期間工を5社以上経験した、かげぽんです!
「日産(横浜工場)の期間工ってきつい?」「稼げる?」「寮環境は?」などの評判が気になりますよね
この記事では期間工になる前に、実際にぼくが知りたかった情報を1つにまとめました!
メリットも多いですが、入社前に”絶対”知っておくべきデメリットもあるので確認しておきましょう。
※現在、募集は終了しております。
▼インタビュー動画もあるので、もし良かったら流し聞きでどうぞ!▼
この記事を書いた人
期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。知りたい所から読む方はこちら
1、日産(横浜工場)期間工|仕事内容はきつい?
仕事内容やきつさはどうだったかを話します
①:日産横浜の仕事内容はきつい?
日産横浜工場では日産車のエンジンを製造しています
ぼくがやってる仕事内容は、左から流れてくる未完成のエンジンに部品を取り付ける作業ですね
文字だけだとイメージできないので、こんな動画を見ると理解が早いです
生産ラインにエンジンの塊が流れてくるのでパーツを電動ドライバーで取り付けたり、ケーブルを接続したり…やることは無限にあります
そうやって完成したエンジンが日産追浜、九州などで働く期間工のもとげ届けられるんですね。笑
あと、今のところ作業はきつくありません
でも流れてくる車種によりますね
車の種類によってエンジンの構造が違うので、排気量が多い車だと作業数も増えて大変です
まぁ給料が高いので大きな負担は感じないし、きつくてすぐに辞める人もほぼいないです
ぼくがいた組み立て工程以外にも、検査や物流工程に配属される可能性もあります
期間工の「仕事内容」や「きつい理由」を事前に確認しておきましょう!
【最悪な末路】期間工はきついから辞めとけ!おすすめしない6つの理由
2、日産(横浜工場)期間工|給料や年収はどれくらい稼げる?
給料や年収、お金を稼いで変わったことを話します
①:日産(横浜工場)期間工|待遇まとめ
日産横浜の待遇で理解すべきポイントはこちら
◎おすすめポイント
- 時給:1200円
- 入社祝い金:50万
- 満了金:9万/3ヶ月ごと
- 皆勤手当:8万/2ヶ月ごと
- きれいでワンルーム個室寮
- 周辺環境がよい
- エンジン製造ライン
▲妥協すべき部分
- 募集人数が少ない
- 仕事がきつい(全メーカー共通)
時給 | 1200円 |
満了金(ボーナス) | 満了金9万/3ヶ月ごと、皆勤手当8万/2ヶ月ごと |
入社特典 | 50万 |
契約期間 | 初回契約1ヶ月。それ以降3ヶ月ごと |
寮費光熱費 | 無料 |
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
正社員登用 | △ |
募集人数 | ◎ |
仕事内容 | 日産自動車の自動車製造に関する各種作業(エンジンや部品の組み立てなど) |
雇用形態 | 期間工(期間限定社員・直雇用) |
応募資格 | 3ヶ月勤務可能な満18歳以上の方 |
勤務地 | 横浜市内の工場(新子安駅より徒歩約17分) |
契約期間 | 初回契約3ヶ月。それ以降3ヶ月更新。最長2年11ヶ月 |
勤務時間 | 完全2交替制勤務 日勤:8:00~17:00 夜勤:20:00~翌5:00 ※配属先や生産状況によって変更あり |
休日 | 土日休みの週休2日制(休日出勤あり)GW・お盆・年末年始の連休あり(工場カレンダーによる) |
給与 | 時給:1200円 ※割増賃金:時間外30%増、休日出勤40%増、深夜25%増 |
入社祝い金・満了金・皆勤手当など | 入社祝い金10〜50万 満了慰労金: 9万(3ヶ月在籍・出勤率90%以上) 皆勤手当:2ヶ月で8万円 ※全て規約あり |
給与支払日 | 月末締め→翌月15日払い |
交通費 | 通勤交通費支給(自宅通勤者のみ会社規定額を支給) |
寮環境 | 1人部屋・寮費・光熱費無料(冷暖房、家具家電あり)ほぼ1人部屋の集合寮、アパートもあり・徒歩、電車、バス通勤・食堂あり |
待遇・福利厚生 | ・作業上着・帽子・安全靴無償貸与 ・6ヶ月経過後に有給休暇10日付与 ・食事代:3万円分補助 ・赴任手当:2万 ・経験者手当:5万(2009年以降に1年以上継続して横浜工場で勤務経験のある方)・各種社会保険完備 ・正社員登用制度あり ・超過勤務手当 ・交替勤務手当 ・深夜勤務手当 ・休日勤務手当 ・マイカー、バイク通勤不可 ※全て規約あり |
かげぽん
※現在、募集は終了しております。
②:給料は手取り20万ほど。手当があれば30〜40万になる
ぼくが1年3ヶ月やった感じだと給料は…
- 1ヶ月で手取り20万くらい
- 2ヶ月ごとに8万の皆勤手当があれば手取り30万超える
- 半年で19万の満了金があれば、手取り40万超える
という感じですね
※今なら入社特典が50万支給されるので、6ヶ月以内の給料はもっと高くなります
あと現場にいた人が日産(追浜工場)の期間工できついライン作業をやるくらいなら、横浜工場でエンジン製造をやる方が楽に稼げると話していました!
