期間工を5社以上経験した、かげぽんです!
かげぽん
この記事では応募前にぼくが知らなくて損した情報を1つにまとめました!
メリットも多いですが、デメリットもあるので簡単に確認しておきましょう。
この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら
スズキ期間工の注目情報(かげぽんの考察)
スズキの期間工は地味に待遇がいいです!
静岡という立地の影響なのか募集する人が少なくて受かりやすい穴場求人でもあります
日給 | 10,400円(昇給なし) |
満了金(ボーナス) | 3年で最大184万8000円 |
入社特典 | 40万 |
契約期間 | 初回契約3ヶ月 |
寮費光熱費 | 無料 |
勤務地 | 静岡県内の4ヶ所 |
正社員登用 | ◯ |
募集人数 | ◯ |
かげぽん
派遣会社への登録はもちろん無料です。参加しても損しないので、これを機に、ぜひどうぞ。結局は自分から動かないと、現状を変えることはできないからですね。
スズキ期間工は下記の窓口で応募可能ですが...
入社祝い金や応募方法を比較すると日総工産、公式サイトなどが一番人気です。
申し込み窓口 | 入社特典 |
スズキ公式サイト | 40万(おすすめ) |
期間工.jp(アウトソーシング) | 40万 |
日総工産
![]() |
40万(おすすめ) |
スズキ以外のおすすめ期間工は、こちらの記事で探すことができます!

スズキ期間工はきつい?やばい?やってわかった6つのこと
1、ライン作業はどれくらいきついのか?
きついorきつくない、だったら確実に「きつい」です(特に組み立て工程)
最初の2週間くらいは無駄な作業が多かったり現場に慣れません
余計に体力や精神を消耗する
でもきついのか?・・という疑問は配属される部署や工程によって大きな差があるので何とも言えません
基本的にスズキはインド市場に強くスイフトやワゴンRのような軽自動車を多く生産しています
ラインスピードはそれなりに早くてテキパキとした動きが要求される作業になる
スズキに限らず期間工はきついです!そして”作業だけがきつい”わけではありません
【ヤバい末路】期間工はきついから辞めとけ!おすすめしない理由」
仕事内容は選べない
動画で仕事内容を確認するのが実は一番早いです。まさにこんな感じの作業風景
- ボディー・プレス工程
- 塗装工程
- 組立工程
- 検査工程
- 物流・ピッキング工程
組み立て工程になる確率が高いですが、本人の特性・資格・人員不足などを考慮した上で”ランダム”に配属される
こちらの画像のように配属される可能性のある工程なんて数千種類もあります
仕事内容やきつさを100%予測するのは難しいと考えた方がいい
2、給料はどれくらい稼げるのか?
スズキ期間工で働くと年収400万くらいが期待できます
基本的な待遇はこちら
- 日給:10,400円(昇給なし)
- 満了金:3年で最大184万8000円
- 入社特典:40万(11ヶ月在籍後20万、4ヶ月在籍後20万円支給)
- 寮費光熱費が無料
日給は1万400円スタート!しかも今なら入社祝い金が40万と高額で短期でも稼ぎやすい!
トヨタやデンソー期間工と比べると昇給がなく収入が少ないかもしれないのでデメリット
でもぼくの目から見ても日給の高さ、満了金、作業環境においてはトップクラスで間違いない!
満了金が2年11ヶ月で200万近く
かげぽん
満了慰労金(3ヶ月ごと) | |
3ヶ月 | 168,000 |
6ヶ月 | 336,000 |
12ヶ月 | 672,000 |
24ヶ月 | 1,344,000 |
33ヶ月 | 1,848,000 |
しかも出勤率が95%以上あれば支給される。31日間出勤の月で1日だけ欠勤しても支給対象になる可能性が高い
※6か月以降からは出勤率100%でないと支給対象にならないので有給を利用してうまく対応
※遅刻・早退・勤務時間内の外出は3回で1欠勤になる
現場の口コミ
→契約期間が3ヵ月と短いので慰労金を貰ってから辞めていく人が結構多い。18万円は結構大きいからね
スズキ期間工の年収は320万円くらい。でもトヨタや日産は勤務年数が長くなるほど400万円~500万円に落ち着く
長期で働くメリットを感じない
という声がありました!
