当たり寮に住みたい
かげぽんです!
トヨタ期間工になったら住むことになる寮をすべて(20ヶ所以上)まとめてみました
働く前に部屋の雰囲気を知っておくと役に立つと思います!
寮は集合寮(個室)もしくは相部屋の2種類
どんな寮に住むことになるのかチェックしてみよう
ちなみにトヨタの詳しい求人や待遇はこちらを見てくだされっ


目次だよ!
トヨタ期間工の寮は個室や相部屋が中心。愛知県内に20ヶ所以上ある
トヨタ自動車の工場は愛知県内に
本社、元町、堤、上郷、高岡、三好、下山、広瀬、衣浦、田原工場
10か所で自動車やその部品を製造しています!
住む場所を大きく分けると・・・
→大林地区・聖心地区・高岡地区・衣浦地区・田原地区・女性が住む寮
配属先の工場からは”どの寮に”住む可能性が高いのか?
工場別に一覧にしてみました。。
寮の間取り
トヨタ期間工の寮の特徴として
- 自ら勤務地や寮を選べない
- カタカナの寮は個室で新しい・和風や清風など漢字の寮はタコ部屋・古い
- 通勤はバスが多い(10分ほど)
- 寮費無料で備品(テレビ、冷蔵庫など)は揃ってる。大浴場や食堂あり
- 周辺地域は住宅街で、名古屋まで1時間30分くらい
ぼくが住んだ感想としてはこんな感じです
部屋は集合寮と相部屋があって、集合寮になる可能性の方が高いですが”相部屋”(上記画像)になる可能性もあります
そこが少しデメリットかなと思う
- 集合寮:プライベートの個室がある。風呂・トイレなどは寮生と共同利用(イメージ:学生寮)
- 相部屋:3LDKの部屋に2、3人が生活してるイメージです。生活音などがやや気になる

昔ながらのいわゆる「タコ部屋」は存在しないので、安心してくださいw
食堂もある
寮内にはほぼ食堂があって格安で食べることができる(300円〜600円)
普通に美味しいです!
そしてトヨタ食堂の特徴は給与天引きで利用できる点です
入社してすぐ手持ちの現金がない方には朗報ですよね
お金がある人はコンビニとかでご飯買ってきてもOKです
ここからは寮環境を説明します
比較的新しくて個室の寮には【当たり】という印を付けておきますね
トヨタ本社・元町工場で働く期間工が住む寮
大林地区に住んでいる期間工が配属されやすい工場は
本社、元町、上郷が近い。ただ堤や高岡もそんなに遠くはありません
元町工場はクラウンやその他車種を製造していて、本社工場は足回り部品を製造しています。組み立てじゃなくて機械科っぽいとこ

大林清風寮
愛知県豊田市 御幸本町6丁目105−6
4階建てワンルームで完全個室。風呂、トイレ、食堂は共同です
洗濯機、乾燥機あり
第2、3大林和風寮
第2大林和風寮
愛知県豊田市大林町1丁目161
第3大林和風寮
愛知県豊田市大林町9丁目132
かなり大きな寮で間取りもすべて違います(個室や相部屋)
・トイレ(ウォシュレット)、洗面台、風呂、洗濯機、食堂あり
なかにはワンドアツールームの部屋もある。でも大昔の情報なので今は1人で利用できるようになってるのかもしれません!
