【8月】期間工おすすめ人気ランキング

日産【追浜工場】の期間工はきつい?稼げない?やってわかった6つのこと

期間工を5社以上経験した、かげぽんです!

「日産追浜の期間工ってきつい?」「稼げる?」「寮環境は?」などの評判が気になりますよね

 

この記事では応募前にぼくが知らなくて損した情報を1つにまとめました!

メリットも多いですが、デメリットもあるので簡単に確認しておきましょう

 

日産追浜の期間工は下記の窓口で応募可能ですが...

入社特典や面接サポートなどを比較すると「株式会社BREXA Next」「ジェプロ」が一番人気です。

申し込み窓口 入社特典
株式会社BREXA Next 50万
日総工産 50万
ジェプロ 50万(おすすめ)

 

この記事の信頼性

この記事を書いた人

期間工などの工場ワーク歴10年以上。今までに5000人以上がこのブログから期間工に応募しています。現在はブロガーとして独立しています。

さらに詳しいプロフィール

日産追浜の期間工の注目情報(かげぽんの考察)

日産追浜の期間工の待遇

日産(追浜工場)は他社メーカーと比べて、給料の多さ・寮のキレイさ・周辺環境が全て優れている期間工でした!

人気なので募集がすぐに受かりやすいですが都心で稼ぎたい人には向いてるかもです

 

しかも今だけ入社祝い金が5万→50万に増額されています

かげぽん

時給 1200円
満了金(ボーナス) 3年で最大150万、皆勤手当2ヶ月で8万
入社特典 50万
契約期間  初回契約6ヶ月。それ以外6ヶ月
寮費光熱費 無料
勤務地 神奈川県横須賀市
正社員登用
募集人数

 

派遣会社への登録はもちろん無料です。参加しても損しないので、これを機に、ぜひどうぞ。結局は自分から動かないと、現状を変えることはできないからですね。

 

日産追浜の期間工は下記の窓口で応募可能ですが...

入社特典や面接サポートなどを比較すると「株式会社BREXA Next」「ジェプロ」が一番人気です。

申し込み窓口 入社特典
株式会社BREXA Next 50万
日総工産 50万
ジェプロ 50万(おすすめ)

 

日産追浜以外のおすすめ期間工は、こちらの記事で探すことができます!

おすすめ期間工ランキング働いてよかったおすすめ期間工ランキング5選|ぼくなりの選び方も紹介します

 

日産【追浜工場】の期間工はきつい?稼げない?やってわかった6つのこと

1、ライン作業はどれくらいきついのか?

期間工の仕事はきつい

ぼくは検査工程に配属されました!

おそらく前職が自動車整備士だったので、初めての期間工なのに珍しい検査工程だったらいいです

 

仕事内容は完成した車の最終検査。ドアやボンネットに傷や汚れ、不具合がないか?チェックする作業…

 

ぶっちゃけ今のところきつくないです

しゃがんだりすることが多いので膝とか痛める人はいる

もちろん初めはきかったけど、周りのサポートがあって1〜2ヶ月経つと慣れてきました!

 

だから自分の周りでは辞める人はいないですね

若い人が多くて上司も優しい。仕事は普通にやりがいがあります

 

でも同期で入った知り合いは組み立て工程に配属されてヤバいくらいきついらしい

仕事のきつさは配属先によるのかなと思いました

 

ぼくがいた検査工程以外にも、組み立て・ボディーに配属される可能性の方が高いです

期間工がきつい理由を事前に確認しておくのもおすすめ!

【ヤバい末路】期間工はきついから辞めとけ!おすすめしない理由

 

仕事内容は選べない

期間工で配属された工程はアンケート

  1. ボディー・プレス工程
  2. 塗装工程
  3. 組立工程
  4. 検査工程
  5. 物流・ピッキング工程

組み立て工程になる確率が高いですが、本人の特性・資格・人員不足などを考慮した上で”ランダム”に配属される

 

工場にいる何千人もの人がライン作業で少しずつ部品を取り付け、1台の車が完成します

 

こちらの画像のように配属される可能性のある工程なんて数千種類もあります

仕事内容やきつさを100%予測するのは難しいと考えた方がいい

期間工の作業内容、部署、工程の仕組み

 

2、給料はどれくらい稼げるのか?

