また東京で派遣したい
かげぽんです!
「東京に近い!」
「日給が1万円!」
という素晴らしいキーワードで有名!日野自動車の期間工に関しての情報を公開します
読者さまからの声で日野期間工の満了金や慰労金、仕事にきつさが分かりにくい!というコメントがありました
そこで、
・日野期間工の求人内容
・メリット・デメリット
・作業はきついのか?未経験でもOK?
・給与はどれくらい稼げる?
・寮生活
この5つを簡単にまとめたので紹介します!
さっそく求人に応募したい方、詳細はこちらをご覧ください!
日野期間工の詳細はこちら
この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら
日野自動車の期間工、求人のポイントはこれ!
- 日給 10,000円〜10,500円(7ヶ月目以降)
- 入社祝い金18万〜28万
- 寮費・光熱費無料(ワンルーム)
- 満了報奨金6万・慰労金制度4万8000円〜122万(3ヶ月毎)・・※条件あり!
- SUV・トラックの製造
- 勤務地が4ヶ所ある(東京・群馬・茨城)
仕事内容 | 日野自動車(トラックや自動車)の自動車製造に関する各種作業(組み立てや検査など) |
雇用形態 | 期間工(期間限定社員・直雇用) |
応募資格 | 3ヶ月勤務可能な満18歳以上の方 |
勤務地 | 各県内の工場へランダムに配属:東京(日野、羽村)・群馬(太田)・茨城(古河) |
契約期間 | 初回契約3ヶ月。それ以降3・3・3ヶ月。最長2年11ヶ月 |
勤務時間 | ・連続2交替勤務 1直 6:30~15:20 2直 17:15~2:05(1週間交替) ・昼夜2交替勤務 1直 8:00~16:55 2直 20:30~5:25(1週間交替) ・普通勤務:8:00〜16:55※工程によってシフト変化あり |
休日 | 土日休みの週休2日制(休日出勤あり)GW・お盆・年末年始の連休あり(工場カレンダーによる) |
給与 | 日給 10,000円〜10,500円(7ヶ月目以降) |
入社祝い金・満了金・皆勤手当など | 入社祝い金:5万(実働8日後に現金支給※規定あり) 満了報奨金6万(3ヶ月勤務後) 慰労金制度4万8000円〜122万(※3ヶ月毎・条件あり) |
給与支払日 | 月末締め→翌月20日払い |
交通費 | 当社規定により支給 |
寮環境 | 1人部屋・寮費・光熱費無料(冷暖房、家具家電あり)ほぼ集合寮で相部屋なし・バス、徒歩通勤・食堂あり |
待遇・福利厚生 | ・作業上着・帽子・安全靴無償貸与 ・6ヶ月経過後に有給休暇10日付与・早期赴任手当:10万 ・初回特別延長奨励金:10万 ・経験者手当:10万(規定あり) ・赴任旅費:実出勤8日確認後(休出・欠勤除く)に現金支給※規定あり ・帰任旅費:満了退職日に支給(規定あり)・各種社会保険完備 ・正社員登用制度あり ・超過勤務手当 ・交替勤務手当 ・深夜勤務手当 ・休日勤務手当 ・車通勤可 ※全て規約あり |
日野期間工で働くメリット
- 日給1万円スタート
- 早期赴任手当10万円+入社祝い金5万円の計15万円が支給される
- 東京に近い場所に住める
- 寮が相部屋じゃなく個室
- 慰労金が働くほどに多くなる(記事下に記載しています)
- 古河工場は新しい
という感じですね
日給1万円スタートは大きいか?
日野自動車の日給は1万円スタート。他メーカーと比較するとやや多めですね
他の主要メーカーが
- トヨタ:10,000円
- 日産:8,800~9,600円
- マツダ:8030円
各社まぁまぁという金額
日給が高いと残業が無いや長期連休がある場合に給与が安定するメリットがあります
また日野は”日勤のみ”の部署が多数存在します。そんな時日給1万円はありがたいですよね?
所定時間外賃金もかなり大きい!
- 所定時間外(130%)
- 休日(140%)
- 深夜(30%)
- 1万500円まで昇給あり
- その他、交替手当・時差手当などが充実している
勤務地は東京を含め4ヶ所、関東に集中してるので東京が近い!
