期間工を5社以上経験した、かげぽんです!
現役で「トヨタ自動車九州」に働く40代の派遣社員に突撃取材してきました!
現場のリアルな情報が聞けたので役に立つと思いますよ!
この記事はこちらを中心にまとめています
・ライン作業がきついのか?
・給料は稼げるか?
・寮生活はヤバいのか?
・派遣会社で面接して入社までの流れ
YouTube動画もあります。
この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら [閉じる]
トヨタ自動車九州の40代、派遣社員の体験談
この方は、ぼくがトヨタ九州の期間工で働いていた時の知り合いです
しかも一緒の部署で働いてました。縁あって取材に応じてくれる事になりました!
なぜのトヨタ九州で働き始めたのか?
ーー前職は何をされていたんですか?
前田さん(仮名):うどんやラーメンなどの麺類を製造する工場で働いてました
かげぽん:クリーンスーツを着てやる仕事ですね
ーーここの派遣で働こうと思ったきっかけは?
前田さん:やっぱり給料が高いからです!
だからお金稼げるかなーと思って応募しました
かげぽん:その辺の工場と比べると自動車メーカーって給料高いですからね
入社祝い金も高額ですし
現場での作業はきつい?
ーー今はどんな作業(工程)を担当してる?
前田さん:車体課にある「ドア工程」を担当しています
みんなが思うドアじゃなくて”ボンネット”を製造する工程ですね
かげぽん:あ、組み立てじゃなくて車体課なんですね
ぼくもマツダ自動車でボンネットを組み立てる工程でした。同じですねw
かげぽん:部品をセットしてボタンを押すだけの工程ですよねwシーラの太さチェックする作業がある
前田さん:あー、同じ同じ(連帯感)
シーラーというボンドみたいなやつを、確認するのが大変なんだよね!!
ーー作業は「きつい」ですか?
前田さん:始めはやっぱりきつかったですねー。でも今は慣れました
製品の品質を毎回確認するのが大変です。まぁ慣れやけどな
かげぽん:あ、今どれくらい働いてるんですか?
前田さん:もう少しで2年ですね
かげぽん:慣れたら後は単純作業ですよね。失敗だけは絶対ダメだけど。

ーートヨタ九州は「高級車レクサス」を生産してます。他の工場と違いはある?
前田さん:レクサスって600万円くらいしますよね
だから普通の車以上に品質管理などがしっかりしてる感覚はある!
かげぽん:製造してるレクサスの車種って何ですか?(少し気になる・・・)
前田さん:トヨタ九州は宮田・小倉・苅田工場(エンジン生産)があります
ぼくのいる宮田工場の第一ラインでは「NX」「CT」「UX」、第二ラインでは「RX」「ES」「NX」を生産しています
かげぽん:やっぱり高級車を作ってるんだぞ!ってゆう雰囲気を感じましたよね〜
同じ部署の人間関係は?パワハラはある?
ーー同じ部署の人間関係はどんな感じですか?
前田さん:うちの部署はかなり良い方だと思うよ
他の部署は派遣がどんどん辞める。きついとか、人間関係が問題でね
でもうちは部署のトップが優秀なのか分からないけど、誰も辞めないんですよ
かげぽん:じゃあ、社員さんは優しいんですね?
前田さん:まぁ、仕事面は厳しいけどな
なんかうちの部署の班長が「笑う時はみんなで笑おう」「やる時はしっかりやろう」みたいな考えなんですよ
それが良いんちゃうかなーって思う
かげぽん:部署の雰囲気って大事ですよね。仕事のきつさが変わってくると思います
ーー40代や50代の期間工はいますか?
かげぽん:何歳くらいの方が働いてるんですか?
前田さん:うちの部署は今、期間工がいなくて派遣社員が8名くらい。年齢が22歳〜40代まで
というかぼくが40代ですからね
かげぽん:期間工は年齢制限ありますが、派遣だと緩いですよね

ーー女性は多いですか?
前田さん:うちの組は1人だけ
かげぽん:ぼくがトヨタ九州の期間工だった時には2人いましたよね
前田さん:トヨタは女性多い方なので気軽に応募してOKです

期間工からの「正社員登用」になれる?
前田さん:結構、今ありますねー。他の組でも正社員になったという報告は結構聞きますよ
試験は漢字や計算問題のような一般常識が出る。でも重要なのは筆記じゃなくて「面接」ですよ絶対
あと班長の話では、正社員になれるのは27歳くらいまでらしいよ
かげぽん:確かに・・ホンダも27歳までらしいです
じゃあタイミングとかも重要なんですね!?会社が必要としてる年齢層とか
前田さん:若くて、遅刻欠勤しない、しっかりやってくれる人がベスト
かげぽん:地元が福岡の人多いから正社員志望が実は多いです

