期間工を5社以上経験した、かげぽんです!
結論、期間工から正社員登用を狙ってる人は「正社員になりやすい期間工」を選びましょう!
そこで今回は正社員を目指す人にこの内容を解説します
- 期間工から正社員になる方法
- 特に正社員になりやすいメーカー3選
- 正社員になれるかもしれないメーカー10選
この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら
期間工から正社員になるには?|3つの条件と流れを解説!
この手順は全てのメーカーで共通です。
1、期間工になりやすいメーカーで1年以上働く
まずは1年働く。そうすれば正社員登用試験を受ける権利が手に入ります
※半年でOKのメーカーもある
そして正社員になってみようかな?という気持ちが少しでもあれば「正社員になりやすいメーカー」を選んで入社しましょう
その為には、求人ページを見て正社員募集に力を入れてるメーカーを選ぶと良いです
- 正社員を募集してる実績を公開してる
- 正社員になる年齢制限がない
- 正社員の登用数と登用率が高い
おすすめは「トヨタ・スバル・デンソー・日産追浜・マツダ」あたりですね
それ以外のメーカーは採用数や登用率が少ないと感じました
かげぽん
正社員になりたいと伝える
ここで1つアドバイスなのですが…🙇♂️
なるべく早い段階で「正社員になりたいこと」を上司に言っておく事をおすすめします
そうすると上司が「正社員のなり方」みたいなコツやアドバイスをしてくれる
作業内容も他の期間工とは違ったプログラムを組んでくれます
→いすゞの正社員応募のエントリーシートを見ると非常に分かりやすい!!
内容としては・・
- 正社員を希望する動機
- いすゞ自動車在籍期間に経験した作業工程と業務内容
- いすゞ自動車在籍の経験を活かし、正社員登用後に取り組みたいと考える業務
- 自己アピール
なるべく早い時期から上記のようなことを考える機会が増えるからです
トヨタやスバルなどのメーカーは一定期間働くと、上司から「正社員になるか?」という質問は絶対にされます
2、上司からの推薦をもらう
「上司からの推薦??」
難易度高そうに見えますが実は簡単です
上司って言うのはトヨタでいう班長や工長のこと。部署の中で2番か3番目に偉い人!
最低限、以下のことを頑張ってればOKです
上司からの推薦がもらえる人
- 遅刻・欠席・早退をしない
- マジメに働く
- QC活動(創意工夫)に参加する
もし正社員を本気で目指すなら上記のことにプラスして、下記のようなことも頑張りましょう
- 部署のみんなや上司と仲良くなる
- 課の係長や部長とも接点を持つ
- 仕事ができる信頼される人間になる
- 複数の工程を覚える
- 不具合を出さない
- QC活動に参加して実績(表彰など)を残す
結構やること多いですよね・・
そうなんです。期間工から正社員になるのはかなり大変なんです
QC活動が一番の難関?
トヨタやデンソーで正社員になった人の話を聞くと特に「QC活動」が大変だったらしいです
ぼくも経験があるんですが1枚書くだけでも頭が痛くなります
それを社員になりたい人は週に5枚くらいしっかり専門用語などを使って書いて提出してました
ライン作業だけをガンガンやってれば、正社員になれるわけではないということですね
3、正社員登用試験に合格する
自動車メーカーによって多少の違いはありますが、トヨタの場合はこのような流れになってます
- バスで試験会場まで移動する
- 筆記試験
- 上司との面接
- 合格発表
1、バスで試験会場まで移動する
当日はスーツ着用
無料送迎バスで試験会場まで行きます
多い時には全工場から300人くらいの志願者が集まります
2、筆記試験
内容はさまざまで国語(漢字テスト)・数学(図形、計算問題)・SPI(一般常識)
問題自体は中学生レベルだけど、何も対策してないと絶対に解けない問題ばかりです
どんなに有望株でも筆記でゼロ点だと落とされます
筆記テストは半分以上は取れるように勉強してください
3、上司との面接 ←ここが重要
直属の上司ではなく係長など少し上の役職の方との面接に挑みます
こちらも話が上手いとかではなく「この会社で一生懸命働きたい!」という意思がとても大事になります
日頃から部署の上の方とコミュニケーションを取っておのがベストですね
面接は4:4や3:3のグループ面接で、端から順番に質問の回答をしていきます
面接で聞かれることは?
