インタビュー後にひつまぶし
かげぽんです!
現役で「三菱自動車」に働く期間工に突撃取材してきました!
現場のリアルな情報が聞けたので役に立つと思いますよ!
この記事では三菱の・・・
・人間関係や現場の作業がきついのか?
・給料はどれくらい稼げるのか?
・寮生活について
・派遣会社で面接して入社までの流れ
を中心にまとめています
動画もありますがカフェで撮影したので音声が聞き取りにくいです。できれば文章の方をお読みください
目次だよ!
「体験談」三菱の現役期間工にインタビューしたよ!
なぜ期間工を始めようと思ったのか?
ーー前職は何をされていたんですか?
前田(仮名):スバルのPEO(無期雇用派遣)をやってました。その前が工場の事務員です
交替勤務は始めてだったので、入社直後の夜勤は大変でしたね・・・
ーー期間工になろうと思ったきっかけは?
前田:20代の時にかなり遊んでしまってお金がなかったんですよ。だから将来の為に貯蓄や投資をしたいと思いました
かげぽん:自分も20代の時はそんな感じでしたw
前田:でもやっぱりお金貯まりますねー。入社祝い金も多いですし
今やっている作業はきつい?三菱のきつさに関して聞いてみた
ーー今はどんな作業(工程)を担当してる?
前田:自分のラインではアウトランダーやエクリプスクロスなど3車種を生産する「組み立て工程」にいます
流れてくるボディーに”とある”部品を組み付けてます
(プライバシー保護のため隠します)
その作業を1台1分間くらいでやってますね
ーー三菱のライン作業って「きつい」ですか?
前田:前働いてたスバルは楽でしたね。でも三菱に来てから12、3キロぐらい痩せました。かなりギリギリな感じで仕事してます
人によっては時間が間に合わなくて違う工程(ライン外)に移動させられる方もいますね
かげぽん:あー
前田:ホンダとか日産の期間工を渡り歩いて来た同期によると三菱のライン作業が一番きついって言ってました
でもその人はボディー課の一番きつい工程に配属されただけ。きつくない工程もあるらしいですよ
その同期の人によれば・・・三菱は人間や作業環境も含めて一番緩いって言ってました
ーーじゃあ「辞めたい!」と思ったこともあったのでは?
前田:最初の頃はかなりきつかったですね。でも1ヶ月耐えればある程度の余裕ができました
かげぽん:入社してすぐは辞める理由ばかり考えてしまいますよね?
前田:あー、辞めたい。とかどうやって早退しようか・・とかそんな事ばかり考えてました!でもひたすら耐えるしかないよね
ーー辞める人は多いですか?
かげぽん:3ヶ月で辞める人が多いって本当?
前田:あー、3ヶ月で辞める人は結構多いです。でももったいないです。3ヶ月だと慰労金9万円しかもらえないので・・
でも今は入社して3ヶ月以内に入社祝い金が30万〜35万くらい貰えます
だから短期で働いて次の現場に行こう。という風に考える人が多いと思います
→【口コミ】三菱期間工は「きつい」という声が続出!ネガティブな意見を寄せ集めてみた
同じ部署の人間関係は?パワハラはある?
ーー同じ部署の人間関係はどんな感じですか?
前田:自分のいる部署は仲良し、和気あいあいとやっている感じですね
自分自身は大人しいし、人見知りなのであまり馴染めてないんですけどw
かげぽん:自分も昼休憩はいつも1人でしたw
前田:正社員と期間工がプライベートで遊びに行ったりしてますよ
ネットの情報だと「人間関係が冷たい」という口コミがあった。入社してみるとそんなことはなかったですね。割と社交的でフレンドリーな社員さんが多い
かげぽん:いい部署なんですねー
前田:作業ミスとかしても正直に謝ればそんなに怒られない。嫌味とか言ってる人はそんなに見かけませんよ
ーー40代や50代の期間工はいますか?
前田:20代の若い子と40過ぎの方が多いです。逆に自分みたいな30代は少ないですね・・・(もちろん30代もいますが)
かげぽん:そうですよねw30代は社会に出て一番バリバリ働いてる年代ですからw
→30代、40代が、未経験で期間工に採用されることは現実的に可能なの?派遣社員という選択も
ーー女性は多いですか?
前田:自分の班は居ないけど、隣の班には期間工の女性が2人くらいいます
でも女性はかなり少ないですよねー
三菱って期間工からの「正社員登用」は期待できるの?
前田:まじめに期間満了まで働けば正社員になれそうな雰囲気は結構あります
自分の部署に、フル満了した後に再入社→正社員になった人は2、3人いますよ
でもみんな、あんまり正社員になりたくないイメージはありますw
かげぽん:あーw(察し)
前田:若い子だったら「トヨタ」とかの正社員になりたいんだと思いますよ
寮生活について(部屋の設備・食事・通勤・休日)の評判
ーー今住んでいる寮はどんな感じですか?
かげぽん:三菱って10カ所ぐらい寮がありますよね?
