やっと辞めれる
かげぽんです!
期間工を辞めて寮から引越しする時、やらなきゃいけない事が盛りだくさんです
・退職届や寮の退去は?
・役所での手続きは?
・新しいお仕事は?
・退職代行の利用
やっておいた方がいいことリストにまとめてみました!
あとで後悔したり、直前で慌てないように3ヶ月前くらいから確認しておきましょう
この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら
【実体験】期間工を退職する時にやるべきこと5選
1、寮はどんな感じで退去するのか?
退寮の流れ
最初に退寮の流れを説明するとこんな感じです
- 退寮届けを提出する
- 部屋を片付けて空にする
- 寮監さんに部屋をチェック後してもらう
- 追い出される
あっという間に終わります
幸い期間工の寮にあるテレビやベッドはレンタル品なので、大掛かりな引越し作業は必要ありませんね
電気やガスの解約も一部の寮を除いては必要ありません
部屋の片付けは時間がかかる
6ヶ月から1年以上も寮の部屋に住んでいると、意外にもたくさんの荷物でいっぱいになります
特に洋服や雑貨が増えて入社した時に2倍くらいになってたりする
・冷蔵庫をきれいにする
・あらゆるゴミを捨てる
・掃除機をかける
・シーツの返却
・荷造りとか色々あります
だから退寮する3日前に引越し作業を始めるとかなりきつい!
最低でも1週間くらい前から片付けておきましょう
2、保険・書類関係の手続き
退職届を提出する
期間工を退職する時は1ヶ月前までに職場のお偉いさんに報告した方がいいと思います
それか契約更新をする時に「もう次回は更新しません!」と伝えるのが一番親切かもしれません
そしたら後日、退職届けという書類を貰えるので記入して提出するだけでOKです!
その時に以下のことをやっておくと後々税金面で楽になると思うんだ
(※すぐに働き始める人には必要ありません)
健康保険の任意継続
健康保険は病気になった時に提出する”あのカード”のことですね
通常、期間工を退職すると会社の健康保険じゃなくて国の国民健康保険に加入しなきゃならない
でも期間工って給料も多いので保険料も比例して割高になります
1ヶ月4万円とかになって後で泣くことになる(実物がこれ↓)
だから今働いている会社の健康保険を「任意継続」という形で引き継ぐ事ができます
そうすれば保険料も月々1万円〜2万円に抑える事ができるんだ(メーカーの保険率による)
※退職届けを貰う時に確認必須です
→【期間工の退職には必見】会社の健康保険を任意継続すると、毎月1万円以上も節約できる!
※国民年金保険だけは退職後に住む役場に行って手続きしてくさいね!
失業保険の受給条件を確認しておく
受給する為に必要な書類に「離職票」という重要な書類がある
退職届の項目に「いる・いらない」の欄があるので”いる”にチェックしてくださいね
離職票の他にも、
- 雇用保険被保険者
- 年金手帳
- 源泉徴収票
- 健康保険被保険者証資格喪失確認通知書
- 最後の給与明細
は退職してから2週間後くらいに郵送されてくる可能性が高いです
期間工の場合だと12ヶ月満了できちんと退社すると”待機期間なしで”失業保険が受け取れます
3ヶ月で約52万円くらい・・・結構な金額なので計画的に受給しましょう!!
期間工が「失業保険」を受給する流れと注意点を解説【90日間で45万円ももらった】
3、クレジットカードを作っておく
これは意外と忘れがち
期間工って派遣みたいな感じだけど、肩書き的にはトヨタなどの大手メーカーで直雇用されている従業員になります
だから過去にブラックリストに入っていなければクレジットカードに審査に通りやすいですよ
もしもの時にクレカを使ってショッピングやキャッシングができると便利なので作っておいて損はありません
楽天・エポス・イオンカードなどがおすすめ
※クレカの審査に通らない方はデビット機能付きクレジットカードを作りましょう!
→期間工だけどクレジットカード作れなかった( ̄∀ ̄)審査に通らない理由はブラックだから?
4、引越しに関する手続き
新しい家を決めるのは戦略的に!
次の仕事が見つかるまでに賃貸を借りたりする人がいると思います
そんな人は退職する2ヶ月くらい前、遅くても1ヶ月前から家探しに取りかかる事をおすすめします!
不動産屋が見ているのは安定した職業で働いているのか?という点
無職状態になったから物件を探そうとするとなかなか見つかりません
そうなると大変!
ホームレスやネットカフェ難民になってしまう恐れもある
そうなると本当に厄介です
こちらに体験談を書いているので参考にしてください!
→期間工を退職して「賃貸マンション」を借りました!保証会社の審査はどうやって通すのか?