トヨタやデンソーは勤務年数によって日給が昇給するけどスズキの場合はそういった記載がありませんでした
また期間工で働く場合は残業の有無で給与が大きく変わってきます。タイミングが悪ければ年収が低くなってしまうこともあるのかもしれません
リアルな給料明細を公開
- 支給合計:42万2000円
- 控除合計:5万7000円
- 差し引き支給額:36万5000円
入社祝い金10万込み
→情報提供者のコメント
- 支給合計:10万5000円
- 控除合計:4万7000円
- 差し引き支給額:5万8000円
→情報提供者のコメント
3、寮の生活環境
結論、スズキの寮は「ワンルーム寮8割」「集合寮2割」がランダムで決まります
スズキの寮環境に関しての情報を整理すると
- 家具は一通り全て揃っていて新生活をすぐにスタートできる
- 自宅から通勤できる距離だと入寮NG!
- マイカーや自転車を持ち込める(無料)
- 通勤はマイカーかタクシー
- 工場から近い寮と離れている寮がある
- トイレ・風呂付きのレオパレスに住める可能性が非常に高い
- 湖西工場だと集合寮の可能性もある
スズキという会社自体がトヨタや日産のように規模が大きくありません
だから集合寮じゃなく会社がアパートを貸し切って従業員に提供しています
自分がどこの寮に住むのか分からない状態より、ある程度目星が付いていた方が安心ですよね
トヨタなどのメーカーは自分で勤務地を選ぶことが出来ないし、希望しても絶対ではありません
でもスズキの場合は希望が通る可能性が高いです!
代表的な工場はこの3ヶ所
- 相良工場
- 大須賀工場
- 湖西工場
大須賀 | 相良 | 湖西 | |
都会度 | 掛川市(田舎) | 掛川市(田舎) | 豊橋に近い |
寮環境 | レオパレス | レオパレス | 集合寮かも |
湖西寮
スズキ期間工になって一番配属の可能性が高いのが湖西工場から徒歩5分の位置にある湖西寮です
いわゆる集合寮なので食堂や洗濯機などは共有。部屋は鍵付きの個室です
レオパレスに住んでる人が多い
湖西以外だと工場が小規模なため、レオパなどのアパートの可能性が高いです
これがスズキ期間工の待遇の凄さ。
マンスリーレオパレスに住まわせてくれて、寮費、水道光熱費無料。
無職で住居に困っている人は、ともに働きましょう。 pic.twitter.com/BlkNYdRNqE— 出来川 (@dekigawa) 2018年2月17日
実際に住んでみた口コミなど
→寮から工場までかなり近くて3分もかからない。でも周辺はド田舎だから車の持ち込みが許されています
レオパレスに住むことがある。女性期間工の場合はその可能性が高いかもしれないね
→湖西配属なら寮から工場まで近い。それ以外だと寮までの通勤時間が30分以上かかる場合があるし通勤時に工場付近が渋滞しているから困る
→寮の周辺はド田舎過ぎてなにもない
→西湖工場付近には何もありません。あるのは工場と独身アパートだけ!