前田:今は知立寮に住んでます!ご飯は美味しい
でも通勤がバスで3、40分かかります。しかも、かなりバスの中が混んでいるので大変!自分の車で会社まで行っている人とかもいますよね
(ちなみに仕事が終わって30分後に帰宅バスが出ます)
かげぽん:マイカーって持ち込めるんですか?
前田:止めている人もいるけどダメ!大体みんな不動産屋さん経由で駐車場を借りてる人が多いですね
かげぽん:トイレ・風呂・食堂は共同ですか?
前田:はい!トイレは各フロア毎にあって、食堂と風呂場は寮から少し離れた場所にあります
あと三菱は朝と夜の食事が無料なので貯金しやすいと思いますよ!他のメーカーさんだと普通に有料なのでw
前田:あと長期連休中はカップラーメンが支給されます
1日3食分を9日分、無料で支給してくれるんですよ
ーー寮の周りの環境はどんな感じ?休日は何してる?
前田:やっぱり車を持ってないと厳しいですよね
最寄駅は特急止まりません。でも名古屋まで40分くらいで行けます。交通の便はそんなに悪くないと思います
でも寮の周りだとスタバや家電量販店が入っている「アピタ」ぐらしかありませんw
かげぽん:あー、行ったことあります
前田:あと岡崎工場の近くに「橋目寮」があるんですよ
通勤がすごく楽(5分くらい)なんだけど壁が薄くて部屋がめっちゃ狭い寮
でもその橋目寮よりも知立寮の方が周辺環境に恵まれてると思います(遊ぶ場所が多い)
→【画像】三菱自動車の期間工が住む寮はボロくて狭すぎる!?格差が激しすぎると話題になる
給料に関して色々聞いてみました
ーー給料は手取りでどれくらい支給されるの?
かげぽん:三菱って時給低いですよね
前田:そうですね・・残業がないとかなり悲惨です
でもフル残業(残業50時間+休出2回)だと手取り27万くらいがMAXになると思いますよ。あとこれに祝い金や定着手当を足した金額です
8月分(残業時間:37時間)
→収入
基本給:19万7000円
時間外賃金:5万2000円
交替制割増金:4万4000円
その他清算金:5万
・支給金額合計:34万3000円
・控除金合計:4万7700円
→差し引き支給額:29万5300円
前田:この給与明細だと定着支援金が5万円含まれているので少し多めですねw
→【画像】三菱の期間工は「たった3ヶ月で」100万以上稼げるってホント!?実際の給与明細を公開!
ーー3年間働けばどれくらい貯金ができそう?
前田:堅実に貯めれば800万〜900万が貯まると思いますよ!
かげぽん:あー、給料以外にも満了慰労金が3年で300万ありますからね・・・
※3ヶ月 | 9万円 |
6ヶ月 | 38万円 |
12ヶ月 | 50万円 |
18ヶ月 | 52万円 |
24ヶ月 | 54万円 |
30ヶ月 | 56万円 |
36ヶ月 | 50万円 |
詳しくはこちらの記事で→【300万支給】三菱期間工、ついにトヨタ超えか!?「ミラクルな待遇」を叩きつける
三菱に入る時の「面接」の流れはどんな感じ?どこの派遣会社を利用した?
ーー面接から入社までの流れを教えて?
前田:三菱は履歴書送付して電話で面接なので凄い楽ですね。健康診断も無いので刺青が入っている人をお風呂場で見かけたりしますよw
だから刺青入ってる人は三菱がいいのかなーって思う
かげぽん:ホンダとかも刺青大丈夫だって噂ありますよね
前田:まずは派遣会社に履歴書をFAXで送付します。その後に20分くらい電話があってアンケートみたいな感じで色々聞かれます
この辺は他のメーカーよりも緩いですね。過去の職歴に関しても深く突っ込まれなかった
- →過去の履歴・・犯罪歴・借金の有無・緊急連絡先
- →身体的な事・・刺青の有無・体力はあるか・視力・大きな怪我・アレルギー・制服のサイズ
- →どれくらいの期間働くのか?正社員になる気はあるのか?
かげぽん:健康診断もないし登録会もないんですねw
前田:はいwで、木曜くらいの合否の連絡。次の週に愛知へ行って入寮→入社という流れだったと思います。かなりスピーディー
→期間工の面接に受かるコツは?質問内容と解答例・志望動機・持ち物・服装の疑問すべて解説
三菱ならではの特典!?信じるか信じないかはあなた次第
前田:これは”うわさ”で聞いた話なんですけど・・
本当は半年空けなきゃいけなきゃいけないんですが、フル満了した人で1ヶ月後に再入社した人がいたんですよ
その1ヶ月の間のホテルやアパート代を会社が負担してくれたらしい
かげぽん:えー
前田:あと三菱は辞めてから半年間空けなくても再入社できるみたいなんです
でもその時の契約期間は1年11ヶ月が上限になるらしい
かげぽん:それじゃ5年ルール適用されないじゃないですかw
意味が分からない場合はこちら→【朗報】車大手、期間従業員の「無期雇用」をぶち壊すwwぼくら期間工の未来は明るい!