ここからは参考になりそうな給料明細2枚を公開します
1、入社して1ヶ月目の給料明細
・出勤15日 残業3時間 深夜36時間
・赴任手当2万、旅費1万6000円
手取り17万6000円
2、皆勤手当が支給された時の給料明細
皆勤手当が8万あって給料は手取り30万超えています
この明細は残業が多かったので手取り35万もありました!
ぼくが複数の給料明細を見た上で話すと…
初回6ヶ月で稼げる手取りの目安は少なくて180万、平均で190万、多くて210万ほどになります
※こちらも配属される部署や工程によって大きく変わります!
③:前職より給料が2倍になった
ぼくは23歳なんですが期間工になる前はパチンコ店員やコールセンターのバイトを転々としてました
たまたまお金がなかった時に流れてきた期間工のYouTube広告を見て応募しました!
本当は大阪で探してたんですが、大阪には期間工がなく横浜まで来たという感じです
まだ若いですがこのまま無意味に安月給のバイトをやるより、期間工でお金の悩みを解決して”何か”したかったという気持ちがありました
かげぽん
ぼくが思うに変な仕事に着くくらいだったらおすすめですね
会社もしっかりしてるし、給料や勤怠などの条件が分かりやすいので、労働した分はしっかり給料がもらえます
逆にパチンコ店などは給料も安いし、やるだけ時間の無駄でした
④:日産横浜の給料・手当の仕組みを解説
ここでは日産横浜の給料の仕組みを詳しく解説します
知ってる人、興味がない人は読まなくてもOK!
時給1200円スタート
時給1200円スタート。昇給はありません
日給換算すると約9600円
トヨタ・デンソーは約1万円、ホンダは10300円、マツダは8770円
関東にあるメーカーだと考えると時給1200円は妥当だと思います
満了金と皆勤手当が月あたり約7万円
満了慰労金:3ヶ月ごとに9万円
※出勤率90%以上の方に限る
皆勤手当:2ヶ月ごとに8万円
※出勤率90%以上の方に限る
給与外で1ヶ月あたり「7万円」が受け取れる計算になります
これはかなりデカイ!
しかも1ヶ月あたり2回くらいまで遅刻や欠席が許される点が許されるのがメリット
トヨタのように減額される事がないので安心して働ける
入社祝い金が50万
入社特典が総額50万
支給額と支給条件
期間限定です!
入社してすぐ支給されるわけではなく、8ヶ月くらいまでに分割支給されます
3月入社の場合…
- 5月 15万
- 8月 15万
- 11月 20万
※出勤率90%以上
応募時期によって変動するのでこちらの入社祝い金速報で最新情報をチェックしてみてください
寮費光熱費が無料!
日産横浜は寮費と光熱費が無料!
生活に必要な備品(ベッドや風呂など)が完備された寮で生活することができます
つまり今まで払ってた家賃や電気代など、約7万円ほどを貯蓄に回すことが可能!