でも新幹線や電車などはしっかりあるので関東や関西への移動は楽
4、勤務地は静岡県内に4ヶ所
スズキの勤務地は湖西・相良・磐田・浜松(バイク)・大須賀工場の5ヶ所です
(バイク工場の募集は行っていないよう)
工場別に求人があるので自分に合う仕事が選べるメリットあり
地図を見て分かるように・・湖西だけが名古屋に近い。他の工場は静岡と豊橋の中間ぐらいにあります
入社する確率が高くて有名なのが
湖西工場
・静岡県湖西市白須賀4520
小型自動車などを組み立てている最大規模の完成車工場(ワゴンR,ハスラーなどを製造)
相良&大須賀工場
・静岡県牧之原市白井1111
相良工場も少し規模は小さくなるけどスイフト、ソリオなどを組み立てている完成車工場
それに対して大須賀工場だけはエンジン部品などを製造している部品の一貫生産を行っている工場になる
5、正社員登用について
とりあえず期間工で稼ぎつつ、仕事や人間関係が自分に合ってるなと感じたら、正社員を目指すのもプランとしてはあり
1年くらい働いて、筆記試験と個人面接に合格すれば正社員になれます
ぼく的にスズキ公式ページにある「社員になった人へのインタビュー」が参考になりました
正社員登用数が少ないイメージがありますが実際になってる人多い
女性の採用も他社に負けてないくらい多い
かげぽん
・期間工から正社員になるには?正社員なりやすいメーカー3選も公開
6、応募方法と面接対策について
大まかにこのような感じです
- 応募
- 書類選考
- 合否
- 選考会、実技テスト
- 健康診断
- 合否(1〜2週間後)
- 入寮
- 入社→研修→現場に配属
スズキ期間工に応募する方法はこの2つ
- スズキのホームページから直接応募する方法
- アウトソーシング(期間工.jp)などの派遣会社から応募する方法
※入社後の待遇や給料については全く同じなので安心して欲しい
スズキ期間工は下記の窓口で応募可能ですが...
入社祝い金や応募方法を比較すると日総工産、公式サイトなどが一番人気です。
申し込み窓口 | 入社特典 |
スズキ公式サイト | 40万(おすすめ) |
期間工.jp(アウトソーシング) | 40万 |
日総工産
![]() |
40万(おすすめ) |
かげぽん
- 面接対策
- 未公開求人
- 履歴書の添削
- 選考会の交通費支給
- 電子マネープレゼントなど…
履歴書の添削はプロに任せた方が合格できる確率が上がりますよ
期間工に強い紹介会社はこちらの派遣会社ランキングでチェックしてみてください!
スズキは特殊?面接の流れについて
- 交通費は会社負担
- 面接は赴任希望先の工場で行われ30分ほど
- 面接の内容は志望動機や働く期間など一般的なこと→よく聞かれる質問
- 実技テストがあり(ボルトとナットの組み付け、トランプ配りの軽いテスト)
- 健康診断は血圧・採血・視力・聴力・握力・心電図など(タトゥーには割と寛容)
よくある質問
・下記にない質問はこちらの記事でまとめています!
【保存版】期間工になる時に感じる 「よくある質問Q&Aまとめ」
スズキはホンダ期間工と同じように少しだけ年齢が高くてもOKです
他社に受からない30代後半や40代でも受けてみる価値あり
選考会に参加するのは無料なので、試しに受けてみるのがおすすめです
アウトソーシングのような派遣会社に相談して、受かりそうな期間工を紹介してもらうのもあり

スズキは女性期間工の採用や正社員登用に力を入れてるメーカーの1つです
「社員になった人へのインタビュー」を見ても6人中3人が女性でした
一般女性は平均年収が低く、女性の貧困が問題視されています
期間工になれば誰でも平等に稼げるので、女性にとっては大チャンスです

LINEで質問を募集中
ぼくに直接質問して頂くことも可能!