・この第3大林和風寮というのは元々外国人専用の寮だったらしいので部屋にシャワールームがある部屋、ない部屋とか色々なタイプが存在しています
【当たり】アリビオ大林
愛知県豊田市大林町9丁目99
14階建て高層マンションが4棟(A~Dまで)
・部屋の間取りは8畳、洗面器付き、テレビ、ベッド、冷蔵庫、エアコン、クローゼットなど
・共有設備として各階にトイレ、洗濯機8台、乾燥機、シャワールーム、電子レンジなどがあるキッチンがあります
食堂と風呂はA棟にあるので移動が必要
・寮の周辺はド田舎ではないけど最寄り駅である土橋駅までは相当遠い
・バスターミナルが8つもあってそれぞれの工場に期間工を送っている
アリビオ大林最高だな
各階に電子レンジにシャワー室2個、部屋も広いしお湯が出る洗面台付き
風呂場には大型風呂にサウナまで完備
会社から近いから朝バス乗り遅れてもなんとかなる
ここの寮知ったら他は行けませんw
部屋だけ考えれば当たりだと思う。14階建て(食堂のある棟だけ12階建て)で部屋も広い
でも長く勤めたり色々行ったりやったりしようと思うと正直めんどくさい
期間工生活をしていると寮と工場を毎日行き来します
それだけでなくコンビニ、ゴミ捨て、食堂、風呂、休日にどっか行ったり、そうなると相当面倒なのが目に見えてきますね
でも自動車工場の寮っぽくないので何か健全な生活が遅れそうな気がします
トヨタ堤・元町・高岡工場で働く期間工が住む寮
聖心地区は三好、元町、土橋、堤、下山工場。距離は3~4キロほどでとても近い
この聖心地区はどこの工場へもアクセスしやすいです。勤務工場はバラバラですね
聖心地区にある寮は
アリビオとレジデンス聖心はとてもきれいです!
しかも聖心清風東寮は、はじめてトヨタ期間工になる時に研修で住むことになるかもしれません

【当たり】アリビオ聖心
愛知県豊田市聖心町1丁目7−3
エレベーター付きの5階建、中に入る為にはセキュリティー(社員証)が必要だから安心して住める
・部屋にはテレビ、冷蔵庫、洗面台、湯沸かしポット、ベッド、テーブルあり!(洗面台があるのは珍しい)
トイレ、風呂、サウナ、シャワー、キッチンは共有スペース
アリビオだが最高だわw
シャワー浴びたい時浴びて
風呂はサウナ付き
洗濯も楽で乾燥機付き
休みはだらけて起きたい時起きて
飯も腹一杯食えて値段は気持ち安くして欲しいがこれで光熱費家賃無料
実家にいるよりよっぽど楽だし親の小言も聞かなくていい、こりゃあええわw
【当たり】レジデンス聖心
愛知県豊田市聖心町1丁目6−1
アビリオ聖心から徒歩3分にあるのがこのレジデンス聖心
・部屋は完全個室ワンルームで内装はアビリオ聖心とほぼ同じ
・もともとは正社員専用の寮なので現在もその傾向が強い
第2聖心清風東(西)寮
愛知県豊田市田中町4丁目35
ここはWiFi無し😂
転寮先にWiFiあったとしてもポケットWiFi検討しなきゃなあ明日は検診あるので今日は飯風呂済ませて大人しくします pic.twitter.com/CgTtdbTPsK
— とし (@azzzzza505) January 12, 2020
聖心清風東寮と聖心清風西寮は隣どうしにあります
この寮はトヨタに入社する時に住む寮&研修を受ける場所になります(5日くらい)
部屋は6畳くらい。一人部屋です。
近年改装されたようで、中は綺麗でしたよ。
・設備はテレビ、ベッド、湯沸かしポット、冷蔵庫、冷暖房完備・・・本当に普通の寮ですね
・トイレ、風呂、食堂は共同で利用する
清風東寮は各工場から結構近いので他の寮に転寮しないでここに住み続ける人もいます!
トヨタ高岡・堤工場で働く期間工が住む寮
高岡地区では高岡工場、堤工場、明知工場、上郷工場がとても近いですね
この中でも特に高岡工場と堤工場に配属されている方が多いです
(堤工場といえばプリウスを生産していることで有名)
寮は上の絵のような感じで密着しています
第3高岡清風寮
第3高岡清風寮 愛知県豊田市西岡町星ケ丘20
・4人で共同生活する相部屋。でも自分が生活する部屋は確保されているので一応プライベートは守られています
・トイレ、洗濯機は共同で利用する
・食堂が少し第三高岡清風寮からは離れていて第二清風寮にあり
玄関を開けると4つの個室があります!もちろん鍵が付いてるので安心です
寮では自炊は禁止されてます。炊飯器程度なら持ち込んでる人が多い!
