【6月】期間工おすすめ人気ランキング

【徹底解説】ジヤトコ期間工はきつい?稼げる?|部品メーカーで稼ぐならおすすめな理由

期間工を5社以上経験した、かげぽんです!

 

今回は静岡県にある部品製造メーカーである「ジヤトコ」という日産の部品メーカーに関しての情報です!

 

毎月の給料にも期待できるし、住み込みの寮も個室のみ

ライン作業じゃないので「30代以上の方」や「女性」におすすめです!

 

この記事では

・メリットやデメリット

・給料はどれくらいなのか?

・寮に関する情報

・働いてる人の口コミ

こちらを公開したいと思います!

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。

さらに詳しいプロフィール

ジヤトコ期間工の求人はココがポイント!

ジヤトコ期間工ブログ

求人データ

日給 時給1070円(昇給あり)
赴任手当 5万円(入寮2ヶ月後)
ボーナス 満了金30万(6ヶ月満了時)皆勤手当3万(月)
寮環境 寮費光熱費が無料
勤務地 静岡市
仕事内容 ギアの機械加工・組み立て
おすすめ度 ★★★★★
公式サイト https://www.jatco.co.jp/

今なら期間限定で入社祝い金5万円支給!無料登録は下記よりどうぞ。

ジヤトコ期間工の詳細を見る(公式サイトへ)

 

勤務地は静岡県です!

働く場所は赤いピンのある部分になります

 

静岡県にある「清水区」「富士市」「富士宮市」の3ヶ所に工場があります

〒421-3203 静岡県静岡市清水区蒲原4905−11

〒417-0023 静岡県富士市 吉原宝町1番1号

〒418-0111 静岡県富士宮市山宮3507−16

 

近くには富士山・伊豆・東海道本線がある

東京や横浜も近いし、伊豆諸島もすぐそばにあります

 

期間工だとスズキなどがあります

スズキ期間工の「求人」と「寮」がシュール過ぎるww入社祝い金が25万円と高額!【静岡勤務】

 

ライン作業じゃない!お仕事は機械加工や部品組み立てが中心

ジヤトコ期間工トランスミッション(自動車やオートバイの変速機)の製造で世界シェアNo.1

ほぼ日産向けですが、三菱やスズキにも商品を納入しています

 

[1]機械加工
・機械に部品をセットしスイッチを押せば機械が自動的に生産を行ないます。
・加工された製品を目視確認→次の機械へセット→完成品を目視確認→次工程の組立へ運ばれます。

 

[2]部品の組立、組付(ライン作業)
・手作業にて部品をセットし組み付け、その後は機械が組立を行ないます。
※クリーンルーム内での作業となり冷房・暖房が完備されていますので快適です。

 

[3]部品の部材運搬供給(単独作業)
・加工・組立ラインで使用される部材を台車へ積み運搬供給を行います。
※倉庫内作業では、場合によりフォークリフトを使用する可能性もあります。

 

[4]部品のバリ取り作業と部品セット(単独作業)
・ケース・ハウジングと言った物を取り扱います。(重さ約10kg)
・製品を機械へセットしプレスされた物を、目視確認をしながらバリ取りを行ないます。
※工場内ではヘルメット・防塵マスクを着用します。

 

★未経験者多数在籍!年齢層が広く、明るい職場です!
※試用期間あり(2週間)時給変動なし

 

 

ジヤトコの富士工場を見学した記事を見つけました(๑╹ω╹๑ )

画像→トランスミッションメーカー「ジヤトコ」の工場を見学してきた

やっぱり女性や50代男性でも長く働ける環境。通常のライン作業と違って”手元で”行う作業が多いので体力的な負担が少ないです

 

でもこういった部品メーカーは配属の段階から専門的な知識の習得を求められる場合があります

(覚えることだらけでノート1冊埋まるとか・・・)

細かい作業が得意で勉強熱心な人には向いているのかもしれませんね

 

でも作業内容は配属先によって当たり外れがあるので何とも言えません

 

何度も言うように手元で部品の組み立てを行う作業は、自動車をライン作業で組み立てるお仕事よりも楽な場合が多いです

運良く楽な工程に配属されても下記のような高収入が期待できるので嬉しいですよね

 

他の部品メーカーを知りたい方はこちら

おすすめ部品メーカーの期間工ランキング部品メーカーの期間工ランキングTOP3【特徴や注意点も解説】

 

満期慰労金(30万円/6ヶ月)と皆勤手当(3万円/月)

「日産の期間工の待遇にも負けてませんよ。これ!」

時給は1070円ですが日給換算すると8,560円

 

給与以外の手当も同じ日産系の期間工と比較すると

日産九州の場合:満了慰労金(約3万円/1ヶ月)・皆勤手当(3万円/1ヶ月)

「ジヤトコの方が勝ってるのが分かりますよね?」

これはなかなか魅力的です・・・

 

1ヶ月あたりで考えると満了慰労金5万円と皆勤手当3万円

合計:8万円が給与外で支給されることになる

もちろん出勤率90%など規約があるので注意!