今まで4000人ほどの相談に乗ってきました
公式LINEにて受け付けています
公式LINE(4700人登録済)
スズキ期間工の募集内容まとめ
日給 | 10,400円(昇給なし) |
満了金(ボーナス) | 3年で最大184万8000円 |
入社特典 | 40万 |
契約期間 | 初回契約3ヶ月 |
寮費光熱費 | 無料 |
勤務地 | 静岡県内の4ヶ所 |
正社員登用 | ◯ |
募集人数 | ◯ |
給料 | 日給10,400円・入社祝い金40万(変動あり)・満了金35ヶ月満了で累計184万8000円支給 |
勤務時間 | 連続2交替制勤務 1直:6:30~15:25 2直:15:25~0:10 |
契約期間 | 初回契約3ヶ月。それ以降3・3・3ヶ月。最長2年11ヶ月 |
寮環境 | 1人部屋・寮費・光熱費無料(冷暖房、家具家電あり)湖西はほぼ集合寮。それ以外はワンルーム寮の可能性が高い・食堂あり |
勤務地 | 静岡県内の工場へランダムに配属(主に湖西市、牧之原市、掛川市など5ヵ所) |
仕事内容 | スズキ自動車の自動車製造に関する各種作業 |
おすすめ度 | ★★★★・ |
福利厚生 | ・6ヶ月経過後に有給休暇10日付与 ・ 通勤交通費支給(自宅通勤者のみ会社規定額を支給) ・面接時の交通費:当社規程により支給(入寮者のみ) ・赴任旅費 :当社規程により支給(入寮者のみ) ・帰任旅費 :当社規程により支給(入寮者のみ) ・各種社会保険完備 ・残業、深夜、交替、休出手当あり ・車通勤、持ち込み可(スズキ以外も可) ※全て規約あり |
かげぽん
メリット
・満了慰労金の1日2800円は他社比較してもデカイ
・1人部屋の完全個室に住める可能性が高い
・スズキ以外のマイカーでも自由に持ち込み・通勤できる
・3ヶ月契約
デメリット
・勤務地が静岡なのが微妙
・日給や満了慰労金が昇給しない
派遣会社への登録はもちろん無料です。参加しても損しないので、これを機に、ぜひどうぞ。結局は自分から動かないと、現状を変えることはできないからですね。
スズキ期間工は下記の窓口で応募可能ですが...
入社祝い金や応募方法を比較すると日総工産、公式サイトなどが一番人気です。
申し込み窓口 | 入社特典 |
スズキ公式サイト | 40万(おすすめ) |
期間工.jp(アウトソーシング) | 40万 |
日総工産
![]() |
40万(おすすめ) |
最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
アイシン
→どんな求人なの?
アイシンは入社特典が100万なので”今だけ”おすすめできる!
寮も相部屋がなく個室。部品メーカーで初心者や女性も応募可
評価 アイシンの特徴 入社祝い金100万円 こんな人におすすめ 6ヶ月以内・部品メーカーで稼ぐ -
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全メーカーで最も福利厚生がしっかりしてて働きやすかった!
長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)が昇給するので給料が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・正社員になる・安心感 -
デンソー(DENSO)
→働いてみた感想は?
満了金が3年で300以上と高水準なので、収入は期間工の中でもトップレベルです!
細かい組み立てや検査工程で稼ぎたい男女に向いてると感じました!
評価 デンソーの特徴 自動車部品メーカー こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・女性・正社員になる
ありがとうございます。。
なんか目がチカチカするぐらい正確ですねw
身バレが気になるので、あまり詳細は書けませんが参考までにw
◎給与:月当たり20日と休日出勤3回(内1回2勤)の出勤で、1勤と変則2勤それぞれ10日、日当たりの残業が1勤90分と変則2勤30分の場合
1勤10日×(9600円/日+交代手当250円/日+残業代2340円/90分)=100840円
変則2勤10日×(9600円+交代手当1530円/日+夜勤手当900円/2.5時間+残業代780円/30分)=128100円
1勤時間帯の休日出勤2日×(9600円/8時間+休日出勤手当3840円/8時間)=26880円
2勤時間帯の休日出勤1日×(9600円/8時間+休日出勤手当3840円/8時間+夜勤手当720円/2時間)=14160円
合計269980円+通勤手当 が毎月の給与になります。
期間を延長せず3か月満了で退職の場合
入社祝い金250000円+慰労金168000円/60日分で、3か月合計1227940円+通勤手当+面接の往復旅費+赴任旅費+帰任旅費になります。
◎年収:年出勤日数240日で計算、1勤と変則2勤それぞれ120日の場合
上記給与×12か月=3239760円
慰労金2800円/日×244日/年出勤日数=683200円
入社祝い金250000円
合計4172960円/年収
収入はザックリこんなところかと。
◎人間関係
なんとも言い難いのですが、僕の所感だと「可もなく不可時々」と感じています。
どこの職場にも一定数のバカチンチンはいますが、まぁ流せる程度かなと…w
ちなみに、スバルにもいましたがあそこの人間関係は劣悪ですね。それに比べればどうということはありません。
長文の情報提供ありがとうございます
読者さんに必要っぽい所は参考にさせて頂きます!!