寮生活や周辺環境はどんな感じですか?
ーー今住んでいる寮はどんな感じですか?
前田さん:今は自宅通勤なんですよ
かげぽん:地元の方が多いですよね。福岡市内からの通勤者も多いと聞きますし
じゃあ寮に住んだ場合はどんな感じになるんですか?
前田さん:寮費が無料(光熱費は自費っぽい)のアパートで1人暮らし
かげぽん:それは利用する派遣会社によって全然違う?
前田さん:そう。全然違う
かげぽん:確かに・・工場の近くに住んでる人もいるけど、少し遠い地域に住んでた派遣さんもいましたよね
ーー通勤はバスですか?
前田さん:ぼくはマイカー通勤です
車がない人は派遣会社が用意したバスで工場に向かいますね。近くて10分〜15分くらい
かげぽん:でも駐車場から部署までが少し遠いんですよね。笑
かげぽん:でも期間工はタクシー通勤ですよね?以前はそうだった
前田さん:今、全然タクシー見ない。通勤方法が変わったんだと思う
会社が経費削減してるんちゃうw
ーー寮の周りの環境はどうですか?
前田さん:24時間のスーパー(ダイレックス)もあるし生活に困ることはないと思う
かげぽん:パチンコ店も2つありますよね
前田さん:この会社はパチンコする人が多いな。派遣も社員も!
やっぱ、ギャンブラーが多いと思う。常に◯◯円負けた!という話が聞こえる
かげぽん:娯楽施設が割と多いですからねー。休日は福岡の博多にも行くことができます
トヨタ九州(派遣)の入社祝い金や給料は高いですか?
ーー「時給」や「入社祝い金」はいくらですか?
前田さん:1450円
この前派遣会社に提案したんですよ。「時給上げてくれ」って!でも無理やろうね・・・
でも今は時給1600円になってます
かげぽん:九州でその時給は破格だと思いますよ。おそらく期間工よりも待遇良いです
前田さん:そして今トヨタが新しく取り入れたのが・・半年働けば20万
契約更新すれば7ヶ月後に支給されます
かげぽん:あーだから最近、入社祝い金が高いんですね(70万)
前田さん:トヨタ九州は派遣がすぐ辞める!だから会社が始めた制度らしいです
かげぽん:でも入社特典は50〜120万と大きく変動するので、しっかりと求人を確認した方がいいと思います!
ーー給料は手取りでどれくらい支給される?
前田さん:ちょっと変動が激しいんですけど、手取りが25、6万くらい
でも4万円の手当が3ヶ月毎に支給される。その時は30万以上
20万の手当が支給される6ヶ月毎だと50万くらいになります!
こちらの記事に12ヶ月分の給料をまとめました
1ヶ月目:279,000円
2ヶ月目:252,000円
年末調整分が5000円ほど加算されています
3ヶ月目:345,000円
3ヶ月毎の手当が支給されてる
4ヶ月目:272,000円
5ヶ月目:273,000円
6ヶ月目:367,000円
3ヶ月毎の手当が支給されてる
7ヶ月目:240,000円
8ヶ月目:281,000円
9ヶ月目:292,000円
3ヶ月毎の手当が支給されてる
10ヶ月目:236,000円
11ヶ月目:245,000円
12ヶ月目:474,000円
6ヶ月目なので会社から20万円支給
その分の所得税が2万円ほど天引きされています
12ヶ月合計で◯◯◯万の手取りが期待できる!
この結果を見てみると
3ヶ月毎に29万ほど
6ヶ月目になると40万以上
の手取りが支給されてる事が分かります
12ヶ月の給料を計算してみると・・・
総支給:422万7000円
手取り:355万6000円
という結果になりました!
ーートヨタは残業多いですか?
前田さん:今は多いですね・・(時期による)
月に30hは超えますね。今は!
かげぽん:珍しいですね・・前は月に10hくらいだった
有給は取りやすいんですか?
前田さん:有給はうちの組のトップが「どんどん取ってくれ」と言ってくれるので取得しやすいですね
かげぽん:そうですよね。トヨタやマツダで働くと速攻で有給が無くなります
面接から入社までの流れは?どこの派遣会社を利用した?
ーー面接から入社までの流れを教えて?
前田さん:入社までの流れはこんな感じだった
- 派遣会社にネットか電話で応募
- 派遣スタッフと病院に健康診断を受けに行く
- 15日後に入社→5日間の研修がある
【入社特典→110万円】
トヨタ九州(派遣・日総)の詳細はこちら
だから面接とかはありませんでした
健康診断の内容は、身長・体重・視力・握力・血液検査・心電図
分かりやすく言えば・・「アホでも入れる!」
かげぽん:wwwwww
前田さん:でも1つだけ条件があって「刺青は禁止」それは強く言われましたね
ーー研修はどんな感じ?
前田さん:そして「規律訓練」という研修が1週間あります
かげぽん:どんな事をさせられるんですか?
前田さん:座学から始まって、回れ右・左向け左みたいな集団行動が中心ですね
「ありがとうございました」「おつかれさまでした」「失礼します」・・という挨拶を大声で言わされます!
かげぽん:ぼくもやりました。意外と楽しいですよね
かげぽん:女の子とかいましたか?
前田さん:期間工の子が1人だけいた
かげぽん:脱落する人とかいそうww
前田さん:2名だけいましたね
「こんな規律訓練なんてやりに来たんじゃない!」って言ってましたw
はっきり言って仕事よりも楽なんですけどね
ーー入社する時は不安でしたか?(人間関係や仕事など)
前田さん:正直言ってそれはありましたね。まぁ運良く雰囲気が良い部署に配属されたので、続けられそうだと思いました
かげぽん:え、今何歳なんですか?
前田さん:41です
「41歳のおっちゃんでも頑張れるんでトヨタ自動車九州来てください!」
かげぽん:40代ならではの悩みってあるんですか?
前田さん:20代の時よりも疲れが激しくなったような気がしますね。やっぱり常に動くので
1日の歩行数が4万歩ですからね
かげぽん:でもトヨタって「実働時間」が短いですよね?
前田さん:7時間40分。しかも連続2交替なので夜勤じゃないのがメリットです
かげぽん:確かに夜勤がないのは初心者だと働きやすいですよね
今後の目標はありますか?
前田さん:今は無期雇用派遣という働き方が気になってますね・・どんな感じなんだろう
かげぽん:これですね。職歴がなくても正社員になれる働き方です
期間工と給料体系が似てますよね

