【3月】期間工おすすめ人気ランキング

福岡で期間工するならどこがおすすめ?九州5ヶ所のメーカーを目的別に比較

期間工を5社以上経験した、かげぽんです!

 

・福岡のおすすめ期間工はどこ?

・九州にある稼げる期間工や派遣を知りたい

・福岡で稼げる寮付きの工場を探してる

この記事はそんな悩みを解決できる内容になっています!

かげぽん

 

結論、九州には期間工が少ないので派遣求人も含めて、稼げる求人を探していくべきです!

そう考えると「日産自動車九州」「トヨタ自動車九州(派遣)」「ダイハツ九州(派遣)」がもっともおすすめです

 

スポンサーリンク

この記事を書いた人

期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。

さらに詳しいプロフィール

九州(福岡)で最おすすめな期間工3選

今から紹介する九州にある期間工を画像にした結果がこちらです ↓

九州のおすすめ期間工の勤務地の地図

九州地方には5ヶ所以上の求人があります!

(なんだか右上に偏ってますね)

 

こちらの判断基準から厳選しているので….

自信を持っておすすめできます

期間工を探す判断基準
  • 会社の規模は大きいか?
  • 求人は募集してるか?
  • 給料は稼げるか?
  • 寮や周辺環境はよいか?
  • 正社員登用のチャンスはあるか?
それでは九州(福岡)のおすすめ期間工を紹介していきますね

かげぽん

日産自動車九州

日産九州期間工ブログ

求人データ

時給 1200円
入社祝い金 30〜60万
ボーナス 108万/2年11ヶ月(昇給あり)、皆勤手当6万/2ヶ月
寮環境 寮費光熱費が無料
勤務地 福岡県京都郡
作業内容 自動車本体の製造ライン
おすすめ度 ★★★★★
公式サイト https://www.nissankyushu.co.jp/

日産自動車九州は北九州の海沿いにある自動車メーカーで、セレナやエクストレイルを製造しています

他のブログでも言われてますが福岡では一番稼げる可能性が高いです

 

工場の立地は北九州の小倉から電車で40分くらいの場所

まぁまぁ田舎です!

そして唯一の妥協点としては相部屋になる可能性が半分くらいあることです…

ぼくもこの部屋に2年近く住んでましたがすぐに慣れました

日産九州の期間工の白石寮(相部屋)

結論、福岡付近で稼ぎたいなら日産九州か、今から紹介する2社しかないと思うんです

ちなみに同じ敷地内にある日産車体九州も同じくらい稼げる可能性ありますよ

 

事前に確認すべきポイント

  1. 寮への車の持ち込みは?
    →持ち込み可能
  2. 自宅からの車通勤は?
    →できます
  3. 勤務地は?
    →福岡県京都郡苅田町新浜町1−3
  4. 交通費は?
    →通勤費規定額支給
  5. 通勤時間は
    →徒歩や車で10分ほど
地元が福岡の人はバイトや派遣するより、ここの方が何倍も稼げます(実体験)

かげぽん

日産自動車九州は下記の窓口で応募可能ですが...

入社祝い金などを比較すると「期間工.jp(アウトソーシング)」が一番人気です。

申し込み窓口 入社特典
期間工.jp(アウトソーシング) 60万
日総工産 40万
日産自動車九州の期間工を実際に21ヶ月やってみた感想【きつい?デメリットも公開】日産自動車九州の期間工はきつい?稼げない?やってわかった6つのこと

 

トヨタ自動車九州(派遣)

  • 時給:1600円
  • 入社祝い金:110万(規約あり)
  • 3ヶ月更新
  • 寮費無料
  • マイカー通勤可能
  • 稼働分前払いあり

トヨタ自動車九州は高級車レクサスを生産してる珍しい工場です!