日産追浜の期間工の待遇

トヨタ期間工で働くと年収400〜430万くらい。手取りだと340万くらいが目安になります

特に1年目は入社特典などの手当が多くて稼ぎやすい

 

基本的な待遇はこちら

  1. 時給:1200円
  2. 入社祝い金:50万
  3. 皆勤手当:2ヶ月で8万
  4. 満了金:約3年で最大94万
    (6ヶ月ごとに満了金が19〜28万ほど)

 

時給はトヨタやデンソーのように昇給しませんが、まぁ平均以上だからOKです

満了金と皆勤手当がデカいので2ヶ月と6ヶ月ごとの給料が一気に高くなる!

給料以外の手当ての合計が2年11ヶ月で最大232万円もあります

 

こちらの記事でさらに給料や年収・満了金の仕組みなどを解説しています

日産(追浜工場)期間工の給料や年収はどれくらい?リアルの給料明細で解説

 

▼インタビュー動画もあるので、もし良かったら流し聞きでどうぞ!▼

 

リアルな給料明細を公開

ぼくが1年3ヶ月やった給料はこんな感じです!

  • 残業がないと手取り20万くらい
  • 皆勤手当と満了金があれば手取り30〜45万くらい

→総支給だと430万。手取りは340万くらいありました!

(ぼくが入社した時は入社特典50万じゃなく5万でした)

 

2023年の給料明細を公開しています

実際の給料明細と現場のコメントを更新中

稼げる金額を参考にしてください!

 

追浜期間工給料4月

  • 支給合計:37万8000円
  • 控除合計:5万6000円
  • 差し引き支給額:32万2000円

※解禁手当8万あり

→情報提供者のコメント

先月と引き続き残業がない状況が続いています、、
その分今は入社祝い金が5万から50万に上がってるらしいのでこれから入る人には働きやすい環境なのかもです!

日産追浜期間工の給料明細

  • 支給合計:19万1000円
  • 控除合計:4万6000円
  • 差し引き支給額:14万6000円

1週間の欠勤あり

→情報提供者のコメント

先月は残業ほぼなし、私事ですが1週間くらい体調崩して休んでしまい結構痛手でした😂(出勤してても20万くらい)。半導体の影響らしいですがまだ目処が立っていないらしくしばらく残業なしが続きそうです

日産追浜の期間工2月分給料明細

  • 支給合計:52万8000円
  • 控除合計:7万3000円
  • 差し引き支給額:45万5000円

皆勤手当8万、慰労金22万あり

→情報提供者のコメント

今月は出勤17日な上に残業はそこまでなかったですが、満了金などがあったので十分なお給料でした!追浜工場は2ヶ月毎に皆勤手当もあり満了金ともタイミングが被るので貰える時は一気に貰えるのが良い所かと、、ただ現在残業があまりにもなさすぎるので来月は心配です

日産追浜の期間工の11月分給料明細 (1)

  • 支給合計:33万4000円
  • 控除合計:5万1000円
  • 差し引き支給額:28万3000円

→情報提供者のコメント

先月は残業があって稼ぐことができましたが、今月は半導体の影響で定時上がりばかりです。
稼げる月はめっちゃ稼げる!というのが追浜工場の特徴な気もするので上手くバランス見ながらこれからも頑張ります!

日産追浜期間工の10月分給料明細

  • 支給合計:35万1000円
  • 控除合計:5万3000円
  • 差し引き支給額:29万8000円

皆勤手当8万込み

→情報提供者のコメント

今月はほぼ毎日フル残業で休出も2回あって正直大変でした

半年ぶりくらいの休出でしたね。

でも言い換えれば今の時期はかなり稼げそうです。今年いっぱいは忙しいのが続きそうなので頑張ります。

 

3、寮の生活環境

結論、日産追浜の寮は”ほぼ100%”アパートやマンション個室で

期間工の寮は相部屋や集合寮がある

ぼくは初めての期間工なので他社との比較はできませんが、寮環境には満足しています

今は画像にある「追浜西ドミトリー」という寮に住んでます

 

部屋にはテレビ・冷蔵庫・エアコン・IHコンロ・ベッド(ふとん)・風呂・トイレなどあらゆる設備が備え付けられています

普通に住めば家賃5万くらい必要な普通の1Kマンションですよ

 

日産寮の種類や設備をもっと知りたい方はこちらをぜひ

「追浜西ドミトリー」が凄い!期間工が住むなんて許されるのかよ!?

