【3月】期間工おすすめ人気ランキング

「トヨタ期間工に落ちた」原因は?もう1回受けれる?今後どうればいいのか解説

期間工を5社以上経験した、かげぽんです!

28歳フリーター「トヨタ期間工の面接に落ちました。原因は何?もう1回受けれる?早く期間工やりたいけど、どうすればいい?」

こういった質問に答えます

 

実はぼくもトヨタ期間工の面接に1度落ちたことがあります

しかも今はコロナの影響もあり、合格率が下がっています

面接に落ちてしまった原因と今後の対処法についてやさしく解説しますね

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。

さらに詳しいプロフィール

トヨタ期間工になるのは難しいのか?合格率は?

某派遣会社と読者さんに聞いた情報を整理すると、今のコロナ禍で合格率は以下のようになります

  • 20代〜30代前半+工場経験なし 40%
  • 20代〜30代前半+工場経験あり 75%
  • 30代後半〜40代+工場経験なし 35%
  • 30代後半〜40代+工場経験あり 60%

 

コロナ前だと期間工になるのは簡単で、85%以上の方が年齢スキル問わず受かると言われてました

でも今のような状況だと、誰にでも落ちてしまう可能性があります

 

トヨタ期間工に面接に落ちてしまった原因とは?

「トヨタの期間工に落ちた!」原因はなに?対処法は?

参考になるか分かりませんが、ぼくがトヨタに落ちた時の経歴はこんな感じです

  • 景気の良さ:普通
  • トヨタ:6ヶ月で満了退社
  • 勤務態度:良好
  • 前職:マツダ期間工で6ヶ月満了、無職5ヶ月、日産で約2年
  • 服装:スーツ
  • 面接内容:特に問題なし
  • 体:至って健康
  • 顔:中の下

今考えても何が問題で落とされたのか全く分かりませんが、6ヶ月という短期で辞めたのが引っかかる…

 

ここから先で徐々に分かった、トヨタ期間工に落ちた原因、落ちてしまう人の特徴を解説します

タイミングが悪かった

期間工が稼げなくてがっかりする

工場に人が足りなければ採用される確率が高くなります

逆に全く同じ経歴の人でも面接するタイミングによって、受かったり受からなかったりする

 

例えば今だとコロナの影響で半導体不足です

工場は人手不足じゃないので、採用人数を減らし、期間工経験者だけを採用してる可能性もあります

 

ぼくが思うに「落ちた理由の半分はタイミングが悪かった」です・・

こればっかりは自分を責めずに諦めるしかありません!

 

トヨタグループに勤務履歴が残っていた

トヨタ自動車東日本

あくまでも仮説になりますが

前にトヨタグループに在籍した悪い勤務履歴が残ってたのが原因で不採用になった可能性があります

  • 豊田自動織機
  • トヨタ車体
  • アイシン
  • デンソー
  • トヨタ紡織
  • 日野
  • ダイハツ

逆に2年11ヶ月満了者や優秀な期間工は面接をパスして入社できるそうです

 

面接で「こいつは向いてない」と判断された

期間工の面接をスーツで受ける人

「トヨタの期間工きつい」と感じた5つの理由でも話してるように、期間工はとてもきつい仕事です

経歴に問題がなかったとしても発言や身なりから…

「すぐ辞めるだろうな」「きついライン作業はできないな」

こいつは向いてないと判断された可能性もあります

 

経歴に問題があった

スーツ

大量募集してる時期だと甘めに見られることもありますが、これらの経歴を持ってると落とされる可能性があります ↓

  • 年齢が30代後半〜40代以上
  • 期間工や工場ワークが未経験
  • 短期間での転職が多い
  • 履歴に空白期間がある
  • 病気、怪我、腰痛持ち
  • 大きな借金がある
  • タトゥーがある
  • 過去のトヨタ期間工で自己都合退社した

 

重大な病気や怪我が見つかった

トヨタ期間工の健康診断は愛知での受け入れ研修の時に実施されます

そこで産業医からダメ出しをされると、不採用になり入社NGになる

 

腰痛や重い持病はなくても、体内の異常(高血圧、視力、BMIなど)が見つかる場合があるからです

研修の時に30人居たら、1人か2人は異常が見つかり入社NGになっちゃう

(でも研修をした日給と、帰りの交通費は給料として支給される)

 

【どうする?】トヨタの期間工に落ちてしまった時の対処法

不採用になってもまた数日後に面接参加はできません

そして落ちた理由も分かりません

落ちた人は今度どうすればいいのかを話します!

