【3月】期間工おすすめ人気ランキング

期間工になる時、「身元保証人」や「緊急連絡先」は必要か?もし見つからない場合の対処法

保証人にはなりません。親以外

かげぽんです!

 

先日、LINE経由でこんな質問をいただきました!

緊急連絡先は親や身内じゃないと怪しまれますか?

ちょっと色々あって身内には頼めないので・・・

 

なんか親近感湧きます・・人には色々な事情がありますもんね。自分なんてもっとヤバイですから

期間工として働く場合、基本的に

  1. 身元保証人
  2. 緊急連絡先

が必要になる場合があります

 

でもこの2つは全く別物なんです

両方必要なメーカーもあれば、片方だけ必要なメーカーもある

困っている方も多いと思うのでシェアしたいと思います

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。

さらに詳しいプロフィール

身元保証人が必要な期間工はいくつかある

身元保証人が必要な会社として有名なのが、

トヨタ系・アイシンAW・デンソー

しかも1人じゃなくて2人の場合が多いですからね。結構厳しい・・・

この書類が入社日までに準備できないと入社できません!

 

逆に保証人が必要じゃないのが、

日産・マツダ・ホンダ・スバル・いすゞ・三菱

「身元保証人」の記入なんてしたことありませんよ

もしくは「派遣社員」という身分で入社する方法がある

※保証人の有無は時期によって変わる可能性があるので派遣会社もしくはメーカーにお問い合わせください

 

注意:保証人は誰でもOKってわけじゃない!

保証人として認められるのはこの2つ

  • 入社する本人と別世帯であること
  • 本人と2親等以内の親族はダメ!

 

一緒に住んでる親や兄弟とかはダメ。お爺ちゃんやお婆ちゃんもダメということに・・・

追記(同居している親でも問題ない。という報告もありました!各自確認して欲しいです)

だから親戚のおじさん・おばさんや甥や姪などに頼むといいかもしれませんね

でもその人物に収入がなかったり、高齢(70歳以上)だったりすると書類不備で突き返される可能性だってあると思います(_ _).。o○

 

でも記入するのは、【名前・住所・電話番号・続柄・ハンコ】くらい

種類からは収入の有無までは分からないと思います

緊急連絡先は誰でもいいと思う

こちらはハードルが緩めです

よく履歴書にあるこいつ(右下)↓

お母さんでもお婆ちゃんでも大丈夫。いつでも電話がつながる連絡先を書いてください

ほとんどの期間工メーカーはこの「緊急連絡先」だけでOKな場合が多いので安心!

【コピペOK】期間工の履歴書の書き方!志望動機は?職歴を詐称したらバレる?

 

会社から相手に連絡がいくの?

初めに答えを言うと、”何かあれば”いくと思います

「でもぼく自身5年ほど期間工をやっているけど連絡が親とかにいったことは一度もありませんよ」

 

おそらく、余程のことがない限り相手に連絡されることなんてありません

こんなこと↓

  1. 自分が不慮の事故で亡くなる・意識不明になる
  2. 故意に相手をぶん殴って大怪我させる
  3. 故意に機械をぶっ壊して大損害を出す
  4. バックレる

普通に働いていれば上記のことなんて起こりませんよ

 

書類に嘘を書いたらバレるのか?

周りに保証人を頼める相手がいない場合はどうしたらいいのか?

「親と兄弟がダメなら誰に頼めばいいんだよ!」

「天涯孤独で頼れる人がいない!」

いろんな人がいますから・・・

 

ぼくは彼にこんなアドバイスをしました

身内以外だと拒否される可能性が高いと思いますよ

偽名・偽住所であってもバレる可能性がないと思いますがオススメしません

絶対にやっちゃダメですよ!

 

期間工になる時の保証人は、金融機関から金を借りる時の保証人とは意味が違います

機械を壊したり、人に損害を与えた時の賠償というよりも

 

「もしもの時」の緊急連絡先になります!

その辺の事情を相手にうまく伝えることができれば保証人になってくれる可能性が高くなると思うんだ

「どうしても期間工になってお金を貯めたいんだーーー」

そんな強い意志を相手に伝えましょう!

 

天涯孤独の人は・・・自分で考えましょう!絶対にこの試練を切り抜けられるはず。いろんな方法を利用して・・・

 

まとめ

「人には色々な事情があります」

もし自分には「保証人」を用意することができない、・・と思ったら保証人を求められない期間工メーカーを選ぶべきだと思います

 

実は、この保証人問題は人にとっては超めんどくさい!

この記事を読めたことで「期間工選び」がスムーズにいくのではないでしょうか?

借金があっても期間工になる?もしバレたらクビ?【借金が返せる理由も解説】

スポンサーリンク

最後まで読んでくれてありがとう!

【無料メルマガ】5社経験した僕が教える!期間工で稼ぐ方法

今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ無料公式LINEを作成しました!