日産期間工の寮20ヶ所まとめ。間取りや特徴が分かる

 

寮周辺の環境

日産追浜期間工の寮周辺は栄えています

工場までは徒歩10〜15分くらい。周りに商店街やデパートもあって衣食住には困りません

寮環境だけならトヨタやデンソーのような人気メーカーの何倍も上だと思います

 

画像を見てわかるように横浜や東京に近いだけでなく、栄えてる駅付近の工場や寮がある

赤丸=追浜工場、青丸=寮の位置、紫四角=駅前の繁華街

日産追浜の期間工の勤務地

 

駅前の繁華街をストリートビューで見ておくと入社後のイメージができますよ

休日を利用して東京や横浜に遊びに行くことも十分可能です!

 

4、勤務地は神奈川県の横須賀市

日産の期間工の勤務地に関して

工場の住所:神奈川県横須賀市夏島町1

神奈川には日産の工場がいくつか存在します

それぞれ全くの別求人になるので注意してください!

 

 

5、正社員登用について

期間工から正社員になるメリット

冒頭の動画にあるように1年3か月で期間工から正社員になった経験を話してます

正社員になるには筆記と面接があります

試験内容は一般常識など…久々に勉強する人には難しい

 

正社員になると家賃補助が出たりボーナスが支給され待遇がよくなります

正社員に興味がある方はこちらの記事をぜひ

期間工から正社員になりやすいメーカー10選|条件やメリットもやさしく解説!

 

6、応募方法と面接対策について

期間工に応募してから入社までの流れ

日産期間工の面接に行ってきた!応募から入社までの”リアルな”流れを紹介します

この記事にもありますが大まかにこのような感じです

  1. 応募
  2. 面接・選考会
  3. 合否
  4. 入寮
  5. 入社→研修→現場に配属

 

日産追浜に応募する方法はこの2つ

入社後の待遇や給料については全く同じなので安心して欲しい

 

日産追浜の期間工は下記の窓口で応募可能ですが...

入社特典や面接サポートなどを比較すると「株式会社BREXA Next」「ジェプロ」が一番人気です。

申し込み窓口 入社特典
株式会社BREXA Next 50万
日総工産 50万
ジェプロ 50万(おすすめ)

 

実は派遣会社から応募した方がずっとお得です!

かげぽん

期間工が派遣会社を使いメリット

  1. 面接対策
  2. 未公開求人
  3. 履歴書の添削
  4. 選考会の交通費支給
  5. 電子マネープレゼントなど…

履歴書の添削はプロに任せた方が合格できる確率が上がりますよ

 

口コミ・評判

期間工の口コミと体験談と評判

仕事のきつさ・給料・寮の3つの口コミを一部紹介します

追浜なんか行ったら体壊れるぞ。トヨタも当たり引くのは難しい。スバルでも働きたくない!よってデンソー一択

自分は追浜に居ましたが、手取り14万しか貰えないラインだったので辞めました。

追浜で働いていましたが400はなんとか超えていました。でも残業あってですので不正検査で工場止まったときは毎日定時になってしまい稼げなくなり辞めてしまいました

私のときは正社員登用もやっていたので頑張って評価されて上司に気に入られ社員になりたいアピールすれば登用試験受けれました。 いつもやってる訳ではないのですべてはタイミングですね。

毎日が定時になると辞めたくなりますよね

自動車メーカーって生産の波があるので、じっと耐えるしかないと思ったりします

 

私は日産追浜工場に3年、TOYOTAとアイシンに2年。 残業、休出含めてもっとも残業が多いのは日産でした。

ティーダを生産していた時期でしたが1日の平均残業は4時間。休出も月3,4回は当然。 記憶頼りなので正確ではありませんが、月の残業時間は50時間を超えていた事もありましたし、満了金なしでも月40万越えという月が多かったですね。

満了や精勤がつく月は60万ごえもありました。

日産が圧倒的に一番きつく、精神的にも厳しかったですが、ただ日産が一番面白かったです。 TOYOTAは特に極めて限定的な部分の単純作業をひたすら繰り返すので、複雑作業が多い日産の方が私は楽しかったです。

追浜西ドミトリーじゃありませんがかなりキレイなマンションに住めました!