 

ジヤトコは部品工場なのでシフトが多い

勤務シフトは、

  • 日勤のみ
  • 昼夜2交代(5勤2休)
  • 昼夜2交代(4勤2休)

[1] 08:00~17:00・[2] 20:00~05:00・[3] 07:30~16:30・[4] 12:30~21:30・[5] 21:30~06:30・[6] 08:00~18:00・[7] 20:00~06:00

デンソーやアイシンAW同様に部品会社は生産ノルマがあって常に工場が稼働しているし、残業が多めです

ライン作業じゃないので”色々な部署が”色々なシフトで作業を行なっています

 

ジヤトコの場合(シフトによるメリット・デメリット)

・日勤のみ

夜勤がないので体に負担は少ないけど稼げない。1日に2000円支給される交代手当や深夜手当が受け取れないデメリットがあります

月の手取りも15万円から17万円と少ない可能性がある

【手取り17万円】夜勤なしの部署に配属された期間工の怒りが爆発!

 

・4勤2休・5勤2休

休みが訪れる間隔が短いので体力的に楽。平日に休みがある

交代手当や他の手当もバッチリなので申し分ない。でも1日の勤務が10時間以上と長め

 

手取りは25万円以上。多い時で30万円を超えるんじゃないでしょうか?

5勤2休は通常のシフトですね

※休日出勤があるので5勤1休や6勤1休になる可能性あり

 

企業面接がない

ほぼ全てのメーカーでは雇い主である企業との面接が必ずあります

でもジヤトコ期間工はありません(状況により変わる場合あり)

三菱期間工も同様)

 

あまり面接したくない。30代、40代なので期間工に受かる自信がない

そんな方はジヤトコを試してみるものありかなと思う

派遣会社は味方なので割と融通が効きます

 

また派遣社員として自動車メーカーで働く方法もあり、この場合もメーカー側との面接がなく30代以降でも受かりやすい事が確認されています

期間工を募集してるメーカーのエンブレム大手自動車メーカーで稼げる「工場派遣」ランキング10選

 

【画像】ジヤトコの新橋寮・富士見台寮に関する情報

「新橋寮」は集合寮・1人部屋

〒417-0004 静岡県富士市新橋町10−1

  • 食堂あり、味は普通
  • マイカー持ち込み可能
  • 寮の部屋では自炊禁止(電子レンジ・炊飯器持ち込み禁止)
  • 工場まで徒歩でも可能な距離

部屋は6畳くらいで収納はあるけどかなり狭いですね

風呂・トイレは共同タイプの集合寮

 

寮周辺には、イオン・西友・ドンキホーテ・コンビニ・すき家・TSUTAYA・丸亀製麵などがある

自分が勤務する工場へ徒歩で向かえるというのは最大のメリット。周辺には飲食店や娯楽施設が揃ってるので退屈しなさそう

 

「富士見台寮」はアパート的な感じ。個室

〒417-0851 静岡県富士市富士見台4丁目2−2

マイカーを持っている方が優先的に割り当てられます

  • 食堂・風呂・トイレ共同の集合寮
  • 収納、ベッド、洗面所あり
  • 自炊は禁止

昔ながらの部屋って感じですね

ベランダからみた景色はこんな感じです!

ジヤトコの工場まで5キロほど離れているので徒歩じゃ無理ですね。丘の上にある

 

ブログに届いたコメント

→ジヤトコは3班2交代の4勤2休なら結構稼げます。

残業20時間くらいやれば、30万くらいいきますよ、手取りで。

自動車メーカーに比べたら体力的には楽だと思いますよ。でも

すでに減産の方向に向かっていて、来年度は正直、不安があります。そうなると、5勤2休になる可能性大‼ 稼げなくなります。

 

→自動車業界自体が電気自動車にシフトしてきていること、日産の影響を受けていること、近い将来スズキがジヤトコのミッションから撤退すること、等々であまりいい状況ではないです。

スズキはアイシンのミッションに切り替えるそうなので、

同じ部品メーカーならアイシンAWがいいかもしれないですね。

 

→良い情報としては、若い女性が多い。かわいい子結構いますよ。

期間工からプロパーになってる人が男女共に結構います。寮が工場に近い。女性寮はありません。

応募は書類選考のみ。 そんなところですかねぇ~。

 

→ジヤトコで6ヶ月間検査やってました。その6ヶ月の間手取りは多い時は33万、少ない時は29万でした。

日勤のみの場合は稼げないとボヤいてる人がいましたが、交代勤務の場合は皆が額面を見てビックリしていました

 

福利厚生も充実

その他の待遇を一覧にしてみました!!

