期間工を5社以上経験した、かげぽんです!
期間工がやるライン作業ってすごくきつい。そしてつらい・・
毎日毎日同じような作業を永遠と繰り返さないといけません
この記事では・・
・ライン作業ってきついのか?
・ライン作業を楽に行うためのテクニック
・きつい仕事を続けるための心の持ち方
を経験者の立場からまとめてみました!
明日から取り入れてみたらいいんじゃない?
この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら
ライン作業って何できついんでしょか?
期間工がやっているライン作業が何故きついのか?
って記事は以前書いてるんですよねー
こんなやつ
【ヤバい末路】期間工はきついから辞めとけ!おすすめしない理由
きついと辛いは何が違うの?
でも期間工がきつい!ってことは書かれていてもライン作業における作業テクニックとかには全く触れていませんでしたね
そんで期間工の”つらさ”って2種類あると思うねん
- 体力的なもの
- 精神的なもの
精神的なものってのは期間工生活をひっくるめて全部です。寮での生活とか人間関係とかひっくるめて。それがうまくいかないと多少作業に悪影響を与えるよ
長時間作業をすると2つが重なるのできっと辛いと思います
きついライン作業を楽に行うための「コツ」と「心の保ち方」
ここでもどうすれば体力的、精神的なつらさを軽減できるのかを2つに分けて書いてみました
是非参考にしてください!
作業上でのテクニック
これはどうすれば作業を効率的に行うことができるのか?ということですね
これ単体で記事を書いてもいいんだけど簡単に説明します!
【作業は落ち着いてする】
これは結構大事です
時々バカみたいに忙しく体を無駄に動かしている人がいるけどあれは逆効果です
急いでも作業速度はそんなに変わらないし、少しでも失敗すれば時間的なアドバンテージは大きいです(ボルトを落としたってだけでもね)
何が言いたいのかというと
「ノーミスで淡々と作業を行う」
ことが重要だし最強なんですよ!
しかも疲れないし、”デキるやつ”だと思われるし一石二鳥ですね
もちろんこれは最初からは出来ないしある程度経験がある人がやってみましょう
【自分から作業箇所に手を近づける】
文章の意味がわかりませんね(‘ω’)まぁいいや
これは簡単に言うと、
作業をする上で無駄な時間をなくそう!ってこと
例えばインパクトを使ってボルトを打ち込む時に”ダラダラ”と腕を動かさない!自分の手を締め付け箇所に”すっ”と迎えに行きましょう。待たないで自分から向かって行きましょう
ボルトを何か所も打ち込む工程やパーツをセットする箇所が多い工程にいたとしても上記のことを実行するだけで作業が格段に早くなります
溶接のロボットを見てもらえれば分かるけどダラダラとは動いてないでしょ?
【作業ミスをしても自分で処理しない】
ボルトがもし焼き付いたらどうしますか?
(焼き付く=ねじ穴に対してますっぐ入らず止まってしまうこと。場合によっては”タップ”というものを使ってねじ穴をキレイに作り直す必要がある)
ぼくは余裕がある時は直すしそうでない時はリリーフに直してもらいます。焼き付いた箇所を修正するのはタクトタイムに対して相当時間を使っちゃいます
これ以外のミスも同様ですね
ミスしたらすぐに誰かを呼ぶ!・・・その判断が次の車両を余裕を持って行うことができるきっかけになるんだと思う
【常に最小限の動きを心掛ける】
- あまり動かなくていいようにするにはどんな順序で作業を行えばいいのか?
- あまり手を動かさなくていいようにするにはどんな動作、順番で作業を行えばいいのか?
- 自分が取り付ける部品を取りやすくする為に常に現場を改良しているか?
とかまぁ大雑把に言ったけどこんな感じ
ゆっくり動いている人ほど作業が早いです!「もう終わったの!?」って突っ込みたくなるくらいにね
(例外もあり)
そう
ゆっくり作業が出来ているのには秘密があるんです!