- 自己紹介
- 正社員になりたい理由
- 将来的な仕事に対する願望
- QC活動やイベントへの取り組み状況
- 今自分がやってる仕事について
どれだけ会社に貢献できる。役立つ人間なのかを見られます
ぼくの日産時代の同僚はマジで適当な理由で試験を受けたので見事に落とされました
試験当日だけでなく、3ヶ月ほど前から準備して試験に挑む人もいます!
4、合格発表
結果は約半月後くらいに分かります
トヨタの場合はまず準社員という期間が3ヶ月あって、正式に「正社員」になる事ができます
「準社員」は使用期間ではなく正社員確定みたいな扱いなので安心してください
以上です!
正社員登用に関してよくある質問
実は正社員になれないって本当?
倍率はタイミングによっては10倍になると言われています
100人受けたら10人しか受からないという感じ・・
だから、なれない人の方が圧倒的に多いです
年齢・試験・合格率なんて話してますが…
実は「タイミング」が一番重要なんじゃないか?と感じました
- 正社員になりやすい時期(景気が良い)
- 正社員になりやすい部署(社員が少ない)
この2つをクリアしてれば30代後半の人でも凄くチャンスがあります
最終的には「運」が大事なのかもしれません
そして運を勝ち取る為にはきちんと「準備」をしておく必要があります
期間工が正社員になれない理由をさらに知りたい方はこちらをぜひ
年齢制限はあるか?
年齢と正社員登用率の関係はこちらです
- 18歳〜20代後半だと圧倒的に有利
- 30代前半でもチャンスがある
- 30後半や40代になるとかなり厳しい
ほぼ全てのメーカーに年齢制限はありませんが30代後半とかであれば最初から諦める人もいます
現にホンダの鈴鹿製作所などは正社員登用試験の受験資格を28歳以下と限定しています
でも自分も30歳の時、日産で正社員に誘われたことがあるので可能性はゼロじゃありません
合格率はどれくらい?
実はそこまで高くありません
1回の試験で10〜20%くらいと低く感じます
でもここで注目して欲しいのが「試験を受ける全ての人が真剣に受験しているわけじゃない」ってことです
- 上司から言われたからなんとなく
- 年齢的に正社員にでもなるか
- 冷やかしで受けてみるか
- なんとなく受けてみるか
実際はこんな気持ちで受けてる人が大半です
だから本気で正社員を目指す人は20%以上の確率があると言っても過言ではありませんよね?
そして試験は1回だけでなく約3年の間の数回受けることができます
学歴は関係ありますか?
学歴は全く関係ありませんよ!
派遣社員だとダメですか?
正社員を希望する人は「派遣社員」ではなく必ず「期間工として」入社してください
もし1年派遣やった人でも、一回退職して、期間工で再度1年働く必要があります
本当に正社員になるべきか?
「正社員になるべきですか?」
→まずは期間工になって1年だけでも働いてみた方がいい。お金も稼げるから、その期間は無駄にならない
これがぼくの答えです
まず初めに
ぼくは今まで期間工から正社員になった人を何人も見てきたけど、”最初から”正社員になりたくて期間工になる人ってあまりいないんじゃないかと思います
偶然、なんとなく期間工としてトヨタなどのメーカーに入社して
- 仕事が自分に合っている
- 職場の雰囲気が心地いい
- 給料に魅力を感じる
ふとした時に「正社員試験でも受けてみるか・・・」
という感情が芽生えるんだと思う。今まで見てきた中で断トツでこのパターンが多かった
逆に「正社員」になる為に期間工になる人って大体すぐ辞めていきます
→だから重く考えないで最初は気軽にやろうよってこと!