前田:ブラックな感じのやり方ですか・・・
かげぽん:本当だったら逆に酷いですねw
でも正式に発表してる事じゃないので一部の人しか知らない情報でもあります!
将来の目標は?これからやってみたい事はある?
前田:お金を貯めて仮想通貨や株式投資をやりたいです
一発当たればいいなと・・・w
なるべくフル満了を目指してみたいなと思って居ます
かげぽん:今日はインタビューありがとうございました!今からひつまぶし食べましょう
三菱の期間工、求人はここがポイント!
なぜか一番きつい・・と言われているメーカー
でも入社祝い金が高め。食事が無料。残業が多い。入社前の面接や健康診断が特殊という点で人気が高いんだと思います
- 時給:1070円
- 入社祝い金:20万から30万
- 慰労金:3年間で300万円
- 定着支援金5万円+奨励金5万円+経験者手当5万円
- 寮費・光熱費・食事がずーっと無料
- 書類審査のみで40くらいまで可(健康診断なし)
- 愛知県に住める!
詳しくはこちらをどうぞ
以上が三菱で実際に働いて感じた体験談(評判)のインタビューでした!
→別の方にもインタビューしました!
仕事は楽すぎって眠っちゃいそう、通勤は寮が遠いから大変、職場は良い人が多い。という感じ
配属される工程や部署によって全然違うんですね
もっと詳しい待遇はこちらの記事にあります
→三菱の期間工に「作業内容」「給料」「寮生活」の評判を聞いたよ!入社時は派遣会社選びに注意すべし
こちらも三菱と似てる感じのメーカー求人になります!
→三菱【パジェロ製造】期間工ってどんな感じ?職場が近くて稼げる求人を紹介します!
失敗しない期間工の始め方

「期間工選びで失敗したくない」
そう感じた方は「10日間の無料メール講座」でゆっくり期間工の稼ぎ方、選び方など「全て」を教えます!
いつでも解除できます
LINEメルマガの詳細はこちら
【3月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 長期で働く・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり(皆勤手当や満了金)ですが寮環境も良いです!全て個室。相部屋はありません。割と完璧ですね
評価 スバルの特徴 寮が全て個室 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
日産自動車(追浜工場)
→日産で働いた感想は?
日産は全国に追浜、湘南、横浜、九州などの工場がありますが、その1つで特におすすめです
特に寮が個室(トイレ・風呂つき)、工場から近い都会に住めるなどの他メーカーと比較して優れてるメリットあり。皆勤手当も2ヶ月に1度支給なので嬉しい
評価 日産(追浜工場)の特徴 工場近い・寮がアパート個室 こんな人におすすめ 短期〜長期!関東で稼ぎたい
2年11ヶ月フルまんき 1ヶ月あける 2年満了 ぎり5年なんじゃない?でも丁度5年も社員登用せなあかんのか まわりにはそんな人いなかったから謎だね
あくまでも噂ですよ
でも5年にならないように計算して契約させるんじゃないでしょうか。それか5年ジャスト、もしくは正社員にはしないと契約書に書かせるとか。
正確には1ヶ月で戻る場合最長1年11ヶ月になります
なので合計しても5年未満の理屈になります
1ヶ月再入社は最近(1年くらい前とか)できたルールではないでしょうか?
「またすぐに三菱に帰ってきたいな~」と意志確認できている期間工(現場としてもすぐに帰ってもらいたい人)に教える位でおおっぴらには公開していないと思います
2年以降の満期慰労金がもらえないので1ヶ月で戻るかどうかは人によりけりなルールですね
個人的にはだったら4年11ヶ月働かせてくれと思いますけどね(重工系の契約社員は最長4年11ヶ月です)
1ヶ月再入社とはいえイチから派遣を通しての入社となりますので普通に入社祝い金はもらえます
情報ありがとうございます。微妙に情報書き換えました!
2年以降の満了金が貰えない。という部分があまり理解できませんでした。すみません
俺…泣いてます。
かげぽんさんって普通にインタビューできる人なんだな~。
コミュ障だから「とっ、とっ、とっ、とっ、とっ、とっ、とっ…」っていう感じなのかなぁ~って勝手に勘違いしてました。(っていうか今でも思ってます。)
これからもお体に気をつけてがんばってください。
陰ながらかげぽんさんを応援してます。
いや、編集してるのでw
・部署はどこだったと?
・食堂の味はどうだったと?
・寮は1人部屋でトイレやお風呂は共同使用だったと?
・正社員の非正規に対する態度は悪かったと?
などなど…
食事は美味しいらしいです
本人のプライバシーもあるので全ては書いてませんよ!
寮周辺の駐車場は空きけっこうあるんですか?
寮食の写真のっけてるけど、寮監の許可取ってんの?
許可は取ってませんよ!
かげぽんさんへ。
孤独を買い占めないで。
三菱いいですねー。アウトランダーは防衛省が軍事転用で高評価してるんで、増産かな?
三菱も色々と大変ですよね。でも人材はかなり募集してるみたいです
今は大量キャンセルで三菱は悲惨だし独り立ちしても辞める人多数ですよ!!