約3年働くと252万円が浮く計算になります
その他手当が豊富
入社後に支給される手当も充実してます!(特に嬉しいやつ ↓)
- 食事補助:3万円支給(初回のみ)
- 赴任手当:2万円支給
- 経験者手当5万円(規約あり)
3、日産(横浜工場)期間工|寮は住みやすい?
実際に寮が住みやすかったか?周辺環境が良かったか話します
①:寮はキレイだけど通勤が大変だった
ぼくは住んでる寮は6畳一間のワンルームです
一応、集合寮なのでトイレや風呂は共同利用
部屋はキレイで生活に必要な設備は全部ある感じですね
でも通勤が少し大変です
寮から工場まで歩いて40分くらい。電車でも行けますが40分かかるので結局歩いてます。笑
電車などの公共交通機関を利用しないといけないのがデメリットですね
※しかも追浜工場と違って横浜工場はマイカーでの通勤が禁止です
かげぽん
- 新築の1DK ・寮費光熱費無料
- 風呂トイレ別
- 横浜駅から直通6分
- 高速インターネット回線付き
東京で家賃10万のボロい1Kに住んで、手取り15万の仕事するよりこっちの方がいいんじゃないか?
→ガーラマンション横浜子安
1枚写真間違えてた
6畳あるから広さは充分
コンセントも2箇所あるから使い勝手もいい pic.twitter.com/oga1SVVwzu— リョウヘイ (@ryohei_804) September 11, 2020
こちらは2020年になって新設された寮(マンション)になります!
各部屋に洗濯機・冷蔵庫・エアコンなども完備されている
「寮から工場まで少し遠い!」というデメリットもありますが、都心に近いキレイな寮に住める確率も高いです
日産寮の種類や設備をさらに知りたい方はこちらをぜひ
・【画像あり】日産期間工の寮20ヶ所まとめ。 間取り・特徴がサクッと分かる!
②:横浜駅まで電車で15分。休日は鎌倉へ
日産追浜や横浜工場にいる期間工に多いのが、休日は横浜に行けるということです
ぼくも先日の休みは鎌倉に行きました!
電車で横浜駅まで15分・品川や鎌倉まで50分
東京まではやや遠い感じだけど横浜市内にはかなり近いです
将来的に東京や横浜に住みたい人は一度、住んでおくことをおすすめします
土地勘が分かってくるので期間工を辞めたあとに社会人生活をすぐにスタートできるからです!
日産横浜のよくある質問
・下記にない質問はこちらの記事でまとめています!
【保存版】期間工になる時に感じる 「よくある質問Q&Aまとめ」
初心者も働ける?続けられる?
結論、入社してくる方の半分くらいが初心者なので問題ありません!
特に横浜工場はエンジン製造なので、ぼくのように初めてでも取り組みやすい仕事
「きつくても辞めない」
これが大事になってくる!
こんだけ給料が高いのできついのは当たり前です
何歳まで受かりますか?
工場内には20代〜40代が多いです
特に日産横浜は40代の新人もいます
50代はおそらく無理です
選考会に参加するのは無料なので、受けてみるのはありです
でも急いでるならアウトソーシングのような紹介会社に相談するか…
「いすゞ」や「ホンダ」のような40代歓迎のメーカーに応募すると良いですね
期間工は40代未経験でも受かる?選び方のポイントと注意点を解説女性はいますか?
女性の期間工はほぼ見かけませんでした…
3、40人に1人くらいと少ないです
多分、日産自体が女性少ないと思います
応募はできますが違う工場を案内されるかもしれません!
一般の女性は男性よりも平均年収が低いです
期間工になれば誰でも平等に稼げるので、女性にとっては大チャンスですよね
女性も期間工になれる?女性におすすめな期間工メーカー6選を紹介!正社員になれますか?
真面目に働いてる人だと、誰にでもチャンスがあります
普通になってる人はいます
でも絶対なりたいなら数が多いトヨタやデンソーがいいですね
かげぽん
- とりあえず期間工になって稼げるだけ稼ぐ
- 仕事と人間関係が苦じゃなければ正社員登用を考える
- 正社員になれば安定が手に入る
- 個人の信用が上がるので、結婚したり家を建てたりできる
正社員になると長期的に収入や信用が多くなります
こちらの興味のある方はこちらの記事もご覧ください!