そして「この会社でずっと働きたい!」
そう思えたのであれば正社員を目指せばいいと思うんだ!
まずは期間工になって1年で150万くらいは貯金する(画像)
貯金しつつ自分の将来をしっかり考える
1つの候補として「正社員登用」を考える
その流れが一番自然だと良いと感じました!
期間工から正社員になりやすいメーカー3選
こちらでは2つに分けて期間工から正社員になりやすいメーカーを解説します
メーカーによって「採用条件」が違うのでよく確認してくださいね
評価の仕方
→採用人数:★★★☆☆
年間で300人以上だと★4つ以上
→おすすめ度:★★★☆☆
正社員になりやすいか?企業の将来性はあるか?
①:トヨタ自動車
採用人数:★★★★★
おすすめ度:★★★★★
トヨタでは2017年〜2021年の5年間で「1184名」が期間工から正社員登用されています
年 | 正社員登用実績 |
2017年 | 316人 |
2018年 | 305人 |
2019年 | 235人 |
2020年 | 192人 |
2021年 | 136人 |
会社自体が大きいので正社員に登用される期間工が多いのも納得
でも試験を受ける人数が多いのできちんと対策しないと当然だけど、正社員にはなれません
採用試験は1月、4月、7月、10月の計4回
受かりやすい人の特徴
- 20代であること
- 真面目な性格
- 創意工夫提案を積極的に提出(月に5件ほど)
- QC活動に参加(リーダーだと尚良し)
- CL(チーフリーダー・課長みたいな存在)などにも顔が利く
1回の試験での合格率は15〜20%くらい
トヨタへ正社員として入社するとまず「準社員(契約社員)」という扱いになる
⇒月給目安は約17万円
その後正式な正社員となります
⇒月収18万円(1年目)
うーん。やっぱり期間工時代と比べると相当収入が下がりますね(_ _).。o○
でも正社員には年2回のボーナスや退職金制度がある
トヨタの場合は月収×4ヶ月です
トヨタで正社員になる方法はこちらで詳しく解説してるのでぜひ
トヨタ期間工から正社員になる3つの手順を、実際に受けた経験者が解説 トヨタ期間工はきつい?稼げない?やってわかった6つのこと
ぼくが話してる動画もあります
②:スバル自動車
採用人数:★★★★★
おすすめ度:★★★★★
トヨタ期間工よりもスバルの方が正社員登用されやすいと言う声も多いです
理由としてスバルは1年で4回も試験があります
3年いれば10回以上受けられるのでチャンスが多い
そして正社員になれる基準がトヨタやデンソーよりも緩い気がします
トヨタはマジで”デキる奴”しかなれませんが、スバルは誰でも努力すればチャンスがある感じです。笑
→今までの実績数だと、1867名が期間工から正社員に!
正社員登用数の多いトヨタやデンソーよりもペースが早い!
年 | 正社員登用実績 |
2020年下半期 | 161人以上 |
2021年5月 | 53人 |
2021年8月 | 40人 |
2021年11月 | 40人 |
正社員になれる人の特徴
- 圧倒的に20代で”トリム工程”出身者が多い
- 1年以上の勤務実績が必要
- 年に2回(4月と11月)・35歳以下・上司からの推薦必須
スバルは1回の試験に300人近くが参加します
合格率を考えるとトヨタ同様に、20%ほどしかなく簡単には受かりません
試験内容は、
- 筆記試験(SPI)
- 面接(志望動機などはもちろん、過去の職歴・退職理由なども詳しく聞かれる)
他に、試験を受ける前にA・B・C・・とランク付けされている
- Aは合格する可能性が高い・2次試験まで進める
- Bは受験者しだい、一度落とされる可能性あり
- Cは不合格の可能性が高い
普段からの勤務態度や上司からの評価が合否に大きな影響を与えます
【2022年】スバル期間工の募集内容を経験者がやさしく解説!