工場の分布はこんな感じになってます ↓
【日野工場】東京都日野市日野台3-1-1 ※自転車通勤可
【新田(群馬)工場】群馬県太田市新田早川町10-1 ※車・バイク通勤可(条件あり)
【羽村工場】東京都羽村市緑ケ丘3-1-1 ※バイク通勤可(条件あり)
【古河工場】茨城県古河市名崎1 ※自転車・バイク・車通勤可
特に羽村・日野工場は「東京」にとても近いです!
やっぱり日本人なら東京での生活って憧れますよね?
特に羽村工場は立川まで30分、新宿まで1時間ほどで向かう事ができる
休日明けには「昨日渋谷に行ってきたんだ~」なんて会話を日野期間工はするらしいよw
3Kと言われる期間工生活をしながらも都心に近い環境で仕事に打ち込むことができる。・・・日野自動車最大のメリットだと思います!
※でも勤務地を選ぶことが出来ない可能性がありますm(_ _)m
東京に近いメーカーは他にも日産・いすゞ・スバルなどがあります
日野は年齢が高めでも働ける?「女性」は多いのか?
トヨタやマツダと比較すると女性はめっちゃ少ないです
3年働いたけどほぼ見ないレベル。でも女子寮があるので応募はできます!
→ブログのコメント欄から
日野期間工(女さん)
私の職場は組立みたいなライン作業とは違う職場なんですが、20~40kg程度のモノを扱ってます。
期間工はだいたい40代、次いで50代と30代、プラス2~3人の20代ってカンジですよ。
リピーターが多いんで期間工の平均年齢も上がっていってまして、長老(笑)は社員さんにも一目置かれる存在に…
年齢より経験なんだとつくづく感じさせられます。
いすゞや日野自動車の2社は3、40代も積極的に募集してるイメージです
→「期間工に年齢制限はあるのか?」→未経験の30代・40代でも採用されます【諦めちゃダメ】
日野は「派遣社員」という働き方も選択できる!
日野に期間工として入社すると日給が1万円と魅力的です
でも「派遣社員」として入社した場合1300円~1600円にもなる。1万円を優に超えますね(”ω”)
生活するために借りるアパートも一部派遣会社の負担で済むことができます
期間工は勤務地を選ぶことができませんが、派遣は選ぶ事ができます
その辺が大きいですね
東京にある羽村工場が気になる方はこちら!
→東京にある工場で一番稼げる求人?時給1700円で働く日野自動車「派遣」の給与明細を公開!
茨城にある古河工場が気になるならこちら!
→今、日野自動車の【古河工場】が激アツだ!!期間工以外のおすすめの働き方は?
日野市内の工場は2020年を目途に閉鎖する動き
東京都にある「日野工場」の稼働が縮小し、期間工などの非正規雇用者も配置転換されられているようですね
移転先として茨木県にある古河工場が候補に上がります
日野工場で働いている期間工の寮は老朽化が問題視されていました。日野に行きたい期間工にとってはサプライズかもしれません!!
古河工場付近の寮はとてもきれいです!
日野のトラック製造はきつい?お仕事内容をサクッと説明します
みんなが知っているように日野自動車は産業用トラックを生産している工場です
いすゞと同じように他のメーカーとはライン作業に関しての事情がちょっと違います
「トラックの生産に使用する部品が大きすぎる。それに伴ってボルトを締め付けたりする工具もばかデカくなるから相当きついよ」
「工具を手に持ったらバズーカ砲みたいだった!」
→【口コミ】いすゞ期間工の作業はきつい?給料は? ←まずは3ヵ月だけ働こう
生産しているのはトラックという大物だけど、実際に現場に行ってみるとタクトスピードも遅いし部品も小さいして意外と普通だった
作業は多少きついけど日野は他のメーカーと違って明らかに人間関係がいい部署が多いです。特に日野工場はそうだと思う
実際に働いている期間工の情報を見ていると、トラック製造だから”きつい”という声はあまりなかったです
逆に、
- トヨタ車を製造している”羽村工場”が過酷だ!
- 日野・羽村工場は設備が古いから夏はきつい!
- 新田工場は設備が整っているから働きやすい!
という声はありましたね

そして勤務地4か所で行う仕事が全く違います。だから「きついのか?」というのは誰にもわかりません!