・高岡和風寮だけは完全個室で食堂あり!という情報もありました(ほぼ確実)
高岡清風寮
高岡清風寮 愛知県豊田市西岡町星ケ丘220
・第2聖心清風寮と同じような部屋
・3LDKの相部屋でキッチンなし(自炊禁止)
・長い廊下の真ん中にトイレと洗面所(共用)廊下沿いに部屋がある。食堂なし
・風呂はサウナもあり寮生で共用使用
・おそらく高岡地区で一番古い寮。住んでいる方の情報が見当たらないので第3高岡清風寮になる可能性が高いのかな?
【当たり】レジデンス高岡寮
愛知県豊田市西岡町星ケ丘1
12階建てのビックタワーが3棟あり、ビジネスホテルみたいな見た目
・部屋はきれいな個室でトイレと風呂は共同。食堂はありません
・通勤はバスで10分〜15分ほど
・周辺は住宅街。自電車がないと休日は厳しい。寮の近くのバス停→知立駅→名古屋駅まで30分くらい
以前、インタビューさせて頂いたトヨタ期間工様が住んでいた物件になります
トヨタの衣浦工場で働く期間工が住む寮
衣浦(きぬうら)地区にある寮に住むと「衣浦工場」で働くことになる可能性が非常に高い!
ちなみにトヨタの駆動関係部品の主力工場。他の車体組み立ての現場よりも楽だと思う
地図で見て分かるように周辺に工場は1つしかありません
どの寮もバスで5分くらい。晴れの日に自転車で通勤しても10分ほどで行ける距離なのでとても近い
でも衣浦工場の周り目立った繁華街がありません
遊べるところが近くにある方がいいって人にとっては不都合な立地かも
アリビオ衣浦寮
愛知県碧南市塩浜町8丁目1番地
どうやら女子寮のようです
衣浦第2、3、4寮
愛知県碧南市港本町3−1
建物の階数が違うアパートが3つほど確認できる
【当たり】アリビオ第5衣浦寮
愛知県碧南市港本町3−1
第2~4衣浦寮のほぼ隣。この地区では一番きれいな寮になります
8階建てでエレベーター付き。オートロックのマンションです
・設備ははベット、冷蔵庫、収納、洗面台、テレビ、テーブル、電気ポットあり
・エントランス、食堂、大浴場、サウナ、売店、洗濯機(無料)、乾燥機など生活に欠かせない施設が揃ってるビジネスホテルのような空間


鷲塚寮
愛知県碧南市鷲塚町1丁目100‐1
この鷲塚寮は豊田自動織機の寮なんですが衣浦工場にも近いので一応載せておきました!
トヨタの田原工場で働く期間工が住む寮
トヨタへ入社すると愛知県豊橋市ではなく、かなり離れた田原地区に赴任する可能性もあります
可能性はゼロではないので知っておいて損はないかと…
ちなみに田原工場はレクサス、ラウンドクルーザー、wishなどを生産している完成車工場になる
寮の特徴としては他の地区よりも田舎っぽい。相部屋じゃないけど古臭いイメージがあります
周辺は全く娯楽がないので、休日はバスなどを利用しては街に行っていました!
田原寮
愛知県田原市浦町南松崎7(第6寮)
手前5棟は第6田原寮、奥6棟は向かって左側3棟が第1田原寮、その横3棟が第2田原寮になってる
・6畳の和室ワンルーム
・設備は、冷蔵庫、収納、テーブル、エアコン、電気ポット、テレビ、ゴミ箱、布団一式あり
トイレ、風呂、食堂、洗濯機、サウナ、トレーニングルームは共同で利用・「メグリア」という売店あり
・あと部屋の中で自炊することが出来ません。まぁ米を焚くぐらいならしてもいいかもしれません
食堂が朝が250円、昼と夜が350円ほど。食費も節約できそうですし結構おいしいです!
