【4月】期間工おすすめ人気ランキング

ニートは職業訓練に行くべき?意味ある?【就職できたので体験談を話す】

ニートは期間工できるのか

別に働きたいわけじゃないけど将来が不安・・・

 

今は就職支援や金銭支援してくれるハロワの職業訓練について知りたい

 

「通って意味あるのか?」

 

利用して這い上がった人の体験談を読みたい

そんな疑問に答えます

 

ぼくはニートから職業訓練を受講して人生が大きく変わりました!

今はそこで得たパソコンスキルを利用して自宅でリモートワークをしています

 

この記事では元コミュ障ニートが職業訓練は「実際おすすめ?」と感じた体験談を正直に話します

この記事の信頼性

さわのさんの記事

ぼくが働いた経験を元に、記事を書いています。元ニート。暇なときはアニメを見たりゲーム作ったりしています!

 

この記事を書いた人

期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。

さらに詳しいプロフィール

そもそもニートは職業訓練に行けるのか?

ニートが職業訓練で「介護」を学んできたけど、実際どうだった?【体験談のすべて】

そもそもニートという身分で職業訓練を受けることができるのか?という問題が発生します

結論、受けられます

 

職業訓練はハローワークの紹介によって受けられる資格やスキルを学ぶ学校です

ほとんどの講座がほぼ無料。誰でも受けることができます!

(テキスト代が講座により1万〜5万ほど必要)

 

訓練は1か月~36か月と簡単な訓練から専門分野まで学べ、なかには大学や専門学校で学ぶような資格を取得できる訓練もあります

そして卒業間近になると就職斡旋もあります

卒業には就職必須と思われがちですが、就職しないで卒業する方も結構いる

 

【公式ページ】公的職業訓練のご案内

そして職業訓練はこの2つに分かれており注意が必要です

コースの種類 違い お金はもらえるか?
公共職業訓練 雇用保険を直近2年間で1年以上払ってる方 もらえる
求職者支援訓練  何らかの理由で払っていない方 もらえない(制度を利用すればもらえる場合もある)

 

公共職業訓練

条件が合えばニートでも公共職業訓練を受けることができますよ!

専門的な内容が多く、まじめに取り組めば確実にスキルを得られるでしょう。

業務独占の国家資格も取れる訓練があるため、キャリアチャンジには適しています

 

そして、最大の特徴は雇用保険の受給を早めたり延長することができること

お金をもらいながら学校に通うことができるので、こちらの方法が一番おすすめです

 

求職者支援訓練

求職者支援訓練だと公共職業訓練と同じように学校へ無料で通えますが、失業保険を受給することができせん

でも「求職者支援制度」を利用することで月約10万の訓練給付がもらえます

 

しかし世帯収入が少ないなど、一定の貧困と認めらられる方しか利用ができません

親の収入が多いニートの方だと受けられない可能性があります

 

※以下の条件だと受給可能です

1.本人収入が月8万円以下(※1)
2.世帯全体の収入が月25万円以下(※1、2)
3.世帯全体の金融資産が300万円以下(※2)
4.現在住んでいるところ以外に土地・建物を所有していない
5.全ての訓練実施日に出席している(※3)
(やむを得ない理由がある場合でも、支給単位期間ごとに8割以上(※4)の出席率がある)
6.世帯の中に同時にこの給付金を受給して訓練を受けている人がいない(※2)
7.過去3年以内に、偽りその他不正の行為により、特定の給付金の支給を受けたことがない

厚生労働省(職業訓練受給給付金)

 

ここからは実際に受講して感じたメリットとデメリットを話します

ニートに職業訓練はおすすめな理由【メリット】

1、資格やスキルを活かして就職できる

大学や専門学校、資格学校で学ぶような難しい資格やスキルを得ることで、専門的人材として扱われるため就職に有利になります

特に資格を持っていないと働けない仕事については、ライバルが相対的に少なく圧倒的に就職しやすくなります

 

また訓練はで日常的にビジネススキルを学ぶこととなります

生活リズムを整え、人と対話し、ビジネスマナーを学べる機会は意外と少ないんですよ笑

 