期間工から正社員になるには?正社員なりやすいメーカー3選も公開日産横浜以外のおすすめ期間工は?
ここまでの情報をまとめると、日産横浜は以下のような方におすすめです!
- 長期で稼ぎたい人
- 40代以降で他メーカーに受からない人
- 寮や周辺環境にこだわる人
以上の方は日産横浜の期間工を選べば間違いありません!
でも以下に当てはまる人はここ以外の期間工がおすすめできる可能性があります
- 日産横浜以外の稼げるメーカーがいい人
- 同じ神奈川にある別のメーカーを検討したい人
- 同じ部品メーカーがいい人
かげぽん
主要メーカーのポイントを比較
給料 | 入社特典 | 寮 | 募集人数 | 正社員登用 | 【点数】 | |
---|---|---|---|---|---|---|
トヨタ | ◎ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | 14 |
日産 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 10 |
デンソー | ◎ | × | △ | ◎ | ◎ | 10 |
スバル | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | 12 |
いすゞ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | 10 |
アイシン | ◯ | ☆ | ◯ | ◯ | △ | 12 |
マツダ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 10 |
三菱 | ◯ | ◯ | △ | ◎ | △ | 8 |
ホンダ | ◯ | △ | ◯ | △ | △ | 7 |
日産横浜以外の稼げるメーカーならならトヨタ・スバル・豊田自動織機
同じ神奈川にあるメーカーならいすゞ藤沢・日産追浜・三菱ふそう
入社い金が高いメーカーがいいならトヨタ・スバル・日産九州などを検討するのがベストですね
LINEで質問を募集中
ぼくに直接質問して頂くことも可能!
今まで3000人ほどの相談に乗ってきました
LINE@、もしくはツイッターにて受け付けています
LINE@の方がより確実に回答出来ます!
日産横浜の口コミ・評判
日産横浜の期間工のきつさ・給料・寮環境の口コミを掲載しています
きつさの口コミ
オイラが供給している組み立てのラインの人たちを見ると仕事中スマホで遊んでたり座って雑談していたりと組み立てはずいぶん楽に感じるが供給は始めの3ヶ月は歩き放しなんで疲れると思います(^-^;
給料は最初の月は手取り39万円くらいだと思います。(^-^)
給料の口コミ
10ヶ月働いた場合の給料
1月 251,000(皆勤8万込み)
2月 194,000(何も無し)
3月 379,000(皆勤+慰労金17万込み)
4月 261,000(何も無し)
5月 309,000(皆勤8万込み)
6月 326,000(慰労金9万込み)
7月 388,000(皆勤8万込み)
8月 231,000(何も無し)
9月 335,000(皆勤+慰労金17万込み)
10月 278,000(何も無し)
3班フル残業なら俺より給料もらってるだろうし
2直で残業無しなら手当て抜きの給料は20万切ると思うよ。
これは毎月25時間以上残業したくらいの給与
暇だったらもう少し減るかもしれません
寮環境の口コミ
戸塚寮は坂がきついので通勤は面倒ですが戸塚駅までいけば、まぁまぁ何でもそろうくらいの街ですね
ただし、人間性はどうかと思う。一部ではあるが風呂場でう○こする人もいるし、輩のような大声で騒いだりぎゃあぎゃあ言う人も中にはいます。
日産横浜の期間工になる一番ベストな手順
日産期間工の面接に行ってきた!応募から入社までの”リアルな”流れを紹介します
この記事にもありますが大まかにこのような感じです
- 応募
- 面接・選考会
- 合否
- 入寮
- 入社→研修→現場に配属
1、日産横浜に応募する方法はこの2つ
- 日産のホームページから直接応募する方法
- アウトソーシング(期間工.jp)などの派遣会社から応募する方法
※入社後の待遇や給料については全く同じなので安心して欲しい
日産横浜の期間工は下記の窓口で応募可能ですが...
入社特典や面接サポートなどを比較すると「期間工.jp(アウトソーシング)」「ジェプロ」が一番人気です。
申し込み窓口 | 入社特典 |
期間工.jp(アウトソーシング) | 50万 |
ジェプロ | 50万(おすすめ) |
日総工産 | 50万 |
かげぽん
- 面接対策
- 未公開求人
- 履歴書の添削
- 選考会の交通費支給
- 電子マネープレゼントなど…
履歴書の添削はプロに任せた方が合格できる確率が上がりますよ
期間工に強い紹介会社はこちらの派遣会社ランキングでチェックしてみてください!