期間工求人」も募集してるけど、稼ぐのが目的なら「派遣」として応募すべきです

 

もちろん正社員が目的でずっと働きたいなら期間工として応募してください

期間工はめっちゃ稼げる待遇ではありませんが、母体がトヨタなだけに働きやすいのは事実です

工場は福岡県宮若市という福岡市と北九州市の中心にあります

寮もアパートタイプ個室ですし、周辺環境もそんなに悪くないですよ

 

事前に確認すべきポイント

  1. 寮への車の持ち込みは?
    →寮への持ち込み可能
  2. 自宅からの車通勤は?
    →できます
  3. 勤務地は?
    →〒823-0015 福岡県宮若市上有木 1番地
  4. 交通費は?
    →通勤費規定額支給
  5. 通勤時間は
    →バス20〜30分ほど(寮による)
福岡市内からも車通勤できるので、サクッと稼ぎたい方に人気があります!

かげぽん

【入社特典→110万円】

トヨタ九州(派遣・日総)の詳細はこちら トヨタ自動車九州は「派遣社員」はきつい?時給1600円で期間工よりおすすめな理由

 

ダイハツ九州(派遣)

  • 時給:1500円
  • 入社祝い金:75万
  • デジタルギフト券:5万
  • 寮費無料
  • 6ヶ月ごとの更新

ダイハツと言えば大阪や滋賀県にも工場がありますが、大分県中津市にもダイハツ九州があります!

 

こちらも「期間工求人」があるけど、特別な理由がない限り派遣として応募した方が稼げるんじゃないかと思う

派遣だと月収36万円とめっちゃ高いです。入社特典は今だけ80万ほど(約2年かけて分割で支給)

勤務地は大分県なんですが、先ほど紹介した日産自動車九州とそこまで距離は離れてません(50キロほど)

大分というよりは北九州市の方が近いですね

 

あと中津市なので”からあげ”がめっちゃ美味しいです!

事前に確認すべきポイント

  1. 寮への車の持ち込みは?
    →寮への持ち込み可能
  2. 自宅からの車通勤は?
    →できます
  3. 勤務地は?
    →大分県中津市昭和新田1番地
  4. 交通費は?
    →通勤費規定額支給
  5. 通勤時間は
    →徒歩15分ほど
福岡・大分・北九州から稼ぎに来る方が多いです!

かげぽん

ダイハツ九州の派遣求人を見る

ダイハツ九州ダイハツ九州は期間工と派遣、どっちが稼げる?|派遣社員がおすすめな理由

 

目的別に選ぶ九州(福岡)のおすすめ期間工5選

福岡のおすすめ期間工

ここまで福岡のおすすめ期間工TOP3を話しました!

 

このような目的別で探すと、さらに入社後の失敗が減ると思いますよ!

  1. とにかく稼ぎたい!
  2. 部品系のメーカーがいい!
  3. 寮が快適でキレな方がいい!
  4. 正社員になりたい!
  5. 派遣社員として働きたい!
  6. 女性や40代以降も採用されやすいメーカーがいい!
九州のおすすめ期間工を目的別に紹介します!

かげぽん

(上で紹介した3社も含まれています)

 

1、とにかく短期or長期で稼ぎたい

日給・入社祝い金・満了金などを合計して比較しました!

期間を決めてしっかり稼ぎたいなら以下の5つがおすすめです

短期で稼げるおすすめ期間工短期(3ヶ月だけ)で稼げる期間工はどこ?いくら貯金できる?選ぶコツと注意点を解説

 

日産九州は入社祝い金が高い傾向にあるので3〜9ヶ月ほど勤務するとしっかり稼げますよ

でも寮が相部屋なのが少し難点です

 

逆に日産九州やトヨタ九州の期間工に採用されない人は….

トヨタ九州やダイハツ九州の派遣社員に流れる傾向が強いですね

 

もっと稼ぎたい方は「こちら」を見て他県へ行くのもありです!

