期間工を5社以上経験した、かげぽんです!
マツダが気になる人「マツダの期間工で6ヶ月働くと、どれくらい稼げるの?実際の給与明細を確認して具体的な数字が知りたい!」
そんな質問に答えます
今回はぼくがマツダ期間工で働いて得た「6ヶ月分」の給料明細を一挙公開します
期間工になってお金をたくさん稼ぎたい人は参考にしてください!
この記事では
・6ヶ月働くと手に入るお金
・給料の仕組み
・入社祝い金や満了慰労金の仕組み
こちらをやさしく解説しています!
似たような記事やYouTubeも公開してるので、気になった情報をご覧ください!

この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら
【給料明細】マツダ期間工で6ヶ月働くと、これだけ稼ぐことができる
マツダ期間工の求人詳細が知りたい方はこちらをご覧ください!
仕事内容 | マツダ自動車の自動車製造に関する各種作業(組み立てや検査など) |
雇用形態 | 期間工(期間限定社員・直雇用) |
応募資格 | 6ヶ月勤務可能な満18歳以上の方 |
勤務地 | 広島、山口から選択可 |
契約期間 | 6ヶ月。それ以降6ヶ月更新。最長2年11ヶ月 |
勤務時間 | 完全2交替制勤務 昼勤:8:15~17:00 夜勤:20:15~05:39 ※配属先により日勤のみ、連続3交替勤務あり |
休日 | 土日休みの週休2日制(休日出勤あり)GW・お盆・年末年始の連休あり(工場カレンダーによる) |
給与 | 日給 8,770円~10,290円 <6ヶ月満了者>:日給9140円 <12ヵ月満了者>:日給9710円 <24ヵ月満了者>:日給10290円 |
入社祝い金・満了金・皆勤手当など | 入社祝い金:0万〜30万(変動あり) 皆勤手当:20,000円(出勤率100%の場合に支給) 満了慰労金:~6ヵ月 131,550円 ~1年 137,100円 ~1年6ヵ月 145,650円 ~2年 145,650円 ~2年6ヵ月 154,350円 ~2年11ヵ月 154,350円 契約期間中の出勤率100%の場合、契約満了後に支給。勤務成績が特に優秀な方は、20%増額支給。 |
給与支払日 | 10日締め→当月25日払い |
交通費 | 通勤交通費支給(自宅通勤者のみ会社規定額を支給) |
寮環境 | 1人部屋・寮費・光熱費無料(冷暖房、家具家電あり)ほぼ集合寮、たまにレオパレスあり・徒歩や電車通勤・食堂あり |
待遇・福利厚生 | ・作業上着・帽子・安全靴無償貸与 ・試用期間(10日くらい)終了後、有給休暇10日付与・通勤手当 当社規定に基づき支給 ・契約更新手当:50,000円/毎・割増金 (割増率:時間外 30%・休日 40%・深夜 50.595%) ・夏季冬季特別手当:30,000円/回(毎年、7/5または12/5の在籍者に支給)・夏季冬季特別手当加算金:1回以上契約更新をした期間社員のうち、毎年、7/5または12/5の在籍者に支給。毎年2月~3月に支給額を決定。(参考:2020年度実績 87,200円/年) ・呼び出し手当:500円/回(呼び出し勤務をした場合に支給)・特定時間割増 (5:00~07:25、19:30~22:00 28% )・選考会交通費、全額支給 ・各種社会保険完備 ・正社員登用制度あり ・超過勤務手当 ・交替勤務手当 ・深夜勤務手当 ・休日勤務手当 ・車通勤可 ※全て規約あり |
今なら期間限定で入社祝い金支給!無料登録は下記よりどうぞ。
マツダ期間工の公式サイトはこちらマツダ期間工1ヶ月目の給与明細:「40万4000円」(入社祝い金25万含む)
→出勤・休出出勤:18日
本給:144000
時間外賃金:8600(6hくらいの残業)
深夜割増金:14000
特定時間割増金:3300
赴帰任費用清算(交通費など):12220
入社祝い金(派遣会社から):250000
総支給額:423000
社会保険・健康保険などの控除合計:30000
食事代:1600
手取り収入:404000
・ぼくがマツダに入社した時の入社祝い金は45万円でした(今と比べると高額ですねw)
その時は入社してから2週間後、もしくは選考会の日から2週間後に「25万円が」支払われました!