・寮から工場までバスで10分くらいです!
・寮の周りは住宅街なのでほとんど娯楽はありません
でも車で10分くらいのところにイオン、一番近い繁華街である豊橋も少し遠い、名古屋はもっと遠いですw
・寮の駐車場に関しては赴任して半年間は使用禁止でした
・トヨタ自動車の聖心地区や高岡地区などは名古屋に比較的近い距離に存在しているけど、田原地区に関しては凄く遠いです
しかも交通の便が少し悪いので豊橋市(結構都会)に行くのにも時間がかかってしまうと思いますね
つまり田原工場はへき地にあるわけです
吉胡寮
愛知県田原市吉胡町木綿畑43−1
・7畳ほどのワンルーム
部屋の間取りや設備は田原寮と似てる。テレビ、冷蔵庫、テーブル、電気ポッドなどが標準装備されています!
・三河田原駅までとても近い!
他の2つの寮と比べると最寄り駅までかなり近いので繁華街である豊橋や名古屋にアクセスしやすい
事実地図上にも田原市役所やイオンが見えていると思います
滝頭寮
愛知県田原市田原町東滝頭1ー43
・滝頭寮は6畳のワンルーム、設備は上記の寮とほぼ同じ
・風呂、トイレ、洗濯機は共同
・この寮は山の上にある。通勤はバスで20~30分くらいなので他の寮と比べるとかなり遠い
・寮内に「滝」という名の居酒屋があって期間工たちが夜な夜な集っているという噂
トヨタで働く女性期間工が住める寮
女性が住むことになる寮は丸山寮が多い!
本社・元町・堤・上郷・三好工場が6キロ圏内でとても近い。逆に遠いのが、明知・高岡・広瀬工場になります
女性は駆動、鋳造、機械のような油まみれで男たちが”ドスドス”と働いているところに配属される可能性は低いと思う
完成車工場のようなライン作業が大半になる

丸山寮第2〜第4
第2丸山寮:愛知県豊田市丸山町10丁目39
・部屋の間取りは3DKタイプ。3人で住める相部屋
トイレ、キッチン、洗面台、洗濯機は共同になっています!
設備はベッド、クローゼット、テレビ、ポット、ゴミ箱、テーブル、在宅管理システム、食堂、風呂など
第2~4寮すべてがトヨタ本社工場の真横にあるので通勤しやすい
実際に住んでいる方からの情報だと
3人で住んでいて2対1とかに分かれてしまうともう地獄らしいです
言わば、「年功序列で大奥のような感じ」らしいよ
豊和レジデンスと平和レジデンス
豊和レジデンス 愛知県豊田市トヨタ町601
平和レジデンス 愛知県豊田市平山町3丁目1−1
ここはトヨタの新卒の女性社員が住んでいる寮
比較的新しい寮で運が良ければ住めるかもしれません!
トヨタ寮に関するQ &Aなど:
寮に自動車を持ち込めますか?
入社してすぐは許可なしにマイカーを持ち込むことは出来ません!
でも1年以上働くとシニア期間従業員になれます。そうなるとOK。でも通勤に利用するのはNGですね
あと条件を満たせば出戻り組も大丈夫らしい。しかも駐車場は無料です
もちろん寮の近くに月極めの駐車場を借りることができれば新人でも駐車できる
→車やバイクを持ち込める期間工求人はどこ?自宅通勤ってOKなの?
寮でインターネットは使えるのか?
寮の場所によって違いますが、基本的にインターネットはなく、各自で用意する必要があります!