 

2、部品メーカーで無理せず稼ぐ

体力に自信がない・女性・40代〜のような方は…

部品メーカー系の期間工に挑戦してみるのもありです

正直、求人数が少なく車体メーカーより稼げないのが難点です

おすすめ部品メーカーの期間工ランキング部品メーカーの期間工ランキングTOP3【特徴や注意点も解説】

 

トヨタ自動車九州は福岡県内に3つの工場があります

  1. 宮田工場 車体製造
  2. 小倉工場 トランスミッション製造
  3. 苅田工場 エンジン製造

派遣会社などに相談すれば②③番の部品系工場へ行けるかもしれません

 

デンソー九州は北九州市八幡西区にある自動車部品メーカーです ↓

なんだかすごく楽そう・・

デンソー九州

 

そしてこちらが待遇なんです

ポイントは満了金が1日3000円ほど支給される点ですね

8500円(昇給あり)・満了金:1日約3000円・単身寮あり

 

約20日勤務すると6万くらいが基本給以外で支給されます

普通の工場や倉庫の派遣で働くよりも、給料は高くなります!

ここで仕事になれてから愛知県にある「デンソー本体」へ行くのもありですね

 

でも部品メーカーだからと言って、楽できつくないわけではありません

部署や工程によってはトヨタなどの車体メーカーよりきついです!

 

3、寮がキレイで栄えた街がいい

期間工の寮は相部屋や集合寮がある

期間工の寮には相部屋もありますが、逆にキレイな個室寮もあります

待遇よりも寮や周辺環境は大事ですよね!

期間工の寮に5年住んだけど、寮生活ってどんな感じ?ヤバい?【5年住んだけど】期間工の寮ってどんな感じ?間取りや設備、各メーカー寮の特徴をやさしく解説

 

期間工の寮は画像のように3種類あって、福岡のメーカーは①〜③番の寮が全てがあります

ちなみに上記3つはワンルーム寮。派遣雇用でもアパートタイプの寮がほぼ確定します

 

でも正直、福岡の期間工だとキレイな寮環境は期待できません

神奈川の期間工」だとワンルーム寮が多く寮環境最強なんですが、福岡で稼ぐなら寮への妥協は必須です!

 

4、正社員を目指したい

もし正社員を目指したいなら、正社員登用数の多いメーカーを最初から狙った方がお得です

でも本気で正社員目指すなら愛知にあるトヨタデンソー、群馬にある「スバル」に行くことをおすすめします!

期間工から正社員になるには?正社員なりやすいメーカー3選も公開期間工から正社員になるには?正社員なりやすいメーカー3選も公開

 

正社員登用数が多くて将来性がある会社を選ぶのがポイントです!

でも正直、上の2社が絶対に社員になれるわけではありません

 

まずは1年くらい期間工として働いて自分に仕事が合うか?職場の人間関係は良いか?

貯金しながら正社員を模索するのが良いですね

 

ちなみに派遣雇用だと正社員になれません

正社員を狙うなら初めから期間工として応募しましょう!

 

5、派遣社員として稼ぎたい

期間工並みに稼げる求人も多いので注目です!

かげぽん

期間工と比べて選考に受かりやすいので、サクッと稼ぎたい方が多いですね

期間工を募集してるメーカーのエンブレム大手自動車メーカーで稼げる「工場派遣」ランキング10選

 

期間工のような満了金は出ませんが、めっちゃ給料は高いですよね

そして期間工とは違いアパートタイプの寮が確定します

 

派遣社員にも解雇されやすいなどのデメリットが多いですが、逆に40代〜の方でもサクッと稼ぎやすいメリットがあります

期間工よりも稼げる求人も多いので上手に活用したいですよね

派遣と期間工の違い

 

ちなみに日産車体九州の派遣は「プロスタッフ」という日産車体100%子会社から応募すると良いです!

工場で働きたい人のための求人サイト!無料で簡単に求人を検索できます!

公式サイトで求人を見る

※今だけ登録会予約でクオカード最大5000円プレゼント中!

 

6、女性や40代以降も採用されやすい

なかなか期間工に受からない「30代〜50代」や「女性」は部品メーカーに応募するのがポイント!