スズキの給料は毎月どれくらいなのか?年収はどれくらいか?
人間関係はどんな感じなのか?
は気になります
確かにカップルで住んでも会社にはバレませんよね
ぼくもトヨタ九州の時にアパートに住んでいたので分かります
余談になるかも知れませんが、一つ。
自分はレオパレスに入居しています。スズキ人事の方が立ち合いで入居するんですが、他社にあるような入寮説明もなく、人事の方の見回りというようなことも経験もありません。
おそらく、普通にアパートに入居するような形かと思います。
そこで思いついたのですが、年収こそ他社より低いのですが、カップルで同棲することが可能と思われます。問題といえば、せいぜい合鍵を作るかどうかといったところでしょうか。
内容に一部抜けと間違いがあったので、修正して再送します。何度もすみません…
派遣会社:マントゥマン
移動旅費:スズキの工場にて面接後、帰宅
静岡県鷲津市のオフィスにてヒアリング、翌日にスズキの工場で面接と検診。自宅~オフィスまでの片道の移動費用の領収書を持参の上、後日支給(行きの移動費を高く、帰りを節約することで利益が出ます。)旅費に関しては合否問わず支給。
行きの移動費を高くする一例ですが、飛行機はLCCではなく大手航空会社を、陸路は新幹線を使う等でしょうか。
面接後は近隣の駅まで送られ、その後自分で帰宅。
赴任旅費:合格通知が来た後、指定日時に指定場所へ移動。入寮の場合は、入社日前日に寮へ移動。時間指定有り。
上記移動距離と同条件で、初回給与日に自宅から寮までの片道分を支給。帰任旅費は契約終了後の最終給与日に支給。
合格後、指定日(入社日前日)に寮へ移動。行きの移動費を高く、かえr(ry
これも赴任時の移動ではLCC使用で、家財道具一式を大きなスーツケースに詰め、預け荷物は敢えて予約時ではなく空港カウンターで突発的に預けることで移動旅費を高くでき、引っ越し荷物の宅配代金を浮かすことができます。
入社祝い金:計25万円(入社2週間後に5万円・初回給料日に出勤率90%以上で10万円・3か月の契約満了と3か月間の出勤率90%以上を条件に支給)
給料:9600円/日(1200円/時間)
慰労金:2800円/日 所定稼働日の出勤率95%以上で支給。遅刻・早退・勤務時間内の外出は3回で1欠勤とみなし、これに代休は充てられないが、慰労金および交代勤務手当の対象にはなる。
★各種手当
◎交代手当
昼勤(8:00~16:55)無し
1勤(6:30~15:25)250円
2勤(15:25~0:10)960円
3勤(0:10~8:55)2030円
変則2勤(17:00~1:45)1530円
いずれも日当たり。併せて22:00~5:00の実勤務時間に30%の夜勤手当が付く。
◎早出・残業手当
+30%
◎休日出勤手当
+40%
◎通勤手当:バイク・車の持ち込み可。通勤に使用。自賠責と任意保険の加入と車検期間内であることが条件。
2km未満 無し
2km以上5km未満 600円
5km以上10km未満 2500円
10km以上15km未満 4700円
15km以上20km未満 7000円
20km以上25km未満 9200円
25km以上 11500円
住居から工場への片道分の直線距離であり、実走行距離ではない。車種・メーカー・通勤手段を問わず支給。
任意保険の内容と車両の燃費その他ランニングコストにも依りますが、おおむね出費のほうが大きいと思われます。
★各種休暇
◎年休
6か月以上の勤務および80%以上の出勤率の者に対して10日間の年次有給休暇を付与。
◎出産