③:デンソー(DENSO)
採用人数:★★★★☆
おすすめ度:★★★★★
デンソーは毎年100〜200人ほど、期間工から正社員登用の実績があります
年 | 正社員登用実績 |
2015年 | 85人 |
2016年 | 108人 |
2018年 | 200人前後 |
2020年 | 100人前後 |
2021年 | 100人前後 |
ぼくが思うにデンソーで正社員になれたら超勝ち組です
おそらくトヨタ、日産、スバルなどよりも事業内容に将来性があるし、待遇や仕事内容も良いので恩恵が大きいからです
正社員になれる人の特徴は?
- 28〜35歳くらいまで
- 試験(SPIと集団面接)の結果が優秀な人
- 提出物(改善)
- 人間関係が大事
- 中卒でもOK
- 女性枠があるらしく女性は受かりやすい(うわさ)
支給されるボーナスの金額は?
期間工上がりの社員の場合
夏のボーナス:支給合計50万ー控除10万=手取り40万くらいになる
デンソーは年齢給があるので給料がガクッと下がることが少ないです
デンソーで正社員になる方法はこちらで詳しく解説してるのでぜひ
デンソー期間工から正社員になる3つの手順を、実際に受けた経験者が解説
【2022年】デンソー期間工の募集内容を経験者がやさしく解説!
補足:正社員になれるかもしれないメーカー10選
かげぽん
10社くらいあって長いのでサッと目を通したい方は下をクリックですm(_ _)m
日産自動車九州
採用人数:★★★☆☆
おすすめ度:★★★★☆
日産九州は福岡の小倉あたりにある自動車メーカー
実際に現場にいたけど正社員登用をかなり積極的に行なっている
ホントに仕事が出来ない人材でなければ割と簡単に正社員になれる!そんな雰囲気だったと思います
福岡が地元の方は期間工になるついでに挑戦を考えるのもあり
日産自動車九州の期間工はきつい?稼げない?やってわかった6つのこと
マツダ自動車
採用人数:★★★☆☆
おすすめ度:★★★★☆
マツダの正社員登用率は他のメーカーと比較すると同じくらい
試験は2年11ヶ月の間に4回受けることができる
4回受ければ上の役職に認められて合格。という流れになればベストだと思います
しかもメーカーが公表してる数値だと、試験に挑戦した2人に1人が正社員登用してます
広島という立地的に人が集まりにくい為、逆にチャンスかもしれません!
⇒【年収はどくらい?】
期間工から正社員になって7年目、30歳前半の給与明細がマツダ2ちゃんに公開されていました
43万3000円ほど
この金額は手取りではありません
ここから厚生年金などが控除されれば、手取り35万円くらいになるんじゃないでしょうか?
ちなみに期間工から正社員になった場合の1年目のボーナスは夏30・冬30くらいだと同じ部署の人が言ってました!!