2、行動するきっかけ作りになる

今までニートだったのに3ヶ月以上の訓練ができるか不安な方も多くいると思います

 

でも脳科学者の話だと「やる気というのは存在せず、行動するとやる気がでる」という論文があるそうです。

つまり家の中でじっと待っていても、やる気もきっかけも永遠に訪れません

 

実際に、一度訓練が始まると否応なしに体と心は順応していきます。

気づけば訓練の状況に応じて就職活動に自然と適応していく・・

 

ぼくはかなりのめんどくさがり屋…自分でダメ人間だとばかり思っていました。

でも「目標」と「期間」があれば、実は頑張れる人だったというのは訓練に通って初めて気づけたのは嬉しかったです。

 

3、就職支援をしてもらえる

ニートやフリーターが就職活動をするのって難しいです

その理由として履歴書を書いたり、自己PRを考えたり、会社を探したり・・・

恐らくその理由は「自己分析」というイヤな作業があるからだと思っています。

 

自分と向き合うのはきついんですよ。一人だとなおさら。

そういう場合は人に頼るとすごい楽になります。

 

幸い職業訓練にはプロの相談者が居て、同じような悩みの方をたくさん対応しています。

「就職活動の現状がわからない」

「何を仕事にしていいかわからない」

という悩みはみんな揃ってあるあるです

 

人に相談し整理してもらうことで、意外と自分について理解できることがあるものです。

 

ちなみにそんなぼくは介護の職業訓練を卒業した後、関連企業の事務職へ就職することができました

結果、その職場はブラックだったわけですが一歩進めたのは正解だったと感じています。。

ニートが職業訓練で介護を学んだ感想。実際どうなの?【体験談のすべて】

 

そして実はデメリットも多いと感じたので話したいと思います

ニートに職業訓練はおすすめしない理由【デメリット】

1、雇用保険が受給できない

雇用保険を直近2年間で1年以上払ってる方であれば、雇用(失業)保険を貰いながら学校へ通うことができます

実はみんなこれが目当てだったりする

 

でも上記に該当しない方は別・・

雇用保険を受給できないため生活がかなり苦しいです。

バイトをしながらでも通うことができますが、かなりハードワークになるでしょう。

 

でも求職者支援制度を使えば雇用保険を受給できない方でも「月10万円+α」の訓練費を受給することができます

こちらは審査があるのでハロワの職員に要相談です・・

 

つまりお金に余裕がないと3ヶ月とか1年とか職業訓練に行くのは、周りの協力がないと無理だと思うんだ

 

2、入校試験に通りづらい

職業訓練ってほぼ無料の専門学校のようなもの。

パソコン技能という定員30名の講座に60人が応募してきたりする

 

だから倍率が高いと入校が難しくなる場合があります。

そして職業訓練は、雇用保険受給者を優先して入校させるという仕組みがあります

 

しかし、ハローワークの職員や生活保護のケースワーカー等に熱意を伝えておけば多少根回しが効きます

どうしても通いたい訓練がある場合はあきらめてはいけません。

就職ができそうな人であることが一番重要です。

 

3、交通費がかかる

雇用保険が受給できない人には交通費は出ません。

近ければいいのですが、他県の訓練に通う場合などはかなり交通費がかかるでしょう。

 

例えば往復で1000円だとすると、20日授業に参加して2万円。

昼飯代なども必要になります。

地味にお金がなくなるので結構辛いです・・

 

ニートは職業訓練に通うべき?ぼくの答え

期間工の情報を調べる

職業訓練に行くべき人

目標がある程度はっきりしてる人

やりたいことがあってもいきなりスキルや資格なしの状態で就職活動しても難しいです

空白期間があるニートなら尚更だと思いますし・・

だからまずは職業訓練なりで学んで資格を取る方がはやく就労できることが多いです

 

また資格が必要な場合

独学で学ぶよりも講師のいる職業訓練の方が理解が早く進み、資格取得が早まる可能性は高いです

 

現状を変えたい人

ニートや無職を脱却したい!