もちろん車体メーカーでも受かりやすい求人もあります

女性におすすめな期間工メーカー6選女性も期間工になれる?女性におすすめな期間工メーカー6選を紹介! 期間工の年齢一覧30代40代50代期間工は40代未経験でも受かる?選び方のポイントと注意点を解説

 

もしぼくが福岡在住で女性・40代なら上記2つか、派遣社員の求人に応募すると思います

もちろん日産自動車九州のような期間工に受かる可能性もありますよー

 

九州(福岡)で期間工になるメリットデメリット

期間工の情報を調べる

ぼくが福岡で期間工を実際にやって感じたメリットやデメリットを話します

住む場所は人生を変えるので読んで損はないかと思いますよ

 

デメリット①:時給が安い

日産九州やダイハツ九州の待遇を見てわかるように関東圏にあるメーカーと比べると「時給」が100円以上安いです

 

実際に期間工で働いてみるとそこまで給料の差は感じませんが、目に見える大きな事実ですよね

まぁ..それでも期間工の給料は高いです

 

デメリット②:求人が少ない

福岡にあるおすすめメーカーを紹介してきましたがたったの5ヶ所でした

神奈川」だと10ヶ所以上あるし、「愛知」だともっとあります!

 

福岡以外でも高収入の仕事を探したい人によっては、少し物足りないですよね

もちろん鹿児島・熊本・長崎・佐賀・大分にも探せば稼げそうな工場求人はたくさんあります

 

メリット①:福岡は衣食住が整いすぎ

福岡は住みたい県ランキングの常連です

ぼくも10年以上住んでますが良い街だと思う

東京みたいに人は多くないし、目的地への移動も楽です

 

そして賃貸が安い!例えば福岡の中心地で1DKの安い賃貸を探せば月4万ほどで借りられます

 

それ以外にも…

  • 美人が一番多い
  • 食べ物が美味しい
  • 韓国に近い など

移住を検討するついでに福岡で期間工をやってみるのもありですね

 

九州以外のおすすめ期間工5選

福岡で一般の会社やバイトに転職するのであれば、自宅から通勤できる仕事を探す必要があります

 

でも期間工だったら、以下の理由でそんな心配はありません

  • 住み込みできる寮がある
  • 引っ越し代、交通費が支給される
  • イヤだったら短期で辞められる
  • ずっと働くわけじゃない

愛知で見つからなかったら、遠方の会社でも探してみましょう!

5回やって実際に稼げたおすすめ期間工」という記事でも紹介しています

 

トヨタ

トヨタ期間工は愛知県豊田市にある車体製造メーカー

いわゆるNo.1なので全ての方におすすめです

日給1万(昇給あり)・満了金3年で300万以上・入社特典20万〜

トヨタのレビュー記事はこちら

 

日産追浜

日産追浜は神奈川県追浜市にある車体製造メーカー

待遇がトヨタ並みに良く、寮や周辺環境が抜群です!

時給1200円・満了金19万円(6ヶ月)・皆勤手当8万円/2ヶ月・入社特典5万

日産追浜のレビュー記事はこちら

 

スバル

スバル期間工は群馬県太田市にある車体製造メーカー

寮が個室確定で給料も良いので初心者にはおすすめ

日給9,770円・最大122万/2年11ヶ月・季節手当3万/年2回・入社特典30万〜

スバルのレビュー記事はこちら

 

いすゞ(藤沢工場)

いすゞ期間工は神奈川県藤沢市にある車体製造メーカー

こちらもトヨタと肩を並べる超優良企業!40代〜の方でも受かりやすい。周辺環境も抜群

日給1万円・満了金21万(3ヶ月ごと)・入社特典17万ほど

いすゞのレビュー記事はこちら

 

マツダ

マツダ期間工は広島にある車体製造メーカー

日産と同じく地味に待遇が良くて稼げます。福岡から少し近いのでマツダは九州の人が多かったですね

日給8,770円(昇給あり)・皆勤手当2万・満了金6ヶ月13〜15万ほど・更新手当あり

マツダのレビュー記事はこちら

 

福岡の期間工に応募するベストな方法は?

