派遣はもう嫌だ
かげぽんです!
今回はトヨタ自動車九州の「派遣社員」で働く際の時給、メリット、寮に関する情報を公開します
「九州で働きたいなら必見だ!」
前にトヨタ自動車九州に期間従業員として働くための待遇、満了金をまとめた記事を書いたと思うんですがもう1つおすすめの働き方があります
それは
トヨタ自動車九州で「派遣社員」として働くということです
トヨタ九州で働くなら「派遣社員」がおすすめ
入社祝い金50万(規定あり)・時給1400円
逆に正社員を狙うんだったら期間工一択です!

目次だよ!
トヨタ九州、派遣社員の求人はこれがポイント!
- 時給:1400円
- 入社祝い金:50万(規約あり)
- 3ヶ月更新
- 寮費無料
- マイカー通勤ができる
- 稼働分前払いあり
- 面接来場で1000円分のQUOカードプレゼント
- 福岡に住める
トヨタ自動車九州で派遣社員として働くメリット
時給1400円!しかも入社祝い金が50万!?
派遣社員として入社すると高時給です!
残業や休出が多いラインに入ることができれば、期間工よりも稼ぐことができる可能性が高くなります
地元にある時給850円の工場で無駄に働かされるよりマシですよね?
【重要】あと入社祝い金が異様に高いです(時期によって上下あり)
でもこれにはトリックがあるので注意!
- 入社して3万円即支給
- 1ヶ月後7万円
- 初回契約更新後5万円
- 2回目契約更新後10万円支給
- 3回目契約更新後5万円支給
- 4回目契約更新後20万円支給
派遣社員は3ヶ月更新なので、全部貰うには12ヶ月ほど働かないといけません
だから3ヶ月ごとに支給される「ボーナス」という認識の方が正しいかもしれません!
逆に考えると・・・
1年で50万近くのボーナスが給与以外に支給される事になります!
あの「レクサス」を作ることができる
レクサスは世界に誇れるトヨタの高級ブランドとして世界中から支持されています
宮田工場はレクサス生産全体の90%を生産してる!
年間生産能力は43万台。一日1750台。核心車種はSUVのNX。他にもRX、ESなどを製造しています
そのレクサスを最新設備が導入された工場で作る事ができます
ぼくはタイヤ周りのフレームを組み立てていたので、あまりレクサスを作ってる意識はありませんでしたね。笑
勤務地は福岡の宮若市(合計3ヶ所)にあります
・宮田工場(レクサス工場)福岡県宮若市上有木1番地
ほとんどの人はレクサス本体を生産してる「宮田工場」に配属されると思います
でもエンジンなどを製造している「小倉工場」と「苅田工場」にも希望をすれば行けるようになってる!
派遣だと寮の位置が利用する派遣社員によって違うのでなんとも言えません
工場から近い人もいれば少し遠い方いますm(_ _)m
寮の近くは田舎じゃなくコンビニやスーパーもあり。教育大学が近いので女子が多いですねw
休日には電車で小倉まで30分、博多まで1時間なので悪くない
マイカー通勤ができる
派遣なのにマイカーでの通勤が可能ですw
し交通費も月に1万円ほど支給
※マイカーが無い方はバス通勤になります
ちなみにバス通勤の情報を書いておきますね!
工場の入り口からバス停までは結構遠いです
まずトヨタ九州自体が駐車場の場所が不便という欠点があります。だから500メートルほど歩かないといけません
バスは1時間に1本くらいの割合で来ますのでそれに乗って帰宅すれば問題ありません
派遣社員は給与前渡し制度がある
これは正社員や期間工には無い制度です!
期間工の場合は入社してから初給料が入るまでにもっとも遅い人で55日間ほど待つ必要があります
派遣社員の場合は1週間ほど勤務すれば次の週に給与が振り込まれる場合もあります
(※こちらは派遣会社に確認が必要です)
期間工よりも派遣社員が稼げる【給与明細】
まず最初にトヨタ九州の正社員になりたいのであれば断然「期間工」として入社した方が”無駄”がありません
理由として期間工から社員になることはできるけど、派遣から社員へステップアップするのは難しいからです
でも単純に稼ぎたい方は「派遣社員」の方がぼくはおすすめ
単純に給与を計算すると(大体の計算なので相違する場合あり)
期間工の場合、日給9200円×20日=18万4000円
これに1か月分の満了金(3万円)、交替や深夜手当(約4万)をたしたとしても25万4000円にしかなりません
派遣社員の場合は、時給1400円×8時間=11,200円
11,200円×20日+深夜手当(約4万)=27万4000円となります
プラス入社祝い金の支給あり!
どっちがいいのか?それは人によって意見が分かれますねm(_ _)m
トヨタ九州の派遣で働く方に12ヶ月分の給与明細を頂きました。気になる方はぜひご覧ください!