⇒【日野工場】
中型・大型トラックをメインに組み立ててい工場で、日勤のみの部署が多い
⇒【羽村工場】
トラックではなくトヨタ車をメインに組み立てている工場
⇒【新田工場】
エンジンやトランスミッションを生産している。軽作業だから女性が多い
⇒【古河工場】
日野工場の機能が年々こちらに集約されている。つまりトラックを製造してる工場
1、エンジン工程
- 溶かされた鉄やアルミを鋳型に流し込んで、エンジン部品の素材を作り出します
- 切削・研磨された部品で、クルマの心臓部を組み立てる
- エンジンが正常に動作するかテストする
2、プレス・車体製造
- 大きな金型のプレス機で鉄板を車の形に成形します
- ほとんどの溶接は機械がやってくれます。作業者は部品を地具にセットするだけの作業が多め
- 下記の「組み立て工程」よりは比較的楽だと感じます
3、塗装工程
- 車のボデーに色を塗装するお仕事。でも実際はほとんど機械がやってれます
- 人間は機械が作業できない部分や”バリ取り”、チェックなどを行なってる
- 期間工が塗装課に配属される事はとても珍しい。人が足りてるみたい。ここも楽
4、組み立て工程
- ここが一番きつくて過酷かもしれません(_ _).。o○
- 自動車にエンジン・ドア・バンパーなど・・・多くの部品をドライバーやトルクレンチを使って車体に取り付ける作業を行います
- 多少、無理な姿勢で作業をしたり何度も指を動かすので最初は筋肉痛になるよ
5、検査工程
- 完成した自動車に排気ガス・水漏れ・ブレーキ・ライトなどが正常に動作するかチェックする
- 一番楽だけど責任重大な工程です
- この検査工程にはほぼ配属されないと思って良いでしょう
分かりにくかった方はこちらを参考にしてください!
画像で見る→大人の工場見学ーあなたの車が出来るまで
動画で見る→ホンダー車が出来るまで
日野の期間工が住む寮はどんな感じ?
期間工として生活するならどんな寮なのか気になりますよね
特に日野自動車は工場が4か所以上あるので寮環境もさまざま。入社する前に軽くチェックしておきましょう!
→【画像】期間工の寮ランキングを発表!各メーカー寮の特徴や室内設備をやさしく解説
日野工場→第一多摩寮・八王子寮
〒191-0062 東京都日野市多摩平7丁目19−5
かなり綺麗な部屋ですね~。一応、仮の寮
ちなみに男性の場合は第二多摩寮にまずは集約されます
2020年を目途に日野市内にある工場は閉鎖される予定
日野工場は日勤のみの部署も多い影響か女性も多め
東京にアクセスしやすい環境で新宿であれば30分で行くことができます!!
10分圏内にコンビニやスーパーなどがあるので生活に不便することはありません
新田工場→新田AB寮・澤藤寮・三室寮
群馬県太田市新田早川町10番地1
新田寮の部屋の様子↑
新田という街はかなりの田舎町
部屋も4畳・・・凄く狭いです。食堂・風呂・トイレ共同
新田工場までは徒歩10分ほどなのでかなり近め
羽村工場:第1、第3羽村寮・福生寮・第一新町寮・五ノ神寮
東京都羽村市栄町2丁目16
正式な寮が決まるまで、第3羽村寮別館(2人1部屋)で生活することになる。その後羽村寮に移動することになります
→第3羽村寮別館
部屋には机・椅子・ベッド・14インチTV・小さな冷蔵庫・エアコンが設置されています
共同の施設としてトイレ・風呂・洗濯機(有料100円)・台所・電子レンジがある
新田寮を広くしてフローリングにしたような環境!
→五ノ神寮
完全個室でめっちゃ綺麗な寮ですね
男性は風呂トイレ共同・女性は部屋にどちらとも設置されています!
古河工場→第一境町寮
茨城県猿島郡境町大字長井戸1652
古河工場は新設されたばかりの工場。その影響もあってか”寮の部屋”もとてもきれい!
部屋の設備は他と同じですね
洗濯機・食堂・風呂は共同で利用する仕組みになっています
でも古河工場まで10キロ、車で10分ほどかかります
車・バイク通勤可能なので問題ありません
日野自動車の寮のメリットまとめ
・最大の特徴としては、寮から工場まで近いこと
(スーパーやコンビニもあり)
各工場、徒歩でも通勤できる距離にあるし遠くても1、2キロ以内(徒歩15分程度)
工場と寮が近いと期間工生活が捗りますからね~
・部屋の環境も相部屋ではなく個室が多い
寮の部屋は少し古いですが、家賃光熱費が無料なので文句は言えませんね
・そして日野・羽村工場に配属された場合、「東京」がとにかく近い!
満了報奨金と慰労金は他のメーカーと比較するとお得か?