でも「すぐ働くのは不安」だったり「何をしていいかわからない」

そんな人は、短期でもいいので職業訓練を受けてみましょう。

 

いきなり働くよりも心身の負荷は少ないですし、訓練を受けることで生活リズムを整えたり自分のできることをゆっくり整理できるからです。

外で学ぶことに意味があり、社会復帰の大きな一歩となります。

 

有料のスクールに通おうとしている人

今流行りのプログラミング、CAD、簿記などそこそこ高額のスクールを検討してる方はまずは職業訓練で同じ内容がないか調べてください。

確実にありますし、もしかしたらそのスクールが職業訓練から委託を受けているかもしれませんよ。

 

月100万近くの授業料がほぼタダになることもある

まずは入校試験を受けてみてから考えてはどうでしょうか?

 

職業訓練に行かなくていい人

生活費がない人

職業訓練は長いものだと数ヶ月続くのでお金がないと辛いです

「まずは生活保護を受けましょう!」

生活保護を受けると職業訓練に受かりやすくなるという裏メリットもあります。

 

また、実家住まいで家族が引っ越し費用を出してくれる場合は一人暮らしができ生活保護を受けれるという裏技もあります。

 

勉強をしたくない人

職業訓練はあくまでもスキルを学ぶ学校です

学習に苦手意識のある人は長く続かないかもしれないです。

知識のいらない仕事に就く、または技能系の職業訓練に申し込むというのもありです。

 

そこそこ職歴がある人

そこそこの職歴がありそれを生かせるようなら、転職エージェントに相談するほうが就労は早いです

雇用保険受給が狙いなら話は別ですが・・

 

自頭のいい人

比較的難しい資格である電検3種、宅建、行政書士、簿記1級等を独学で取得できる方。

独学でプログラミングを学びポートフォリオを作りきれる方については、職業訓練に通わなくても資格を生かして就職できるかもしれません。

 

職業訓練以外でニートは何をすべきか?どうすれば脱出できる?

期間工に勝てない理由2

職業訓練を受けずにニートを脱出するにはいくつか方法があります。

年齢にもよりますが、いきなりの負荷をかけずに、ゆるやかに社会復帰をしていくことが望ましいです。

負荷をかけすぎると人によっては立ち直れなくなるからです。

 

だからぼく的にはこうゆう行動をおすすめします ↓

  1. 一度精神科を受診してみる
  2. 楽なバイトを始める
  3. 取得が簡単な業務独占国家資格を得る
  4. 誰でもできるが需要が多い仕事をする
  5. 就職エージェントを利用してみる

 

1、精神科の診断を受診してみる

自覚はないかもしれませんが、ニートの原因が精神疾患である可能性があります。

慢性的なうつ病や、統合失調症、躁うつ病、PTSD、パニック障害、社会不安障害、発達障害、HSPなどの原因も考えられる

 

メンタルのケアによって改善できる見込みがあるので、一度精神科の受診を検討してもいいでしょう。

 

2、楽なバイトをやってみる

ネット収入がある

楽なバイトをすることで、仕事に慣れ職歴をつけることができます。

また、仕事によっては雇用保険に加入できるため、次はお金を貰いながら職業訓練を受けることができるかもしれません。

 

そして楽なバイトの探し方のコツは、ご高齢の方が少人数でやっているような”座り仕事”を狙うこと

実は結構そんな仕事がハローワークに転がっています。

 

例えば

  • 公民館・市民センターの受付(特に夜の部)
  • 学校の用務員
  • 図書館の受付
  • 公園の管理人
  • 規模の小さい小売店での店番

等があります。

 

ぼくは市民センターと小売店での店番を経験したことがありますが、めちゃくそ楽でした。

暇すぎて勉強が許されており資格をいくつか取得しました。

 

3、業務独占資格を取得してみる

実は結構簡単な業務独占国家資格があります。

業務独占資格とは資格がないとその仕事ができないため、資格を持っているだけで就職に有利になる優れもの

 

継続的に勉強することで、適度な負荷のある生活を得られ、資格を得ることで自分に自信がもてます。

どんな資格でも達成感から自分に自信を持てるのは身をもって知りました。

 