ちなみに12ヶ月の給料を計算してみると・・・
総支給:422万7000円
手取り:355万6000円
こんな結果になりました!
派遣だと寮費無料でワンルームが確定?
ぼくが知っているのは宮田工場で働いていた派遣社員の同僚からの話
その方が住んでいたのが”福岡教育大学駅前”から10分ほど歩いたところにある普通のアパート。間取りもぼくが住んでいた物件と同じで1DKでした
周りにはコンビニ、公園、スーパー、娯楽施設が充実しています
以前は派遣社員の場合は寮費とっていたんですが最近は無料にすることが多いみたい
※また苅田工場の方は宮田工場の周辺よりもさらに都会です
でも派遣会社によって寮(アパート)のある場所が全然違ってきます
例えば日総工産から入社した人は工場に比較的近い場所だったりアウトソーシングから入社したら直方(工場から遠い)寮だったりします
また日総工産に関しては寮費は無料ですが、他は有料だったり・・・派遣会社あるあるですね
寮に関してもっと詳しく知りたいならこちら

まとめ:トヨタ自動車九州で稼ぎたいなら派遣社員がおすすめ
ぼくがトヨタ九州にいたころは同じ部署に派遣社員の人がいたんですが、その人の方が稼げていましたね
ほんとにね
正社員になりにくいというデメリットはあるけど、稼げるのは期間工ではなく派遣社員。これは間違いないです
もうね・・方程式化しますね⇒【トヨタ九州=派遣社員】
しかも期間工になるための面接は他の会社と比較すると少し厳しめ!
派遣ならトヨタ側との面接すらありません
給与前渡し制度も”派遣のみ”の待遇です
トヨタ九州で働くなら「派遣社員」がおすすめ
入社祝い金50万・時給1400円
失敗しない期間工の始め方

「期間工選びで失敗したくない」
そう感じた方は「10日間の無料メール講座」でゆっくり期間工の稼ぎ方、選び方など「全て」を教えます!
いつでも解除できます
LINEメルマガの詳細はこちら
【3月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 長期で働く・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり(皆勤手当や満了金)ですが寮環境も良いです!全て個室。相部屋はありません。割と完璧ですね
評価 スバルの特徴 寮が全て個室 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
日産自動車(追浜工場)
→日産で働いた感想は?
日産は全国に追浜、湘南、横浜、九州などの工場がありますが、その1つで特におすすめです
特に寮が個室(トイレ・風呂つき)、工場から近い都会に住めるなどの他メーカーと比較して優れてるメリットあり。皆勤手当も2ヶ月に1度支給なので嬉しい
評価 日産(追浜工場)の特徴 工場近い・寮がアパート個室 こんな人におすすめ 短期〜長期!関東で稼ぎたい
マジか、交通費だけで億万長者w 明日からでも働きたいww
訂正しました!
今まで誰も気づかなかったとはびっくりです
交通費1億円だとニューヨークからファーストクラスに乗って毎日通勤できますねw
伝説の期間工とネタまるかぶりじゃねーか
もっと真面目に探してくれ
これは以前に投稿した記事を先頭に固定してるだけです。
この不況の中、トヨタ九州の派遣社員が不足してるという情報があったので周知しております!
こんにちは
アフィの質問なのですが、
mediparterの単価っておいくらでしょうか?
おそらく発言できない規約になってると思うので隠語で教えていただきたいと思います。
武田信玄