 

徒歩5分圏内にローソン2軒、ほっともっと、モスバーガー、らーめん花月あり。

・駅方面へ歩くとなか卯、ココイチ、オリジン弁当(24営業)、100円ローソン、松屋、すき家、マック、
ドコモショップ、郵便局、セブンイレブン、パチ屋、京急スーパー(旧ヨコサン)あり

・ヨコサン内に100均、ツタヤ、マツキヨ、本屋、役所屋、ソフトバンクあり

・自炊したいけどヨコサンが高い!という人は
数キロ離れた金沢八景までいくとダイエー、同じく鷹取に西友、浦郷にスパークあり。

日産期間工デイズ

マンション内に食堂ないので自炊したい人、周辺には住民が利用する居酒屋や飲食店が多数あるので飲み歩きたい人におすすめ

 

他社メーカーとの比較

期間工を募集してるメーカーのエンブレム

実際に働いてわかったメリットデメリット

こちらが他社メーカーと比較したグラフ

給料 入社特典 募集人数 正社員登用 【点数】
トヨタ 14
日産 10
デンソー × 10
スバル 12
いすゞ 10
アイシン 12
マツダ 10
三菱 8
ホンダ 7
◎=3点 ◯=2点 △=1点 ×=0点

 

おすすめポイント

  1. 給料・満了金が高水準!
  2. 寮が個室で周辺が都会
  3. 入社特典が50万
  4. 徒歩通勤できる
  5. 正社員登用も多い

妥協すべき部分

  1. 仕事がきつい(全メーカー共通)
  2. 人気があってすぐに募集が埋まる

 

以前は入社祝い金がたったの5万ということで敬遠されてましが、今は50万と増額されてるのでチャンスだと感じます

軽自動車である日産ノートを製造してるのでラインタクトが早くてきつい

 

日産追浜以外のおすすめメーカーは?

30以上ある求人から厳選して選びました!リンク先はレビュー記事です

かげぽん

主要メーカーのポイントを比較

日産追浜以外の稼げるメーカーならならトヨタスバル豊田自動織機

同じ神奈川にあるメーカーならいすゞ藤沢日産横浜三菱ふそう

部品メーカーがいいならデンソージヤトコ

入社い金が高いメーカーがいいならトヨタ・スバル・日産九州などを検討するのがベストですね

 

日産追浜以外のおすすめ期間工はこちらで探せるのでぜひ

期間工おすすめ人気ランキング|経験者が失敗しない選び方を解説!

 

リアルな体験談を取材

日産追浜で働く期間工の体験談

20代の元整備士

ぼくは27歳なんですが日産追浜に来る前は自動車整備の正社員をやってました!

整備士の年収は350万くらい、仕事にはやりがいはありました

 

でもルームシェアをしてた友達が出て行ったので、家賃の支払いができず、寮がある期間工に応募しました

実はその時、借金の支払いが多くてお金がなかったんです・・

 

今は期間工になって年収が100万くらいアップ

家賃と光熱費が必要ないので毎月7万円くらい支出がなくなりました

期間工のメリット

そして実は今、正社員登用試験に受かったので来月から正社員になる予定です!

ライン作業は責任が大きいですが日産車は好きで、やってるうちに仕事に責任感が出てきました

 

これからは上の指導員(係長みたいな役職)になれるようにスキルアップしていきたいですね

こちらの記事で全て見れます!

【家出がきっかけ】自動車整備士から日産追浜の期間工になった20代男性の体験談

 

よくある質問

期間工の情報を調べる

・下記にない質問はこちらの記事でまとめています!