資格の一例をあげますと

  • 古物商:一番簡単で最も実用的な資格。せどりをやるなら必須です。
  • 登録販売者:薬屋で2類までの薬品を売ることができます。
  • 危険物取扱者乙4:ガソリンスタンドに必置の資格です。
  • 消防設備士乙種6類:消火器の点検整備を行えるようになります。
  • 第二種電気工事士:エアコンの設置などに需要があります。

 

これらはすべて100時間ほどの学習で取れるため1日1時間、3か月ほど勉強をすれば資格取得ができるでしょう。

勉強慣れしていない人はいきなり難しい資格は取得せずに、簡単な資格から勉強に慣れるのがポイントです

 

4、誰でもできる仕事をしてみる

ライン作業はきついのか?

こちらは結構ハードルが高いのですが、誰でも無資格で働ける仕事があります。

 

例えば・・・

  • 介護
  • 看護助手
  • 保育補助
  • コールセンター
  • 郵便局員
  • 期間工
  • 工場
  • 倉庫
  • 居酒屋

など….激務で薄給な仕事であることが多く大変かもしれません_| ̄|○

 

また期間工に関しては

  1. 年収400万以上稼げる可能性が高い
  2. 寮があって1人暮らしできる
  3. ライン作業なので人と話さなくても仕事が完結できる

そういった理由からニートの方にもおすすめだと感じています

おすすめ期間工ランキング【どこがいい】期間工おすすめ人気ランキング15選|経験者が失敗しない選び方を比較!

 

だからそういった意味でも

職歴を付けたり雇用保険に加入するため割り切って1年ほど働くのもアリだと思う

もしかするとよい職場で長く続くかもしれませんし!

ただ無理はしないでくださいね。

 

ぼくはあまり深く考えず、工場と居酒屋で働いて、本格的に精神を病みニートになったんですよね・・・_| ̄|○

 

治療に3年かかり、その後職業訓練に行ってますので「最初から職業訓練に行っておけばよかった!」

という強烈な後悔があります。

 

5、就職エージェントを利用してみる


・ハロワの職業訓練でなく「就職エージェント」経由で就活してみたい

・上京して1人暮らしをしながら就活したい

・プログラミングを学んでIT企業に就職してみたい

そんな前向きな方にはこういったサービスもおすすめです ↓

 

フリーターに特化したおすすめ転職エージェント

ウズキャリ※最初から最後まで完全無料で就職支援。上京サポート


DYM就職※主要都市で面接可能。就職できるまで無料サポート


ハタラクティブ※40%以上の利用者が、社会人経験のないユーザー

 

 

このように職業訓練だけがニート脱出の方法ではありません

・人と関わることは苦手じゃない

・スキルを取得して本気で就職したい

・今すぐにお金が必要ではない

そんな方は上記のようなサービスを利用してみるのはいかがでしょうか?

 

最後に:ニートに職業訓練って意味ある?行くべき?

ニート

ここまでニートがハロワの職業訓練へ通うメリットとデメリットを話してきました!

 

個人的には・・

学ぶ意欲があって、今を少しでも変えたい、目標がある程度ある人におすすめかなと思う

 

逆にお金がない、全くやる気がない、地頭が良くて能力が高い人は他の方法での脱ニートが効率が良いと感じました

 

あまりハローワークに嫌悪感を抱かず、まずはどんな訓練があるか気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

完璧を目指さずとも勇気を出して一歩踏み出せば何かが変わります

【公式ページ】公的職業訓練のご案内

 

こちらはぼくが過去に受けた職業訓練の体験談です ↓

ニートが職業訓練で介護を学んだ感想。実際どうなの?【体験談のすべて】

【体験談】職業訓練でパソコン(PC)スキルを学んだ感想【結論→意味ない】

最後まで読んでくれてありがとう!

【無料メルマガ】5社経験した僕が教える!期間工で稼ぐ方法

今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ無料公式LINEを作成しました!


「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」

「でも何から始めればいいか分からない」

そんな方におすすめです。


期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね

  1. 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
  2. 稼げる期間工の比較シート
  3. 無料で期間工の質問OK!

4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!

公式LINEに登録する(無料)