トヨタ自動車九州の派遣社員、求人はここがポイント!
- 時給:1600円
- 入社祝い金:35万〜100万(数ヶ月に分けて支給)
- 3、6ヶ月目には5万、20万の更新手当
- 入社後にも細かい手当を支給
- 寮費無料・光熱費別・1人部屋アパート
- 工場は福岡小倉・宮若あたり
トヨタ九州は派遣会社によって待遇が違います
時期によって大きく変動するのでご注意ください!
【入社特典→110万円】
トヨタ九州(派遣・日総)の詳細はこちら
以上がトヨタ九州で実際に働いて感じた体験談のインタビューでした!
もっと詳しい待遇記事はこちら

トヨタ自動車九州は「期間工」や「無期雇用派遣」としても入社する事ができます。関連記事はこちら


最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
アイシン
→どんな求人なの?
アイシンは入社特典が100万なので”今だけ”おすすめできる!
寮も相部屋がなく個室。部品メーカーで初心者や女性も応募可
評価 アイシンの特徴 入社祝い金100万円 こんな人におすすめ 6ヶ月以内・部品メーカーで稼ぐ -
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全メーカーで最も福利厚生がしっかりしてて働きやすかった!
長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)が昇給するので給料が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・正社員になる・安心感 -
デンソー(DENSO)
→働いてみた感想は?
満了金が3年で300以上と高水準なので、収入は期間工の中でもトップレベルです!
細かい組み立てや検査工程で稼ぎたい男女に向いてると感じました!
評価 デンソーの特徴 自動車部品メーカー こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・女性・正社員になる
かげぽんTV,everyday.
ブンブンhello,youtube.
どうもkurokinです。
僕は疑問なのです。
なんで、福岡市は都市開発重点地域なのに八幡市は都市開発地域に入っていません。
このコメントをご覧の皆様、教えてクリクリ。^^
記事にしたいのでお待ちしております!
48歳オヤジータです。
リフトと床上クレーン、玉掛けの三点セットで、どっかの工場に潜伏しようと画策中。
成功したら、また報告に上がります。
人手不足なら、資格ありの誠実なジジイを使えって感じです。
41歳で工場派遣している人は本当にたくさんいますよ
ん・・難しい問題ですよね
41で工場派遣の人は次どうするのかな
このままずっと何も考えず派遣やってったら
雇用の沼にはまって定年まで抜け出せなくなる
この歳ならまだやり直し聞くけどこれに気付くのは本人次第
今の日本社会はこういう人を救ってくれると思うのは間違いでそのままほったらかしにされるね
何もしないと損するから自分で変わるように
やっていかないといけないからきつい
こんにちは。。トヨタはどこも忙しいみたいですね。何が原因なんでしょうか。
こんにちは!
愛知県のトヨタで派遣してます。
今月も明日で終わりですけど残業40時間越えます。
税理士に全て任せてます!
そろそろ確定申告の時期です。
無職でもちゃんと確定申告しましょう。
ないでしょうね・・
というかここ3年でかなり改善されたと思いますよ
これ以上は望みませんし、十分です
今年の4月1日以降に「働き方改革」が始まりますが、それにともなって期間工の待遇が改善する可能性はあるのでしょうか?
たとえば、
入社祝い金、慰労金などが増額するとか。
かげぽんTV everyday.
hello youtube.
どうもkurokinです。
今年に入ってから特に大きな期間工の待遇の変化はないようですね。
どっかのブログで見たんですが、在日外国人に重きを置いてもう日本人非正規社員を見限り始めた工場もちらほら出てきたとかいないとか…
非常識な日本人が何かよくないことをしたんでしょうかね?
さて、もうすぐ4月1日になり「働き方改革」が実行されますね。
工場などの現場では一体どうなってしまうのでしょうか。
個人的には僕は期待と不安がフィフティー×2といったところでしょうか?
では、また。
ごきげんよう。^^