【保存版】期間工になる時に感じる 「よくある質問Q&Aまとめ」

工場は若い人が多いです

中でも一番多いのは20代後半〜30代前半

40代の新人はほぼ見かけませんでした

 

景気が良い時であれば40代製造未経験でも受かる可能性あり

期間工やその他製造経験があれば40代でも普通にチャンスはあります

50代はおそらく無理です

 

選考会に参加するのは無料なので、受けてみるのはありです

でも急いでるならBREXA Nextのような紹介会社に相談するか…

いすゞ」や「ホンダ」のような40代歓迎のメーカーに応募すると良いですね

期間工の年齢一覧30代40代50代期間工は40代未経験でも受かる?選び方のポイントと注意点を解説

工場で働く女性

自分の検査部署には1人いますが…

基本的に女性期間工はほぼ見かけませんでした…

日産は自体が女性少ない

でも応募はできますし、女性はアパートタイプの寮に住めるので安心してください!

 

一般の女性は男性よりも平均年収が低いです

期間工になれば誰でも平等に稼げるので、女性にとっては大チャンスですよね

女性におすすめな期間工メーカー6選女性も期間工になれる?女性におすすめな期間工メーカー6選を紹介!

LINEで質問を募集中

ぼくに直接質問して頂くことも可能!

今まで4000人ほどの相談に乗ってきました

 

LINE@にて受け付けています

公式LINE(4200人登録済)

かげぽん公式LINEの登録はこちら

LINE@の方がより確実に回答出来ます!

 

日産【追浜工場】の期間工|募集内容まとめ

日産(追浜工場)の期間工の募集内容を経験者がやさしく解説!

時給 1200円
満了金(ボーナス) 3年で最大150万、皆勤手当2ヶ月で8万
入社特典 50万
契約期間  初回契約6ヶ月。それ以外6ヶ月
寮費光熱費 無料
勤務地 神奈川県横須賀市
正社員登用
募集人数
給料 時給1200円・入社祝い金50万・満了慰労金3年で最大150万・皆勤手当2ヶ月で8万円
勤務時間 完全2交替制勤務
①7:00~16:00 ②18:00~翌03:00
契約期間 初回契約6ヶ月。それ以降6ヶ月更新。最長2年11ヶ月
寮環境 1人部屋・寮費・光熱費無料(冷暖房、家具家電あり)1人部屋のアパートあり・徒歩通勤
勤務地 神奈川県横須賀市
仕事内容 日産自動車の自動車製造に関する各種作業
おすすめ度 ★★★★★
福利厚生 ・通勤交通費支給
・6ヶ月経過後に有給休暇10日付与
・祝い金50万(入社月+1ヶ月(初回契約)満了で15万、初回契約更新後3ヶ月で15万、更に3ヶ月後で20万)
・勤続ボーナス:5万円(6ヶ月在籍)
・食事代3万円分補助
・各種社会保険完備
・正社員登用制度あり
・割増賃金:時間外30%増、休日出勤40%増、深夜25%増
・車・バイク・自転車通勤可
※全て規約あり

 

日産(追浜工場)は他社メーカーと比べて、給料の多さ・寮のキレイさ・周辺環境が全て優れている期間工でした!

人気なので募集がすぐに受かりやすいですが都心で稼ぎたい人には向いてるかもです

 

しかも今だけ入社祝い金が5万→50万に増額されています

かげぽん

 

派遣会社への登録はもちろん無料です。とりあえず参加しても損しないので、これを機に、ぜひどうぞ。

結局は自分から動かないと、現状を変えることはできないからですね

 

日産追浜の期間工は下記の窓口で応募可能ですが...

入社特典や面接サポートなどを比較すると「株式会社BREXA Next」「ジェプロ」が一番人気です。

申し込み窓口 入社特典
株式会社BREXA Next 50万
日総工産 50万
ジェプロ 50万(おすすめ)

 

日産追浜以外のおすすめ期間工は、こちらの記事で探すことができます!

おすすめ期間工ランキング働いてよかったおすすめ期間工ランキング5選|ぼくなりの選び方も紹介します

 

最後まで読んでくれてありがとう!

【無料メルマガ】5社経験した僕が教える!期間工で稼ぐ方法

今までに期間工を5社経験したぼくが、期間工選びに失敗したくない方へ無料公式LINEを作成しました!