正直、他のメーカーと比較すると”多くはない”と思います
でも「満了報奨金」と「慰労金」の仕組みが特殊なので予習しておきましょう!!
満了報奨金
3ヵ月毎に6万円支給(こちらは簡単ですねw)
※欠席・遅刻・早退が2回以上あれば”その月分”は支給されません
慰労金
慰労金は更新すればするほどお得なのか?
※基準単価×出勤日数=退職時に支給
- ~79日:800円
- 80日~99日:900
- 100~119日:1000円
- 120~139日:1100円
- 140日~159日:1200円
こんな感じで”約20日間隔”で1日あたりの慰労金の金額が上がっていく
240日~:1900円
475日~:2500円
⇒【まとめると?】
・3ヵ月勤務だと20日出勤で、800円×20日×3ヵ月=4万8000円
・6ヵ月勤務だと20日出勤で、1100円×20日×6ヵ月=13万2000円
・12ヵ月勤務だと20日出勤で、1900円×20日×12ヵ月=45万6000円
→6か月目までは「1か月あたり2万円ほど」と少ないですが、12ヵ月働く頃には「1ヵ月あたり4万円ほど」になります
12ヵ月以上働けば他のメーカーにやっと慰労金の金額は追いつくイメージ
だから満了報奨金と慰労金を合わせても「1ヶ月6万くらい?」といった感じでしょうか?トヨタやデンソーと比べると少し少なめですね
最大満了金の2500円をゲットする為には480日、約2年間働く必要があるということになります
日野自動車の契約満了は2年間なので満了すれば単純計算で105万円の慰労金を受け取れることになる!
⇒【いくつか規約があります!】
※3ヵ月満了することを条件に支給する
※1年を超える場合は一旦清算する(ということは2年働けば、1900円×240日・2500円×240日となります)
※契約期間途中や自己都合で退職すると慰労金の金額が半分になる
その他、いろいろな手当があります!
少し特殊な経験者手当を除けば約25万円の給与外利益が発生することになる!
⇒【入社祝い金5万円】
最初の給与で支給される手当
⇒【早期赴任手当10万円】
入社翌月の給与支払い日に在籍で5万円支給
初回契約を満了した場合に5万円支給
⇒【初回特別延長奨励金10万円】
初回契約を延長して、2回目契約月の給与で支給される手当
⇒【経験者手当10万円】
日野期間工として1年以上の期間満了者で、1年以内に再入社した優秀な方への手当
日野期間工の給与明細:給与はどれくらい稼げるのか?
出勤日数 : 20日
時間外 :31.2 h
支給内訳
日給計 : 200,000円
時間外 : 51,000円
その他 : 30,000円 (休日手当)
支給合計 : 281,000円控除合計 : 56,000円
社保 税金 食事代込み
通勤手当 : 12,000円合計 : 237,000円
日野期間工ブログ ウェアウルフ〜負け組〜、さま
これは日野工場で働く”日勤のみ”の給与明細です!
残業や休出3日発生して手取り23万7000円。仮に残業などが発生しなければ給与は約16万円ほどになります
日野期間工の面接や配属に関しての情報
入社するまでの流れ
- 派遣会社で一旦面接した後に日野自動車のオフィスで面接(全国にあり)
- 希望勤務地を伝えることができる
- 面接後、10日以内に合否の手紙が送られてくる
- 仮の寮に入寮後、健康診断
- 合格
面接や健康診断の結果に問題がなければ合格後、入社という流れ
正社員登用に関しての情報
年に1,2回期間工から正社員への試験が行われています(毎年6月くらい)
日野期間工の契約期間は2年間なので試験を受けることが出来るのは2回~4回くらいなんだろうな~って思います
求人には1000人以上の実績!と書かれているけど長い歴史の中での結果だと思うので非常に分かりにくい!
トヨタ・アイシン・日産には遠く及びませんね
でも情報によると、毎年50人から80人くらいが正社員登用されていて半数が30代以上
3工場合わせると100人近くが毎年採用されているという噂もあります
初任給が17万円ってのも少なすぎて遠慮しちゃうかな(‘_’)
もちろん年齢によって年収は考慮され上昇します
まとめ:日野の期間工になるべき?稼げるの?
まず考えるべきことは古河工場への移転が進んでいるということ
「そうすると勤務地は東京ではなく茨木になってしまいますよね?」
しかも古河工場の周辺は少し田舎
面接の際に配属先の工場の希望は出せるけど望み通りになるわけではない。そう考えると少し悩みどころですね~
でも稼げれば問題ないんじゃない?