そこが少しめんどいですよね
期間工だときつくて辞めてしまう方や6ヶ月の契約で終了という方が多いです
そうゆう方はモバイルWi-Fi、もしくはコンセントに差すだけで利用できるタイプがおすすめ
「ドコモ光」なども引けますが少し高いです
・コンセントを指すだけ!直ぐにインターネットを利用した人はこちら(自分はこれを使ってます)
→かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】
・出来るだけ安く!気軽にネットを利用したいならこちら(こちらは動画視聴には不向き・外出先用)
→業界最安の月額月額1,980円!(税抜)【Yahoo! WiFi】
・仕事の後や休日にネットをたくさん利用したい方はこちら
→超速モバイルネットWiMAX 2+!!ニッポンを、超速へ。
まとめ:トヨタの寮住みやすさランキング
勤務地が選べないのにこんなランキングは意味ありませんが、考えてみました!
- アリビオ第5衣浦
- アリビオ聖心
- レジデンス高岡
そして最下位が田原寮ですね(独断と偏見)
以上がトヨタ期間工が住んでいる寮の紹介でした!
この他にまだ寮に関しての情報を持っている方がいればコメントから情報の提供をよろしくお願いします
→期間工になる時に「必要なもの11選+αを紹介します!」【寮生活で役立つ必需品や入社時に必要な書類】
→【2回目】トヨタ期間工の面接に応募しました!合格する為に知っておくべき情報まとめ
失敗しない期間工の始め方
「期間工選びで失敗したくない」
そう感じた方は「10日間の無料メール講座」でゆっくり期間工の稼ぎ方、選び方など「全て」を教えます!
いつでも解除できます
無料登録フォームはこちら
【12月】当サイトの申し込み人気ランキング ベスト3
-
トヨタ自動車
→働いてみた感想は?
トヨタは全てのメーカーの中で最も福利厚生がしっかりしてると感じました。部署のメンバーも家族みたいだし働きやすい。
しかも長期で働けば日給(初回1万円〜)や満了金(3年で300万)がどんどん昇給するので年収が半端なかったです!
評価 トヨタの特徴 やっぱり人気 No.1 こんな人におすすめ 長期で働く・正社員になる・安心感 -
スバル自動車
→どんな求人なの?
期間工バブルが崩壊か!?と騒がれてる今、スバルは募集を再開しています。
待遇もばっちり(皆勤手当や満了金)ですが寮環境も良いです!全て個室。相部屋はありません。割と完璧ですね
評価 スバルの特徴 寮が全て個室 こんな人におすすめ 短期〜長期OK・群馬(東京近い) -
日産自動車(追浜工場)
→日産で働いた感想は?
日産は全国に追浜、湘南、横浜、九州などの工場がありますが、その1つで特におすすめです
特に寮が個室(トイレ・風呂つき)、工場から近い都会に住めるなどの他メーカーと比較して優れてるメリットあり。皆勤手当も2ヶ月に1度支給なので嬉しい
評価 日産(追浜工場)の特徴 工場近い・寮がアパート個室 こんな人におすすめ 短期〜長期!関東で稼ぎたい
情報古すぎてわろた
間違いだらけやで。どこか教えて欲しいかい?
絶対に教えないでくださいw
教えなくていいぞ
あほぽんさん教えてください。どうか何卒宜しくお願い申し上げます。
それと寮に入る際はマツダみたいに親に電話確認されますか?番号が嘘かも知れないからといってもあれはマジで緊急時以外辞めてもらいたいですよね。毒親に居場所知られるとか無いわ
なんで「あほぽん」って名前の間違え方してんねん煽り厨か?
ってあほぽんってかげぽんさんのことじゃなくてここに書き込んだ人の名前だったのね・・・・
勘違いしてすみません
神ぽんさんは家はアパート?
年齢=童貞?車はある?
貯蓄は100万以上はある?
イメージイラストみたいな伊達メガネしてるの?
賃貸に住んでる車持ってない
・・貯金は100万以上ある松本潤似の男性です!
質問なんですが寮の住所って免許証に記載されたりする住民票住所って
愛知県豊田市西岡町星ケ丘20 第3高岡清風寮 ○○号室みたいな感じになっているんですか?
愛知県豊田市西岡町星ケ丘20○○号室
こうなる可能性が高いですよ