期間工の派遣会社への応募の流れ

愛知や東京に住んでる方はどうやって福岡にある期間工に応募すればいいのでしょうか?

失敗を減らす為にベストな方法を解説しますね

期間工に応募してから入社までの流れ期間工の応募から入社までの流れを解説!失敗しないための注意点

 

派遣会社を利用して応募する

自動車メーカーへ応募するには、以下の2つの方法があります

  1. 企業の採用ページから応募する
  2. 派遣会社(紹介会社)を利用して応募する

 

実は②番の派遣会社から応募した方がずっとお得です

  1. 面接対策
  2. 未公開求人
  3. 履歴書の添削
  4. 選考会の交通費支給
  5. 電子マネープレゼントなど…

※しかも入社後の待遇や合格率は同じ

 

期間工に強い紹介会社はこちらの派遣会社ランキングでチェックしてみてください!

ぼく的には最大手である「期間工.jp(アウトソーシング)」が一番人気でおすすめです

 

面接はどこで行われるのか?

福岡の博多駅の近くにもアウトソーシングや日総工産などの有名な派遣会社のオフィスがあります

面接の予約をして登録会に参加すればOKです

 

福岡採用センター:福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目2−1 日本生命博多駅前ビル

でもいまどきの期間工の面接はわざわざ現地に行かなくていい場合がほとんどです

1回目の面接は自宅近くにある派遣会社のオフィスやweb面接で実施

2回目の企業との選考会は地方都市にある貸し会議室やweb面接などで実施

もし合格していればメールや郵送で結果が送られてくる

その後、書類に記載された日時と場所の現地に向かうって感じですね

 

稀に規模が小さい会社だと現地に行く必要がありますが、大体は自分が住んでる地域で全てが完結することが多いですね

→面接に詳しい記事はこちら

【初心者向け】期間工の面接完全ガイド|選考会に合格する方法【初心者向け】期間工の面接完全ガイド|選考会に合格する方法

 

2社以上の派遣会社に登録する

そしてこれは、みんなが割と利用する方法なのですが

派遣会社を2~3社登録して求人を探すと、効率よく転職活動ができます

 

もし質の悪いアドバイザーが担当になった場合、また探し直すのには手間がかかるからです

よく転職エージェントなどを利用してる方が行うやり方です ↓

  1. 2〜3社の派遣会社に登録する
  2. それぞれに稼げる期間工求人を出してもらう
  3. 一番稼げそうな求人を出してきた派遣会社を利用して応募する

 

でも注意点として応募する時は必ず「1社から1メーカーずつ」応募しましょう

期間工は合格率が高いので一度に何社も受けなくて大丈夫です

 

ぼくがよく利用する派遣会社になります

どっちも有名なので両方登録しておけば間違いありません!

 

まとめ

九州のおすすめ期間工の勤務地の地図

九州地方にある期間工5ヶ所

期間工だとこの中から選ぶと良いですね(ランキング ↓)

  1. 日産自動車九州(福岡)
  2. 日産車体九州(福岡)
  3. トヨタ自動車九州(福岡)
  4. ダイハツ九州(大分)
  5. デンソー九州(福岡)

 

派遣社員として稼ぐ方法もおすすめです

以上が九州や福岡のおすすめの期間工ランキングでした!!

かげぽん

 

勤務地ごとのおすすめ期間工はこちらをご覧ください

 

おすすめ期間工ランキング【3月更新】期間工おすすめ人気ランキング|経験者が失敗しない選び方を解説!

スポンサーリンク

最後まで読んでくれてありがとう!

【無料メルマガ】5社経験した僕が教える!期間工で稼ぐ方法

今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ無料公式LINEを作成しました!


「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」

「でも何から始めればいいか分からない」

そんな方におすすめです。


期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね

  1. 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
  2. 稼げる期間工の比較シート
  3. 無料で期間工の質問OK!

4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!

公式LINEに登録する(無料)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。