マツダ期間工はきつい?稼げない?やってわかった6つのこと
アイシン
採用人数:★★☆☆☆
おすすめ度:★★☆☆☆
現時点だとアイシンの正社員はそこまで期待できません
受かりやすいメーカーなので期間工としてまずは働くのがいいですね
非公開: アイシン期間工がきつい理由とは?【きつくないです】
一部の口コミ
先月いっぱいまでアイシン期間工やってたけど、アイシンの正社員登用はもう期待できないよ。コロナ後&半導体減産の今は年間1桁名しか登用されてないから。
ガソリン車やハイブリットも10数年後(日本では2035年)に販売されなくなるから、ガソリンに頼ったミッションとかエンジンを全体の半分以上と、売り上げの主力にしているアイシンは将来性がかなり薄い。中堅の社員も給料安いといっていた。デンソーに就職すればよかったとも。
※アイシンは現在は以前ほど正社員をあまり募集してないという情報あり
※アイシン精機とAWが合併して「アイシン」という新会社が誕生しました
下記の情報は以前のアイシンのものです。内容は似てると思いますが若干違います
<正社員登用試験について>
・登用試験は入社6か月以降(初回6か月が更新できないといけない)
・年に2回チャンスあり
・試験は日曜日に行われる
・1次試験で学科(QC・国語・数学・就業規則)、合格すれば2次試験で面接。2次試験も合格すれば正社員になれる
<正社員登用後のメリット>
・月給制
・昇給あり
・ボーナスあり
・退職金あり
・フレックス休暇? 3連休が1回取れる
<正社員登用後のデメリット>
・32歳以上は寮を出て自分でアパートを借りて生活しなくてはいけない。しかもアパート代は会社から負担してくれないので全額自腹。
・期間工よりも負担が重い
・QCとかを勉強しなくてはいけない
・市長や参議院や衆議院選挙がある場合は投票に行き、投票済み票を会社に提出しなくてはいけない
トヨタ自動車九州
採用人数:★★☆☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
実際にトヨタ九州で働いていました!
期間工の目から見ても正社員登用は積極的だったと思います
ぼくが所属していた車体課のとある部署には20人くらい正社員がいた。その内の5人は期間工上がりの正社員でした
現場主義の会社なので仕事がある程度出来て、周りに愛想がよければ工長(職長の上)からお誘いが来てました
福岡にあるトヨタ自動車九州の期間工はきつい?稼げない?やってわかった6つのこと
いすゞ自動車
採用人数:★★☆☆☆
おすすめ度:★★☆☆☆
公式ホームページには「実績あり」と記載されているだけ。とても積極的に採用しているとは思えませんね
募集の内容はこちらの用紙にあるように・・
- 1年以上勤務している
- 2年11ヶ月の間に2回まで受験可
- 身元保証人がいること
- 「派遣」から正社員試験は受けれない
- 試験内容(筆記・面接・書類選考など)
コメントからの情報だと、
1工場、1回の試験で70〜80人受けて合格したのは8人だけ。だから年間で10人ちょっとしか社員になれない
藤沢・栃木工場合わせると・・年間で20人くらいじゃないでしょうか?
合格する人数がとても少ないです
期間工の待遇はトップレベルにいいので、寮環境にこだわりつつ稼ぎたい人にはおすすめします!
非公開: いすゞ期間工がきつい理由とは?【きつくないです】 いすゞ期間工から正社員なれる条件とは?なるメリットや試験の流れを解説【合格率10%の難関】
日野自動車
採用人数:★★☆☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
過去に1000名以上の正社員登用実績あり
10年だとすると、年間で100人
20年だとすると、年間で50人
期間工の人数比率から見れば多い方です
正社員になれる人の特徴
- 30代前半、時には40代も合格している
- 6ヶ月以上の勤務。1年以内に試験を受けていない事
- 社員になれば、基本給16万8000円、寮費有料、昇給、ボーナス、退職金あり(3年以上の勤務)
毎年50人から80人くらいが正社員登用されていて、その半数が30代という意見が多いです
30代で正社員を目指すなら日野やトヨタがおすすめ!
日野期間工はきつい?リアルな評判【徹底解説】
ホンダ(本田技研工業)
採用人数:★★★☆☆
おすすめ度:★★☆☆☆
ホンダは埼玉と三重(鈴鹿)に工場があり、特に埼玉の方だと正社員登用は行っていないと感じます
それどころか
「正社員の採用は絶対にありえない」
そんなうわさが結構多いです
ホ○タに勤めてますけど、期間工から正規になれるのは男性30以下で0.1%、女性30以下で1パーセントぐらいですよ。
実際1000人受けて採用6人(内過半数は女性)の時もありましたし。
もしホンダで正社員の可能性あるならこちらですね
ホンダ鈴鹿製作所
- 年齢が28歳以下
- 身上調書(課題レポート含む)・Honda履歴書
- 書類選考→適性検査・個別面談→内定通知(1ヶ月後)
鈴鹿工場でも正社員の枠を増やしてるみたい
ホンダ期間工はきつい?実際に1年8ヶ月やってみた体験レビュー【デメリットも公開】
三菱自動車
採用人数:★★☆☆☆
おすすめ度:★★☆☆☆
「毎年50名以上の正社員登用実績!」
三菱の正社員登用に関しては、
期間工→準社員→正社員の順番で推移します。準社員になれば正社員はほぼ大丈夫
でも問題は「合格率は5%くらい」だということ
そこまで将来性のあるメーカーだとは言えません
割り切って期間工のみで稼ぐのがおすすめです!