そう考えて募集内容を何度も見返しましたがトヨタやデンソーと比較すると給与は低め!
毎月の給与はそれほど変化はありませんが、慰労金と満了金が少なすぎますね
(少し前は入社時の手当が更に10万円ありましたが今は無くなっています。それが痛い・・・)
でも逆に2交替+残業ありの部署に配属されると手取り30万円ほどと高額になります
とりあえず忠告できるのは・・・
- 面接の際には赴任先の勤務地と勤務シフト(日勤のみor2交替)の希望を言っておく
- 3ヵ月契約なので部署の雰囲気を見て様子見する。ついでに祝い金もゲットする
日野期間工で働いて年収400~450万円稼げた!という報告も多々あります
今後も新しい情報を更新していきますね
以上が日野自動車期間工の情報でした!
日野期間工の詳細はこちら→【評判】日野自動車で働く派遣社員に突撃取材!給料・人間関係・寮生活はどうだった?
→日野自動車で働くなら「派遣社員」の方がお得?寮費は無料?期間工と比較
最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
【6月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
-
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり!(入社特典、皆勤手当、満了金)そして寮環境が良いです!全て個室。相部屋はありません。完璧ですね
-
三菱自動車
評価 三菱の特徴 入社特典が高水準、面接なし こんな人におすすめ 短期や長期で稼ぎたい人、40代OK →どんな求人なの?
とにかく入社6ヶ月以内で稼ぎやすい期間工です。
今だけ限定で入社特典70万円。満了金も3年で最大300万以上、寮での食事が無料0円!
しかも採用率が高いので40〜50代でも入社できます!
情報ありがとうございますm(_ _)m
新田工場の寮の新田寮は、現在閉鎖されて入居出来ないですよ。
採用が決まった日付に対しての入社祝い金が支給されるという事ですね
大企業がそんなめんどうな操作するとは思えませんが、どうなんですかね
2019年10月入社組は、入社祝い金50000円プラス経験者手当100000円と、9月までの入社組と比べると230000円下がっています。
これは主観になりますが、
入社祝い金を翌月下げる意思が無い→合格通知到着後、おおよそ一週間以内の赴任要請→即検診、本採用
入社祝い金を翌月下げる意思がある→合格通知到着後、月末の赴任を要請→翌月初に検診後、本採用
出来ていますが?あまたは読解力に欠けていますね。お名前から察するに、自殺志願者のようですがw
面接の際に、担当の方が明言していました。
確かに日野のタトゥーOKは半々という感じでしょうね
タトゥー入れ墨は不採用ですよ。
日本語を理解できていますか?
OKなんですか?w
本当かどうか少し疑問ですが、怖いですね
日野の期間工は、タトゥー入れ墨OKですが、入寮は不可と面接官の方が言ってました。
訪問ありがとうございます!
ブログ見ました(”ω”)
アメーバブログなのにリファラーが分かるんですね?突然なのでびっくりしました
今は日野自動車に関して気になっていることがあるので今後も3記事くらい投稿する予定です
特に派遣社員に関することや古河工場移転に関すること
それにしてもブログ6年間も続いているなんて凄いですよ(-_-メ)!
この度 日野自動車期間工でご紹介頂きありがとうございますm(_ _)m
ウェアウルフです。
またブログ復活しましたのでお時間がある時で構いませんのでお越し下さいm(_ _)m
ありましたね~
3ヵ月後に20万の待遇はデカいと思います
その類で検索をかけると色々と情報が出てきますよ!
もう飽和状態なんでしょうね。日野は
日野の初回契約更新って以前は20万もありましたよね?
びんびんさんって現役の期間工さんじゃないですか!?
でもジャトコの期間工を求めてる人って限りなく少ないと思いますw
時間に余裕が出てきたらびんびんさんとやらを参考にします
情報すみません(”ω”)
調べてみたら東京へも新宿へも30分ほどで迎えますね~
川崎市や横浜市自体が都会なので行く必要はないと思いますけどね
三菱ふそうで働いたり働いている方から情報提供して頂かないとなかなか記事を書く気になれません(-_-メ)
「東京 期間工」で検索する人も極少数いそうなのでまとめる価値はありそうですね!!
三菱ふそうは川崎市にあるからもっと都心に近い?
ジヤトコならブログランキングのびんびんさんのブログが参考になると思います。
またマイナーな企業を推しますね
まとめられそうなので忘れた頃に更新する かもしれません(´・_・`)
次は是非ジヤトコの特集をお願いします。