インターネットを解約する
最近は持ち運びできるモバイルルータをみんな持っているし、寮にも無線のwifi設備が付いているので説明は不要かもしれません
でも自分でネット契約して端末をレンタルしている方は要注意
ギリギリまでネットを使うからという理由で契約解除の連絡をし忘れる人が多いです
早めに設備を回収してもらうかwifiルータを契約しましょう!
→引っ越しの多い期間工にぴったり!おすすめの「wifiルータ」はこれだ。
転出届
これは簡単かな
転出する2週間くらい前に市役所に行けばOK
夜勤の時の昼間に行きましょう
郵便物の届け先変更
新しく住む場所が決まっていれば住所変更をネットでやっておきましょう
寮に自分の郵便物が届いて他人に覗かれるのだけは避けたいからですね
5、同じ部署のみんなにお菓子を買う
数ヶ月間でもお世話になった同じ部署のメンバーへ菓子折りを渡しましょう!
別に強制じゃありませんが。
でもみんなどんなお菓子を買ってくるのか?
→圧倒的にギフト的なものやお菓子の詰め合わせが多いかも。例えば・・
・グーテ・デ・ロワ
・ヨックモック シガール
予算的には一人100円〜200円くらいでOK!Amazonで注文すれば便利だよ
スーパーでポテチを30袋くらい買ってもいいし、みんなの健康を気遣って健康ドリンクでも大丈夫
補足:退職代行サービスを使う人も増えている
上記で説明したみたいに
最低でも1ヶ月前に会社に退職の意思を伝える事が社会人としての常識です
でもそれが出来ない時ってありますよね?
・上司へ報告しずらい
・今すぐに会社から去りたい(バックれたい)
そんな時は退職代行の業者に依頼する事ができます!
大きなストレスを溜め込み、病みながら仕事を続けるよりは辛いですから・・
低予算・メールでのやり取り・行政書士がいるので安心・・・今流行っているサービス
【たったの2万5000円で今すぐできる!退職代行サービスはこちらがおすすめ】
退職代行サラバ(SARABA)に相談してみる※退職できなければ返金保証付き
【今すぐ会社を辞めたい】退社代行サービスを使ったら簡単すぎw【たったの2万5000円】
最後に:新しい仕事を決める
色々やる事が多すぎですねw
でも一番重要なのはこれ
働く予定がない人は気にする必要はないと思いますが、働くなら3ヶ月くらい前から「次は何をしたいか?」しっかり考えておきましょう
一般的にみんな期間工を辞めると・・・
- どっかの企業に就職する
- また期間工になる
- 派遣やバイトをする
- 無職になって実家などに帰る
(また期間工で働く方は、1ヶ月くらい前に面接を受けておいた方がいいですね)
でも無職だけはかなり厄介です。税金・賃貸・お金など色々な問題が多くなってしまいます
退職後もスムーズに次のステージに進めるように上記のことを最低限確認しておきましょう!!
こちらの記事も参考になります
期間工を辞めた後は何するか100人に聞いた→また期間工になる人が多いです
最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
アイシン
→どんな求人なの?
アイシンは入社特典が100万なので”今だけ”おすすめできる!
寮も相部屋がなく個室。部品メーカーで初心者や女性も応募可
評価 アイシンの特徴 入社祝い金100万円 こんな人におすすめ 6ヶ月以内・部品メーカーで稼ぐ -
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全メーカーで最も福利厚生がしっかりしてて働きやすかった!
長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)が昇給するので給料が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・正社員になる・安心感 -
デンソー(DENSO)
→働いてみた感想は?
満了金が3年で300以上と高水準なので、収入は期間工の中でもトップレベルです!
細かい組み立てや検査工程で稼ぎたい男女に向いてると感じました!
評価 デンソーの特徴 自動車部品メーカー こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・女性・正社員になる
3週間後くらいだったような気がします
うる覚えですみません!
任意継続の保険証は退職からどのくらいで届きましたか?
もちろん任意継続元の会社に連絡して解約しないといけませんよ!
でも就職先がバイトなどであればそもまま保有していてもいいと思います
保険の任意継続したら、就職した場合その保険はどうなるのでしょうか?
緊急連絡先は必要ですが、身元保証人は必要ありませんよ!
現場で大怪我をしたら親に連絡が行くかもしれません
でも何もなければ連絡が行く事はまずありえないですねw
いつもブログを楽しく拝見させていただいています。
質問なのですが、マツダの期間工になるために身元保証人は必要でしょうか?
またその保証人に会社から連絡が入ったり、保証人の署名が求められたりしますか?
それは他の期間工ブロガーさんも言ってたような気がします
だから任意継続してからも安いんですね。ちょっと記事訂正しときます!
ここでマメ知識 マツダ期間工は一番健康保険が安いです 5000円代とか 三菱は6000から7000円 派遣だとなんと倍の14000円!なんでかとゆうと加入団体の違い 大企業の健保組合は安い 中小企業の健保協会は高いとゆうこと ここらへん知らん人多いからね