三菱期間工がきついと言われる理由|実際に働いてみたリアルな感想
ブリヂストン
採用人数:★★☆☆☆
おすすめ度:★★★☆☆
採用人数こそ少ないですがきちんと試験対策をしていば無謀ではない合格率だと思います
ブリヂストンの正社員登用された人数は、
- 16年下期:受験者48名中、22名合格
- 17年上期:受験者39名中、16名が合格
約半分近くが期間工から正社員になっているのが分かります
他のメーカーは1回の正社員登用試験で20%以下。それに対してブリヂストンは45%近くあります
でも正社員になる前に、「準社員」という肩書きがある。そこでも筆記試験と面接がありクリアしたものだけが正社員になれる仕組みです!
準社員から正社員になるのが難しいともっぱらの噂・・・
準社員の毎月の手取り額は23万円程度。ボーナスは15万円を2回支給
自動車関係だけど正社員になっても給料は低いです
事情がある人以外は挑戦する必要はない気がします
【徹底解説】ブリヂストン期間工はきつい?稼げる?メリット・デメリット評判まとめ
【結論】トヨタ・デンソー・スバルを狙おう
結論、効率がいいからです。
採用率がいい
期間工から正社員になりやすいメーカーを選ぶコツは
採用数が多いこと
正社員になれるか?って意外と景気などのタイミング次第だったりします
だったら業績がよくて登用のチャンスが大きいメーカーの方が確率が上がりますよ
現時点ではトヨタ・デンソー・スバルあたりがおすすめという理由ですね
どうせなら有名な企業がいい
ぼく個人の感覚なんですが「三菱自動車」というメーカーで正社員を目指したいとは思いません
なんとなく”偏見”があるからです
もちろん三菱商事なら大歓迎ですが…
期間工を目指す人は1年くらい働くわけです
そこで仕事を覚えたり、たくさんの仲間ができる、もしかすると定年まで働くかもしれない
だったら有名な企業や自分の好きな車種を生産してるメーカーの方が「頑張ろう!」という気持ちになります
試験を突破するには大きなモチベーションや努力が必要だからです!
まず稼げる期間工を選ぶべき
もちろん誰でも絶対に正社員になれるわけじゃありません
めっちゃ努力しても無理なときは無理です
だから…
もしなれない場合も想定して、まずは稼げる期間工を選ぶことが大事です!
正社員試験に失敗したとしても、1年働いて貯金が200万あれば十分に勝ち組だと思うんです
だから日給が高くて、満了金がしっかり支給される「トヨタ・スバル・デンソー」のようなメーカーを選ぶ人が多い!
期間工でも稼ぎつつ、正社員も目指せるからです!
こちらの記事でもおすすめ期間工を話してるのでぜひ
【2022年】期間工おすすめ人気ランキング|経験者が失敗しない選び方を解説!
最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
アイシン
→どんな求人なの?
アイシンは入社特典が100万なので”今だけ”おすすめできる!
寮も相部屋がなく個室。部品メーカーで初心者や女性も応募可
評価 アイシンの特徴 入社祝い金100万円 こんな人におすすめ 6ヶ月以内・部品メーカーで稼ぐ -
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全メーカーで最も福利厚生がしっかりしてて働きやすかった!