 

勤務時間:① 08:00~17:00、②20:00~05:00

赴任手当:5万円(入寮2ヶ月後)

交替手当2000円/日

残業・深夜割増30%・休日出勤割増40%

昇給制度あり

社会保険完備

お給料前払い制度あり(前給)

試用期間あり(2週間)時給変動なし

赴任旅費会社負担

有給休暇あり(初回更新時:10日分付与)

電車・バス定期代全額支給

車・バイク・自転車通勤可(駐車場無料)

格安社員食堂あり(280円~)

工場内は全面禁煙

※各待遇は規定有

まとめ:部品メーカーでこの待遇はびっくり!

ジヤトコで期間工やってた方の給与明細の記事を見ると

  • 最低が、残業10時間で総支給24万・・・手取り20万円
  • 最高が、残業40時間(休出込み)で総支給34万・・・手取り29万円
  • 6ヶ月ごとに支給される満了金は30万円から5万円控除・・・25万円

(ブログを見ると皆勤手当が以前は2万円だったようですね。現在は3万円です

 

やっぱりデンソーやアイシンAWと同じように自動車部品を製造しているメーカーって「残業時間が多い」んだなって思いました

しかも、1年半のジヤトコ生活で250万円(生活費込み&かなり無駄遣い)ほど貯金されていましたよ

特に車の部品製造をしているデンソーと比べると残業は少ないですが、

立地や寮の環境はジヤトコの方が確実に上。とてもいいと思う

 

⇒3つデメリットがあるとすれば、

・「入社祝い金」が少ない

・シフトが色々ありすぎて収入が不安定になりがち

・残業が少ない月は収入が期待できない

こちらに気をつけて応募してくださいね

今なら期間限定で入社祝い金5万円支給!無料登録は下記よりどうぞ。

ジヤトコ期間工の詳細を見る(公式サイトへ)

スポンサーリンク

最後まで読んでくれてありがとう!

【無料メルマガ】5社経験した僕が教える!期間工で稼ぐ方法

今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ無料公式LINEを作成しました!


「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」

「でも何から始めればいいか分からない」

そんな方におすすめです。


期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね

  1. 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
  2. 稼げる期間工の比較シート
  3. 無料で期間工の質問OK!

4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!

公式LINEに登録する(無料)

13 Comments

やま

掛川尞の間取りと部屋の設備は?
例えば、電化製品など

かげぽん

ジヤトコいいですよね。日産の部品作ってる点が気になりますがw

匿名

アイシンよりジヤトコのが待遇いいイメージ。半年で辞めるなら、アイシンのがいいと思うけど

かげぽん

意外と穴場求人なんですよねジヤトコ
手取り30万超えるメーカーなんてあまり多くないですから!
せっかくなのでコピペさせて頂きました!

匿名

今更ですけど、ジヤトコで6ヶ月間検査やってました。その6ヶ月の間手取りは多い時は33万、少ない時は29万でした。日勤のみの場合は稼げないとボヤいてる人がいましたが、交代勤務の場合は皆が額面を見てビックリしていました

かげぽん

どこからそんな情報を・・・(๑╹ω╹๑ )汗
そのメーカーの良いところを見つけようと必死なだけですよ。でも待遇悪いメーカーはとことんけなします。ホン○とか!

特命

時給1070円ならその他手当て 残業代がかなりないと色々と無理なんすよね 三菱にいて実感 時給低いなら三菱なみの手当てないとなかなか難しい ジヤトコは一見手当ていいかなと思うけど年収400前後が関の山かな

かげぽん

記事の最後の部分少しだけ修正しました

・デンソーやアイシンの違いとして、ジヤトコは定時が多発したり・逆に多い時もある

・それに以前は皆勤手当が2万円だったみたいですね。今は3万円

残業しないと稼げないのはアイシンと似てますね

特命

え?400万いかないの?全然だめやないかい(笑)最低450以上からでしょ(笑)

かげぽん

勤務地の立地や寮の環境に関してはデンソーより上だと思いました
自分もデンソー(超ど田舎)に少しだけいたのでそう感じただけですよ!

確かに金銭的にはデンソーの方が明らかに上ですよ。アイシンは同程度かもしれませんが。

このブログはあくまで求人を見てぼくが思った「感想」をネット上にメモしているだけなんです(๑╹ω╹๑ )
ただの趣味ですよ!!
拙い文章で誤解を生んでしまったのならすみません(_ _).。o○

匿名

ここで紹介されてるブログで一年の総支給380万て書いてあるし、仕事も鬼で離職者多いってなってるでしょ。
薄給で重労働って記事と真逆の内容じゃん、微妙待遇のアイシン以下でデンソーには完敗だよ。
デンソーでこの仕事量なら500万余裕で超えるし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。