東北で働く
かげぽんです!
【急募】トヨタグループの1つである
「トヨタ自動車東日本」が派遣スタッフを紹介します
東北で稼ぎたい!そんな方は必見です
この記事では・・・
・2つある工場の簡単な比較
・働くメリットやデメリット
こちらを紹介します!
目次だよ!
トヨタ自動車東日本ポイントはこちら
「トヨタ自動車東日本」
・・・あまり聞かないメーカーですが、デンソーやアイシンなどと同じトヨタグループの1つ
企業規模も68億5000万、従業員も8000人近くいる大きな企業になります
仕事内容も自動車メーカーとほぼ同じ、自動車製造に関するライン作業
溶接・運搬・組付け・塗装・検査など色々な工程がある
ちなみに本体のトヨタ期間工求人はこちら(コロナ後、初の募集再開です!)

トヨタ東日本は期間工も募集しています(現在は募集停止)
なので今回は派遣社員の求人を紹介したいなと思います
今募集してる2ヶ所の待遇が全く違います
注意してご覧ください
岩手工場の派遣求人
- 時給:1400円(昇級あり)
- 入社特典:40万(3ヶ月ごとに10万円)
- ワンルーム寮:半年間無料
- 給与前渡しあり
- 3ヶ月毎の更新
- 交通費全額支給
- 2交替(①07:00~15:40、②19:00~03:40)
- 勤務地:岩手県
月収目安317,702円
※月収内訳 時給1,400円×7.83h×21日+残業42.0h+深夜40.0h
※月収は月々の稼動日数、勤務時間、残業時間、各手当により異なります
面接来場で2000円分のQUOカードプレゼント
求人の詳細はこちらをご覧ください(90秒で応募完了)
大衡工場(宮城)の派遣求人
- 時給:1500円
- 入社特典:20万(自宅通勤の方のみ)
- ワンルーム寮完備(半年無料)
- 交通費全額支給(1万円)
- 3ヶ月毎の更新
- 2交替(①08:00~16:40、②20:00~04:40)
- 勤務地:宮城県
35.8万円 月収内訳
※時給1500円×7.58h×21日+諸手当10000円+残業40h+深夜56h+休日出勤7.58h
※月収は月々の稼動日数、勤務時間、残業時間、各手当により異なります。
面接来場で2000円分のQUOカードプレゼント
求人の詳細はこちらをご覧ください(90秒で応募完了)
トヨタ自動車東日本の「派遣社員」として働く!気になるポイント
そこまで稼げない?
他の工場で働く期間工や派遣の求人と比較すると劣ってる点がいくつかあると思います
(もちろん高時給だし、半年寮費無料はGOOD)
でも例えば「いすゞ派遣社員」の求人はこんな感じです
- 時給:1450円〜
- 入社祝い金17万
- 契約期間:3ヶ月
- 寮費無料(光熱費:1万2000円補助)
- 満了金:12万円(契約更新した場合に支給)
- 交通費:1万円(毎月)
- 給料の前払いあり
- 勤務地は栃木か藤沢
時給も高いし、祝い金あり、満了金あり、勤務地は関東です
普通だったらこちら、もしくはトヨタなどの期間工求人を選びますよね??
もちろん東北に興味があったり、いすゞに受からない。
そんな方はトヨタ東北も考慮に入れていいと思う
勤務地が東北になる
自動車メーカーってトヨタやデンソーだと愛知・スバルや日産だと関東にあるので赴任しやすいと思います
でもこの求人は東北地方にあるのがデメリットなんですよねm(_ _)m
「福岡になら行ってもいいかなー」とは思うけど、東北に行くのは期間限定だとしても躊躇しますよね?だから・・
- 旅行がてら東北に住んでもいい人
- 東北あたりに住んでいる人
こんな方に向いてるのかなと思う
特に寮費が半年を超えると有料になる。特に宮城の工場だと時給は高いけど、入寮者には入社特典が支給されません
ちなみに派遣社員なので面接は派遣会社での1回のみ
宮城・岩手・青森などで選考会が行われています!
寮はどんな感じか?
〒981-3611 宮城県黒川郡大衡村ときわ台17
上記の画像は「大衡寮」というアパートタイプの寮になります
トヨタのような集合寮ではなくレオパレスのような個室寮に格安で住める
工場も隣にあって自然に囲まれた場所ですね
給与前払い
こちらは期間工ではなく派遣社員の求人なので「前払い制度」を利用する事ができます
ぼくも日総で働いた時に利用した事があって、あくまでも稼働分の前払い
1週間に3万ずつやってたら給料日が悲惨だった思い出がありますm(_ _)m
給与前払いや派遣会社を利用した感想はこちらの記事にあります

岩手と宮城、どちらの求人が良いか?
どちらでも良いと思います
岩手の工場は時給1400円、宮城(大衡工場)は時給1500円になっています
入社特典を考慮しても金額的に大きな差は求人からは読み取れませんm(_ _)m
宮城の方が自宅通勤者にはメリット多い。そんなイメージです
また派遣社員なので受かりやすい(逆に切られやすい)というメリットもある
でも勤務地や製造車種を見ると違いがあります!
どちらも工場周辺は田舎ですが、都会が近くて住みやすい方なら断然「宮城県」ではないでしょうか?
岩手工場:〒029-4503 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山1
岩手工場はかなりの山奥になります
市街地である盛岡駅へも、かなり遠い
- C-HR
- アクア
- ヤリス
この車種を生産しています!
宮城工場:〒981‐3609 宮城県黒川郡大衡村中央平1番地
宮城工場は仙台駅まで電車で約1時間の距離にあります
盛岡駅の何倍も都会なのが遊び心をそそりますよね。牛タンが美味しいです
- シエンタ
- カローラアクシオ
- カローラフィールダー
この車種を生産しています!
東北で稼げる数少ない自動車メーカーの求人です
今回はトヨタ自動車東日本の期間工ではなく「派遣社員」の求人を紹介してみました!
この求人の特徴としては
- 時給1400円〜1500円で募集。入社特典20万〜40万
- 寮が個室(半年は無料)
- 宮城工場の方が都会
という感じです!
この求人は東北にあるので少し特殊です
・東北に住んでる人
・なかなか仕事が決まらない人
・短期の派遣を希望してる人
そんな方におすすめの工場案件だと思います!


失敗しない期間工の始め方

「期間工選びで失敗したくない」
そう感じた方は「10日間の無料メール講座」でゆっくり期間工の稼ぎ方、選び方など「全て」を教えます!
いつでも解除できます
無料登録フォームはこちら
【1月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 長期で働く・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり(皆勤手当や満了金)ですが寮環境も良いです!全て個室。相部屋はありません。割と完璧ですね
評価 スバルの特徴 寮が全て個室 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
日産自動車(追浜工場)
→日産で働いた感想は?
日産は全国に追浜、湘南、横浜、九州などの工場がありますが、その1つで特におすすめです
特に寮が個室(トイレ・風呂つき)、工場から近い都会に住めるなどの他メーカーと比較して優れてるメリットあり。皆勤手当も2ヶ月に1度支給なので嬉しい
評価 日産(追浜工場)の特徴 工場近い・寮がアパート個室 こんな人におすすめ 短期〜長期!関東で稼ぎたい
トヨタ自動車東日本で直接雇用で働いたことあるけどオススメしない
期間工も募集してますよね・・・。
理由が気になるかもです。
トヨタ自動車東日本で働かないほうがいいことを教えます
まず陰湿です
挨拶しても無視されます
それに仕事中に怪我をして労災になりましたが満了までの分の給料を払うけど会社には出社しないでと言われたことです