか?

日産の方:ぼくは27歳なんですけど、結構若い人たちが多いですね

20代前半〜30歳くらい、もちろんその上の方もいます

 

かげぽん:40代はさすがに居ない?

日産の方:んー居ないですね

 

かげぽん:辞める人は多いですか?

日産の方:自分の部署はみんな長く続けてるので辞める人はそんなに居ないですね

 

ーー女性は多いですか?

日産の方:同じ部署だと1人だけいます

かげぽん:日産は他メーカーに比べて女性少ないですよね。もちろん応募はできますが

 

正社員登用は期待できるの?

かげぽん:さっき期間工から正社員になったと聞いたんですが、試験内容はどんな感じでしたか?

日産の方主に筆記試験と面接ですね

筆記は一般常識だったんですが難しかったです。でも事前に範囲は教えてくれました

 

かげぽん:正社員になると期間工と何が変わるんですか?

日産の方家賃補助や扶養補助などが追加される感じですね

あと期間工時代の満了金と皆勤手当が「ボーナス」という仕組みに変わります

 

寮生活について(部屋の設備・食事・通勤・休日)

ーー今住んでいる寮はどんな感じですか?

日産の方:綺麗なので住みやすいですね(追浜ドミトリーというマンション)

ホントにかばん1つで入ってこれる感じ。最低限のものはあるので特に困った事はありません

 

かげぽん:間取りってどんな感じですか?

日産の方:玄関入るとちょっと廊下があって、その横にキッチン・風呂・トイレ・クローゼットがあります

その先にリビングがあるので1Kという間取りですね

【画像】日産追浜の期間工が住む「追浜西ドミトリー」が凄い!期間工が住むなんて許されるのかよ!?

 

かげぽん:どんな人が周りに住んでる?

日産の方周りに知ってる人は居ないですね。でも何回も顔を合わせるのでどこかで仲良くなる事はあると思います

かげぽん:食事はどうしてますか?

日産の方:寮に食堂がないので自炊してます

 

ーー寮の周りの環境はどんな感じ?休日は何してる?

日産の方:会社の人と出かけたり、家でダラダラする事が多いですね

 

かげぽん:どうやって通勤してる?

日産の方徒歩で10分〜15分くらい、かなり近いです

 

給料はどれくらいある?

ーー給料は手取りでどれくらい支給されるの?

日産の方残業がなければ手取り18万〜20万前後くらいです

 

かげぽん:なるほど。満了金とかもあるんですか?

日産の方:はい。

皆勤手当8万円が2ヶ月毎に支給されます

あと満了金が半年に1回ですね。最初は18万〜19万くらい。契約更新すれば少しづつ上がっていく感じです

かげぽん:じゃあ満了金と皆勤が支給された月は手取りが40万くらいになる?w

日産の方:はい。大体そんくらいですね

 

かげぽん:年収でいうと400万くらいですか?

日産の方そうですね350万とか・・残業が重なったりすると年収400万いくかもしれませんね。あ、これ手取りです

かげぽん:なるほど。じゃあ総支給だと450万くらい行くかもしれませんね

 

ーー貯金って出来ましたか?

日産の方:ぼくは支払いが多いのでなかなか出来てませんね

少しづつ頑張りますw

かげぽん:そうですよね。どれだけ稼いでも支出が多いとお金貯まりませんよね。笑

 

面接の流れは?どこの派遣会社を利用した?

ーー面接から入社までの流れを教えて?

日産の方:祝い金も支給されるので「日総工産」という派遣会社のサイトから応募しました

そこで面接して1ヶ月ほどで入社という感覚ですね

 

かげぽん:健康診断とかはありましたか?

日産の方:ありますよ。実際に会社に入ってから実施されます

日産横浜の期間工求人日産期間工の面接に行ってきた!応募から入社までの”リアルな”流れを紹介します

 

かげぽん:期間工はおすすめですか?

日産の方:待遇がとても良いので、初めての方は挑戦してもいいと思います

 

将来の目標は?これからやってみたい事はある?

日産の方上を目指したいので「指導員」になりたいですね

※指導員・・部署の中で2、3番目に偉い人ですw

 

日産追浜の期間工、求人はここがポイント!

  • 時給:1200円
  • 入社祝い金50万
  • 皆勤手当8万円/2ヶ月
  • 満了慰労金:最大150万
  • 勤続ボーナス:5万円(6ヶ月在籍で支給)
  • 食事手当3万円(初回のみ)
  • 寮費・光熱費無料
  • マイカー・バイク通勤可能
  • 横浜に住める

 

日産追浜の期間工は下記の窓口で応募可能ですが...

入社特典や面接サポートなどを比較すると「株式会社BREXA Next」「ジェプロ」が一番人気です。

申し込み窓口 入社特典
株式会社BREXA Next 50万
日総工産 50万
ジェプロ 50万(おすすめ)

 

日産追浜はなんと言っても寮環境が全メーカートップ3くらいに恵まれています

そして皆勤手当や満了金(特に組立工程配属になるとデカイ)などが強力なので給料が高い

でも入社祝い金が少し低めなのがデメリットですね

 

以上が日産の追浜工場で実際に働いて感じた体験談のインタビューでした!

もっと詳しい内容や日産の関連記事はこちらの記事にあります

日産【追浜工場】の期間工はきつい?稼げない?やってわかった6つのこと

 

最後まで読んでくれてありがとう!

【無料メルマガ】5社経験した僕が教える!期間工で稼ぐ方法

今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ無料公式LINEを作成しました!


「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」

「でも何から始めればいいか分からない」

そんな方におすすめです。


期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね

  1. 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
  2. 稼げる期間工の比較シート
  3. 無料で期間工の質問OK!

4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!

公式LINEに登録する(無料)

7 Comments

金太マヨ

かげぽんさん、いつも面白くてためになるブログをありがとうございます。

オッパイ大好き追浜も大好き。

ところで、ガンタンクはどこのメーカーが作るのでしょうか?

かげぽん

たこまるさんありがとうございます。
追浜期間工出身の期間工ブロガーも追浜工場をごり押ししてました!
稼げる部署に当たると良いですね

たこまる

今、追浜行きたいと考えていたのでドンピしゃな記事でした。私の友達が働いてて稼げるらしいので自分も行こうと考えてました!現トヨタ期間工です。

かげぽん

すみません。
インタビューしてる方から聞いた給料をそのまま書いてるだけなので、何とも言えませんm(_ _)m

タイトルだけは変更させて頂きました。
あと文中に日勤の場合は・・・という文言も追加しますね

匿名

昼勤定時で手取り16万にも届かなかった経験を踏まえるとこの見出しは無自覚の悪意と無責任さを感じる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です