作業中はと~っても暇なのでみなさんも色々と改善できる点を考えてみてください
期間工のハズレ工程とは?配属されたとき3つの対処法【結論、初心者のわがままです】
その他ぼくが作業中にやっていること
【時々作業帽を脱ぐ】
これは少しだけ気休めになるかもしれません
工程によって作業帽子の種類も変わります
周りに危険な障害物がない工程は布のやつ。逆に危険が周りにある工程はプラスティックのヘルメットをかぶることになると思う
時々外して首を回したり汗をぬぐったりすると気分転換になると思うよ
【ガムを噛む】
アスリートや野球選手がガムを噛む姿を時々見ると思うんですが何でだと思いますか?
ガムを嚙むことで記憶を保存する脳の一部が活性化して集中力を高めてくれるんだって
集中力が高まればきつさと時間の両方を忘れることが可能になります
でも長時間噛みすぎるとトイレに行きたくなったり、ガムを吐き出すタイミングが分からなくなる。時間ないし
でも噛むことに意味があるらしいでのスルメでも結構です。ちなみにぼくはアメかチョコレート派です
【お菓子、チョコレート】
上にも書いたけどお菓子は重要です
前半はいいけど3ラウンド目や4ラウンド目になってくると糖分が不足して疲れるしかなりお腹がへります
つらいです・・・
だからお菓子とか菓子パンを現場に持っていきましょう。その後の作業が捗ります!
【時々周りを見渡す】
ずっと作業をやっていると視線が細かい場所(作業箇所)ばかりに行きがちです
歩いている時や多少時間がある時に別の作業者を見たり、工場内の景色を見たりするといいと思うよ
でも気になるのは時計ばかりなんだよねー
【隣の工程と話しながら作業をする】
時々作業中は私語をするな!なんて言ってる人いるけどそんなの無理だって
近くで作業をしている人がいるのに1日中・・いや2時間無口なんて逆に怖いから
ぼくだったら絶対無理ですねー
(過去は無口でしたが今は違います)
私語をし過ぎて作業ミスをし過ぎてしまうのはラインマンとして失格だと思うけど気晴らし程度に世間話を時々するのなら問題ないと思います
話しながらやると作業が捗るしなかなか期間工も楽しいな!って思えてくるんですよ
入社1か月以内・・逃げない心のマインドの保ち方
新人に作業を教える側・現場で働く先輩側の気持ちを書いておくので、辞めたくなった時の参考にして欲しいです!!
最初の1週間は少し苦しいかもしれない。でも出勤することが大事
「部署のみんなへあいさつ」
入社すると研修などを経て同じ環境でお仕事をすることになる部署のみんなへ”始めましてのあいさつ”をするところから始まります
この時点で多少めんどくさい・・・
大事なのは作業です
みんなから信頼される為には作業を覚えることが先決!!
でもやっぱり自動車工場なので鉄臭かったり、同じことの繰り返しという作業環境が何故かやるせなかったりする
今まではまともな仕事をしていたのかもしれない
ネット喫茶でマンガを読んだり自分の好きな事だけして生活してきたのかもしれません
でも勤務時間・服装・作業のやり方。何から何まで規則で縛られた環境の中で生活していかないといけません
作業に関しても同じ・・・
見ず知らずの年下からああでもないこうでもないと注意を受けながら、作業を教わるのは結構な屈辱だったりするんですよねw
しかも手が不器用だったり慣れない作業だと焦って精神がおかしくなります
こんな時こそ踏ん張りどころだと思いますね
そこで
- 教わる側
- 教える側
それぞれの気持ちを紹介したいと思います!
作業を”教わる側”の気持ち
特に組み立て工程に配属される人は自分の不甲斐なさにガッカリすると思います
→【リアル】一番きついと噂の「組み立て工程」の期間工はどんな作業をしてるの?
こんなに簡単な作業なのに何回やっても上手くいかない
全力で頑張っているのにラインのスピードに間に合わない
何で自分だけこんなにきつい工程に配属されるんだ!?