 

今いる会社で働き続ける

トヨタ期間工の面接を受けたとしても、合否が分かるまで会社を辞めた人は居ないはず

どうしてもトヨタが第一希望なら、3ヶ月くらいは今の仕事をやり続けるしかありません

 

期間を空けてトヨタに再応募する

不採用でも再応募は可能です!

でも「どれくらいの期間を空ければいいのか?」

→実は特に決まってなく「忘れた頃にまたお越しください」と言われました

 

さすがに1ヶ月後は早いので3ヶ月〜半年くらいは空けた方が無難です!

不採用になった原因が「景気やタイミングが悪かった」など、本人の経歴と関係なければ受かる可能性があります

他の理由だと履歴も残ってますし難しいかもしれません

【初心者向け】トヨタ期間工への応募方法や面接内容は?超わかりやすく解説

 

デンソーなどの他社メーカーに応募する

トヨタを含め自動車メーカーで期間工になれる求人は30社ほどあります

例えばおすすめはデンソー・スバル・日産(九州・追浜)・三菱・アイシンなど…

 

正直トヨタが一番おすすめですが、トヨタ以外にも狙い目の期間工はたくさんあります

【おすすめ】期間工5回やって実際に稼げたおすすめ期間工ランキング

 

受かりやすい派遣やPEOを検討する

世の中がこんな状況なので期間工になる難易度は年々上がってる気がします

 

だから今すぐ工場系で稼ぎたい人は、このような記事を読んで工場派遣を検討するのもおすすめ

最近の工場派遣は寮費無料、高時給な案件がたくさんあります

大手自動車メーカーで稼げる「工場派遣」ランキング10選

製造業・工場で稼げる「派遣社員の求人」おすすめ比較ランキング

6ヶ月〜1年くらい勤務しながら、トヨタへの再応募を狙うといいですね

 

もしくはPEO(無期雇用派遣)も年齢関係なく受かりやすく高収入な働き方です

トヨタ「PEO」はヤバい?評判?現場のメリット・デメリットを解説

迷ってる方は「こちらから」応募して、派遣会社でPEOの話を聞くことも可能です!

 

派遣会社に登録して連絡を待つ

みんなが利用する方法なのですが

派遣会社を2~3社登録して求人を待つと、効率よく転職活動ができます

  1. 2〜3社の派遣会社に登録する
  2. それぞれに稼げる期間工求人を出してもらう
  3. 一番稼げそうな求人を出してきた派遣会社を利用して応募する

 

今ってLINEがあるので空きが出た求人があると、担当者がすぐに連絡くれたりします

まずは登録してカウンセリングまで済ましておくと、損する機会を減らせますよ

 

期間工に強い紹介会社はこちらの派遣会社ランキングでチェックしてみてください!

 

最後に:またチャンスが来たときにトヨタを受けよう!

期間工の情報を調べる

トヨタに限らず期間工の面接は誰でも落ちてしまう可能性があります

タイミングが悪かった、経歴(年齢・転職回数など)に問題があったとか…

なのでそこまで気にする必要はありません

 

それよりも落ちた後、いかに次の仕事を探せるかが重要です!

トヨタ以外にも稼げる期間工や工場求人は多いです

 

もしトヨタ期間工にこだわるなら、6ヶ月〜1年くらい間を空けて再応募の機会を狙うのがおすすめ

トヨタの待遇は他メーカーより魅力的なので落ちても再応募してみる価値が大きいからです

【合格率85%】面接なし&受かりやすい期間工はある?リアルな感想や注意点

【期間工の面接に落ちる理由5つ】何度も不採用になる人が確認すべきポイント

 

【2022年】トヨタ期間工はきつい?給料や寮、正社員登用の評判を経験者がやさしく解説!

 

スポンサーリンク

最後まで読んでくれてありがとう!

【無料メルマガ】5社経験した僕が教える!期間工で稼ぐ方法

今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ無料公式LINEを作成しました!


「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」

「でも何から始めればいいか分からない」

そんな方におすすめです。


期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね

  1. 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
  2. 稼げる期間工の比較シート
  3. 無料で期間工の質問OK!

4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!

公式LINEに登録する(無料)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。