「借金200万あってお金が必要!」「低賃金、長時間労働の仕事をやめたい!」

「でも何から始めればいいか分からない」

そんな方におすすめです。


期間工で稼ぎたい人は以下のプレゼントを「LINE」で受け取ってくださいね

  1. 期間工を10日で理解できる無料メルマガ
  2. 稼げる期間工の比較シート
  3. 無料で期間工の質問OK!

4000人が登録済みの公式LINE!好きな時に解除できます!

公式LINEに登録する(無料)

16 Comments

かげぽん

ゴーン逮捕の影響で色々と変化があってるみたいですね
しかも「5月〜8月は日勤のみになる」と求人に記載してあります。稼ぎづらくなるかもしれません
でも皆勤手当と満了金がデカイのでなんとも言えません!

稼げる?稼げない?の話はやっぱり難しいです・・

貯金600万必要な男

追浜工場が気になってたのですが、勤務形態が連続2交代制みたいですね?深夜手当が付きづらく、昼間は残業無し確定であんまり稼げないのでは?と思ったのですが、いかがなものでしょうか。

かげぽん

本当ですか。。
ありがとうございます
意外とみんな遅刻も早退もしないので分かんなくなってしまいますよね

たけ

追浜行ってます。
遅刻、早退は出勤率には影響しませんよ!人事課に確認済みです

匿名

総合的に見たらマツダの方が楽な可能性が高い、
追浜は仕事はハードになる可能性が高いが住居は完璧。2年ほど働くならやっぱり住居が完璧な追浜でしょうか??

かげぽん

どんなんですかねw
ぼくはマツダがきつくないと思いましたが配属部署によって大きく変わるのであまりあてになりませんよ!

入社祝い金目的でマツダに行くならありですね

大卒野球バカ

YouTubeにも返信ありがとうございました!今気づきました。
マツダの方が仕事が追浜に比べたら少し楽だと思ったからです。しかも、入社祝い金などが多かったので半年マツダで働いて、日産追浜に行くのがベストかな?と思いました。しかしそれなら追浜で最初から働いた方が後々行くならよいかな?と悩んでしまってます。

かげぽん

多分なんですが追浜の方が稼げると思いますよ!
でも広島のマツダが気になっている原因が何かあるということでしょうか?
関東に住みたいのであれば関東のメーカーでいいと思いますが。

大卒野球バカ

現在23歳で先月仕事を辞めてフラフラしています。車のローンが200万くらいのこっており、早く稼いで返済したいとおもっています。関東地方に住みたいという事もあり追浜の期間工を受けてみようと思っていますが、広島のマツダとも迷っています。正直どちらがいいんでしょうか??

かげぽん

30過ぎでも正社員になる事は可能ですよ!
でも圧倒的に20代が多く30代の比率が低いのでなりにくいと思います
でも今は人手不足なのでチャンスですよね

りーさん

寮が風呂等共同じゃないのでここに行こうと思ってます!現在33歳ですが社員登用も可能でしょうか?運送業をしていて体力に自信があり遅刻欠勤等も一度もありません。

かげぽん

西ドミと東ドミがあるので対応できると思いますがそうじゃなければレオパレスなどを間借りする場合もあります。でも絶対ではないので他の大口寮かもしれません(2ちゃんで聞くといいかも)
体格に合った工程に配属という考えでいいと思います

寮の決定は追浜に来た1日目ですね
派遣会社の担当者にダメ元で聞いてみるのもありですよ

ぽっちゃりという名のデブ

11月か12月遅くて1月に日産追浜に応募しようかと思ってるのですが、やはり時期的にドミトリーは満室で他の所に飛ばされる可能性は高いのでしょうか?あと名前の通りデブですがデブでも組み立てに配属されるのは確定でしょうかね?(その前に使えなさそうだから落とされる可能性高いとは思いますが)
期間工自体初めてで、アウトソージングさんから応募しようと
思っていますが、寮の決定の知らせはいつ頃でしたか?
ハズレ寮に入るぐらいならスバルやトヨタの方がマシなので・・

かげぽん

遅刻も欠勤と同じ扱いですよ!!
出勤率は下がってしまいます。

突然すみません。
遅刻の場合は出勤率とゆうのはどうなるのですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です