画像ではアウトソーシングという派遣会社になっています
日総工産・MantoManという派遣会社だと振り込み日が違うので注意してくださいね
・給与締め日は前月11日〜当月10日締め。それを当月25日払いになります
・つまり11日に入社をしなければ、初回の入社祝い金・皆勤手当・食事補助は2ヶ月目からに
※令和3年4月より職業紹介事業者からの就職お祝い金(入社祝い金)は禁止となりました
メーカーからの祝い金は引き続きありますが、上記のように派遣会社からの支給はありません
マツダ期間工2ヶ月目の給与明細:「33万9000円」(入社祝い金15万含む)
→出勤・休出出勤:16日
本給:128000
時間外賃金:18000(12hくらいの残業)
深夜割増金:34000
特定時間割増金:8000
皆勤手当:20000
入社祝い金:150000
現物住居費駐車場代課税:3000
食事補助手当:15000(現在はありません)
総支給額:377000
社会保険・健康保険などの控除合計:38000
手取り収入:339000
・この給与明細でマツダからの祝い金や皆勤手当が支給され始めています!休まず頑張って出勤した功績ですw
・最初の半年だけ支給される食事手当の1万5000円も地味に大きいです
ぼくは食堂のご飯があまり美味しくなかったので寮の食堂はほぼ利用してません
本来であればカード清算(給与天引き)です
・最初の2、3ヶ月はあまり忙しくなかったです。でも真夏だったので何回もぶっ倒れそうになりました・・・
マツダ期間工3ヶ月目の給与明細:「26万5000円」
→出勤・休出出勤:22日・1日(有給消化1日あり)
本給:176000
時間外賃金:44000(19hくらいの残業)
深夜割増金:31000
特定時間割増金:7000
皆勤手当:20000
現物住居費駐車場代課税:3000
食事補助手当:15000
総支給額:297000
社会保険・健康保険などの控除合計:31000
手取り収入:265000
・有給を1日使いました。マツダは他メーカーと違って入社2週間くらいで10日の有給が付与される場合がほとんどです
・休出があると給料が増えますね!
マツダ期間工4ヶ月目の給与明細:「27万9000円」
→出勤・休出出勤:22日・2日(有給消化1日あり)
本給:184000
時間外賃金:50000(15hくらいの残業)
深夜割増金:30000
特定時間割増金:7000
皆勤手当:20000
現物住居費駐車場代課税:3000
食事補助手当:15000
総支給額:311000
社会保険・健康保険などの控除合計:31000
手取り収入:279000
・休出が2回だと大変なイメージありますが繁忙期だと普通に4回とかあります
それでも手取り28万はデカイですね
・トヨタなどは6ヶ月ごとに皆勤手当を含んだ満了金が支給されます。でもマツダは毎月、皆勤手当が支給されるので毎月の給料が大きくなる特徴があります
マツダ期間工5ヶ月目の給与明細:「28万6000円」(冬季手当2万5000含む)
→出勤・休出出勤:19日・1日(有給消化1日あり)
本給:160000
時間外賃金:26000(8hくらいの残業)
深夜割増金:34000
特定時間割増金:8000
皆勤手当:20000
現物住居費駐車場代課税:3000
食事補助手当:15000
総支給額:267000
所得税過不足額:−24000(年末調整で逆に給与にプラスされました!)
社会保険・健康保険などの控除合計:6000
手取り収入:261000
・冬季ボーナス:50000
社会保険・健康保険などの控除合計:5000
差し引き支給:25000円
・12月や1月になるとよく分からない年末調整というやつが還ってきて給料にプラスされますw
・ぼくがいる部署(車体課)は休出や残業が少なかったです
他の組み立てとかだと普通に20とか25時間くらいやってたみたいですね
・ちなみにマツダ正社員のボーナスは、
新卒2年だと手取り43万円くらい、新卒5年だと手取り47万円ほどになるそうです
・期間工から正社員になって1年目だと手取り30万円ほどらしいです
マツダ期間工6ヶ月目の給与明細:「19万9000円」
→出勤・休出出勤:15日(有給消化2日あり)
本給:136000
時間外賃金:14000(9hくらいの残業)
深夜割増金:30000
特定時間割増金:7000
皆勤手当:20000
現物住居費駐車場代課税:3000
食事補助手当:15000
総支給額:227000
社会保険・健康保険などの控除合計:29000
手取り収入:199000
・12月30日から1月7日の正月9連休でした。かなり少ない・・
でも他メーカーだと手取り15万とかなのでまだマシですね
マツダ期間工7ヶ月目の給与明細:「39万円」
→出勤・休出出勤:17日・2日(有給消化5日あり)
本給:176000
時間外賃金:50000(15hくらいの残業)
深夜割増金:24000
特定時間割増金:5000
皆勤手当:20000
慰労金:120000
現物住居費駐車場代課税:3000
食事補助手当:15000
帰任旅費交通費:12200
総支給額:415000
社会保険・健康保険などの控除合計:36600
手取り収入:390000
・こちらが最後の給与明細でした。半年間、お疲れ様です!