ちくしょー
そんなことを自問自答したりしますよ
ボルトが焼き付いたり、作業が遅れたりして周りからフォローしてもらうのが申し訳ない。注意をされるのが辛い
おまけに指が痛すぎてやってられない
「もう泣きそうになります(-_-メ)」
→期間工の「バネ指」って辛過ぎるww初めてライン作業する方は必見!
慣れないライン作業なんてやったことがないから時間が経つのが凄く遅く感じる
こんなバカみたいな作業を8・9・10時間と永遠にやり続けないといけない。考えているだけでこの場から立ち去りたくなりますよ
最近だと30代付近の期間工の多いんじゃないでしょうか?
それだとほぼ年下の社員や期間工から工程の作業を教えてもらうことになると思います
なんで年下相手に「はいはい」と敬語を使いながら教わらないといけないんだ!年上の俺にいっちょ前に注意しやがって!何様だよ!?
最近の子はませてるので特に厄介ですw
作業を”教える側”の気持ち
作業を教える側は”意外と”考えながら指示をしています!
例えば、
・どんな風に教えたら上手く上達してくれるだろう
・何が原因で作業が遅いんだろう
・きつそう・・そろそろ休憩させてあげよう
・どうやったら”この作業”を本人に上手く伝えられるだろうか
作業を教える側も決められた期限までに作業を新人に教えなければいけないので、当然ですよね
時には厳しい口調で言ってしまったり、体力的にきつい作業を強いるかもしれません
・・・「がんばってください(-_-メ)」
でも新人作業者は特に”心”の方が先に気疲れするんだと思います
だからもう無理だと自分の限界を決めて、諦めて、逃げ出して
「きついから辞めます・・・」
と最終的には決断してしまうんだと思います
期間工という職業は世間が思っているよりも大変
生活・仕事・人間関係の3つを、新たに見知らぬ街で始める(立ち上げる)必要があります
新卒の正社員であればそれなりのサポートがあるかもしれないけどぼくら期間工はこれといった特典はありませんからね~
人の心は凄くもろい
どこか歯車が狂ってしまうと一気に崩れてしまいますね
どうしようもありません
工場ワーク経験者であれば、辛抱して出勤し続ければいつか慣れが出てくるのを分かっている。でも初めての方は違います
最初の1週間で過酷な自動車製造の現場を目の当たりにします
軽くショックを受ける
目標があって期間工になったのであればぜひ我慢して会社に来て欲しい
1か月も経つ頃には楽になれるから
あれだけ手こずった作業が嘘みたいに簡単に感じる!
ここまで我慢して初めて高額な給与を頂けるんだと思いますよ
まとめ:工場でやる作業は難しいよ!安心してください!
ここまで色々と説明してきましたが参考になりましたか?
作業が楽になれば辛さも和らぐよ(‘ω’)
でも結局、あまり仕事したくない!動きたくない!
って思考が作業を効率的に改善する為のスパイスになるんだと思いますね
作業はある日突然できるようになります
大丈夫です・・・
→【今すぐに会社を辞めたい!】「退社代行サービス」を使ったら簡単すぎた件ww
→ぼくが期間工を辞めたいと思った理由は3つ。そんな時はどうすればいい?【続けるor辞める】
→【Zzz…】ライン作業が眠すぎて修行すぎるwwその苦痛を軽減する方法がこれ!
最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
アイシン
→どんな求人なの?
アイシンは入社特典が100万なので”今だけ”おすすめできる!
寮も相部屋がなく個室。部品メーカーで初心者や女性も応募可
評価 アイシンの特徴 入社祝い金100万円 こんな人におすすめ 6ヶ月以内・部品メーカーで稼ぐ -
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全メーカーで最も福利厚生がしっかりしてて働きやすかった!
長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)が昇給するので給料が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・正社員になる・安心感 -
デンソー(DENSO)
→働いてみた感想は?
満了金が3年で300以上と高水準なので、収入は期間工の中でもトップレベルです!
細かい組み立てや検査工程で稼ぎたい男女に向いてると感じました!
評価 デンソーの特徴 自動車部品メーカー こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・女性・正社員になる
コメントを残す