「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」

「でも何から始めればいいか分からない」

そんな方におすすめです。


期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね

  1. 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
  2. 稼げる期間工の比較シート
  3. 無料で期間工の質問OK!

4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!

公式LINEに登録する(無料)

13 Comments

non

おばちゃん、ホンダのお仕事続いてますか?私も応募しようか思案中の48歳です。

かげぽん

こんばんは!

それはありがとうございます!
女性だとホテルに泊まれるなんて噂がありますからねー
最初、部署の方への挨拶は本当に緊張しますよ。

おばちゃん

かげぽんさん こんにちは

ホンダ鈴鹿 内定しました。
45歳女性でも採用されるんだとびっくりしています。Σ(*゚Д゚*)

ジヤトコで頑張ったのが良かったのかも。
どこに配属されるかや、人間関係でいつまで勤務出来るかわかりませんが、できるかぎり頑張ってみようと思います。

ちょこちょこ情報提供しますね。

かげぽん

情報ありがとうざいます!まとめる時に参考にしますね
ぼくには逆にホンダが向いてるのかも?と思ってしまいます

でも1つだけ懸念点があるとすれば
つなぎを着なきゃいけないかもしれないこと
工程によって違うみたいなんですがちょっと嫌ですね

おばちゃん

ホンダ鈴鹿給与情報です。
日給 入社後~6ヶ月以下     ¥10,200
   入社後6ヶ月超~24ヶ月以下 ¥10,400
   入社後24ヶ月超~最長満了 ¥10,600
一応、昇給します。
1勤・2勤・3勤をするとそれぞれ1回の勤務につき手当てが付きます。
・1勤6:00~15:15  ¥813
・2勤15:00~23:30 ¥1,203
・3勤23:20~6:40  ¥1,479
・常勤A、常勤Bは手当てなし

この勤務時間を見れば、残業が無いのがわかりますね。完全にかぶってます。
残業で稼ぎたい人には不向きです。

でも食費にお金がかからないし、1食無料だし、3勤の時は夜と朝両方無料ですって。1回の勤務が8時間以下でこの日給がもらえて、手当てが付くので悪くないと思います。交替勤務はいいけど、常勤になると全然稼げないですね。これも運でしょうか。

私はもう歳なので、長時間労働は極力避けたいですね。そんな人にはおすすめかも。

かげぽん

こんにちは!

ホンダも色々と事業所がありすぎて上手くまとめきれていません
早くしないとです

ジヤトコは日産の息がかかっているので保証人は必要ないみたいですね

自分は数ヶ月前まではホンダの待遇が悪すぎて嫌いなメーカーナンバーワンでした!
でも最近待遇が良くなってきたので記事を書き直したり、情報しらべたりしてますよ!
ホンダ鈴鹿の情報だと「飛べない人はただの人」という期間工ブロガーさん一強ですね

おばちゃん

かげぽんさん こんにちは

ジヤトコを退職し、色々考えた結果、ダメもとでホンダ鈴鹿の選考会に行ってきました。
保証人も要らないみたいだし~と思っていたましたが、ホンダ鈴鹿は保証人が1人
必要でしたよ。

どこかのホンダ期間工関連のブログには、ホンダは埼玉・鈴鹿・熊本・浜松は期間工の情報を共有していないと書いてありました。期間工の募集に関しても各工場で違うみたいですね。

だから必要書類も多少違いがあるのかも・・・。

ちなみに、ジヤトコは緊急連絡先のみですよ。

かげぽん

親の住所と電話番号を聞かれるのは当然ですが連絡が行くのは初めて聞きました
そんな決まりはないはずです!
もしかして未成年の方でしょうか?それだったらありえる話ですね

名無し

スバルの面接受けましたが真っ先に親の住所と電話番号聞かれました 採用が決まったら親に電話が行くとのことです また事前に親が賛成したかどうかも聞かれます

かげぽん

うーん。
今のところ思いつきませんね
三菱が異例すぎるんだと思いますよ
面接交通費が出れば問題なさそうですが。

ああああ

三菱みたいに書類選考のみの期間工は他にありますか??面接で他県に行くの面倒だなー。

かげぽん

ほんとですか?
すみません(´・_・`)帰宅したら訂正、補足しておきます

スバルのみました。
でも日産とかぶるし、膨大なアクセスがくるので記事にする予定はありません
ありがとうございます!

匿名

>注意:保証人は誰でもOKってわけじゃない!
>保証人として認められるのはこの2つ
>•入社する本人と別世帯であること
>•本人と2親等以内の親族はダメ!

あれ、別世帯じゃないといけなかった?私の時は親でもいいですよって言われたから同居してる親でも問題ないと思ってました。
それより、スバルまで無資格検査のニュースが挙がってましたよ(´・ω・`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。