まとめ
日産横浜の期間工は車体組み立てではなくエンジン製造ラインなので、初心者や40代にも向いてると言えます
ぼくが働いた感じたと、そこまで「過酷できつい」という感じではなかった
しかも給料は手取り20万くらい。皆勤手当や満了金があれば30〜40万くらいもらえました
さらに寮や周辺環境を含めたら、期間工求人の中ではトップレベルだと思います。
派遣会社への登録はもちろん無料です。参加しても損しないので、これを機に、ぜひどうぞ。結局は自分から動かないと、現状を変えることはできないからですね。
※現在、募集は終了しております。
日産横浜以外のおすすめ期間工は、こちらの記事で探すことができます!
【どこがいい】期間工おすすめ人気ランキング15選|経験者が失敗しない選び方を比較!
最後まで読んでくれてありがとう!
今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ、無料公式LINEを作成しました!
「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」
「でも何から始めればいいか分からない」
そんな方におすすめです。
※期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね
- 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
- 稼げる期間工の比較シート
- 無料で期間工の質問OK!
4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!
当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
アイシン
→どんな求人なの?
アイシンは入社特典が100万なので”今だけ”おすすめできる!
寮も相部屋がなく個室。部品メーカーで初心者や女性も応募可
評価 アイシンの特徴 入社祝い金100万円 こんな人におすすめ 6ヶ月以内・部品メーカーで稼ぐ -
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全メーカーで最も福利厚生がしっかりしてて働きやすかった!
長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)が昇給するので給料が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・正社員になる・安心感 -
デンソー(DENSO)
→働いてみた感想は?
満了金が3年で300以上と高水準なので、収入は期間工の中でもトップレベルです!
細かい組み立てや検査工程で稼ぎたい男女に向いてると感じました!
評価 デンソーの特徴 自動車部品メーカー こんな人におすすめ 中長期で稼ぐ・女性・正社員になる
ありがとうございます。。
どちらが多いかはわかりませんが、だいたい戸塚寮になるような印象がする。
横浜工場で働く人は主に戸塚と大口寮ですよね・・どちらの方が多くの期間工さんが住んでるんでしょうか?
戸塚寮は坂がきついので通勤は面倒ですが戸塚駅までいけば、まぁまぁ何でもそろうくらいの街ですね
ただし、人間性はどうかと思う。一部ではあるが風呂場でう○こする人もいるし、輩のような大声で騒いだりぎゃあぎゃあ言う人も中にはいます。
オイラが供給している組み立てのラインの人たちを見ると仕事中スマホで遊んでたり座って雑談していたりと組み立てはずいぶん楽に感じるが供給は始めの3ヶ月は歩き放しなんで疲れると思います(^-^;
給料は最初の月は手取り39万円くらいだと思います。(^-^)
三菱ふそうや、いすゞも東京に近いんじゃないですか?
今は日産横浜ですがww
日産車体も東京に近いし日野自動車も近いような配属される場所によるけど(^-^;
こうしてみると東京に近い工場も結構あるのかなぁと(^-^)
日産横浜で働いた事あるのに薄っぺらい記事ですみませんw
なかなかこのメーカーはまとめるのが難しくて・・
記事がうすっぺらいのに コメント欄が優秀すぎて参考になる もっと現役期間工に話きかなきゃだめだよ
はじめまして!
そうですね。日産の場合は1日から皆勤手当の支給対象になります。6月2日とかだとダメです。有給が発生するのも1ヶ月ずれる感じです
はじめまして!
来月の1(土)に赴任、3(月)から就業開始なのですがこの場合は月の頭からの就業開始になり皆勤手当て支給の1ヶ月目のカウントで良いのでしょか?初歩的な質問すいません。
はじめまして。
ぼくが住んでたのはコートレジデンス新子安です
昔は普通に住めたけど今は外国人と女性期間工専用になってるらしいです
めちゃくちゃ綺麗なマンションでしたよ。
今からだと大口寮か戸塚寮というちょっと古い寮になると思います。おそらく
初めまして。ここに応募するか悩んでるんですけど実際かげぽんさんが住んでた寮の住み心地はどうでしたか?