なぜだか分かりませんが6ヶ月満了なのに給与明細が7枚あります。少し違和感がありますがこれがマツダ式のようです
・6ヶ月頑張ったので「慰労金が12万」支給されています
・あとマツダで6ヶ月満了すると「組合員」という制度に加入する必要があります
(組合費が800円ほど毎月天引きされますがボーナスが増えたり(3万→7万)、広島カープ観戦チケットが支給される)
・最終月は残有給を5日使用して退社しました!!
仕事が終わって門を出る瞬間の開放感を今でも忘れることができません
6ヶ月以降も更新する場合
もちろん「マツダでもっと期間工したい!」そんな人はさらに6ヶ月の契約更新を申し出ることができます
その場合
・契約更新手当:5万/毎回
・日給:9130円UP
・慰労金:初回120,450円から136,950円へUP
・食事補助が廃止
というまぁまぁ好条件になります!
マツダ期間工で6ヶ月「手取り218万」稼ぐことができた!
一覧にしてみました
- 1ヶ月目:40万円(祝い金25万含む)
- 2ヶ月目:34万円(祝い金15万含む)
- 3ヶ月目:27万円
- 4ヶ月目:28万円
- 5ヶ月目:29万円(冬季手当3万円含む)
- 6ヶ月目:20万円(年末年始があるため)
- 7ヶ月目:39万円(慰労金12万円含む)
6ヶ月契約なのに7ヶ月分あるのは気にしないでください。企業の都合です
合計で・・・218万円の手取り
毎月の生活費を5万円くらいに抑えれば半年で183万円くらい貯金できる計算になります
ぼくがいた部署は残業が少なかった。他の方はもう少し稼げるんじゃないかな
でもコロナの影響とかもあり
今後すべての方がこの金額を稼げるとは限りません!
ぼくの時は入社祝い金45万だったけど今後は分からないからです・・・
※マツダの日給はぼくが働いていた時の8000円から→8030円に上がっています
でも普通に工場バイトしてるよりかは確実にお金を稼ぐことができます
他メーカーの給与明細もこちらに置いておきますね!

最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
【4月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
-
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり!(入社特典、皆勤手当、満了金)そして寮環境が良いです!全て個室。相部屋はありません。完璧ですね
-
三菱自動車
評価 三菱の特徴 入社特典が高水準、面接なし こんな人におすすめ 短期や長期で稼ぎたい人、40代OK →どんな求人なの?
とにかく入社6ヶ月以内で稼ぎやすい期間工です。
今だけ限定で入社特典70万円。満了金も3年で最大300万以上、寮での食事が無料0円!
しかも採用率が高いので40〜50代でも入社できます!
実はこれ過去記事を合体させて修正した記事なんですよ!
前のコメはこれですね
YouTubeのほうは見てないんで、僕も猫の話されても、だからなんやねん?とし思いません(笑)
>こんな時期だからこそ現場からのリアルな声とかをもっと記事で届けてほしいかな。
某自動車企業は関係会社の正社員を切り始めてるらしいので、以前はそういうのちゃんと拾い上げて記事にしてたけど、SNS特化してきてからは省略事項が目立ってきて内容がかなり寂しくなってるなと思います。
かげぽんさんブログ更新ありがとうございます。
前にコメントしたものですが、そのときの記事は消去されてるので、なんてハンネで書き込みしたのか忘れてしまいました。。
マツダに関するナイスな詳細ありがとうございます