産前6週間(多胎妊娠時は14週間)と産後8週間を付与。ただし無給。
◎その他
法令に定めるところによるものとし、無給。
その他気になる点があれば返信をください。
めんたいピリリ
おひさ、かげぽんさん。
ぼくもようやく人様に対してさん付けや敬語を使うことができるようになってきました。
さて、このたびは「二代目めんたいこマン」就任おめでとうございます。
かげぽんさんのこれからのご活躍を「かげ」ながら応援して以降と思います。
では、また。^^
そうですよね。それじゃ入社祝い金じゃなくて更新手当ですよね
でも硫黄とか粉塵の現場に配属されたら自分は辞めるかもです。短期だと逆に理由作りやすくていいかもしれませんw
お世話になっております!
無事支給される方向になりました
^ ^
派遣会社から電話来たときは支給なしになったかとひやひやしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
鉄を溶かすとそんくらいの温度になるようです!
基本自動車はまったく関係なくてどっちかって言うと鉄工所や自動車部品会社みたいなかんじですね。
スズキって工場によって微妙に待遇が違うんですよね
書き直さなきゃです
温度に1500度なんてレベルあるんですね
でも入社祝い金なのに更新しないと支給されないのはおかしいですよねw
支給されたらよろしくお願いします!!
大○賀工場おすすめですよ〜
部署にもよりますが私の居たキツイと言われる部署でも普通のライン工と違ってずっと動きっぱなしではないですし割と余裕があります。
正社員の話だともっと楽な部署だと機械が加工してるのを見てるだけとかもあるとかないとか
そのかわり私の部署だと1500度超のものを扱う為暑い&硫黄みたいな独特な匂い&粉塵まみれになりますが…
それと派遣会社にもよるかもなんですが3か月在籍10万の入社祝い金が初回3か月で更新せず満了退社だともらえないかもしれません。
今私はもらえるかどうかの瀬戸際でして派遣会社の担当者に聞いても私は知らん決めるのはszkだの一点張りなので思わず書きこませていただきました。
またしっかり支給されたら随時書きこませていただきます。
工場によって違うんですね!祝金ばかり気にしてました。
記事もまた読ませて頂きます。ありがとうございます。
ちょっと調べてみたら、
湖西工場が3000円
相良・大須賀工場が2800円
でした
自分の記事は湖西ベースだったので
あとで調べてわかりやすく修正しておきます
情報すみません!!
最近スズキの求人みるとどこも慰労金¥2800×日数になってるんですが、変更あったんですかね?
貴重なコメントありがとうございました。コピペさせて頂きました!
スズキは入社祝い金が元々少ないです
しかも日総工産からの入社だと支給までに時間がかかるみたいですね。アウトソーシングであればもう少し短縮できるかもしれません
寮はレオパレスなんですね。もしかして日総限定でしょうか・・・
はじめまして
コメントさせて下さい。
寮はレオパレスで車の持ち込み可能です。
入社祝い金ですが、
10日勤務後に5万(紹介会社)支給されるまでおよそ15~17日後前後
1ヶ月在籍で10万(SUZUKI)から 支給までおよそ35~40日前後
3ヶ月在籍 且つ トータル出勤率90%以上で10万(紹介会社) およそ100~110日前後
です。
この括りだと 入社祝い金と呼べる括りは 最初の5万位ですね
全く生活基盤の足しになりません。
紹介会社の 誇大広告 に 気をつけて入社してきて下さい。