かげぽん様。
それはすごいです!
日産の面接、無事パスできるといいなと思います…が、まず先に明日、アウトソーシングの面接がありまして、そちらもパスできるか心配です。
転職、派遣会社等何もかもが初めてなので不安に押し殺されてしまいそうな状態で…
皆勤手当てや満了金も合わせると”平均で”月25万円くらいは支給されるかも
という考えでいいと思います
残業が40h、休出が2回とかだと手取り30万円超えるかもしれません
日産は忙しい時はとことん忙しいです。稼げればいいですね!!
かげぽん様。
給与面、確かに気になりました。
横浜工場だと月給例31.7万円とありますが手取りだと25万円くらいですか?
全然問題ありませんよ!
実際にやってみることが大事だと思います
実際に入社してどんな工程に配属されるのか?によって作業難易度なんて全然違いますからね
それに期間工の最大に魅力は給与面です。がんばってください!!
悩みに悩んで先ほど横浜工場に応募しました。
訳があって休職中ですが、いつまでも休むわけにもいかないで…
現在就いている仕事が細かい仕事といったこともあり活躍できるかなと。
甘いですかね…。
あ、その辺なんですね
三菱の期間工もかなり待遇がいいって最近話題。入社祝い金も多いし、残業が多いらしいです
平塚だと日産車体湘南が今熱いみたい
でもエンジンとか車の部品を作ってた方が楽ですよ。本体組み立てはきつすぎます
新子安迄やく30分の場所に住んでるので 電車通勤になります。出来れば加工場に配属なれば良いですけね。もっとも採用かどうかもわかりませんけどね。
あと三菱より待遇、慰労金等は日産が良いと思います
小型になるとラインスピードが上がるのはどこも一緒みたいですね
しかもエンジンの組み立ては責任感重要。検査工程で火が出た事件も経験しました。他の作業者が原因
横浜の期間工が超待遇がいいわけじゃないけど、エンクミラインだし東京に近いしで間違った選択ではないと思います
いい寮に当たればいいですね(・_・;)
日産九州はぼくもおすすめだと思いますよ
ブログの中にある明細を見ても魅力のある期間工であることが理解できると思います!!
被害があったのは朝倉とか山間の田舎町のようです
日産がある苅田や福岡市内は平常運転です!
三菱のラインは大型、小型と有りますけど小型はスピードが早く手数も多いのでかなりハードです。大型はスピードは若干遅いけど部品一つ一つが大きいので小型とは違うキツさが有るようです。
トラック部品の機械加工の作業場だと組み立てラインよりは多少楽な感じです。
日産新子安工場で就労検討中です。
かげぽん様
実は日産新子安で就労するか考え中です。
三菱のエンクミラインですが小型と大型があり小型はスピードが早くかなりハードですよ。大型はスピードが若干遅いけど部品一つ一つが大きいのでまた違ったキツさが有るようです。
ライン作業で屈伸作業が有ると確かにキツイですよね。
日産九州に行ってみたいと思ってます。雨は大丈夫だったのですか??福岡中心に被害が、、
きついのか?という質問は個人差があるので何とも言えませんが自分なりに答えてみますね
「エンジン組み立ては力持ちな女性が頑張ればこなせる作業」
言葉で表現するとこんな感じだと思います
でも偶然自分が担当した工程がしゃがんでパーツを付けるよな工程だったので結構きつかったです
力は必要ないけど手の器用さと失敗しない集中力が必要です
でも本体組み立て作業の方が遥かにきついです
三菱ふそうと言えばトラックですよね
やっぱりきついんですか?どんな風にきついですか?
日産新子安工場エンクミラインの難易度、どの位のキツさでしょうか?過去に三菱ふそうのエンジン組み立てラインで作業経験あります。
初めての夜勤は辛いですよね
でも逆に考えると夜勤があるから期間工は稼ぐことができるんじゃないか?って思います
みんなが寝静まった夜中でも全国で何十万人という人たちが夜勤をしていると思うと不思議な気持ちになるものです
時間帯がダメですね
朝まではきつい