長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)が昇給するので給料が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・正社員になる・安心感 -
デンソー(DENSO)
→働いてみた感想は?
満了金が3年で300以上と高水準なので、収入は期間工の中でもトップレベルです!
細かい組み立てや検査工程で稼ぎたい男女に向いてると感じました!
評価 デンソーの特徴 自動車部品メーカー こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・女性・正社員になる
情報ありがとうございます!
そうですよね…時代は変わってますよね。
自分の体験談ですが別に飲み会に行く必要もないしQCも頑張らなくていい
部署内のCLクラスや課長と雑談出来るくらいで大丈夫です
裏で推薦者のチーフや課長がどれくらい動いてくれるかが一番大事かと思います
貴重な意見ありがとうございます。。
ホ○タに勤めてますけど、期間工から正規になれるのは男性30以下で0.1%、女性30以下で1パーセントぐらいですよ。
実際1000人受けて採用6人(内過半数は女性)の時もありましたし。
もっと言うと資格や経験や学歴は問わないですけど、学生時代に部活等で全国優勝とか、幼少期からカートやレースに選手として出てるとか客寄せパンダじゃなきゃ採用されないです。
資格や経験あるなら期間からでは無く、退職後に中途採用枠で受けたほが確率高いです。(って言っても他社メーカーの管理職クラスじゃないと難しいですけど)
5年くらい前にニュースになったメーカーですよね
現場の人は長く働いてもらいたいので「正社員」になれると嘘の勧誘をしてくる方もいます
絶対ではないのでどこかで見切りをつける必要はあると思います。。
オリ○パスで9年ほど働きましたが、正社員に登用されることはありませんでした。この会社はトヨタを参考にしている点が多かったですね。個人的にQCサークルというのがどうも面倒だと感じてしまい、モチベーションがなくなったところで退職しました。もうアラフォーとなり、現時点で無職なので終わったかな・・・と思います。(心が先に折れました)
期間工が稼げるから働いているだけですよ!ぼくも自動車産業の未来がどうなろうが知ったこっちゃありません
私は車(トヨタ車乗り)は好きですけど、自動車産業は大嫌いですね。 以前、日産系の納入代行の仕事をしていましたが、サプライヤーのいい加減さ、わがままさに呆れていました。
トヨタで働いている正社員工場勤務者とも付き合いがありましたが、正社員の論理でしか世の中を見ていない(年収700万が安すぎると謂ってるなど)。
期間工に方には申し訳ないですけど、自動車産業に応募することを国民全体でやめたほうがいいです。そーすれば大手中堅中小も心から全員正社員化をするとは思いますけどね。
私は自動車産業を卒業して10余年経ちましたが、自動車関連の仕事をしてきたことを後悔してやみません。
意外と正社員目指してる人って多いですよね。本気の人もいればなんとなく…という方もいるみたいです
家庭を持っていて収入を確保したい人であれば我慢できると思いますが、独身であの作業を定年までやろうとは思いませんよねw
お疲れ様です。
期間工の同期は、正社員登用を目指している人が大半でした。配属された現場で鋳造作業をしましたが、あんな単調作業をずっと続けるなんてありえないので、1年半で契約更新せずに辞めるつもりです。
ありがとうございます!
それっぽく書いてるけど間違いだらけ、典型的な『つまらない』期間工ブログですね。
軽く募集要項読んだけど2017何度での正社員登用計画が50人
積極的に募集してますよー的なサイトの作り方でしたよ(´・_・`)
他にも子ども手当とか福利厚生もきちんとしてるっぽい。
作業はハイエース製造なんできつそうですけど。
自動車工場なら岐阜車体が狙い目なきがする。
現場の意見ありがとうございます!
やっぱりそうでしたかー
今後は期間工から正社員登用の流れが今まで以上に加速すると思います
窓際正社員よりもやる気のある期間工の方が人材価値高いですから(´・_・`)
三菱は期間工あがりの社員が半分くらいとかなり多いね。30代40代とかだし